【悲報】高市早苗「サイバー庁」設置へ [115996789]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
視点はいいのだが高市は口が軽すぎる
発信は大事だがもっと考えて練ってから話さないと
いちいち省庁の名前作る意味ある?
乱発しても実態はついてこないぞ
自衛隊に「サイバー防衛隊」 防衛力強化へ22年に編成、防衛省も高額報酬で人材確保へ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/98966
高市このことすら知らなそうだけど
傘下で権限切り分けるより防衛省直轄で運用したほうがいいんじゃないの
庁で運用するほどのノウハウがそもそも日本には無い これ国民を守ると言う意味のセキュリティーじゃなく
政府自民党を反対勢力から守ると言う意味のセキュリティーだろ
中国共産党もネット監視する建前に同じ事言ってる
>>227
自民党は子分の議員に元大臣の肩書きを与える
官僚は予算と天下りポストが増える
ウィンウィン ソフトバンクや楽天などの新興企業にそっくり委託しろよ
それこそ政府そっくり委託したら素晴らしい日本になるだろうな
今の国会議員は全員クビ
デジタル庁の仕事がどんどん減っていく…
もうFAX破壊ぐらいしかやること無い
>>90
あーこっち系かー
ネット監視庁に名前変えるべき 百合子がネガティブキャンペーン部隊作っててもおかしくないな
何年かして省へ昇格する時にサイバーデジタル省になりそう
プラマイゼロの仕事なら無害だからいいけど
この国の老害はマイナスの仕事を全力でぶっこむからシャレにならない
幼稚園児の学習ぐらいから修正かけないといけないような事を真顔を言う馬鹿ばっかりでダメだわ
人材がいませんねぇ…
いても文系管理者に追い出されるだけ
>>231
有効か知らんがPTSDになったから通報しとくわ
震えて眠れ 思い付きで適当なこと言うのまじでやめろよ
役割分担や組織の構成を考えて物言えよ
あと「セキュリティー」と伸ばしてるのも心配になるわ
世代論はカルトなんだけど
バブル周辺に限ってサバイバル生き抜いてきた奴らの老害力は人知を超えている
これ総裁選高市いい線いくの?
それとも当選しないの分かってて言いたい放題?
二つ持ってりゃいいじゃん。
一個はサイバー&セキュリティー、一個は民間IT。
集約するなんて馬鹿がすること。
民間ITにはオードリー・タンさん招聘。
サイバーは横田基地招聘、セキュリティーはスノーデン招聘。
で、何年かしたらデジタル庁と合併再編してサイバーデジタル省に格上げ昇格するんやろ?
予算の原資は何だ?インボイス制度で得られるであろう税収か?それとも新たな税を生み出すのか?
まんま官僚の手先やんけw
>>31
自分の任期中に官僚にサボタージュさせないため恩を売るんだと思う
キックバックもあるだろうしな 自民ネトサポ庁だろww
自民党の敵対勢力をリスト化
個人情報悪用して組織的に徹底的に攻撃
コロナ対策はなんもしないくせに
どうでもいいことは率先して先手先手
あたまいかれてんのか自民党
日本版CDCを作ると言ってCDC庁も作ると思うわ
なんで世界中の国で日本だけ何をやっても利権と中抜きに繋がるんだろうか
通信業者の責任をでかくするだけでこんなのいらんのだけどね
日本語なら機械語庁でもええやろ所詮Cかマシン語で解析するし
>>283
税金を適当に使う
↓
世界中の国←怒られる
日本←野党はしっかりして!
そりゃ俺が官僚だったとしても国民無視して自民のちんぽしゃぶるわ 河野政権だと高市さん使ってもらえるかな?
重要閣僚は無理だとしてもワクチン大臣とかプラゴミ大臣あたりで使ってくれるといいね
天下り、利権、税金ウマウマ、やってる感、実績作り
そびえ立つクソ
アレだろ
USBも知らん奴が大臣したりするんだろ
どうせ
こんなんデジタル庁の一部門でやりゃいいのにわざわざ縦割りにする必要あるか
デジタル庁
サイバー庁
クラウド庁
AI庁
IOT庁
5G庁
まだまだいけるな
これは絶対に必要です。役所も必要ですし、国内外のサイバーテロに対応する人員の育成も重要です。残念ながら、
日本はITでは乗り遅れてしまい、特にサイバー安全保障には無頓着です。遅ればせながらサイバー攻撃に対応できる体制は重要でしょう。
やっぱり高市さんが首相に最も相応しいですね。こういう政策を全面的に展開すれば、知名度不足を補えると思います。
どんどんメディアに出て持論を伝えて、高市ブームを起こしてほしい。応援します。
でもデジタル庁よりサイバー庁の方がかっこいいよな
つーかデジタル庁ってなんだよ
・自民党ネットサポート課
・ツイッター5ちゃん野党監視課
・違法ダウソ監視課
以上3本立てでお送りします
国民が求めてるのは「汚職抹殺庁」とか「無能議員官僚処刑庁」なんだが
Twitter工作とか5chの埋め立てぐらいしか出来ないのでは?
いままで各県警がばらばらに適当捜査して、ゆうちゃんの冤罪被害者とか生み出してしまったので
警察庁でまとめるのはもう決まってるぞ
サイバー庁まで必要なのかは謎だが
警察庁「サイバー局」新設へ 重大なサイバー犯罪の独自捜査も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210624/k10013101201000.html >>304
5Gなんて総務省でやれよ
メーカー叩き得意やろ >>1
サイバーバースはアメコミ式懐古調のトランスフォーマー
サイバーとは機械とか改造とか付け足した物 自民党や政府に批判をテロ認定
やる事なす事 ネトウヨの理想郷
中国に近寄っていくな
デジタル庁ですら意味不明なのに
サイバー庁とか
くだらない政治家のポストだけを作るんじゃねえよ
デジタル庁あるだろって言われたらマジでなんて答えんのこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています