トップページpoverty
651コメント225KB

岸田ショックの原因、竹中をクビにした結果だった、構造改革が止まると海外投資家が失望売り [774052296]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-RnfO)2021/10/07(木) 08:38:49.76ID:LNxXYH1pd?2BP(1000)

株価「岸田ショック」の真相 投資家、改革後退を警戒
編集委員 川崎健

毎度お約束の新政権誕生時の「祝儀相場」は、
今回ばかりは完全な空振りだ。岸田文雄政権誕生後も
日本株は下げ止まらず、6日の日経平均株価は
約12年ぶりに8日続落を記録した。
国内要因が招いた今回の株安を市場参加者たちは
「岸田ショック」と呼びはじめた。いったい市場は
何を警戒しているのだろうか。

「市場の力を使った企業統治改革や経済の構造改革が止まるのを恐れ、海外勢は『岸田売り』モードだ。
1990年代以前の古...

以下ソース

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD065BT0W1A001C2000000/
0635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3de-KB0x)2021/10/07(木) 22:06:29.53ID:p1QivLJI0
いくら印象操作したくても総理になった瞬間に不支持率40パーは改竄しすぎやろ
まだ何もしてないのに
0636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fbc-BsCi)2021/10/07(木) 22:13:47.65ID:rGBFlihu0
TOPIXは9日続落、午後に小売株の下げ加速−経済再開銘柄も安い
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-06/R0JO91T1UM1701?srnd=cojp-v2

自民党総裁選で革新的な河野氏が選ばれるとみて海外勢は日本株を買ってきたが、構造改革や規制緩和に踏み込めない線の細さを感じる岸田氏になり嫌気する売りが出たようだ

岸田ショック(´・ω・`)
0637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-AI2V)2021/10/07(木) 23:07:02.67ID:G4P/u4S4a
>>4
それだけ日本が異常な後進国ってこと
0638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff05-/efR)2021/10/07(木) 23:25:15.76ID:YPD17WFk0
>>608
なんで金賭けてたら偉いんだ?
パチンカスか?
0639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3e2-sNUQ)2021/10/07(木) 23:28:58.88ID:qpbDqVX10
そんなわけないだろw
竹中にも、そもそも今の日本の株式市場自体が世界にインパクト与える力なんかないわ
0640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-5bFO)2021/10/07(木) 23:47:43.76ID:EzaoN9xZM
苫米地でええやろ
日本の頭脳
0641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bc5-Dj0C)2021/10/08(金) 00:05:57.20ID:zxgHJlba0
>>2
堀江?あいつは日本を破壊する
0642 2021/10/08(金) 06:01:39.33
単純に安倍菅がやってきた偽物の相場が終焉して暴落するのではって懸念が高まったんだろう
0643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sdea-Rsiz)2021/10/08(金) 06:29:06.99ID:TXAEWZ+Md
何十年も構造改革やってきても成果ないからな
0644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a83-6X8o)2021/10/08(金) 08:14:18.96ID:wo/MHMoK0
つまり海外投資家はガンって事だな
0645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6c5-b36D)2021/10/08(金) 09:57:53.24ID:oQ8BxdQR0
>>1
日経225に垂れ流しになってる税金を海外の投資家がすすってたわけか
0646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbde-fnnG)2021/10/08(金) 13:09:11.75ID:U+knIbLF0
株取引で銭を稼いでいるような連中の為にいつまで政治が引き回されないといけないのか

トリクルダウンなど無かった
金融ビッグバンでも東京はグローバル金融都市にはなれなかった
それがこの20年間の結果だ
0647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラT Sp03-RCSg)2021/10/08(金) 13:11:35.96ID:BQKN4P6Up
構造改革ってなんだ
1980年代にかえろよ みんなおもしろおかしくすごしていたぞ
0648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ac5-ugVj)2021/10/08(金) 13:27:50.37ID:YBLq8iDm0
投資家なんてどうでもいいわ
0649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbde-fnnG)2021/10/08(金) 13:37:06.05ID:U+knIbLF0
日本の金融をリードしているのはハゲタカ投資家ではなく銀行だからな
0650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b01-FIH9)2021/10/08(金) 14:06:31.92ID:jKbZ843F0
歴史的な原油価格高騰のせい
以上
0651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr03-eIL8)2021/10/08(金) 15:14:05.83ID:GgLSC2Jfr
もうどこ国も日本なんかに期待してないだろ。池沼がトップで人気者なんだぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています