ドコモ「最新のiPhone13を3万円で売ります!!」 ( ヽ゜ん゜)「!!!」 ドコモ「ただし2年後に返却してください」 [931948549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NTTドコモは17日、米アップルの新型スマートフォンiPhone(アイフォーン)「13」シリーズの24日の発売を前に、同シリーズなどに適用される購入支援プログラムを発表した。
2年後に端末を返却することなど一定の条件を満たした場合に実質負担3万円代で購入できるという。
端末価格を発表していない楽天モバイルを除く、大手3社ではドコモが最安値。
ドコモの新しい端末購入プログラムを「13」の記憶容量が最も小さい128ギガバイトモデルに適用すると、3万4232円となる。
他社からの乗り換えや2年後に端末を下取りに出すことなどが条件。
割引が適用される前の価格は11万1672円のため、8万円近くの値引きとなる。
https://www.sankei.com/article/20210917-XALGQ3TWGFOHDCZTVIIVCIHU6E/ いい加減レンタルって言えよ
補償料金は別なんかこれも?
常に最新を使いたい人には良いんじゃないの。
月額料金でしっかり回収されてそうだけど。
割高な回線契約で回収するのと
画面割れとか本体傷で減額するんだろ
2年で3万ならリースでもそこまで悪くないけど傷とか入ってたらどうすんだ?
>>41
なんでそんなずっと所有したいの
家は賃貸でいいとか言ってるくせに
ただ貧乏なだけやろw 車屋が残クレでぼろ儲け
そりゃぼったくりの糞みたいな車しか作らなくなる罠
あ、スマホ・・・
2年後の査定で傷やバッテリーの損耗で追加料金取られる可能性高そう
いつも2年で買い替えるしありだなと思ったら他社乗り換えかよ
レンタルやリースだよな
たといスマホでも大量に持ってると携帯会社に固定資産税とか経理上の問題で不利なのかね?
実質負担3万円代で購入できる
条件は2年後の返却
購入とは・・・?
携帯保証とセットにできたらグエンに端末ガメられそうやな
もはや携帯も残クレじゃないと買えないジャップであった
3万ならレンタルでもアリじゃね?
2年後に売ったら3万の差額じゃ済まないだろ
なら自分で売る方がいいじゃん
好きなタイミングで売れるんだし
>>63
そうだよな
どうしても所有したいとか言ってるジジくさいケンモメンってアホやろ
そのくせに家は賃貸がいいとかただ買えないだけのバカやんw たかが電話にそこまで肩入れするとかヤバすぎでしょwww
モバイルルーター「1年で4800円です!返却無用です!100GB付いてきます!」
すまん、ネットを利用するって、どういうことなんだろうねえ?w
リア充で旅行や外食行きまくれるんだったら価値あるかもしれんけどな
引きこもりがこんなん持っててもしゃーない
ahamo回線で持たせてくれるなら最高なんだけどな
保険入ってれば2年後に壊して整備品と1万円で交換したら満額で回収してくれるでしょ
dゴールドカードだと保険料も交換費用も無料になるんだったかな?
そうすると2年でコストは3,4万円、年間1.5-2万円は悪くない
Apple Storeで買ってcareなり民間なりの保険入っても400-800円くらいは掛かるし年1.5-2万円で維持するには5,6年かかる
でも、20万ぐらいするんだろ?
値落ちが3万で済むなら…って考えちゃうw
実際はもっと酷いことになるし
でも8000円の定額プラン限定です
どうせこれだろ
誰も買わねーよ
>>68
でも大体スマホ2年3年で買い換えると考えればかなり条件いいだろ
格安スマホ並みの価格でハイエンド使えるんだから
povoが使えるかどうかだな このスレの馬鹿ども見てると、スマホの価格が暴騰してるのに慣れて、キャリアのペットの如く受け入れてる奴多いのがリアル社会の現状なんだろうな。
普通にリースだけどこれ出口どうするんだ?と思って端末一括購入をしている
で、最新のiPhoneになるとなにが優れてるの?機能的に?
>>86
このコロナ禍にこんな最新の持っててもしょーがないわ まあ実質AppleCareも入らなきゃいけないだろうから実際には2万じゃ済まないか
もうさ最新iPhoneサブスクサービス始めたら良いのでは?
月3000円(年間36,000円)で毎年秋に出る新型iPhoneと交換できるプランと
月2000円(年間24,000円)の常に1世代前の中古iPhoneを利用できるプランも用意しよう
※過失で破損させた場合は保険で賄う(保険は月500円)
auの似たようなサービス使ってたけど意外と有難かったぞ
iphone8を4年分割で払いながら二年使って機種変すると残債が免除される
iPhoneって年々高くなるよな
日本人が貧乏になったのか知らんけど
問題は2年後返却時に最新iPhone購入プログラムがあるのかどうか
新品レベルで返されること前提になってそう
ちょっとした傷でも数万円とられそう
安倍さんの時代ならiPhone、iPadなんて0円で持てて不要なら売れたのに
あの無能ハゲは絶対に許すなよ
iPhone使いは金持ちだとかいつもイキってるのに
どうしてこうなった
どうせ買い替える時に売るしな
まあ、ありかも知れん
>>104
昔iPhone8plusを一括2万くらいで買ったで
あの頃は安く買えたよなぁ… >>81
最近wifi6Gの勧誘がやたらとくるな
月3000円と言われても高いとしか思わん 本体安く買うために高い通信料金払うとかアホすぎん?
>>114
車とかもイキってるけど名義は他人とかよくある
そう言う奴ら向けの商売なんだろ 残価型ローンみたいな事するね
こっちは選択権がはなからないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています