【超悲報】嫌儲で続々と開示請求!7万円払い開示拒否するも裁判へ。最悪の場合は500万円の賠償…これ厳罰化されたら終わりだろw★2 [287696784]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1630760133/
153 1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27ed-bbf9) sage New! 2021/09/05(日) 00:20:19.69 ID:Qhp7JB4T0 逆参照
嫌儲に書き込んで開示食らった俺には割とタイムリーなスレ
156 2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27ed-bbf9) sage New! 2021/09/05(日) 00:25:38.79 ID:Qhp7JB4T0 逆参照
>>155
そう
開示されたから裁判かな
158 3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27ed-bbf9) sage New! 2021/09/05(日) 00:31:35.81 ID:Qhp7JB4T0 逆参照
>>156
裁判くるかもだから詳しい話は出来んけど
少なくとも殺害予告やら住所晒し上げ、個人情報からの危害を匂わせる事はしてない
去年の春頃の個人ツイッタースレが嫌儲に立ってて、1レス馬鹿にする発言しただけだな
161 4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27ed-bbf9) sage New! 2021/09/05(日) 00:46:38.19 ID:Qhp7JB4T0 逆参照
>>159
夏頃だな
プロバイダから開示請求来てますよって通知来た
5ch自体それ以前に情報を相手にやってたんだろうな
そんで弁護士と相談して答弁書書いて貰って開示拒否を選択して返信
プロバイダから開示請求着てるって通知が来ると、開示します、しませんって書類来るからしませんで返信
そんで10ヶ月くらいして今月見事に開示
189 6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27ed-bbf9) sage New! 2021/09/05(日) 01:19:26.92 ID:Qhp7JB4T0 逆参照
>>181
1レスで着たからな
多分やろうと思えば誰でも食らうと思う
>>183
そっちも嫌儲?
しかしツイッターで相手を特定してDMとか後悔で相手を馬鹿にした訳でも無いのに開示来るとは思わんかったわ
>>184
俺が今回訴えられたのは個人だけど
政治家とか有名人とかだと怖いよな、いわゆるスラップ訴訟って奴
358 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f77b-1nx9)[] 2021/09/19(日) 10:34:09.16 ID:DMTFruAd0
俺も開示されたわ
最高裁まで戦ってプロバイダは勝ったのに開示だけされた🤕
413 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f77b-1nx9)[] 2021/09/19(日) 10:37:24.53 ID:DMTFruAd0
これが俺の判例や
こんなんでも開示されるから気をつけや
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=80104
473 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f77b-1nx9)[] 2021/09/19(日) 10:40:50.67 ID:DMTFruAd0
>>446
ニュースの実況してて話題になってたやつを気狂い呼ばわりしたら開示請求
拒否したら相手はプロバイダに損害賠償請求
プロバイダは相手に勝訴したが開示はされた
開示→回答書→裁判の場合は弁護士費用は最低でも30万円
↓
負けた場合は賠償金+相手の開示費用+弁護士費用
最悪の場合は500万円超える可能性あり
↓
判令
↓
東京高判令2.1.23(16民)
最近も東京高裁で(東京高判令2・1・23)、以下の規範により、調査費用の全額(200万ほど)が認められています。「控訴人は、発信者情報開示に要した弁護士報酬の費用を損害と認めるのは、認容された慰謝料額以上の弁護士費用を認めることになり相当ではなく、被控訴人の請求額は高額にすぎる旨を主張する。
しかしながら、インターネット上の電子掲示板に掲載された匿名の投稿によって名誉等を毀損された者としては、発信者情報の開示を得なければ、名誉等毀損の加害者を特定して損害賠償等の請求をすることができないのであるから、
発信者情報開示請求訴訟の弁護士報酬は、その加害者に対して民事上の損害賠償請求をするために必要不可欠の費用であり、通常の損害賠償請求訴訟の弁護士費用とは異なり、特段の事情のない限り、その全額を名誉等毀損の不法行為と相当因果関係のある損害と認めるのが相当である。
そして、本件における発信者情報開示請求訴訟の弁護士報酬が不相当に高額であることを認めるに足りる証拠はなく、他にその一部について相当因果関係を否定すべき特段の事情の存在はうかがわれない。」
↓
開示請求や弁護士費用など含めて400万掛けるケースも
2021年6月、最終的に犯人は逮捕されました。現在は保釈金を支払って釈放されていますが、誹謗中傷の書き込みは止まりました。まずは、Aさんが求めていた静かな生活を一部ですが取り戻せたのです。
結局、Aさんは複数の弁護士事務所に、開示請求や削除要請、刑事告訴などを依頼しており、合計で400万円近くのお金がかかっています。もちろん、民事訴訟の中で相手方特定に必要な手続き費用に加え、可能な限り弁護士費用も請求する予定です。
侮辱罪の厳罰化 ネット中傷防ぐ有効な制度に
1年以下の懲役・禁錮か30万円以下の罰金を科すこともできるようになる。悪質な書き込みを抑止する効果も期待できるだろう。
ネット掲示板やSNSの利用者は、悪意ある投稿が時に人の命を奪いかねず、軽はずみな行為には重い刑罰が科されることもあると自覚しなければならない。
刑事責任が問えなくなる公訴時効までの期間も、1年から3年に延びる。中傷の書き込みは匿名で行われ、発信者を特定するには時間と手間がかかる。時効の問題もあり、告訴を諦める被害者は多い。法改正の意義は大きい。
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20210916-OYT1T50321/amp/
法改正、22年から施行
投稿者特定、半年で ネット中傷対策、改正法成立
インターネット上での匿名による誹謗(ひぼう)中傷対策として、投稿者情報の開示を容易にする新たな手続きを盛り込んだ改正プロバイダー責任制限法が21日の参院本会議で、全会一致で可決、成立した。交流サイト(SNS)などに中傷を書き込んだ投稿者を特定するのにかかる期間を半年程度に短縮。損害賠償を請求する被害者らの救済につなげる狙いだ。2022年中に施行される見通し。
侮辱罪法定刑、見直し検討 ネット中傷投稿の刑事罰―厳罰化に課題も・法務省
現行の手続きでは、被害者が投稿者を特定する場合、通信記録を持つSNS運営会社と、氏名や住所などを把握する通信事業者に対して別々に情報開示を求める訴訟などを起こさなければならない場合が多い。特定までには1年以上かかることもある。
新制度では、被害者の申し立てを受け、裁判所がSNS運営会社と通信事業者へ同時に開示を命令する。1回の手続きで氏名などが開示されるようになり、期間も大幅に短縮される見通しだ。
https://president.jp/articles/-/43020?page=3 誹謗中傷の対価だから我慢しろ
対価を払いたくないなら誹謗中傷するな
個人に執拗に粘着してるような連中は異常者だから真面目に放置するの危険だよ
>>1
ランサーズがデマ流すな
そんなもの来たことないわwww 開示拒否通ったけど簡易書留のやり取り面倒だったな
ちなみに嫌儲に立った某社について語るスレで会長の名前出して彼はまだいるの?と一行書いただけ
ネトウヨへの開示請求はあるけど嫌儲はあり得ない
やる理由がないし無意味だし法的におかしい
そろそろ老害モメンはリテラシー持とうよ
嘘松って連呼してても今中傷が許される時代じゃないよ?
これからは個人や特定の企業を非難すると訴訟されるようになるから主語を大きくして属性を攻撃するのが主流になるだろうな
ありとあらゆる物がヘイトスピーチに晒される時代の到来だよ
IDなしスレの奴らはめっちゃ金になるぞ弁護士がんばれー
開示請求は嫌儲にいるネトウヨに対して行われてるだけだろ
【悲報】藤井聡太叩きもネトウヨの煽動だった
67 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/06/26(月) 15:57:17.52 ID:/pg7nR9o0
日本人なら和食で決めるべきだった
勝っても素直に喜べないわ
25 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/06/26(月) 15:54:05.58 ID:LGJIGfjy0
豚キムチうどんのせいで敗北wwww
62 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/26(月) 15:57:03.85 ID:2Vup7qP90
キムチパワーで法則発動って展開期待してます
早く負けろよ
475 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/06/26(月) 16:37:22.84 ID:9R9P9zmU0
在チョンなのをできるだけ隠そうとしてるみたいだったけど
もう堂々と表に出す気になったのかね
【将棋】藤井四段 勝負メシは「豚キムチうどん」 29連勝へパワー★3 c2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498459904/ 337 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/09/16(木) 18:12:03.75 ID:EgHyWu690
実際に侮辱罪でこうやって親告によって書類送検させるのであれば厳罰化など必要ないのでは
侮辱罪の厳罰化を木村花さんの母親は強く求めているけれど、問題の本質はフジテレビのテラスハウスがSNSで煽る演出をしたのが原因
ごく一部の誹謗中傷を繰り返し本人にまで凸する奴らの為に
憲法に保証される言論の自由を国民の大多数が縛られ、懲役刑までくらう可能性のある法改正など世紀の悪法に他ならない
引用だが
侮辱罪の罰則に懲役刑が導入されれば、刑法の規定で新たに幇助(ほうじょ)罪や教唆罪も適用できるようになる
中傷投稿をSNSやサイトの運営側が放置すれば、名誉毀損罪には及ばない投稿内容であっても刑事責任を追及される可能性もある
SNSやネットのブログなどを運営管理するものにも責任がうまれ規約などが改正され自由な言論というのは間違いなく萎縮する
こうなってしまえば正に政治や司法や警察による国民に対する言論弾圧になるのではないか
侮辱罪の厳罰化刑事罰化懲役刑化は治安維持法の恣意的利用により国民が弾圧されてきた日本の過去と言うものを忘れては行けないし
司法は当たり前だが憲法に触発する侮辱罪の厳罰化に慎重であるべきだ
事実上の
ネット治安維持法と言えば
わかりやすいはず
昭和なら絶対にこんな法案通らない
特に言論要素の強いネットでは特に
絶対通過しないはず
昭和の自民党なら内部からも反対が出るはずだ
お前等もさぁ
法の網の目のくぐり方を知らないから
書き込みの限界を見極められないんだぞ
ROMから出直せってこった
>去年の春頃の個人ツイッタースレが嫌儲に立ってて、1レス馬鹿にする発言しただけだな
ネタっぽいねw
俺は前々から安倍さんのことは評価していた
安倍さんのおかげで日本国民は貧しくなっても幸せになった
ソシャゲ運営の誰誰をフリー素材にして遊ぶのはやりすぎだと思う
あれよく野放しにしてるよな
普通に人権侵害じゃん
企業の軽い内部告発系がドンドン訴えられる社会っていうのも問題だな
共産党や労組に持ち込む筋じゃない話も多いだろうしな
>>26
ねーよw
未だにウヨサヨチョンジャップアフィこどおじ終わりだよこの国安倍
ってずーーーと同じ念仏しか言えねージジイの方が異常 数日前にビッグローブから電話かかってきてて草
確認したらやっぱり営業の電話だったわw
このスレ見てマジで焦ってもう一回確認したわあぶねーマジでもう変なこと書けんなこれ
>>31
嫌儲にゴロゴロありそうな書き込み
弁護士にとっては金脈だなここ なんカスむき出しで個人に粘着するから訴えられるんだろ
匿名のネトウヨやチョンモメンや不特定多数の韓国人や在日を誹謗中傷するだけなら大丈夫やろ
ふーん、じゃあもうまんさんスレとか嫌いな芸能人スレは予めNGスレにして非表示にしよー
おいもうこれ嫌儲終わりだろ
自民党も批判出来なくなるぞこれ
ランサーズが訴訟するするって言って
弁護士見つからなかったくせにwww
アニメ作品叩くのはOKなん?
親殺されたレベルで作品誹謗中傷してるやついるけど
あとアニメキャラの声を叩いてる奴も
声優には一切触れてないからギリギリ攻めてるのかな
しょぼいタレントとかインフルエンサーが一番危険
まじであいつらの飯の種になってる
徹底無視が正解
政治家とかテレビ出てる有名タレントとかなら
デマ流すとかじゃなければまあ大丈夫でしょ
チンネキがたしか何度も裁判沙汰になってたけど
なんJなんかはチンネキくらいぶっ飛んで個人に粘着してるような連中が山ほどいるし
ああいうのは真面目に対策しないと駄目だと思うわ
最近ママスタとガルちゃんの開示請求が増えてきてるってな。匿名性帯びた女の根性の悪さは異常。
運営の規制ラッシュでも全然世論操作できてないからこう来たのかな
>>44
無名個人のほうが受忍限度が低いと考えられるからそうだろうな >>63
そうそう
ユーチューバーやらインフルエンサーなんかはもう話題にしない方がいい でもおかしいんだよな
2chや5chって書き込み内容はサイト側に権利委譲するみたいな
説明書きが書き込む前にあるから
本来はサイト側が全部対応しなきゃならないはずだが
なぜなら利用者が勝手に削除できないような仕組みになってるからね
法的にこれはどうなんだろう
開示請求された、○○したって業者が書き込んでスラップ訴訟の準備してるだけやん
>>45
誉め殺しはある程度相手に知能がないとダメージ通らないから
安倍さんは最強無敵の政治家になるね 被害額を定量的に算出できないものは裁判で額を決めろ
和解するにしても裁判所の中でやれ
>>63
YouTubeの概要欄のメールアドレスに弁護士法人から顧問契約して誹謗中傷、名誉毀損訴えないかって連絡がいっぱいくるからな 未だに10年前のままの時代の変化に対応出来ないジジイは
全員穴掘って埋めちまえよ
古臭くて吐き気する
>>1
何ひとつ分からんレス並べてるだけじゃねえかよw 見てるとマトモな人ほど訴えないしクソ野郎ほどすぐ訴えてるから
嫌な世の中になっていく予感しかないな
アベのせいか
グラビアアイドルのデマスレ立てて大手まとめに乗ったことあるんだがこれってヤバいよなあ
立てたあとに伸びまくって後悔した記憶がある
>>57
なんでそんなに誹謗中傷したいんだ?
リアルでストレス発散できないのか >>52
お前誰かに粘着してんのか?
まあ自己責任でな
自分を守るのは自分しかいないからねー >>14
これには同意
悪意をもったアンチのほうが強いってのが現状だからな チョンモメンガクブルw
ジャップガーって連呼して叩きまくってるクズどもが一掃されるな
>>75
数撃ちゃ当たるのかもしれないけど儲かるのかしら
過払い金とかよりも手間掛かりそうだけど 俺おっさんでゲーム配信しててめちゃくちゃばかにされてるだけど
これを機会にガンガン訴えていこうと思うわ
びびって示談に応じてきたらボロ儲けなんだろ?
>>51
公益性が高い言論であれば違法性阻却される可能性高いけどね
まぁ認められるためには裁判を戦わないといけないかもしれないけれど 攻撃性強くて一個人に粘着してるようなタイプはそのうち絶対裁判沙汰になるよ
年とかは関係ない
>>70
今時どのsnsも自分の書き込みを削除できるのに
ここは面倒な削除依頼を出しても、削除してもらえるかどうか分からないから
本当に開示請求が増えてきたら、廃れてしまいそうな気がする たぶんしょこたんスレからも逮捕者出るわ
あいつ怒ってたし
これからは批判や罵倒ではなく称賛していこう
ただし野党の称賛は禁止とする
統一カルトラジコン選挙前だから焦ってて草
安倍前首相は真っ青…チルドレン90人“造反”で総裁選「高市氏支持」まとまらず
自民党の1〜3回生議員が立ち上げた「党風一新の会」が、総裁選(17日告示、29日投開票)を巡り、“派閥一任”の意思決定に猛反発している。安倍政権下で当選してきた安倍チルドレンの反乱に、“生みの親”は慌てているようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cbddce8880b01031b1796e1d9e423c3599b7b45
菅総理に続き『なってほしくない』政治家2位として、1325票を獲得したのは麻生太郎財務相。
「家柄だけで政治家になった人。数々の失言からふさわしくない」(岐阜・32歳無職)、「口調も格好もワルみたい。しかも漢字の読み間違えもするし、他国に対して恥ずかしい」(東京・61歳無職)
などなど、批判の嵐。
低迷を“ていまい”、破綻を“はじょう”など、財務大臣とは思えない読み間違えだけでなく、'19年には「子どもを産まないほうが問題」、'18年には「セクハラ罪という罪はない」などの“トンデモ発言”を連発してきた。
「周囲にいる役人や記者をバカにして物事を進めていくような態度が、国民にはものすごく不快に映るんでしょうね」(角谷氏)
続けて3位は安倍晋三前首相。574票を獲得した。
「2度も体調不良を理由に総理を辞職したのだから議員を辞めるべき」(東京・34歳専業主婦)、「隠蔽、改ざん、嘘つきで論外。アベノマスクの政策も意味不明。税金の無駄遣いはするし、消費税は上げるし、生活が苦しくなることしかしなかった」(神奈川・33歳サービス業)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0c5fb0e1d4776c1417ed5f3d518f0ef3c24b686?page=3 相手がただの一般で凡人に見えてもたまたま金持ちだったら
しかけてくる可能性があるから怖いよな
牛丼屋でボバスゥッ!ビバフゥッ!って屁ブッコきながら食ってたんやが隣のオッサンが食ってる途中で帰っていって草
この昨今の流れで一番怖いのが誹謗中傷でもなんでもない真っ当な意見まで開示から裁判まで持って行かれる可能性があることだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています