国民民主党員「だって国民民主は単独じゃやってけない。自民と協力しないと政策実現できないでしょ?」 [156976279]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そーす2 http://www.satsuki-katayama.com
辻 秋彦国民民主党党員
@tsujiakihiko
自民が勝ったら自民に協力仰がなきゃ政策は実現しないし
国民民主党が単独与党は現状無理なわけだから、そうなるでしょ。 二階派特別会員にでもしてもらえよ
連合の組織内候補は議席を諦めることになるだろが
自民と協力して通せるのはもとから自民がやりたかったやつだけですよ
民民は滅んでいいよ
個人的な意見だけど
もし岸田総理で自公が過半数割れしたら
立憲がコロナ対策・時限的大連立を提案してもいいと思う
その方が将来的には立憲のためになる
自民が単独過半数無理な状態なら
発言力出てくるかもね
やっぱ国民にだけは絶対入れんわ
実は、比例区で国民って書いたことが一度あるけど、あれが最初で最後
労組執行部も同じこと言ってた
「要求を実現するには自民党と話さないといけない」
「なんでも反対じゃ何も実現できない」
とね
そんな事言ったらどの政党になっても実権は自民が握ってる形だけの政権交代だろうが
だからダメなんだよ
>>1
なんか一部を切り取ってない?
自民が勝ったら自民に協力仰がなきゃ政策は実現しないし、★立憲が勝ったって同じこと。★
国民民主党が単独与党は現状無理なわけだから、そうなるでしょ。 もう解散して自民から立候補すりゃいいじゃん
意味わからないよ
立憲共産社民連合がヤバすぎるもんな
距離を置いて大正解
制作とかいう次元じゃないやろ
自民は犯罪グループや
誰だこいつ?と思ってよくよくスレタイ見たら単なる党員の発言だった
心底どうでもよかったスレ開いて損した
物理法則も法律も何の障壁もないと仮定して3年後の日本がどうなっているのが理想だと思ってるんだ?
まぁドイツ型の多党連立政権を志向するのもアリと言えばアリだが
お前ら議席確保できるのw
リベラルの欺瞞とかゆってるやっこどものいう通りにしたら死亡寸前になってるあほ党
圧倒的な議席数を与えると
泡沫の提言なんて聞きやしないんだから、
協力なんてヌルい事を言わずに
まずは議席を削るところから考えような
自民党に入りたくても入れなかった人が集まってるのこいつら
それなら自民党でいいじゃん
おまえらには投票しない
暇そうな議員だなとおもったら新潟のイチ党員じゃないか
好きにしろ
>>1
全員自民に移籍すれば良いんじゃね?
裏切り者に居場所があるか知らんけど。 国民が求めてるのは保守二大政党だよ
自民党とくっつくこと考えていたら
いつまで経っても弱小政党だ
>>29
可能でしょ。
自民もわざと「給付」の一言を避けて、
それ以外の話を厳選している状態だから。(意識し過ぎ)
給付で経済回す、なんてコロナ前からあったアイデアでしょうに、
抵抗運動みたいなものだよ、今の自民なんて。 >>50
それについては国民民主はもちろん
維新ですら考えてると思うよ
まずは自民の議席を減らす
そうすれば野党の協力を仰がなければいけない必要が出てくると >>48
ドイツや昔の日本みたいな大選挙区じゃあるまいし
こんな中途半端なの埋没するに決まってるのにな >>37
それって存在意義の否定じゃね?
実際裏切り者は要らんし。 こんな党員の発言でミスリードさせて
国民民主じゃなく立憲とかに入れさせようって作戦?
糞だな絶対に立憲共産には入れんわ
ネットの大声に影響されまくって右往左往して結局どっちつかずの芯の無い国民民
リッカルと共産は野党から降りて霧散してもらおう
なんで福島が勝つ年w
>>72
維新の方からお断りでしょw
今まで民主系に2回も取っとられかけたんだからw
大阪の地域政党特化路線の今、合流する意味ない
前原が近づいた時に松井も牽制してたなw 立憲と野党共闘組まなかったのは勝ち馬に乗って都合よくフラフラ出来るからって事?
共産党とくっつきたくないんじゃなくて自民党予備軍だっただけ
正体現しすぎで草
長島昭久になりたい人たちの集まりだからしょうがないね
>>75
野党は予備選を開けとか橋下と同じこと言ってるし怪しい国民民 政策を実現するには
政権交代するか
自民と協力して話し合うか
その二択しかなく
実のところ、立憲も後者は国会でやっている
コロナ関連法案のような大きなことから、小さなことまで
それがまた談合だとか言う人もいるわけだけど
この、正体出した、みたいなの書いてる奴ってただの党員の意見だってわかってるのか?
アホすぎるだろ
議員の発言もってこい
政権取る気がない国民民主こそがまさにだらしのない野党という奴だな
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4769b5c4386ce06c0cc18726087b03da7c0c4d0
一方、調印式の場に国民民主党の玉木雄一郎代表の姿はなかった。
国民は8日、党会合を開き、市民連合の政策提言に署名しない方針を決定した。
共通政策の「原発ゼロ」や普天間飛行場の移設中止などに対して難色が示されたという。
あっ…(察し クソジャップチョッパリの政治家はみんなネトウヨかよ
日本人は自殺しろよ
>>69
なんか誤解してる人が多いというか、
まず「批判だけする野党はいらない」「政権取らない野党は要らない」というのが、
妙なプロパガンダの結果であり、
政権を取れる程ではない少数意見でも国会に届ける意味があり、
それに伴い多数派への批判が発生する
また少数意見を通すためにはその時点の多数派=与党との実務上の協力体制が必要なのは矛盾しない、
ということで、このツイートの範囲ではおかしな事は言っていないと思うで 民主を盛大に分裂させて、
この人らの役目は終わったんだよね
裏切り者はどこも拾わない
>>79
立憲共産の「リベラル標榜・愛民精神無し」が
一番危険だから避けられるんじゃない?
玉木の愛民精神だけは疑うべくも無い事実だし。 自民党より右を目指すと有権者はバンドワゴン効果で自民党に入れるので必ず滅びる法則
自民党で擬似政権交代中だから、国民民主なんてのは一番いらんわな
コロナ始まってから自民党とか維新煽って手柄競争させて支援策どんどん実現して行ったじゃん
ああいうことでしょ?
コロナ危機が政争になってしまってる現状は本当によくなくて
その意味では岸田に頑張ってほしい
岸田は政策も似通ってる部分があるし
野党と喧嘩しようという気はさらさらないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています