日本人「うわぁ!日本人がノーベル賞受賞したぁ!!」 アメリカ人真鍋さん「日本の協調が嫌だった。米国最高」 [974123531]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本から米国籍に移し、米国に根を張った研究生活を続けた理由について、真鍋氏は「日本は互いを邪魔しないように協調する」と日本の慣習をまず説明した。「私は協調が得意ではなかった。(米国では)他の人が感じていることをあまり気にせずに行動できる」と述べ会場は笑いにつつまれた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN05EDV0V01C21A0000000/ >>344
日本でやってたら絶対に取れなかった賞だからな
単に日本で生まれた人と言うだけで日本人であることを強調する資格はないわ
勿論この人じゃなくメディアとかそういうゲス共のことだけど >>347
多分このスレ書き込んでるの実際には九分九厘日本人だと思うんだけど
チョンさんの反応とやらはどこ行けば見れるの? >>28
もっと政府に言ってやれ
一般人よりに言われるよりは耳が痛いはず ジャップって協調性大事に!とかいうわりに個々が自己中心的にふるまって足引っ張り合うせいで結局全体の利益失ってるよな
動物以下なんじゃないの?
眞子小室騒動にモロ日本人のキモさダルさが出てるよな
髪の毛伸ばして結んだだけでうるせーうるせ〜
本当知的障害民族だわ
>>354
東大の大学院まで行って博士号取った人のことを生まれただけとか言い出すのも逆方向のキチガイだけどな こういう世界的な賞を取る人って 「日本の体質きっしょ」 みたいな感想を必ずつけるよね
実際そういうことなんだろうなぁ
>>360
協調性じゃなくて全体主義で、それは一部の権力者への奉仕になってる 韓国のスパイ(ネトウヨ)、必死に日本人のふりをする
差別とビザの問題を乗り越えられるやつはこんな国早いうちに脱出した方がいいぞ
前に日系人が取ったときはもう少し節度があった気がする
つまり大して優秀でもない連中が馴れ合って足の引っ張り合いしてる日本よか、強者は徹底優遇するウィナーテイクスオールの
アメリカ社会のほうが、優秀な人には向いてるってことねw
昨日のニュースのインタビューでそう言っていたな。
学術会議の任命拒否見てわかる通り
日本の優秀な学者は欧米中国に行かなければ先はないのだ。
>>343
日本のことなんてどうでもいいからソフトに言ってんじゃね
本当は日本が好きだから日本にはこういう悪いところを見直して欲しい、みたいなのはないんだろ
今の衰退日本に必要なのは正面から叱ってくれる奴、それも中韓だとバイアスかかって反発するだけだから脱日本したこういう優秀な人が叱ってくれりゃ多少は目も覚めるんだろうけども
このタイミング逃すと堂々退場待ったなしだな >>361
あれ本当に気持ち悪すぎるよな
バカウヨキモオタジジイの陰湿粘着嫉妬
全て浮き彫りにされてたわ
無能が有能の足を引っ張る典型的な絵面 やっぱり優秀な人は日本から出るのが正解なんだろうな
ニュースは何でアメリカ行かざるを得なかったのかきちんと報道して研究者が日本を出ていく制度の批判をちゃんとしろ
>>353
で、ここまでちゃんと指摘してくれるアトキンソン氏をぶっ叩く日本人ね
ネオリベガー新自由主義ガーで悪魔化。 >>1-999
国際学術賞
科学系ノーベル賞/クラフォード賞/フランクリン・メダル/ショック賞/ウルフ賞/フィールズ賞/数学ブレイクスルー賞/ガウス賞/コール賞/チャーン賞/スティール賞/ガーベル賞/
ボルツマン賞/基礎物理学ブレイクスルー賞/国際常温核融合学会賞/アーサー・L・デイ賞/ウィグナー・メダル/ジェームス・C・マックグラディ新材料賞/ジュリアーノ・プレパラータ・メダル/チャンドラセカール賞/ディラック賞/ハイネマン賞/パノフスキー賞/
ハリー・H・ヘス・メダル/ピーター・デバイ賞/ブルーノ・ロッシ賞/ブルーノ・ポンテコルボ賞/ベルント・T・マティアス賞/ポアンカレ賞/マックスプランク・メダル/ICTPディラック・メダル/
アルバート・ラスカー基礎医学研究賞/ラスカー・ドゥベーキー臨床医学研究賞/ウィリアム・コーリー賞/ウォーレン・アルパート財団賞/
ガードナー国際賞/国際ポール・ヤンセン生物医学研究賞/ショウ賞/パウル・エールリヒ&ルートヴィヒ・ダルムシュテッター賞/マイエンブルク賞/マスリー賞/ローゼンスティール賞/ロベルト・コッホ賞/ワイリー賞/BBVAフロンティアズ・オブ・ナレッジ賞/
アーサー・C・コープ賞/アーネスト・ガンサー賞/インホッフェン・メダル/ウェルチ化学賞/キラリティーメダル/クレアパターソン・メダル/グレゴリー・アミノフ賞/シェーレ賞/デービーメダル/テトラヘドロン賞/
ハインリッヒ・ヴィーラント賞/ルイザ・グロス・ホロウィッツ賞/ロジャー・アダムス賞/ヤコブ・エリク,ソン賞/V・M・ゴールドシュミット賞/WATOCディラックメダル/アルデン・スペンサー賞/
エルンスト・シエーリング賞/カルロス・J・フィンレイ賞/ギルバート・モーガン・スミスメダル/クラフォード賞/グルーバー賞/ダーウィン・メダル/ハインリッヒ・ヴィーラント賞/
発生生物学マーチ・オブ・ダイムズ賞/ハリソン賞/マッカーサー賞/EBウィルソンメダル/Golden Brain賞/ISTレディ賞/エジソン・メダル/エリザベス女王工学賞/エルマー・A・スペリー賞/ジェイムズ・ワット国際メダル/
チャールズ・スターク・ドレッパー賞/ハロルド・ペンダー賞/IRIメダル/プリツカー賞/リーフ賞/AIAゴールドメダル/IAAアカデミシアン賞/RIBAゴールドメダル/UIAゴールドメダル
合計:日本:287、韓国:0
ノーベル賞だけじゃないからがんばってね
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ。 オリンピックでもわかる通りに予算を予算として使わせないわーくににはそらプロフェッショナルは芽生えないよ、アホらしいじゃん
>>345
富岳は蓮舫の2位じゃ駄目なんですか?を聞いて設計思想定めたの知らなさそうだな。 >「私は協調が得意ではなかった。(米国では)他の人が感じていることをあまり気にせずに行動できる」と述べ会場は笑いにつつまれた。
これってポリコレが支配している今のアメリカの全否定やな
>>361
あの髪型が批判されてるのも海外メディアで揶揄されてて笑った >>384
別にポリコレって協調しろって話じゃないが 研究者こそコミュ力とくだを巻いていた奴どうなのこれ?
そもそも日本で培った研究でとれなきゃ意味ないだよ
外国人だとしても日本の大学や研究所で研究して
取れた方が意味がある
>>387
>他の人が感じていることをあまり気にせずに行動できる
いきつくところは社会の空気を読む協調だが? そもそもポリコレによってアジア人は救われてるからな
といっても、ベスト・アンド・ブライテストのエリートがすべてを指揮すれば上手くいくかというと、そんなことはないとベトナム戦争で証明されたりしたねw
それもアメリカのエリートたちが、天皇中心の日本によってアジアが解放されたという普遍的真理に無知だったからであるといえようw
>>46
能無しが足引っ張るのはあるな
能無しでも一定の保護されるから能無しには住みやすい方 >>392
なにが差別かはっきりわかってないジャップの話だろそりゃ 日本人は国として人として馬鹿の極みなんだよ
それだけの話
プライベートで色んな国の人と関わって話したけどみんな賢かったし
>>388
単に日本限定ではそうなんだろ
世界とは基準が違うだろ
それで国際競争勝てるかはどうかとは別の話 >>373
ネトウヨと自民党はもはや誰から何言われても変わりはしないよ
日本を悪く言うやつは全員反日
奴らの脳味噌にはこれしかない >>392
お前がそう思い込んでるだけであくまでも政治的ただしさに線引くだけだが
お前がただ嫌だって話にしか見えないが
正しさとはなんなのか議論すればいい話 >>126
反社会的勢力の居場所は刑務所以外に無い >>399
差別問題を人権問題とか思ってそう
アメリカでは金儲け、票獲得、地位向上のためのただのツールだよ
純粋でいい子だねw 温暖化詐欺ビジネスの土台を作ったのが日系アメリカ人とか恥ずかしいわ
日本のポストはコネだもん
しかも外国人と違って誰もなにもまともに発言しない
ただ無言で座ってるか、卑屈な顔をしながら特に意味のない相づちを打ち続けるだけ
>>64
マジでジャップランドな感じだったんだなぁ
えらいネトウヨ息巻いてるけどこういうのはどう思ってんの >>406
ジャップは皮肉さえも分からないw
まさに劣等遺伝子の島国倭猿 >>388
コミュ力のガラパゴス化
日本のいうコミュ力と海外で言うコミュ力が違うんだよ >>408
その金儲け票集め地位向上はどういうメカニズムで社会規模の協調に行き着くんだ?
ツールにすぎないのに? >>66
肌の色で差別してんのはネトウヨだけだけど日本に暮らしてない、日本語話せない、オリンピックの開会式のためだけに国籍だけ選んだのは釈然としないわ
村雨やリーチマイケルなんかは日本人と言って違和感無い 中国でノーベル賞が取れないのも似たような理由らしいな
封建主義的な体制を好む風土なんだろ、アジア自体が
>>64
https://www.tokyo-np.co.jp/article/135142
ちなみにこの松野さんが
>同じ東大大学院で57〜58年に真鍋さんと同じ研究室だった松野太郎・海洋研究開発機構フェロー(86)
だから真鍋さんの海洋研究開発機構フェローのポスト用意したのこの人だろうな 要するに日本国内で研究者としてのし上がるには
研究馬鹿なだけじゃ駄目で官僚との折衝能力も必要って事なんかな
アメリカは研究馬鹿でも有能な研究馬鹿ならやりたい事を自由にやらせてくれるってことね
>>28
安倍晋三の自民党が大学の研究費予算を削減しまくったので無理でぇすw まあ分かってたことだけど
これからどの分野も世界から遅れていくよ
量産系()とか言ってるし
>>362
それはそうだな
その場合でも凄いのは日本ではなくこの人だけどな >>419
なんだ
やっぱりジャップのことじゃん
だから研究者も出ていくんだよ >>1
ニュースで「日本の大学はPCを使わせてくれない」「お金も出さない」 じゃあああああああああああああああああああああああああああああ
ユダヤ人を必死こいて国から追い出したらアメリカで原爆作られたナチス並みに間抜け
岸田はどの面下げて祝辞を述べるの?
日本で言うコミュ力はハイコンテクスト
常識の同一を前提に相手を暗黙のうちに理解する能力
アメリカで言うコミュニケーション能力は常識が同一でないこととを前提に会話で理解し合う能力
>>417
世界の平和の祭典なんだから、むしろ適任なんじゃね?
日本だけのイベントってなら意味不明になるけども、今回の主催国日本って前提(国籍)を最低限満たしつつ人種的・文化的国境越えたってアピールとしては日本にしては珍しく良い判断だったと思うぞ >>126
ネトウヨ扱いされたのは自民支持のせいじゃないのお前のレス見りゃわかるんだけど自分じゃ気付かないんだな ジャップの反応がまさに真鍋さんの説を裏付けしてるよな
個人を飲み込もうとしてくんなよ
腐海かよ
これから先海外にいった人の成長や活躍を指くわえて見るんだよずっとw
ネトウヨ「嫌なら出て行け!」
日本人「出て行ってよかった。アメリカのお陰でノーベル賞が取れた」
ネトウヨ「」
>>433
日本人が数学物理が苦手な理由もこの辺にあると思うわ
常識でしかやりとりできないから相手が常識を超えた内容を話し始めるとすぐに寝始める 意外にもヤフコメ結構冷静なコメント多かったな
米国籍でこんだけエピソードあればさすがにこうもなるか
>>400
政治に興味を持つと引かれる国だからな
そりゃ発展なんかするハズない ぶっちゃけ大学か民間か問わず研究者で日本にいる奴なんてどこか文句言いながらも己の無能さ故に日本に留まるしかないようなのしかいないだろ
まあ同じことは研究者以外にも言えるだろうが
>>421
でもその末路ってネトウヨなんすよね
現実逃避した意味のない作業しかできない
そうしているうちに他はどんどん成長するから正気を失ってないと無理 >>438
ネトウヨ「嫌ならヤメロー!自己責任!」
無能国「人材不足です。後継者がいません。少子高齢化やばいです。」
ネトウヨ「」 まあでも真鍋さんはよくわかってるんだろうな
日本のシステムを変える事なんてできない
指摘なんかするだけ無駄
結局個人がどう行動するかという事に戻ってくる
インタビュー見るとそう感じる
>>237
途上国が豊かになれない理由は
せっかく育てた優秀な人材を他国に取られやすいから
出稼ぎで本国送金していずれ戻ってきてくれるならまだいいけど 口先だけでやってる感アピールのゴミが有能を邪魔して多額の報酬を得る社会だもん
>>443
その悔しさがバネになって結果残してるようなのも多そう
叩かれるの嫌だから本音は言わないだろうけど まあでも博士とってアメリカでポスト確保したのは追い出したというより向こうの水があったんだろう
問題は結果出してからの扱いだよ>>64 江藤淳も昔アメリカに留学して、アメリカ社会は優秀なやつだけが生き残れる適者生存の社会といってたもんであったねw
嫌ならやめろ型の昭和企業って軒並み人材育成に失敗してるイメージあるわ
この人を取り上げる事は日本の恥を強調するだけだと思うんだけど…問題提起するならまだしも誇らしいみたいな扱われ方しかしてなくて戦慄するわ
幼少期とか同級生インタビューとか本当に程度が低い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています