日本人がこの一年でめっちゃ裕福になる 現金、預金ともバブル期も超えて過去最高に [533895477]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日銀が17日発表した資金循環統計によると、2021年6月末時点の個人(家計部門)の金融資産残高は前年同月末比6.3%増の1992兆円となり、過去最高となった。
株価上昇で株式や投資信託の残高が大幅に増加した。
個人金融資産の内訳は、現金・預金が4.0%増の1072兆円。夏のボーナス支給があり、現金、預金とも過去最高となった。
株価の上昇で株式等は30.0%増の210兆円。投資信託は28.7%増の89兆円で過去最高を更新した。 >株価の上昇で株式等は30.0%増の210兆円
あほくさ
すごいな
今年はきっとものすごいプラス成長に違いない
ワクチンもそうだし、なんか悲観的に見てたのに急に評価変わったりしてケンモメンの頭キューってなりそうなこと多いよね
それ単に貧富の差が激しくなって富む者は益々富みなだけだから
みんなもそうか
去年年収2000万こえたし
今年は2500万は余裕でこえる
>>31
ホンマにどうしようもない指標やな
見かけの数字が上がっただけ 金融資産課税ガンガンやれ
30%じゃなくて50%にしろ
夏のボーナス支給で現金預金も増えたってあるじゃん
見えない聞こえない
仕事を失ったりボーナスがなくなったり減給くらってる奴らの頭と首を締め付けるいいニュースだな
さすが自民党、いい政治です
俺自身は底辺警備員だけど公務員の女と結婚出来て裕福になったわ。そういうことか。
>>1
オリンピック中抜きで上級が平均値爆上げしただけやろ >>46
先行き不安だから消費に回ってないだけでしょそれ >>35
中央値も平均値も意味ないおじさん「中央値も平均値も意味ない」 2021年、日本のGDPがやっとバブル期と同じくらいになったその頃、アメップさんはバブルの頃からGDP3倍になってるんだけど
金持ちがより金持ちになったら上がるだけの意味のない話
ストックが増えただけの話
そりゃそうだ自粛で消費できないんだから
旅行にも飲みにも遊びにも行けないし
使うとこがないんだもんなぁ
円と交換不能な新通貨を導入して、全員横並びにスタートして再競争すべき
どうせ良く見えるように数字のマジック使ったんだろ〜
自分の感情の方が統計的事実よりアピールするからそんなわけないってなるわな
うちの会社は労働組合が強いおかげもあるんだろうけど、毎年基本給もボーナスもUPしてる
大好況なら金利上げて公共事業なくさないとダメだよ
ケインズに怒られる
一億が2億に
一千が二千に
十万が十万になった(投資しない)
現金預金も増えてることを都合よく無視してるのってネトウヨ?
赤字国債10兆円で国民給付金10万円を1億人に配った。
財政赤字が増えて個人金融資産が増えただけ。
利益率や生産性は何も変わっとらん。
(´;ω;`)
>>31
GPIFと同じで途中経過でいくら増えた増えた言っても
利確するまではただの数字だからな みんなNISAしてるからな俺も少ない給料で積み立てNISAやってる
しょうもな
金持ち投資家がさらに金持ちになってるだけやん
>>81
4、50代の中央値が30〜40万てマジかよ… >>99
これだけ貯蓄から投資へと叫ばれ続けてまだやってないバカは貧乏なまま死ねばいいと思ってる パヨク「安倍のせいで貧しくなった」
デマと判明wwww
マネタリーベース増加量見てみ
労働者の平均年齢高齢化してるのにほぼ横ばい
これで発行マネーだけ増えてるってどういう事かわかるか?
嫌儲ですら投資で楽に稼ぎまくってるってレスしょっちゅう見るからな
この期に及んでケチ付けてるようなのは現実見えてないよ
>>110
やるじゃん
俺は2700万ちょっとかな〜 聖帝の恩恵が国民の隅々まで行き渡った証拠だな。
年金の運用も絶好調だし聖帝の偉業は計り知れない
1億2000万で割ると老若男女問わず
貯金893万円 株17万5000円 投信7万円
外出も飲み会も無くなったから、みんな金持ち状態なんだわ
>>113
新自由主義では庶民の貧富の差が広がるから 20年前に株を買いまくってた親に、貯金しろやバカと罵った俺は間違ってました。お父さんお母さんごめんなさい。そしてありがとうございました。
こういう統計って土地とかの資産も一緒に調査しないと意味なくないか
アメリカ様ありがとう!
これからも極力アメリカ企業の製品やサービスを使うようにするわ
週末3時間ぐらいドライブしただけで1200万の新型ベンツGクラスを10台ぐらい見てまじビビる
ちなみに関西の地方都市
>>90
>>93
これがアベノミクスか
勉強になる >>81
40代中央値30万円はやべえだろ
その日暮らしかよ >>118
そりゃ毎年昇給するような企業ではピークを迎えるからだろ >>111
マジかよと思ったけど、子供が大学行ってて、住宅ローンもあるだろうし
こんなもんだろ いつものお前が底辺なだけ定期スレ
普通は30歳で1000万はあるだろ
>>124
安倍は何もしていない。
民主時代の異次元円高の成果。 誰も高いものを買わずに預金が増え
税金注入で株が上がる
>>110
>>42
嘘かホントかはここで判断出来ないが、とりあえずお前らはお前らで良かったな。ただ世の中にはどうしようもない事情でお前らの様にはいかない人間も居るということを知れよ。 >>132
>>138
平均との差を問題にしているんだが >>102
未曾有の金融緩和で資産インフレ。
株価は高騰。
都内の地価マンションは
オリパラ東京音頭の甲斐もあって、
高騰。
ノーマル都民の生活が無茶苦茶
キツくなっただけ。 まぁ俺ですら3300万あるしな・・・
来年納税したら2000万に減るけど・・・
すべては仮想通貨様のお陰
ありがとうPancake
これ使われないちんちんの数に比例してるんじゃなかろうか
>>116
すまん、手取りで計算してた
年収なら2800万こえてたわ 富める者はますます富み
貧しい者はますます貧しく
アベノミクスの成果だよ
20年引きこもって今も最低賃金の非正規だけど
3年前から働き始めて株やってたら今月で資産800万
貧乏人だってメガバンクに預金するより、メガバンクの株を買ったほうが資産は上がってるわけで
投資をしないで貧困だって言われても自己責任だとしたか言いようがない
>>145
株が上がれば公的年金の運用益が増えて
日本人全員にメリットがある でもまさかコロナで格差の広がるスピードが上がるとはなあ
まとまった金融資産あって不労所得が手に入る層はこんな社会になっても楽勝だよな
そら老人だらけでその老人たちが溜め込みまくってるからな
利益上げても上がるのは役員報酬と配当ばかりで給与は上がってないのがよくわかるな
トリクルダウンなんて大嘘よ
>>164
格差ガーと騒いでる奴らはリスク取らないからね
リスク取らなければリターンも得られない >>145
分かりきってるなら株買わない奴馬鹿じゃん まあ、金使わんから貯金が400万近く溜まったわ
普段は200万足らずやのに
つーか、溜まった分ってほとんど風俗代だわww
飲みに行かない、旅行にも行かないから年間400万くらい余ってるわ
>>174
逆
人口減少で衰退していく日本で株高は数少ない希望 失われた30年と言いながら
戦後最大の好景気とか
いうこと無茶苦茶なってきてるよな
>>173
投資の世界も自己責任が常識だし
一律給付で金をくれなんて考えは甘いんだよね >>179
金余りになれば金利は下がる
金利下がれば住宅ローンや投資しやすくなるから >>149
例えば年収600万プラス株の利益2000万で年収2600万円とかなら、雇われやりつつ資産1億円くらいあれば到達できるから
普通にありえる
雇われとか起業で2000万越えはレア 中流以下の貧乏人がこういう触れ込みに騙されて自民に入れるんだろうな
地獄の悪循環
で、労働者のインカムはどれくらい増えたの?
家計は結局のところこれが全てだとこの30年が証明したはずだろ
フロー悪くてもストック増えればいいんじゃねーの
下の世代は相続で貰えるし
>>115
格差はデフレからインフレに変わる過程が一番大きくなるというがジャップランドはデフレのまま広がり続ける罠 株でーといってるって事は
株やってるやつが儲かってるだけで経済は良くなってないと自分で言ってるんだよね
>>184
海外がもっと成長してるから合ってると思うよ 今年は300万も貯金出来そうだわ、いつもの5割マシ
頭の良い奴はアメ株とか海外投資で儲けて日本に貢献してるよ
>>192
購買力平価GDPはこの30年でも成長し続けているから
確実に暮らしは良くなってるが
問題は少子高齢化による社会保障負担の増加で手取りが減ってる 1992兆円のうち秋元康や鳥山明などごく一部の超大金持ちが占めてるんだろ
富裕税導入しないと永遠に景気が良くならないわ
>>58
コロナ対策ですら、まともにできない政府と行政
張りぼての中味が空っぽな公僕ばかりだからねぇ 格差が広がったらダメとか言うけど、全体の社会福祉が底上げするんだからいいじゃん
自分よりアイツの方が、みたいな卑しいメンタルが問題なんだろ
それさえなけりゃ良いことしか無い
>>204
金持ちが逃げるからほとんどの国で富裕税導入していない
フランスのオランド政権の失敗から学ぼう 一人当たり1660万円なので、
それより下は偏差値50未満の日本人なります。
ぜんぜん実感がないが……
最近は公園でギョムの麻辣ピーナッツで食べながら鬼レモンを飲むのがささやかな楽しみだわ
これは辛いが美味しいので食える。
年寄りからアカチャンまで一人当たり1000万円越えの資産か・・・
ローンで家買ったやつは
貯金しないで繰り上げ返済にまわすから
金融資産はない
>>206
絶対的貧困は無くすべぎだか
格差は成長のバネだからね
アメリカや中国がいい例 >>204
新自由主義の国ほど景気いい、社会主義国は景気悪い
ってのが普通だと思うが
高度経済成長期は新自由主義も社会主義国も共に景気いいけどね こういう都合のいい数字だけ見て豊かだと判断して増税しまくってるからな
下からしたらたまったものじゃない
年収1200万あるけど結婚諦めてからは風俗三昧で貯金なんて全くしてないや
独身ならジジイになってからの介護より元気なうちに若い子とのズンドコベロンチョに金使ったほうが絶対良いよ
まぁ知り合いの安倍信者は景気は良くなってる!その証拠に株上がってる!
てリアルで言ってるからな
そいでお前の預金残高はいつ増えるのかと聞くとそのうちな!ていうし
どうにもこうにも
>>208
そう言うので算術平均とか意味はないよ
10万9人、910万1人
100万10人も
平均はどっちも100万だから その割には明るいニュースなしの暗い話ばっかりですよね
相変わらず貧困だけど
ネットショップ出してるけど売れ行きも変わらないし
民主党政権が続いてたら今ごろはとっくに餓死してるぞ
毎日メシが食えるのは自民党のおかげだってことを肝に銘じろよ
ちなこれが今日の俺の朝めしと昼めし
https://i.imgur.com/ki8KDaM.jpg
https://i.imgur.com/5FdikRq.jpg >>188
金融市場だけはグローバル社会だからなw
単に世界のマネー事情と連動しているだけさ
国内の実態経済を判断する上で日経株価は
判断材料として無意味化している 個人投資家が投信買いまくってるからアベノミクスでみんな資産増えた!って政府が言ってたけど
実際は投信買いまくってたの個人投資家に擬態したゆうちょだった事件があったな
ゆうちょはマジでゴミ
株価って全部が最高値で売れるわけじゃないのに計算方法おかしくね?
貧乏人って投資もせずに貧乏だ貧乏だって騒ぐからいつまで経っても貧乏なんだろうな
アメリカだって投資しなければ一瞬で財産が目減りして貧乏になる
まぁ基本的に頭の悪さが資産として表れるだけなんだがな
>>218
そこは金融資産と聞いとけ
この低金利時代に預金増やすわけがない 単に円がふやけてる訳ということだな
価値が下がってるから数字が上がるこれはスタグフレーション
>>228
少しずつ物価上がってるのは実感できるはず
預金やタンス預金はインフレ税に苦しむ時代 >>232
ジャップだってクロダノミクソで目に見えて物価上がりだしたら焦って投資始めてる
証券口座開設数がめちゃくちゃ増えてるらしいぞ 自分の周り見ると、家買ったり車買ったり、子供塾行かせたりでどこから金わいて出てきてンだと思う
同じ会社だから稼ぎだってそんな変わらんのに、独身の俺よりもよっぽど金使ってる
>>223
民主までは実態経済と連動していたんだよ
アホノミクスの異次元緩和を、アメリカが真似しちゃったから
世界的にカネ余り。正常な国はインフレしているけれども、
日本はトリクルダウンせず、スタグフ一直線で満9年目だよ
もう、自民の新自由主義経済じゃ、日本はトリモロセないなw >>218
いわばまさに
584 マンセー名無しさん 2018/04/30(月) 15:09:57.29 ID:H/46BbOk
バイトなのは休業期間だから手伝いとしてやむなくやっているだけで興奮しすぎておかしなことをいった
バイトじゃなくて会社員だし、アベノミクスの恩恵はちゃんと感じているんだよ実家の手伝いも
ただ親戚が病気10万がお金をツカッテしまったから、10万用意出来ないし、借金は流儀とちがうから借金できない
だから俺はバイトじゃなくて会社員なんだよ
信用は暑い方だから
だから誰か10万俺に譲ってくれないか?
599マンセー名無しさん2018/04/30(月) 15:13:57.61ID:H/46BbOk
金は持っているけどたまたま用意出来そうになくて和解出来ない
10万
一文無しではないし給料も賃上げ率10%されてるんだけど有給休暇をとってしまったから10万用意出来ないんだ
だから和解金10万を募るカンパを失敗したら裁判を止めたいんだ
捕まらずに裁判止められる方法ない?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1545694412/ >>254
自民が新自由主義?w
笑うところ?腐敗した共産主義だろ ふーんよかったじゃん
飲食やイベント関係の知人は自殺寸前だけどな
こういう統計ってなんで不動産や貴金属などの資産金額を計上しないの?
世の中は金余りバブルだぞ
持ってないのは嫌もみんだけ
これからはもっと何もしなかった奴とこつこつ努力して来た人の差が出てくるな
底辺無職は文句とクソ垂れながら惨めに死んでいく事になる
>>251
未来に先送りしてるだけ
大半が自転車操業 この9割を上位数%が握ってる
やっぱり資本主義ってクソだわ
なんで日本は所得課税ばかり熱心で
資産課税は激甘なんよ
税制で格差固定するなんて
封建制国家かよ
まさに地獄のジヤツプランド
>>271
やっぱりそうなんだよな
俺なんて実家金無いから、むしろ入れてるのに
むなしくなる 庶民から搾取して一部が儲けてるだけだろ
本当に裕福ならもっと景気が良くなっている
>>158
俺来年メジャー行くんだわ。アシスタントから今連絡あった
手取りで5000万すまんな 年収400でもこのくらいいくから
3500万のローンもあるけど
https://i.imgur.com/uf8TyEP.jpg >>266
イタリアとほぼ同じ線てこれもうアカンやつ トリクルダウンが起きて国民の所得が200万だか2割アップするってポンポン痛いおじさんが10年前に言ってたよ
>>36
(´・ω・`)結婚して子供いるのって上級一族か底辺低脳DQNの二極化してるでしょ 上級が搾取した金で投資してそしてトリクルダウンは起こらない貧困は自己責任ありがとう自民党
金持ってるアピールしながら実態はほとんどの国民の年金や社会保障は
還元以前に切り捨てる形で運用して更に増税もしてる自転車操業だから恐ろしい
>>81
このままだと10年後はこれでもマシだったと思うだろうな >>81
単身世帯なんだな
中年以上で単身だと
非正規とかの割合が高そうだから
そういうところも影響してるかな かたや転売で割に合わないことやってるアホも沢山いるのも事実
みんな儲かりまくってるよな
消費税30%くらいまでは大丈夫
早く上げてくれ
インスタとかみてると若くても金持ってる奴は結構いるよな
大抵の若者は月20万前後でやりくりしてるんだろうが本当に二極化が進んでる気がする
>>207
出国税もっと作り込めよ
目的関係なく旅客運賃経由の間接で一回につき1000円だけってアホか >>261
笑うべきところだと思うね
そういう意味では、自民は新自由主義を皮を被った、単なる独裁主義だよ
「小さい政府」という名の利権優先で、民草に分配しないから反共産主義だ >>295
ケンモメンにも格差はある
投資投機スレとか大盛況だし >>81
31で3000万あるのって多い方だったんだ☺ >>118
40台を境に昇進する層としない層に分かれるんじゃね
45歳定年によりますます格差は進みそう >>42
俺の知人(友人ではない)が株式でうなぎ登りになって
マンションローン返済
高級外車購入・LEXUS購入
家族で海外旅行に行きたくてしょうがないって聞いたが
そういうことだったのか この1年で資産2000万増えたわ
これからもらえるだろう両親の遺産も加味したら、なんとか死ぬまでニートで生きていける目処がたった
貧乏なのチョンモメンだけだよ
周りを見渡せばスマホゲーに一ヶ月何万も課金してるような奴とかマイホームや車買ってるような奴ばっかりだろ?
国のせいとか言うのもうやめようや
ぶっちゃけ毎年300万貯金してたのが今年400万貯まってたからこれは笑い事ではない
貯金が貯まって行くのは国のせいやろ
年金も減額で自己責任の世界やからな
>>31
儲けてる人はいるんだろうから全否定はしないけど、バブルっぽくて触る気になれない 米のようにキャピタルゲイン増税不可避
お前ら急げよ
>>31
むしろ日本は投資が少ないんだけど
世界の金持ちの資産なんて殆どが株だろ >>332
つかものが高くて買えないのでは
日本円弱すぎる 仮想通貨でかなり儲けた糞ボケカス短足倭猿がたくさんいるにゃ
給料の方は月末に2020年版が国税庁から出るから
そこと比較するといいよ
ここでぴーぴー泣いてる貧民って、この10年なにやってたんだよ
>>295
よそはよそ、うちはうち
でしょ
ひたすら朝の品評会と安倍と唱えれば幸せになれる >>342
FF15フラゲを楽しんだり
トンボ鉛筆地震をみたり
エアロバキバキみたり 日本政府としてはいずれにせよ格差が開いているなら偏った税制であり欠陥政府ということに?
>>342
よく図書館行くんだけど休日に勉強してるおっさんとか結構いる
中卒で土方やってる知り合いでもちょっとずつ貯金したり株買ったりしてた
何もしなかったらずっと貧乏なのは当たり前なんだよな ワイも過去最高資産や
なんとか給付金やら支援金でウン百マン設けた
そんで株ぶっこんだら1.5倍になるし
コロナ様々やで
後遺症で死んだ人ってコロナ死にはカウントされてないんだぜ世界中
コロナが蔓延した国の超過死亡者数数十万人も増えてるから見てみるといいよ
日本は世界最大規模の経済対策で自殺者数をコロナ対応で感染死を防いでたから世界で唯一超過死亡者数が1万人減だけど
来年あたりはぐっと増えると思う
今感染した若者肺がおかしくなってるから長くはないよ
>>1-3
>>1000
非常事態宣言中の過ごし方
外出をやめてください。感染者が増え、日本人から健康や命を奪います。移動は無差別テロに等しい結果を産みます。
ワクチンが普及するあと2ヶ月間、家で漫画や映画、音楽などで我慢願います。大袈裟に感じますがワクチン未接種者は外出時に防塵マスク(規格:DS2、DS3または規格:N95、N100)を装着してください。(最低でも紙マスクです)
第五波は今までにない感染爆発が起き、人流、感染者が減少傾向にあったにも関わらず、突然爆増しました。同様の爆増は台湾でも起き、台湾の場合は感染爆発直前に中国からゴムボートに乗った集団が大量密入国していました。日本で新型コロナをばら撒かれた可能性があります。(爆増当初はデルタ株も少ないです)
またワクチン接種者が7000万人を超えましたが、接種者は症状は出ません。そのためコロナに感染しても気付いておらず現在2万人の感染者が出たと報道ありますが実際は2倍以上の感染者、つまり4万人程度の感染者が出ていると思われます。またこの数値は2週間前の数値です。本日感染している人は20万人近いと思われます。ここまで来ると外出=感染です。このペースで広まると2ヶ月後には国民全員が感染します。
ワクチンを打つ前に感染した場合、今までの自粛は全て無駄になります。ワクチンを打っていない感染者は全員重大な後遺症が残ります。
体は欠損した箇所を補う力がある故に一時的に問題なく感じますが、その分他が無理しており、日を追うごとに症状が悪化します。
コロナの場合欠損箇所が多く、退院後も息が苦しい、透析が必要など医療なしでは生きていられなくなります。今一度感染した時の自分の、家族の、周りの人のことを考えてください。
コロナ感染者は治療後も後遺症が残り、再入院や場合によっては死んでいます。(後遺症による死者は世界的にコロナで死んだとはカウントされていません。)
日本は経済対策にて自殺者を押さえ込みコロナ対策で感染者を減らした結果世界で唯一超過死亡者数が大幅に減っていますが、他国は数十万人規模で死者が増えています。日本も世界トップクラス(世界5位)でワクチンが普及しているものの同じ轍をふみつつあります
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は17億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマですthjk パチンコ感覚で株やってしまうからダメだわ 今年もう二百万位負けてる 普通に投資信託すればよかった
>個人金融資産、1992兆円
>1992兆円
>円
全米とか全世界に投資してる分が上がってるだけだからな
自粛で使わなくなったんだろ
クビにならない正社員・公務員のとこに金溜まっていってるんだろうな
非正規は仕事もなくなりどんどん追い詰められてるよ
>>81
"ケンモメンですら"この中央値みて「え?低すぎじゃね?俺も上の方じゃん」というのが大半だと思うんだが、どういう事なん?🤔 コロナ渦あっても失業はほとんど起きていないし、給料の減少も限定的
そして支出が減れば資産は増える
まさしく労働者保護法制の賜物ではあるけど
この局面では大きく企業側を犠牲にしてるわけだから、今後影響は後遺症のように長引いて発生することになる
マジでどこに消えてんだよ
普通はインフレになるはずだろ
コロナバブルだな
税金ガバガバ投入して、後々結局税金でガバガバ回収されるわけだけど
途中でそうしんしてもうた
中央値出してみてほしいわ
上級ばっか増えたって結果になってそうだから
この預貯金額を年齢別に振り分けると50、60代以上で90%を占めるはず
終わりだよこの国
>>81
単身者だからって言ってる人多いけど
単身者の方が金持ってるもんじゃないのか? 国が負債増やせば同額の民間資産が増える
当たり前のこと
>>42
なんでワッチョイ消してんの?
工作レスなの? >>118
2020年調査で50代ということは1961-1970年生まれで
22歳就職なら1983-1992に就職
バブル期に良いところに就職できたかどうかその時にどれだけ貯金を作れたか
それだけで大きく変わるのは当たり前 >>394
国債だけじゃなくて日銀当座預金の形でもぶっこんでるからなあ 使い道がありませんからね。
使わなければお金は勝手に増えます。
そりゃ官製相場でブクブクに膨らんでるし
要するに政府が富裕層に金を配ってるんだよ
上級は貯めるばっかで全然使わず
なのにもっと貯めようとどんどん下級を締め付ける
>>389
これな
俺もニートで夢も希望もなかった時はこのクソ国潰れろって気持ちだったからよく分かる
でも株で自立した生活出来る程度に儲かったら前向きになってそういう気持ちも無くなった
結局さ、何か行動しないと色んなものを恨みながら鬱々としてただ老いていくだけなんだよな >>31
お前らっていつも企業の時価総額で騒いでるのに 御覧のように富裕層は政府から大金を貰って資産を増やしまくってるんだから
貧困層も遠慮なく生活保護を要求したらいいんだぞ
はっきり言って今の日本で真面目に働いてる奴はアホです
>>409
人生がそういうふうに運に左右されるって文明的じゃないよね 誰も日本の将来を信じられないから誰もお金を使わない
でも使わず貯めたそのお金も遠からず紙切れとなる
終わりだよこの国
金が無いと言うのは大ウソだな
異性と交際してないだの、私は貧乏だのと言ってるアイドルと同じ
2000兆円近い資産もあるのに貧乏なわけが無い
金持ちから税金ぶん取って下に回すしかないけどルール作ってるのは上級だからどうしようもない
給付金を配り過ぎたな
半分以上不正に貰ってるようなのばかりだし
>>31
株や投信が値上がりしてるのに何もしない奴がアホなんだよ
お前ら文句言うだけで何もしないから貧乏なんだよ >>356
ガチ貧困と裕福なこどおじの差ってことか? 最近は勝ち組とか負け組とかも言わなくなったな
格差があることが当たり前になった
無職の俺でも日給1万2000円のバイトが見つかったレベルだわこれやべえわ
>>409
お前が無能なのを日本のせいにしてるだけだろ
チョンと変わらんな >>397
やはり氷河期世代の闇は深いよな
ここまでデータとしてはっきり分かると その分政府の借金も増えてるぞ
政府の赤字=民間の黒字
>>190
んな事聞いてもいねえし言ってもいねえよ...
ホント情けなくなるくらい悪しき資本主義の側面だけで物事をとらえてるんだな どう解釈するかは別にしても、ステイホームって言われたらなかなか金使うことなくなるわ。
まずさ、働きたくないと思った時点で失敗作なんだよ
俺はものすごく怠け者だから楽する為に頑張ったぞ
ジンバブエや戦前ドイツはとんでもない金持ち国だった事になるな
いや「政府支出−政府収入」の額が増えたんだから「民間収入−民間支出」が増えるのは当たり前の算数の話
増えてないモメンはマジでなんで投資しなかったの…
俺もアベ政治は地獄だったと思うけどそれでも政策に乗って株積んで車買う金の足しにはなったよ
通貨発行しまくってるんだからそうなる
国民が裕福になってるとか馬鹿な発想してるのはアホウヨだけにしてほしい
>>445
そもそも民主党時代から無職だったわ舐めてんのか? 確かに自粛自粛で金使うとこないよなあ
ホームオフィスが充実してきた
余ったら投資に回してるし
ここの株やってる層は結婚できない連中だからなあ
しかも投資対象が株だの暗号通貨だのネットでお手軽なやつしか知らないから話の広がりがなくて人として面白くもない
>>453
暗号通貨やってるやつはほんと脇が甘いわ。
取引所からして信用ならんのに 消費行為が減らされてんだから当然だが、これを理由に良からぬ事を企んでるんだろ財務省界隈は
早く麻生と共に滅べよ
>>330
本当にそうだよ、子供の時は100万もあったら何買おうとか思ったのに、政府がクソなせいで怖くて使えねー >>202
貧乏人が買ってもたかが知れてることを知らない 元々投資してた奴は大儲けしただろうな。
そんな資産も無い奴はただただ貧乏になる。
単に二極化しただけ。
会社の売り上げは減ったが俺個人の貯金は消費が減ったので増えた
長い目で見て、株は素人の8割が退場する世界だからな
そういう局面をまだ味わってないってだけで
裕福になるわけねーじゃん
大不況だぞ
誰も行楽や旅行に行かないし
カネ落とさないんだから K字回復が起きていて
『/』の側はむちゃくちゃ好景気で裕福になって
『\』の側はむちゃくちゃ不景気で貧困化しとるだけだな
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwww
日本のiPhone 13価格はなぜ「平均月収の6割」にもなるのか。金融専門家が示す“弱い円”の現実
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e7de3b0eabcdcea5322e6577d6d1d01292e5f19 上級だけが吸い上げて日本人全体は貧しくなってるだろw
「K字回復」という言葉にも正直違和感があって
今まで「K字回復」ではない景気回復が本当にあったことがあったのかと
俺気づいたんだよ
何で自民党がこんなに強いのか
何故貧乏人を救おうとしないのか
それは殆どの日本人が裕福だからだ
俺は勘違いしてたようだ
もうこの国には何も期待しない
お前ら低能は分からんかもしれんが貨幣の価値が下がってるんやで
金あるわりに消費鈍いわ経済成長率停滞しっぱなしだわで散々だけどな
このまま貧困のまま終わるなら
上級国民を殺そうかと思ってる
>>483
だって、企業も個人も金使わずに貯め込んでるから消費は悪化して経済は成長しないわ
出生数といい個人消費といい、出産や金使う奴を叩いた結果だ
チョンモメンといい、金使う奴や出産する奴を叩いた奴は今の日本を見て喜んでるだろう 何でお前ら株や投資信託やらんの?
現金で持ってても仕方ないのに
インフレターゲットって頭悪い言葉だと中学生ながら思うわ
賃金あがってみんなもの買えば勝手にインフレするわアホか
独身中年おっさんになってしまったし独身は早死にするし
金なんて貯める意味ないだろもう
上級がオリンピック利用して税金を懐に蓄えまくっただけ
国債は民間の預金で買ってません
国債発行して政府支出すると民間の預金が増えます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています