【氷河期救済】 日本国政府、730億円を掛け氷河期世代の正社員を30万人増やし結婚・出産を目論むも失敗の公算 新卒ばかり正社員に [219241683]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難
深掘り 中川聡子
毎日新聞 2021/9/19 17:00(最終更新 9/19 17:00) 有料記事 2549文字
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、就職氷河期世代支援の政府目標達成に黄信号がともった。
政府は2019年12月、氷河期世代について「今後3年間で正社員を30万人増やす」という目標を掲げた。
しかし内閣府によると、20年に正社員数はほとんど増えなかった。
一方、他の世代をみると、コロナ禍でも人手不足を背景に正社員化が進み、新卒採用も堅調だ。
政府がようやく重い腰を上げようとした矢先にコロナ禍に見舞われた「不遇の世代」は、
結局支援から取り残されたままだ。【中川聡子/くらし医療部】
つづく
https://mainichi.jp/articles/20210919/k00/00m/040/039000c >>324
せっかく予算振って貰えたのにw
ホント氷河期て無能やね
そら使いたくねーわな
そんな奴w それっぽい理由をつけて税金から予算を確保してお友達企業に配ったり中抜きをさせる
そうすればお友達も中抜きしたところも見返りに自民党に投票してくれるからね
理由作りでしかないんよ
氷河期のみどうこうってより社会全体の変革を見据えて、
ベーシックインカムで生存と労働自体を変革するのが一番シンプルで有益だろう
どうせ現体制では生産力も幸福度も低い国なんだし
730億電通に渡して氷河期の正社員増やしますよ〜って宣伝した
>>326
自民党がクズって言われて怒っちゃったの?
あれ見てクズって思えないのはどうかしてるぞ >>146
今は富裕層は海外の永住権持ってるから指摘はあたらない
ガチ勢は海外の国籍を持ってる
そいつらからしたら日本列島なんて吸い取るだけ吸い取ってゴミ箱に捨てればいいだけだぞ 自民党「コロナのせいでうまくいかなくてつれーわー(ポッケナイナイしながら)」
そもそも社会経験のない40代なんて使い物にならないから政治家くらいしかやれないことくらい本人たちが一番わかってるだろ
>>330
いや氷河期がクズなんだろ
予算なんてぶんどり合いだぞ >>1
その毎日新聞さんは、さぞや氷河期をガッツリ採用したのだろうな? >>334
またその年代の政治家にロクなのがいないというw
なんでなんだろな 官房機密費で雇われた
統°一協会信者=ネトウヨ=336
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>336
自民党がクズだよ
予算をむさぼるだけ
類まれなるドクズ集団、よく恥ずかしげもなく街頭演説に顔出すなあの連中 統☆一協会信者=ネトウヨ
今日の合言葉はこれ
336 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-nSk8) :2021/09/20(月) 02:33:36.00 ID:9cxiikwca
>>330
いや氷河期がクズなんだろ
予算なんてぶんどり合いだぞ >>343
はいはい
一生そうやって悪態こいてなさいな >>345
何気にしてんだよ、ドクズ集団に近しい方ですか おい345
そのバイト幾ら貰えるんだ?
紹介してくれや
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>347
先ずはフリーメイソンに入りなさい
詳しい説明はそれからね❤ 民間企業に任せるから、こうなる
企業に雇わせるって発想を止めるしかない
つまり、ベーシックインカムだよ
>>336
意味不明
新卒の時の景気と、人口減少の関係で
今の若い世代が簡単に就職できているだけに過ぎん
あとバブル世代だって、新卒の時代の景気が恵まれてただけ
決して「優秀」とかって話ではない
そもそも、世代に優秀も劣悪も無いわ 349って
フリーメーソン 理解してねーだろ
さすが統☆一協会脳のネトウヨ脳
>>16
せめてあと10年ちょっとくらい前に1人1億程度でもそれが実行できてたらちょっとだけ変わってただろうにね
10年ほど遅いベビーブームが来て出生率も上がり景気も良くなってたと思うけど。
逆に日本を潰すつもりならその世代が居なきゃあとはもう淡々と減っていくだけだからね >>326
意味不明だな
氷河期に予算なんて回ってないぞ
人材派遣会社とかに金が回ってるだけで 730億を30万人で割ると一人頭20万ちょいか?
20万じゃせいぜいが数ヶ月の職業訓練ってところだろうし
それで会社も本人も満足行く正社員になれるならとっくになってるわな
かといって200万渡したら解決するかってと微妙だしな
もうお互い諦めて部屋と食費だけ給付すればいいんじゃね
ネットできりゃ満足だろお前らさ
>>351
なら
そういうもんなんだろ
運が悪いと思って諦めなよ >>353
小泉純一郎の時代がラストチャンスだった
あの時期に「自己責任」「自助努力」とか言わずに
支援していれば、日本は変わっていた 日本人の最期のボリュームゾーンに対しての救済策の民主党の子供手当を
とんでもねえいちゃもんつけて潰したんだからちゃんと移民政策に向き合おうね
>>356
じゃあ、「無能」とか罵るなよ
キチガイが 運ばっかりはどうしようもないからな
理由が解ってスッキリと
>>358
子供手当じゃ氷河期は救済されん
結婚できないんだから 高市の子供手当にネトウヨは一世に槍衾で殺しに行かないといけないんだよ!?
>>360
じゃあ、努力不足じゃないじゃん
「努力が足りない」「無能」とか
出鱈目書き散らかしてるんじゃねえぞ、クズが 煽りか本当に自民党に近いかそのものか一体化したつもりの奴なんだろ
本当にこんなドクズの集まりあっていいのかってドクズ集団が自民党だもの
ドクズ選手権でもやって集めたのかってくらいの濃度なんだが
蓮舫や辻本に向けていた槍や矢のひっ先をちゃんと高市に向けような
無職氷河期世代はむしろ日本がこのまま衰退していけばいいと思ってるから何言われてもノーダメだぞ
世間が思ってる以上に闇は深い
今でも日本をなんとかしたいって思ってる奴らは腐らずにかなり頑張ってると思うよ
人口減は移民で補うんだっけ
その移民政策もコロナ禍でご破算になったな
というか外国人を低給料悪環境でこき使ってるのが世界にバレたし
>>351
ただまぁ仕事してりゃわかるけど、会社に50代以上でまともにパソコン触れるやつがどれだけ居るよ?
アナログ世代にはできない事沢山あるけど時代が良かっただけでお金は沢山もらえる。
良い時に新卒っていう未経験で雇ってもらえりゃ誰でも経験者になる。
氷河期世代の様に新卒の時にすら経験者なら雇うって意味不明な条件を出され新卒を取らなきゃ誰しも未経験者。
新卒カードのない未経験者を雇う会社なんてほとんどなかった時代だしね。
一部の言う氷河期世代は無能ってのは間違っていて単に未経験者の集まり何だよね。
で、未経験でも可ってなった頃はもう30や35過ぎていて、新卒と同じ金で誰が働き、貯蓄のない人と結婚までするんだろうね ただでさえアベノ不景気とコロナで新卒採用減らしてるのに、氷河期を中途採用なんて偽装派遣会社くらいしかできないだろ
中抜き社長業をやってもらえばいいんだよ
予算から抜いて次の社長に回してー自民の先生に戻すーを繰り返すだけ
マニュアルあるでしょ?
超人手不足なのに選り好みしてるし
入ってきてもパートのおばちゃんのイジメでみんな辞めちまうわ
>>357
あの時にちゃんとやってたら仕事周りもアナログ式からパソコン導入されてイットってなんだ?とかやってる無能大臣とか出てこなかっただろうね。
デジタル庁とか20年遅いと思うわ
氷河期世代を未経験可で募集すりゃ良いのにね なんかパソナとかに金がいってるだけなんじゃないか?
前に仕事センターとかの職業訓練やつパソナ系だったよ
訓練終わったらゴミみたいな仕事を紹介されて終わりだった
もしかして氷河期限定公務員採用試験やったら倍率何百倍にもなったあれのこと?
氷河期とか弱者男性とか親ガチャハズレとか
えらい言われようだなオマエらもw
氷河キッズってみんなもうジジイババアだけども
除け者になされた人の多くはもう人生が消化試合をイチローみたいに暮らしていくのがベストって学んでるからね
自分の価値観で残りの人生を消費っていうか消化してその対価が釣り合えばいいでしょ
>>378
バブル期とかなら名前書いただけで採用されてたんだけどな
何故か氷河期世代は数百倍の倍率とか、
日本の経営者や人事が無能って言われるやつだな 救済やってるふりに730億
救済が必要ない業者を儲けさせただけ
氷河期は山本れいわ一択
氷河期救済したら喝采
日本ぶち壊しても喝采
旧ルール知る尽くした分際弁えた頭イイ人ほどもうその道筋付けてるからね
そういう人が不利になるような救済策ってどうなんよ
その上でオマエらみたいのは要らないという事な
何がれいわだよ
もう全員を無条件で公務員採用するしかないよ
民間なんて当てにならないのはこれで理解できたんだから
公務員採用して60〜65歳までに今まで貰えなかった分の給与を支払う
仕事は雑用程度でいいんでない
これだけ人手不足で政府の後押しもあって採用されないってどんだけ〜
>>287
自分が小学校中学年だった1980年代真ん中に担任の先生が「君たちはこれから
イス取りゲームに挑むことになるんだ」という趣旨のことを社会かなにかの授業で
ポロッと言っていた。当時あった「ゆとり」の時間だったかもしれない。
その言葉を約20年後の自分は深く噛みしめることになった。なんで、あの先生は
当時そんな事を言ってしまったのかというのが気になって仕方ない。
当時の日本は、核戦争とかの恐怖はあるけれど、なんだかんだいってもみんな
未来へ希望を抱いていた。核戦争で世界がなくなることはあっても、日本が
太平洋戦争のときに食らったような惨めな現実に直面するような方向に歩む
ことは無いとみんなが思っていた。
そしてゲームのルールは勝手に変えられた。
その一言のとおりになった。
マンモス校とかの話題があちこちで上がっており、もうこの時点でゴミ扱い
される気配を感じていたのかな。 小泉と竹中が日本の労働者は恵まれすぎているから世界標準にするって言ったと思ったら
先進国中最悪の非正規労働者率、世界一の派遣会社数に
氷河期世代は40〜50歳かぁ
未経験で仕事見つけるのはかなり大変だよな
外国の会社には氷河期世代を重宝する組織が多いと思う。なんだかんだいっても
色々経験、勉強してきている人もいるから(お金はついてきていないが)。こういう
人って世界ではあまりいないので、意外なほど簡単にキーパーソンになれてしまう。
外国の会社のHRの人たちって、非正規であろうとなんだろうと役に立つと
思ったらのピックアップしていく人たちだから、気がついたら一部の分野では
大きく局面が変わっているかもしれない。
>>397
世界基準は嘘でアメリカ基準でそれも嘘なんだよな
まじで悪魔だよこいつら >>397
成功した社会主義と言われる国家は、本当のお金持ちにとって都合が悪かったのでしょう
日本のように格差を無くせと言われる前に日本を破壊し格差を作った 出産って35歳ぐらいまでだろ
22で就職しても準備までに10年かかる国で40から準備なんか無理ゲーだろ
利権に金流すための口実だろうが
マジで自民党許さんからな
なんか問題か?
非正規氷河期のほとんどは独身だろうから男だと大体60代で死ぬ
年金への負担はほとんどない
女は下の世代とも結婚しやすいから既婚多いだろ
>>366
失せろ!!(・∀・)
ここはお前みたいな低脳の来る所じゃない!! >>405
35歳越えた女って殆ど結婚出来ないよね >>20
あの世代でも今ろくに仕事つけてないやつの大半は自業自得やからな 4号機スロットでアホみたいに借金かかえたり仕事せずにハイエナ専で凌いでた期間長過ぎて職歴終わってるやつばっか >>405
そいつらの大半は未払いか免除だろ 負担以前の問題 むしろこれから足枷になる世代 >>1
そろそろ日本の新卒採用神話の根本を破壊しないといけないね。
年齢を均等に採用していくシステムを導入するべき。もちろん氷河期優先で。
これはSDGZや差別をなくそうという理念そのものに通じるからやらなくてはいけないこと。 >>51
直接雇用が常道だろ
これ放置したら、社会被圧迫して共倒れする
消費も消えるので、経済も死亡する。邪魔な世代消せば回りまわって自分も消える 中抜きさせないで直接払えよドメスティックテロリスト
政府は氷河期のすぐ上の世代が官僚になり始めたら半グレ筆頭の氷河期に下剋上起こされるの分かってるよね?
人手不足のはずなのに全然正社員が増えないにゃ・・・
そもそもバブル(実態の無い好景気)と比べても仕方無いし
なんだかんだ現代人はバブル前のジャップより豊かに暮らしてる
海外と比べても失業率は低いし医療や社会保障は北欧ほどじゃないが手厚い方だ
餓死や凍死も先ずないし
いいじゃん60くらいで死ねば
そんなに長生きしたいの?
45歳定年の時代にわざわざ氷河期を正社員雇用するわけない
そら中抜きするのが目的でやってるからでしょ
ある意味成功してる
弱者男性が立憲や共産党に見捨てられていてワロタw
むしろ女とゲイの犠牲にw
立憲共産党は公約すらあげてないからな
凄い世界だよ
>>32
700億って国民1人600円。
そんな額で何かできるわけあるまい。
7兆円でも無理。 そもそも氷河期世代って就活で心折られすぎててPTSD級のトラウマ抱えてるから、
精神のケアしないとちゃんとした企業受けすらせずに自分にとって分不相応なぐらい底辺企業ばかり受けたがるって聞いたけど
文句しか言わない氷河期世代をどこが雇ってくれるんだい?
ベーシックインカム的な定額給付を 毎月7万円/30年くらいやれば
いいだけなんだよな
「無収入になる恐怖」 があるからブラック企業を辞めれなかったり、
奴隷を安く雇えるから 無人化が進まないんだし
>>424
ブラックはまさにそこに付け込んで人材を確保してるからな
世の中ゆっくりゆったり求人を精査できない人だらけなんだということを知ったのは社会出てからだわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています