【氷河期救済】 日本国政府、730億円を掛け氷河期世代の正社員を30万人増やし結婚・出産を目論むも失敗の公算 新卒ばかり正社員に [219241683]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難
深掘り 中川聡子
毎日新聞 2021/9/19 17:00(最終更新 9/19 17:00) 有料記事 2549文字
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、就職氷河期世代支援の政府目標達成に黄信号がともった。
政府は2019年12月、氷河期世代について「今後3年間で正社員を30万人増やす」という目標を掲げた。
しかし内閣府によると、20年に正社員数はほとんど増えなかった。
一方、他の世代をみると、コロナ禍でも人手不足を背景に正社員化が進み、新卒採用も堅調だ。
政府がようやく重い腰を上げようとした矢先にコロナ禍に見舞われた「不遇の世代」は、
結局支援から取り残されたままだ。【中川聡子/くらし医療部】
つづく
https://mainichi.jp/articles/20210919/k00/00m/040/039000c >>32
700億って国民1人600円。
そんな額で何かできるわけあるまい。
7兆円でも無理。 そもそも氷河期世代って就活で心折られすぎててPTSD級のトラウマ抱えてるから、
精神のケアしないとちゃんとした企業受けすらせずに自分にとって分不相応なぐらい底辺企業ばかり受けたがるって聞いたけど
文句しか言わない氷河期世代をどこが雇ってくれるんだい?
ベーシックインカム的な定額給付を 毎月7万円/30年くらいやれば
いいだけなんだよな
「無収入になる恐怖」 があるからブラック企業を辞めれなかったり、
奴隷を安く雇えるから 無人化が進まないんだし
>>424
ブラックはまさにそこに付け込んで人材を確保してるからな
世の中ゆっくりゆったり求人を精査できない人だらけなんだということを知ったのは社会出てからだわ 一度捨てた棄民を拾おうとするとか頭おかC
単純に未成年の扶養家族数に対する控除とか給付とかを爆上げしろ
氷河期こどおじの俺でもそっちの方がまだマシだってわかるわ
どこも雇ってくれなくてナマポ受けるだけだよね。
要保護者なら法テラス利用で弁護士同伴すれば一発だろうからね。
日本人の平均年齢は40代後半だからな
40前半なんて若造よ
中抜きって言葉流行ってるけど中間搾取の意味で使っていいのか?
>>244
このままだと氷河期世代の大半がナマポに転落して国民全員で負担する羽目になるぞ?そこで氷河期世代救済計画を実施すれば良い。
大企業は今、内部留保を溜め込んでいる。
そもそも大企業にこの世代が少ないんだから
財政に余裕がある大企業に絞って氷河期世代を受け入れさせればよい。対象となる大企業にはその会社の全従業員に対する氷河期世代の正社員の割合と勤続年数に応じて法人税を決める、氷河期世代の割合が少ない大企業は大幅に法人税をUP。また他の企業から氷河期世代を引き抜いたなら法人税を減税または補助金を与える制度があれば面白い、逆に引き抜かれた企業は増税となる仕組みとする。今年から大企業での中途採用率の公表
が義務付けられている。これに合わせて「氷河期世代採用率」を追加し、毎月対象企業の実績をランキングにて公表、採用に消極的な企業には新卒を制限させるなどのペナルティーを課す。また氷河期世代の離職率にあわせて追徴金も徴収する。
ここまでやってようやく企業も本腰を入れて採用をするだろう。
論議をする暇はもうない。
これを手段を選ばずに取り組む事!!
最優先事項である。 氷河期問題って実際このスレ見てても思うけど氷河期本人だけじゃなくてそれを見てる他の全世代に対しても怯え・恐怖・不信感・不安を与えると思うわ
こういう扱いを受ける世代が現実に存在するという事実そのものが治安悪化に寄与してる
氷河期世代という言葉が出来てきた頃から
近い将来ヤバいって言われてたのに
今頃対策(笑)してるんすか?
30代ならまだ間に合うかもだけど40もなるともう伸びしろ残ってないだろうしな
できるレベルで働いてもらって足らない分は給付金で対応するのが現実的な話
コロナで給付金制度が可能なことはわかったので、氷河期世代も同じように受給できる制度をつくればいい
中抜き搾取忖度既得権益改ざん隠蔽ばかりしてるからこうなる
生活保護受ければ良い
新卒リア充マンたちが俺たちを養ってくれる
今更氷河期世代の結婚や出産を増やしても特別支援学校がパンパンになるだけじゃないの
企業にしてみれば40代は既にリストラ候補だ
企業に金出して雇わせるなんて意味のないことをするな
救済は、氷河期世代補助金月額10万円を本人に直接出せば済む
>>434
子供が親を見て育つのと似たようなところはあるだろうね
いつ自分たちも同じ境遇に追いやられるかわからんと思うと若い子もなかなか消費せんだろうし 氷河期世代ってもう子供産めないババアになってるだろ
国にたいして金も納めないのにムダに長生きして年金食い潰されても困るから、姥捨山行きにした方が良くないか?
こっちも好きで生きてるわけじゃないから早く死なせてくれよ。
誰にも迷惑かけず安楽死を心から切望してるから。
>>445
じゃあなおさら日本に対して納税や愛国心など必要ないな >>433
女性の比率が〜ってやるならそっちもやるべきだな こんなスレですら氷河期叩いて気持ち良くなってるようじゃそりゃ沈むわ
同じ国民同士で助け合おうとか全く思ってねえもんな
氷河期なんて本当にいるの?
デモとかテロとかそう言うの全くないけどどんだけクズ世代なんだよ
>>449
労働人口の4割超が非正規
年収200〜300万円(16%)
年収200万円以下(40%)
物価の差を考えれば日本の下位50%は中国の下位とさほど変わらない 730億円? 30万人で分けたら約24万円?
こんな少ない予算で何をすれば正社員になるの?
もう氷河期もそろそろ50歳だろ
今から80歳ぐらいまで働いて
子供を成人するまで育てろとか
自分が何言ってるのか分かって無いだろ日本政府
トヨタの提言通り適齢期の氷河期を一文も持たせず奴隷に突き落とした小泉改革で
日本は死んだんだよ
未だに氷河期世代は自己責任と言ってる奴は本当の馬鹿かお人好しか
現在の生活保護受給者数は170万人、氷河期世代は1700万人いると言われてる、そのたった10%が生活保護に堕ちたとしても今の倍になるんだぞ
もちろん負担するのはあなたたちです、俺たちのために働いてくれてありがとうwww
>>456
税金払って誤魔化せるなら必要な出費だわ
もはやここまでこじれた問題を一朝一夕で解決するとは思えん
下手に世間に出て暴れられるくらいなら金払うから家にいてほしい >>419
ほんと共産さんは9条じゃなくて派遣に票田をシフトしないと党なくなるよ なんで立憲民主党や共産党って氷河期世代がまるでこの国に存在していないかのような扱いなの?
LGBT担当大臣はいても氷河期世代担当大臣はいないってこと?
人数も多く抱えてる問題も深刻な氷河期世代よりLGBTのほうが大事なの…?
20代の奴ら全員解雇して氷河期世代を代わりに採用すればいい
どうせ入社して数年のやつなんて仕事できないし、20代なら親もまだ健在だろ
>>456
「たった」とか軽々しくつけているけど
なんで10%も生活保護になるんだよ
氷河期世代でも普通に働いている奴が圧倒的に多いのにさ
氷河期世代関係なくて頭が悪すぎてまともな人生を送れない人間だろこいつ >>459
自民党は存在を無視してないの?
て言うか生み出したの自民党だよね? 今更知識も経験もない氷河期に台頭されたって何も出来ないだろ
全て他者のせいにして自堕落に遊んでその日暮らししてきただけなんだから
>>461
9割は圧倒的だろ バカはお前 その数が10%
でも見積もり少なすぎる15〜20%は見た方がええな 氷河期世代をせめて15年くらい前に救って大胆な子育て支援してたらもうちょい子供増えてたのにね
なんでいつも取り返しがつかなくなってから動き出すんだろうな
氷河期で稼いでいる奴等もアホ以外は軒並み子供一人か多くても二人だもんな
国から騙された経験が根強く残って慎重になっている
氷河期じゃないがそれでも腹立ってくるな
氷河期は長生きしろ
困ったら生活保護受けまくれ
今の腐った日本を壊せるのは氷河期だ
氷河期でも努力する奴は既に正社員やってるからな
あいつらが就活した時代から何年経ってると思ってんだよ
あと、非正規なのはそれを望んでるから余計な事すんな
週休4日 責任や他人との接触なし 年収1000万の条件の仕事あてがってくれ
団塊が向こう10年で消えても今度は氷河期がナマポ始める
もう終わり
40歳くらいのやつ2人正社員で入ってきたけど
2人とも半年以内に辞めたわ
実際問題体壊したり病んだりして一度でも正規職失うとリカバリ利かない年代や社会情勢だし
結構居るとは思うわ。
730億って自民党にしては結構出したな予算。真水はいくらか知らんが
氷河期世代の問題は金を持ってないのと社会保障が薄いということ
つまりゆくゆく金の無い年寄りが大量に発生するってことだ
これの恐ろしさをまだ皆理解してないだろう
良いか悪いかとか続くか続かないかは抜きにして日本のメンバーシップ型雇用に45歳から入っても賃金が上昇するころに定年退職みたいになるだけじゃね?
氷河期「コロナで第二の氷河期が来るぞ!!苦しめ!!」
現実就職戦線異状なし!!
730億使って電通とかパソナやらに仕事投げただけじゃねえの?ただの中抜きの言い訳に氷河期世代使われただけだろ。
まあいつものことだけど
この国ってまだ間に合う段階だと失敗すると国や行政が原因ってことになる可能性があるから、どうしようもなくなってからポーズで対策するよな
最近、正社員として雇ってもらえたけど、激務と責任で押しつぶされそう
配偶者いないし、一生、責任のないバイトでいいかなあと考えてる
>>77
そんな事考えてるおまえに能力など存在しない ブラックで受けたトラウマを抱えすぎたのかもな
2000年代初めの中途採用はそんなとこばかりだった
>>77
お前も45でリストラや定年世代になって令和生まれからお荷物言われるから順番なんだよ
この国は常に後から生まれると損
嫌なら海外脱出しろ
出来ないのは努力不足の自己責任な 氷河期が団塊にさっさと復讐してたら日本はここまで落ちぶれなかったかもしれないな
>>87
33歳までなんてふざけてるな
もう我が軍も警察も維持不可能だろ
老人まで雇えるようにしろよ 理由が年金未納減らして生活保護の急上昇を抑えたいだったからな
んなもん、20年ほっとかれたやつが働く意識になるかよ
「あなたがたを救いたい」じゃなくて、「人に迷惑かける存在を減らしたい」ってのが見え見えなのによ
非正規の氷河期雇うと出る特定求職者雇用開発助成金が
年50~60万
200万ぐらい出せば取り敢えず雇うだろ
一年後にポイだろうけど
日本は年に60万人労働力なくなってた
コロナで200万人失職したから
3年と少しで吸収される
あと1年半だ
いろいろ名目をつけてカネを抜くビジネスが
現在の我が国の主要産業だという
雇用の流動化とかいいながら
首切りやすくするだけで
採用については激渋なままの衰退国
>>1
氷河期世代F欄文学部卒だけど、派遣を含めた就職率で50%くらいだった。
女は結婚して何とかなったけど、男は散々な目にあってる。
自分はちゃんと勉強してた甲斐があって霞ヶ関で働いてる >>20
ばーか
新卒時 氷河期
第二新卒時 リーマンショックで景気最低
最後のチャンス コロナ災禍 公務員を今後5年間この世代だけ採用すればいいだけ
若いのは民間でいいだろ
自己責任社会のせいじゃない連呼する優遇世代は、新卒時にちょうど5年ぐらい採用なしを味わえばいいじゃん
>>487
最初に指摘したけど十中八九これ
精神病に近い状態になってる、たぶん氷河期の大半は再チャレンジの気すら起こらない複雑性PTSD
底辺ブラック企業でしごかれすぎて認知が歪んでるのが原因 >>479
安心しろ。安楽死用の錠剤が国から送付されてくるから
小泉進次郎首相なら必ずやってくれる 38だけどこどおじ無職。ちな時給でしか働いたことない。
氷河期だけど勉強してた同期はみんな成功してるよ
俺自身日本政府に一切文句ない
この正社員の定義は年収800万からだよね
まさかフルタイムで働いていればオッケーではないよな
>>504
真面目に職に就かないと・・・って思ってる人ほど滅茶苦茶なブラックに放り込まれて
「1年保ちゃいいほうじゃねーの?w」みたいな扱いだったしな。割とマジで。
社会全体が人の使い捨てを当たり前のようにやってたし、その中でも最悪に近いようなとこ行けば病むわな。 >>508
いやいやアベノミクスで増えた正社員なんて下手すりゃ年収200万円ですよ
いわゆる名ばかり正社員て奴 >>507
社会も多少悪いし不遇な時代だったけど、就職に向けて何もしなかったのも原因だとは思う >>503
今後5年と言わず望んだ氷河期世代全員雇ったらいいよ
ナマポ2人分を仕事をさせつつ1人に出す様なもんだろ
税金も取れるようになるし将来のナマポ増を前もって減らせるんだし。 ジャップ正社員=奴隷だもん。非正規もだけど。
国ガチャ完全失敗した。
主な競争倍率
1倍未満 Fランク大学入試
1.2倍 新潟県小学校教員採用試験 2018
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超〜∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験
.
.
【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595596787/
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36〜45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/
就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html
しょっぱい採用枠出して氷河期世代をもてあそぶのが官公庁でブーム [402859164]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599480134/ >>456
170万人じゃすまないかもな。
これからコロナ禍と45歳定年思想でさらに氷河期世代の正社員が非正規へ転落させられる。少なくとも600万人は見ておくべき
https://i.imgur.com/xUezVZ0.jpg ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています