9月総選挙★2 [888340936]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
完全に自爆解散
10月17日なら得票率も上がるだろうし、ガチで政権交代あるぞ
>>709
って話だったけどこの1週間で自民が下野する可能性が出たという情報が錯綜し始めている
枝野もラジオで言及し始めたからな >>709
岸田で選挙→-40
菅で選挙→-60
総裁選やらずに選挙→-80確定
こんくらいのインパクトよ >>719
立憲はキシローと松木が激励に行ったからな
連合と府連は不満タラタラだろうが
今さら候補を出しても惨敗確定で共闘にもヒビが入るし
後は組合潰しの維新しか候補がいないから
自主的に穀田に入れる流れだろう >>679
まさに枝野がそういう考えだから批判してるんだろ 自民党が200議席切れば公明党がっばっても政権交代かな
維新がうざいが
>>744
安倍麻生二階が菅支持だからな
他にやれるやつがいないんだろう 前回が台風直撃だっけか
それでもいうほど投票率下がらなかった
自民の生き死には菅の落選予想に掛かっていると思う
早めに菅の落選予想がメディアで広まれば自民は首の皮一枚与党取れる
自公過半数ならスガ続投なのか?
でも数十議席減らすって大惨敗だと思うんだけど
>>724
スダレは他人の応援してる余裕はなさそう 野田以来の大馬鹿出てきて草
完全に政権譲渡する気やん
立憲は政権交代のフレーズいつから使おうと思ってるんだ?
はやくやれ
福山とか泉とか京都の関係者は党要職から外したほうがいいだろ
>>619
逆に枝野は何をやったんだよ
国会で質問しましたとか言うなよ、山本だって国会議員だった時は質問してたし質問主意書も出してた
障碍者も議員にした
山本も枝野もやれること少ない範囲でよくやってんだろ 下村いじめもひどかったよな
政策立案でも総裁選でる権利あるのに脅してたしなんなん?
立憲が大勝すれば「頼れる野党」になって支持率伸びるよ
コンスタントに二桁取れるようになる なったときはただの総裁選総選挙へのつなぎと言われたのになぁ
いつのまにか自民党大本命としてなぜか総裁選せずに総選挙か
つーかホント菅に打てる手は限られてきたな
人事いじった後は、一か八かで解散するか、不安な状況で総裁選戦うか
内閣支持率がここまで下がってなけりゃ、無投票再選もありえただろうに
前もあったな
菅は菅でも菅直人が急に解散する言い出した時、あのときは未遂に終わったけど
政権交代って言うが嫌儲ですら一枚岩じゃないのに無理だろ
俺は死んでも立憲には入れんぞ
お前らが俺と一緒にれいわに入れろ
小選挙区で野党統一候補建てられるかどうかだな
今回ばかりは命がかかってるから足並み揃えてくれよ
>>765
今は将来が不安だから菅おろしが起きてるけど
選挙をやってしっかりと与党の地位を維持出来たら
収まるんじゃないか? 自民の100議席減はほぼ確定してて、あとは比較第一党を維持できるかどうかだからな
>>765
単独過半数でないと総裁選ではないかな。 つーかノリで参加してるスレだけどさ、現実はさすがに総裁選後にやるだろ
バンザイアタックかよって言うね
>>720
IS人質殺害事件でどうしようもなく無能だった当時の外務大臣がこいつだよ 国民のブチ切れ要素が多いほど投票率上がるよな
政権交代時とかこの前の横浜市長選とか
>>767
それはとどのつまり、
野党の自民党を岸田が
やるということ
ガースの復讐としては
最高のシナリオじゃん
-120くらい行くんじゃないの?
というか、二階は泥船から逃げたんだぜ
これは政権交代が起きると事前に察知して逃げたのかもしれないじゃん >>544
不信任案出して引きづりおろしてりゃそれもまだわかるがな
つい数ヶ月前に信任案与党全員で賛成しててそんなん通るかと 消去法で自民党じゃなくて、消去法で自民党が真っ先に消される事を願うわ
神奈川二区で現職の首相が落選という超スーパーお祭りイベントが見られるぞ
>>765
総裁選やっての選挙なら単独過半数あるかないかだったけど総裁選やらんで9月解散だと-80は確定 ぶっちゃけ自民党は
コロナで与党やりたくない、まであるよね
ここで岸田幹事長にして岸田も受諾じたらマジでうけるw
しかし立憲支持者はおかしい奴が多いとは思ってたが政権取らずに政策を実行できると思ってる奴がいるとは思わなかった
そんなバカ小学生でもいないだろ
>>745
自民に良いイメージ持ってる人の受け皿が維新になる可能性はあるが
支持政党なしの人は自民にムカついてるからその人たちが維新に流れる可能性は薄い
これはこれまでの選挙結果もそうなってる
だから投票率が上がらなければ自公の票がそのまま自公維になるし
投票率が上がれば立憲共産の票が自公維を上回る >>777
もうそんなこと言ってる時期じゃないだろ
政権交代ちらつかせて投票率上げるしかない >>772
なんで?
支持率がここまで全く上がらない政党が自民の自滅で伸びても
国民は厳しい目で見続けるよ >>778
それな
俺は共産に入れるつもりだが、お前に共産に入れさせようと説得する気も別に無いしな >>785
各局同じ内容で速報出してるからほぼ確定なんじゃね? 少なくとも自民と維新以外は国民に牙を向けてこないからな
>>787
それでも投票率50%行かないって国家として終わってるな >>754
京都で共産勝たせられるなら凄いけどどうかな
ぶっちゃけ共産より自民に入れそうな人たちだよね >>779
れいわ山本と維新が乱してくれる
国民民主もどう出るか >>766
スダレ選挙事務所
「大将が街頭演説するたびに情勢調査結果が悪化していくんだが…」
とかなりそう 犯罪者集団なんて1議席も許したらいかんでしょ
全滅させろ
>>779
候補統一して欲しいのは同意だが、
やり方が共産以下泡沫は席譲れ状態なのがなんかなー >>797
叩くだけの野党第一党がお気楽だからな
もう一回立民にやらせれば、またやらかすだろうし >>789
たしかにそうだなw
二階が幹事長から降りるって相当な事 >>765
前回が議席とりすぎだから
減るのは確定
減り方の問題かな >>785
普通はそうなんだけど、菅の場合選挙に関して常に最悪手打ってくるから一笑に付しづらいんだよな 野党勝利の鍵は河野の動きっぽいな
今出馬表明しないのは、河野が大臣職放り投げた責任追求批判が嫌だからだろ
ここまで影響力落とした菅は怖くないだろうし
河野が告示ギリギリで出馬表明した瞬間に河野で選挙やることが確定、菅が嫌なだけだった保守層の票が雪崩を打って自民党に入ってしまうだろう
どうなるかな?
党役員人事総裁選の前にやるからおかしいと思ってたわ
普通新総裁が決めるべきだからな
>>802
2003年もそうだった
維新支持の俺がわざわざ立憲ageしてるんだから間違いない >>794
1番に自民次に公明
その後に維新や嵐に日本第一が消える >>778
それは自民支持とイコールだから好きにすればいい 今の政治に明確にノーを叩きつけるためには白票しかない
最終的に菅は小選挙区取るだろうがこんな形で注目されたら
全国で自民落としがエンターテイメント化するよ
野田を馬鹿というが狙いはよかったぞ
半年で結果出せなくて約束も破った自民党が参院選惨敗で取り返す作戦だったからな
今明け渡すのならそれもありか
>>792
その点は問題ない
どうせ国民は不信任案の事なんてもう完全に忘れている
5分前の事しか思い出せないガイジ国家をなめるなよ 俺らも自民党叩くときは
与党や維新支持のふりするか
国政選挙も地方選挙もボロボロの菅なのに総選挙で快勝マジックなんてあるわけがない
枝野幸男で立自大連立すらありうるぞ
そのくらいのカオスな状況もありうるぞ
>>824
そのときは民主に期待があったから
またフルアーマーが出てきても、何するんだかw れいわはずっと消費税減税掲げてて5パーセントまで譲歩したのになんのすり合わせもしてない枝野も糞って言うか
これでれいわと票分け合ったら枝野に責任があるよね?
そこをうまくやるのが「政治家」ってもんだろ
>>16
これ
維新との連立のパイプ役になればこの先はずっと安泰だからな
二階が幹事長を辞めた今
創価の協力があるかどうかも怪しいんだぜ 今回の選挙に比べたらオリンピックなんかクソつまらんな
>>803
俺は自分とこの候補を追ってた感じ、選挙区共産、比例れいわ予定
本当に民意が政権交代を望んでるなら立憲には勝手に票が集まるだろうと で、一律給付金がもう一回出る可能性どれくらいありそうなの?
選挙負けそうなら出るもんなんでしょ?
>>808
府連も与党に入れる流れにはならないかな
あるとすれば棄権かしぶしぶ穀田に入れるの二択
後は無党派層の動き次第 >>831
あれだけ強かった菅直人が失望されまくって落ちたように、菅義偉も失望されまくって同じ道行く可能性はある
さすがに惜敗率で復活だろうけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています