ドコモ「最新のiPhone13を3万円で売ります!!」 ( ヽ゜ん゜)「!!!」 ドコモ「ただし2年後に返却してください」 [931948549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NTTドコモは17日、米アップルの新型スマートフォンiPhone(アイフォーン)「13」シリーズの24日の発売を前に、同シリーズなどに適用される購入支援プログラムを発表した。
2年後に端末を返却することなど一定の条件を満たした場合に実質負担3万円代で購入できるという。
端末価格を発表していない楽天モバイルを除く、大手3社ではドコモが最安値。
ドコモの新しい端末購入プログラムを「13」の記憶容量が最も小さい128ギガバイトモデルに適用すると、3万4232円となる。
他社からの乗り換えや2年後に端末を下取りに出すことなどが条件。
割引が適用される前の価格は11万1672円のため、8万円近くの値引きとなる。
https://www.sankei.com/article/20210917-XALGQ3TWGFOHDCZTVIIVCIHU6E/ Appleストアで普通に買って、3年後に13売って新しいの買えば
いちいち乗り換えとかめんどくせえって
あほらしい
潰れろとっとと
>>251
バッテリーがやばいのと先月落としてからたまに訳分からん挙動するわ…
13に指紋ついてないかなぁと待ってたけどやっぱないので悩んでいた >>264
こっちは回線契約あるからな
二年間格安SIMに比べたら高い回線使うんやろ 手に入れる
すぐ転売する
2年後そこらへんの中古品を買う
ドコモに返却する
これでいいじゃん
>>267
ええやろ?
そんな言語は教科書には載ってないぞ
普通の日本人ならちゃんと標準語でな 2年返忘れたら払うのかとか、傷があったらどうなるのか気になる
>>279
どうせ野党支持の異常な日本人やろ
レンタルだとか拘ってるアホって そこまでしてiPhoneを選ばなきゃならない理由があるのか
見栄を張るという一点なんだろうけど
>>277
その金でiPhoneというステータスを得ているんだからいいだろ 調べりゃ分かるがマジレスすると傷有りでも減額ないぞ
壊れてたり画面割れだと修理費として20000円取られる
回収した端末ってどうするの?
ドコモがヤフオクとかに大量出品するんか?
>>276
IMEIが一致してないと突っ込まれるやろ >>8
リセール厨w
>>253
買えないけどランクルのリセールガー
買えないけどハリアーのリセールガー
バカかw 一括で買って新しいスマホが出たら売って買い直す方がいいんじゃねーの初期費用必要だけど
>>273
なるほ
画面小さくなっても良ければSEばら撒いてるからそれ買っても良いと思うが >>284
金ないのもだが20万のスマホ買うのけっこう勇気いるわ。 >>287
リースじゃないけど
何拘ってんだこのバカ
マジイライラするな 車の残クレもそうだけどキャリアは程度の良い中古が流せるし返却時に新機種買わせられるしでめちゃくちゃ美味しいんだよな
てか2年間もドコモ契約で縛られるとか相当な損失と束縛だと思うわ
ドコモから絶対に乗り換えないとかの人なら
格安スマホと言えばiPhoneの時代が帰ってきたか
端末代金月額1500円ならまあ確かに良いけどこれなら無制限付けて総額支払い1万で収まるな
ソフトバンクiPhone8で未だに1万払ってるからdocomoに行くか
>>296
IPHONEの中古はいくらでも引き取り手があるから余裕やろ
リセールバリューくそ高いからな これなら縛りの方がまだ良心的までないか
壊れたり無くしたら追加料金プラス端末新たに用意しなきゃじゃね
>>296
そんなのAppleとか中古販売の企業とかに引取り契約してるに決まってるやろ
何処までバカなんだケンモメンって 13proって20万弱もすんのかよ
もうゲーミングPCだろこれ
残クレでiPhone買ってpovoとかいう貧困用ブランドで使うわ
MNP錬金術なんて揶揄されるけど、使いもしない回線でキャリア渡り歩くようなセコい買い方がどんどん得するようなプランばっかり打ち出してくるのは何でなん
こういうのって壊れたらあたらしいiPhone貸してくれるの?
>>286
真面目に聞くけどステータスなんて感じた事あったか?
俺たちiPhoneユーザーみたいな安っぽい共感すらない
せいぜい不自由なシングルタスク端末だなあと1人で思うくらいだ なんでこんなプランやるん?
iPhoneって10万20万程度を一括で出せない貧乏人が買ってるのか?
安定したリセールを期待できるApple製品だからこそできる手法だな
流行りものばかり追いかけてるような層だったらがっつり食いついてきそうではある
数カ月後
「なんでドカタが俺よりいいiPhone持ってんだよ…」
的なスレが立つ
乗り換え契約なかったら一番安いiPhone13mini128GBでも2年で5万かかるやん
お得じゃねえ
>>89
今は出来るけど無理だろうな
ギガホもライト不可じゃねえの >>324
お前みたいな頭おかしい泥と一緒にされないだけで十分価値あるだろ レンタルなのに購入支援なんて名前をつけるんじゃないよ
>>308
同居でっすw
孫の世話をばーちゃんに頼んでEカップ嫁ちゃんと
焼き肉ランチびみッw >>280
安心の自動更新なのでそのまま残額払ってね
査定基準がある。多少の傷はセーフだけど画面割れやその他故障はアウト 中古として減少する板の差額を客に負担させて2年間使う権利を貸す
その客は2年後に端末も回線も失う
ドコモが美味し過ぎるプランだなw
結局端末が高額化して買えなくなったから残価設定という抜け道作っただけじゃん
金のない貧困層が20万のiPhone promax使うとかアメリカのサブプライムローン思い出すなあ
これただのリースやろにゃw
年のリース料1万五千にゃ
車でも嫌なのに普段持ち歩くスマホを残クレみたいな形で入手とか絶対に無理だわ
レンタル料月1500円で最新のiPhone使えて2年後はまた最新のiPhoneだろかなり良くね
>>346
かいてないだろ
箱にはあるけどなくしたって言えばいいし リースかと思いきや案外悪くなくてワロタ
iPhoneにしかできない芸当だな、安泥は開封した時点で価値が暴落するから真似できないw
>>350
でも、そのリース料は割と安い気がするからアリ 若いねーちゃんみんな極太ベゼルの7か8だぞ。昔タダでばら撒いたからiPhone持てただけで買い替えなんぞ出来ないんだわ貧乏だから
>>354
売る時中身だけ売ればオッケーオッケーやな
箱の番号と一致させればぐうの音も出ない GalaxySとかNoteとかの高額Androidでもやってるぞ
>>132
普通は金利が問題なんだけど?
2年縛り禁止になったけど縛れるメリットがあるだろ 2年後なら中古で結構な値つくが2年後はどうするねんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています