岸田ショックの原因、竹中をクビにした結果だった、構造改革が止まると海外投資家が失望売り [774052296]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
株価「岸田ショック」の真相 投資家、改革後退を警戒
編集委員 川崎健
毎度お約束の新政権誕生時の「祝儀相場」は、
今回ばかりは完全な空振りだ。岸田文雄政権誕生後も
日本株は下げ止まらず、6日の日経平均株価は
約12年ぶりに8日続落を記録した。
国内要因が招いた今回の株安を市場参加者たちは
「岸田ショック」と呼びはじめた。いったい市場は
何を警戒しているのだろうか。
「市場の力を使った企業統治改革や経済の構造改革が止まるのを恐れ、海外勢は『岸田売り』モードだ。
1990年代以前の古...
以下ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD065BT0W1A001C2000000/ 国家戦略特区とか政商らが儲けるだけの制度
竹中が名を連ねるパソナ、オリックス、森ビルが選定されてる
安宅和人、牧野正幸、楠木建、冨山和彦、山口周、島田由香
この辺を入れるべき
夏野落合堀江はありえん
>>264
チリの新自由主義万歳さんって、どうして2000年までのチリの話しか出てこないんだ?
そこからさらに20年も経ってるんだが? >>269
そういう話はしてないよな?人にコストをかけず失業者の行く先をどんどん減らし派遣を増やすのが構造改革なら、国民である労働者には何の恩恵もないって言ってんだよ。給与は上がらないわ仕事は限られてくるわで何か嬉しい事があるのか国民に? >>272
アメリカが日本の大企業に分け前渡す必要とかないじゃんと気づいたからな >>276
生活が不安定化すれば釣りやすくなるし
労組は益々希薄化して弱体化するし
いい感じに利害が一致してるよな >>277
政商
政府に取り入って、利益をかすめ取る
時代劇とかで見る「越後屋、おぬしも悪よのう」 >>280
大体労働者である国民は自分達の暮らしが上向く事こそ考えるべきであって、派遣だらけの構造改革だのを受け入れて未来の世代の為に今を犠牲にしようなんて事に迎合する必要ないんだよなあ
今を救えない政治が未来の子供なんか救える訳ねえだろってのよ。無能は何年経っても無能なんだよ日本が30年も死んでる様にな >>275
そら新自由主義政策をしていた1980年代からの帰結だからだろ >>17
既得権益を自分等に付け替えたら
不満を抱いて反抗しそうな
底辺を刈り取るんだよ
その為にテレビをネオリベに染め上げて
見栄えの良い政治家を持ち上げさせて
メディアリテラシーの低い国民を
染め上げてる >>286
で、2020年現在OECD諸国で最もジニ係数が高いのがチリなんだが?
なんで格差社会になってないとかいう嘘ついたの? >>276
失業者がコンビニで働く先がないんじゃなくて
人手不足で無人化してんだが
つまり他に職があってコンビニを選ばない状況なのだが
なに言ってるんだろう こんなデマ記事信じるヤツいんの?w
マジで知性疑う
投資家とかいうシャブ中ジャンキーが勝手に損する分にはどうでもいいな
空売りの買埋しとけw
アメリカの雇用統計でさらに上げるんじゃね月曜日
>>277
国際金融資本の窓口
所謂ユダヤとのパイプ役 >>289
それが1980年代からの新自由主義の結果じゃないからだろ
むしろ新自由主義の結果で拡大したというソースを
お前が出す必要がある >>290
そらあ賃金上がらないんだから人手不足なんて当たり前じゃねえの? 地方なんてやっと最低時給が800円超えた!ってやってる様な状態だぜこの国は?
お前1時間800円かそこらで1日8時間以上働くか? >>296
コンビニ以外に職があるからでしかないんだが じゃ今日の上げは当然岸田のおかげやな、岸田万歳!w
小泉とか安倍とか意思が薄弱で頭が弱い人間を狙って竹中は政権に入り込んでいた
岸田のようにまともなオツムがある人間相手では竹中は入り込めない
>>295
お前、何言ってんの?
2000年以降、いつチリが新自由主義政策から脱却したんだ? 人にコストをかけないってのは機械化を進める事だけを差してル訳ねえじゃねえ事くらい言われなくても理解しろよw
そもそも賃金自体を上げない、上げられない歪な構造をずっと続けて来たのは企業側だろうに
バカが
自分らのやってきたことになんの矛盾も感じてない無能の集団
死ねゴミクズ
>>295
格差と経済政策とは密接に関連する以上、
チリの経済政策方針は格差拡大に影響している蓋然性が高いのは自明なことだろ >>297
何故コンビニで働いてもちゃんと労働者が暮らして行ける様に改革しなかったのよ? >>1
日本を食い物にし続けたハゲタカどもは全員死んでろw >>303
なんのソースだよ。
確かに新自由主義は、閉鎖経済から脱却するためのカンフル剤にはなったが、その反面格差は広がって却って社会不安は増大した。
というだけの話だろう。
というか新自由主義なんてもともとごく少数の勝ち組と、大多数の負け組を作る思想なので、当然の帰結だが。 >>307
労働市場の労働サービスの価格は需要と供給で決まるんだが
規制して労働者の人件費を上げればコンビニ商品の価格が高くなるか
コンビニが潰れるだけだぞ >>308
ソース出さずに「チリが好調」とほざくやつが何を言ってやがる
まずテメーからソースだせ 投資した金額以上に儲かるから投資するんだよ
海外投資家なんて減った方がいいんだ日本の金が流出し続けるだけだし
他に仕事があるって地方でどんな仕事があるのか是非一度示してほしいもんだわw
仕事がなければ東京に出れば良いなんてアホな答えが出てきそうだが
>>310
それあなたの感想ですよね
2000年代まで格差拡大してないし >>313
あれ?国は物価上げるの目標にしてませんでしたっけ? >>315
俺はソース出してるんで>>239
お前が出せよ >>320
それは一般物価だから
一企業の商品が高くなるのは
全然関係ない >>313
労働市場における労働サービスの価格が需要と供給で決まるなら、有効求人倍率が2倍以上になることはまずあり得ねえよ。
ITなんて8倍だぞ8倍。
需給の関係だけで決まるなら、「もっと金出せ」で終わる話なんだが。 >>321
横からジャッジさせて貰うけどお前さんの負けだな
やっぱ思考停止で同じこと繰り返すようになったら負けだな
おつかれさん 日本=グローバル資本の隠し財産
欧米の白人様は平民でも利口だから犯罪しても捕まらない楽園が必要だったんや
外資の犬が政権内部から除外されたからパニクってたのかw
もっとやれ
>>322
消費と卸も合わせて関係してくる話なんだから分ける必要ないよね? それで地方で他に仕事があるって具体的に何を指して言ってんのか教えてくれる? >>325
何も内容のないレスされても困るんだが
お前のレスは無価値 >>330
通りすがりでジャッジさせてもらっただけよ
おつかれー 今まで構造改革所か中抜きお友達ばら蒔きしただけやんけ
>>318
ひろゆき語録を使い始めたということは、負けを認めたということでよろしいかね?
何度も言っているが、閉鎖経済からの脱却には新自由主義的な政策は確かに有効だ。
だがそれは一時的なカンフル剤にしか過ぎず、やり続けると副作用をもたらすのは、歴史が示す自明の理だしな。 株価が上がっても我々庶民の生活は良くならなかったので
どうでもいい
何って言ってんの?
米国と中国の影響だろ
もうリバってんじゃん
立場わきまえろ
>>321
お前さん、「今の日本は好景気だ」と主張するために、バブル期のデータ持ってきてるようなもんだぞ?
いい加減、バカを自覚したほうがいい。 >>335
おかしいよなあ年金は株価に連動して増えるのに株価支えるために据え置きって本末転倒 積立NISAだのやってた我々がバカみたいじゃないですかw
>>335
マジレスすると、経済には実体経済と金融経済の2種類があって、我々の生活に直結するのは実体経済のほう。
でも株価は金融経済のほうの話なので、実感がないのは当たり前のこと。 海外の投資家が望んでるのはどれだけ日本の富を毟り取れるかだから中間層の収入増や累進課税に関する施策とかどうでもいいんだろ
株価の上げ下げなど何の意味もないのが安倍の8年で分かった
投機ってのはボラティリティから儲けるもんだからね
政治の安定運営が期待できるときは下がるでしょ
>>335
金融経済なんて、いくら盛り上がっても雇用とか増えないしな
安倍政権で金融経済だけに全振りして反対側で消費増税2回もやって国民の所得下げることやってるから実感無いの当たり前
実質消費とか、ダダ下がりだった 要するに株板の連中の言ってることは
ネオリベと構造改革をガンガンやれ
規制改革で規制を全部取っ払えということでしょ
それで日本が成長して国民が豊かになれるならいいけどな
>>2
ノーマスクで餃子店でゴネるゴミ屑レベルの小さい人間にでかい仕事任せたくない >>1
竹中関係ないな
あいつは構造改革なんてしてない 岸田さんは人事は安倍総理、人の動かし方は菅総理にお願いしたほうがいいんじゃないかね
岸田さんは情報を集めできることをできる人にやらせることに専念したほうがいい気がする
普通嫌がるだろうが日本を良くするために動くにはこれが一番良い気がする
ワクチン未接種者の方へ
今後ワクチン摂種希望者が打ち終わり次第、政府は非常事態宣言を行わなくなります。その為、コロナは加速的に感染拡大し、最終的に全員が何度も感染します。
ワクチン未接種者がコロナに感染した場合、莫大な治療費がかかることから社会保障を維持することが難しくなり、一回の感染につき平均で800万円程度の医療費を支払うことになります(日本を含む一部の国のみ新型コロナの治療費が無償化されており、日本人はこの金額の大きさに気づいていません)
また一度感染した場合、後日ワクチン接種することになるため、莫大な支払金と後遺症を残して接種するか、後遺症を残さない段階で接種するかの違いになります。
ワクチン未接種者はお金と健康を失います。
お金がない人は莫大な借金を背負うことになります。
今一度ワクチン接種を検討ください。
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では3300万人感染し60万人死亡、死因一位はダントツでコロナです
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう
tyhf なんで日本国民を犠牲にして海外投資家儲けさせたらなアカンねん
アホちゃうか
>>342
アベノミクスご本尊がトリクルダウンは無いと言い切ったからなw 上にも書いてるけど
軍事政権のチリみたいな徹底的なネオリベ改革をやれということでしょ
ミルトンフリードマン使って
トリクルダウン
理想 →富裕層、大企業に富を集中させて、溢れ出た金が中間層、下層に行き渡り経済が循環して景気拡大
現実 →中間層、下層から消費増税2回もして富を回収。その富を上級国民、大企業にバラマキ。大企業、富裕層は吸い取った富で焼け太り
富は上級国民だけで蓄積されて、下に還元は一切ない
私用で離席してた
>>323
IT産業いつ求人倍率が跳ね上がったんだよ
ずっと横ばいじゃねえか >>332
無価値の無内容のレスはジャッジでもなんでもないな
何も言ってないに等しい 株価はそんな単純なものではない
理由を探すだけ無駄
>>334
つまり何のデータもないお前の感想しかいえない無能ってことね >>364
2000年以降のチリが、新自由主義的な政策を放棄した、というソースがあるなら回答もできるのだけれども。 >市場の力を使った企業統治改革や経済の構造改革
日本の役所にも民間にもそんな力はねーよ
>>366
普通に横ばいだし変わってないな
近年はむしろ落ち込んでる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています