国試4浪の東大医学部卒ルシファーさん(36)、国試模試の出来が悪すぎて嘆く 「あんな難しい試験どうやって受かりゃいいんだ」 [593258509]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
昨日今日と「夏メック」という国試模試を自宅で受験
本番同様、2日かけて解く
昨日終わった時点では簡単だと言ってたが、
今日終わって自己採点を少ししたら、あまりに出来が悪かった
夏・冬メック模試
https://www.gomec.co.jp/student/mec_moshi/summer_winter
2へ 昨日解き終わった時点では簡単だと言っていた
試験が簡単か難しいかも分からない時点でかなりやばいと思う
↓
金子裕介(lucifer)@fxgodzeuss 8月26日
夏メックA終わり。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1430703313738100742
金子裕介(lucifer)@fxgodzeuss 8月26日
簡単だった。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1430703352073965569
金子裕介(lucifer)@fxgodzeuss 8月26日
夏メックBが終わった。
簡単だな。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1430741419845570565
金子裕介(lucifer)@fxgodzeuss 8月26日
次は今日のラストのCだ。
また公衆衛生を復習してから挑む。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1430741526896726020
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>7
この人にとって受験数学は生理現象と同じだから、取り上げたら死んじゃうよ >>8
真相は知らないが、筑駒をいじめられて中退したため、筑駒の同級生を見返したかったのでは?という意見もある ルシファーさんこれまでTwitterで見てもわかる通りあんだけ勉強してたのに結果が伴わないのはかわいそうだな
盲腸の問題で間違えたのからしてコイツは絶対医者になったらいけないと思う
合格点取れたとしても何とかして落として欲しい
今年2月の国試も、試験直後は簡単だった、受かったと言ってたからな
問題が簡単か難しいかも判断できないってかなりやばいレベルだろう
人生は一度しかない
医者はさっさと諦めて他の道探した方がいい
なんで離散受かったのにこの程度の試験につまずいてんだよ
これ半分勉強してねーだろ
>>14
Twitter見てたら勉強してないこと丸わかりだろ
3年半で25万ツイート、1日平均197ツイート
1日17時間起きてるとして、起きてる間、5分に1回ツイートしてる計算になる
それ以外にもツイキャスやYouTubeもやってるし、毎日のように温泉に行ってる
https://twilog.org/fxgodzeuss
Twitter歴
1,289日(2018/02/17より)
ツイート数
254,808(197.6件/日) もうこう言う詰め込み的な勉強ができる歳じゃないだろ
虫垂炎の手術後屁が出たらどうするかって四択で開腹手術する選択するような奴が勉強してる筈無いだろ
3大国試でも最弱の医師でこれだけ苦戦してたら
キチガイみたいな計算速度と論述力要求される会計学受けさせたら人生ドロップアウトしそう
なんで全然受からないんだろ
資格試験って向き不向きあるけどもこんな落ちるもんなんかね
東大受かっといて
>>25
1問でも間違えると落ちる問題を
間違えてんだろうな >>25
まず
・そもそも医学に興味がない、理三が受験最高峰だから入っちゃった人
・ネット三昧でろくに勉強してない
というのがあるが、このテストステ論というブログによると、ルシファーは中学受験の勉強法から脱却できてないんだと
↓
中学受験が終わったら大人の勉強を学ぶ必要がある
https://www.akiradeveloper.com/post/otona-study/
ルシファーがなぜ国試に受からないかというと、 それは、大人の勉強法がわかっていないからだと思う。
中学受験というのは一体何なのか。 これは例えるならば、陸上やウエイトリフティングのような生身の 性能を計測するための試験だ。
特に、上層に行けば行くほどそのその傾向は増していき、 ただのIQテスト感が出てくる。
従って、傾向として 数学や情報のトップレベルが 全員中学受験の上位層 で埋め尽くされることは自然なことだ。
(略)
では、大人の勉強法とは一体何なのかというと、 苦手なことであっても努力によって改善する勉強法のことである。
あんまり面白くないなと思っても、日々調査し、知識を積み上げ、研究し、改善していく能力のことである。
大学に入って以降大切な力というのはこれであり、 生涯に渡って知的に活躍していこうと思うのであれば欠かせない能力である。
(略)
実際にルシファーの勉強風景を見ていると、 問題をやりっぱなしにして復習せず、ひたすらたくさんの問題を解くということに終始していることがわかる。
多くの人から見ると、この勉強法は異常かも知れないが、 中学受験の勉強というのはこういうものだ。
フードファイトのごとく 次から次に新しい問題が渡されてきて、それを神速でクリアしていくだけで 実際には復習効果が得られてしまう。
塾にそう仕組まれているからだ。 しかし、中学受験以降の世界はそこまで甘くはない。
問題を誤答した時、なぜ解けなかったのかを分析し、 次解けるようになるためのアクションを自らとっていく必要がある。 >>26
まず禁忌肢というのは1問間違えたらアウトではなく、4問以上間違えるとアウト
それと今年の国試では禁忌肢は踏んでない
単純に点数が足りない
金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 3月18日
必修は昨年と同じ点数、パンリンは11点足りない(昨年は9点差)、パンリンは自己採点より1点上がった。
禁忌を踏んでいない分、昨年よりも僅かだが前進している。
来年は頑張る。
https://pbs.twimg.com/media/EwupD3QVcAA2LDD.jpg
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1372376404197699584
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>23
なんだろうなぁ
素体は良いんだろうな
性格の問題かね な? 【男】 だろ ?w
医学部入試で下駄履かせてもらわにゃ女と同等に戦えない劣等種w
>>33
医学部目指してる優秀な人間を引き合いに出してもお前の株は上がらないぞ >>32
受験数学が異常に得意な発達障害だぞ
よく、車や鉄道の名前を大量に記憶してる発達障害の子供がいるだろ
あれと同類 京大医学部に飛び級で入った女の子はこいつを見てどう思うんだろう
>>36
教える以前にコミュニケーションが苦手なんじゃないかな
YouTubeの動画見ても、相手に理解してもらおうという気はさらさらなく、自分が解いてるところを見せたいだけ >>1
医師国家試験って合格率9割のクソ楽勝試験なんだから国民が誰でも受けられるようにしろよ
医学部ってコネ入学が横行してる最悪の上級利権だからな >>45
医師国家試験の過去問読んだことあるか?
小学生でも受かる楽勝試験だぞ
ちなみにレントゲンの写真を食わせまくったAIは医者よりも正確な診断が出来るのは有名な話だが
医者の仕事の8割はAIの導入で不要になると言われている
看護師の仕事がエッセンシャルワークなら医者の仕事の大部分は「ブルシットジョブ」だぞ
😹 10代の子供がやる入試ごときで躓いてるアホが医学部の勉強について行けるわけ無いじゃん馬鹿すぎ
>>48
国試が何なのか知らない時点で【女】の方がアホなんだよなあ >>2
理三より難しいって当たり前だろw
司法試験も文一よりはるかに難しかったぞ。 >>48
医学部の勉強が何か高度な知識が必要と思ってるバカがまた登場
医者の仕事の大部分はAIで置き換えられる「ブルシットジョブ」だぞ
医師国家試験も9割が受かる超楽勝試験
嘘だと思うなら厚生労働省のWebサイトで医師国家試験の過去問読んでみろよ
「ああ、合格率9割のクソ簡単な試験ってこうやって作るのか」って理解できるぞぉ
😹 >>50
旧司法試験に受からなくて人生破滅した人間は腐るほどいたが
医師国家試験に受からなくてつらいよぉ〜なんて人間は見たことがないんだが
低偏差値低学歴のクソバカほど医学部を神聖化してるよな
クソワロタ!
😹 な、もういい加減に医者や医学部を神聖視して医学の知識を大学の中に閉じ込める風潮は終わりにしようや
過去問読めば分かるが医師国家試験なんて勉強すれば小学生でも受かるクソ楽勝な試験だぞ
よっぽど知能に障害が無ければ誰でも受かる合格率9割の楽勝試験が医師国家試験
そして医者の仕事の大部分は「この仕事意味ねぇーだろ」と医者本人が感じてるブルシットジョブだぞぉ
😹
医師国家試験合格できたとしても、医師として働けなさそうな気しかしないが
現役で合格した同期にコンプ抱えて死んでそう
連続2日で400問
一問あたり5分
禁忌肢10問…禁忌肢の内4問間違ったらアウトだっけ?
二重否定みたいな引っかけ問題がゴロゴロ転がってそうでイヤやな
このおデブちゃんは長時間考えれば答えが出たり部分点がもらえる古典数学が得意そうや
いつまで人生足踏みしてんだ?
同級生はもう子供も大きくなって老後の人生設計に入ってるぞ?
受験勉強が国試合格に繋がらないということは理解出来てるのかね?
思考回路がぶっ壊れてるみたいだからそれすらも怪しいと思えてきた
>>59
医歯薬看護板の書き込みから
これ結構当たってる気がする
東大理3ルシファーチャンネル 10浪目【★★】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1625472695/
249 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2021/07/29(木) 10:24:41.15 ID:???
運転免許の教習で言うなら「ここでアクセルを踏んで、何秒後にハンドルを何度回す。その何秒後にハンドルを戻してアクセルを戻してブレーキを踏む」と言うのを全部丸暗記して卒業検定受かったようなもの
さあ免許持ってひとりで実際の公道に出たら、何もできない
でも周りの人間に免許証をヒラヒラ見せびらかしてる
これが金子裕介 嫌儲のこの書き込みもなかなか核心をついてると思う
国試4浪の東大医学部卒ルシファーさん(36)、本日、河合塾の東大入試オープンをウッキウキで受験 [332929712]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627709920/
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45de-tWs3)2021/07/31(土) 16:40:47.76ID:vfLYHWa00>>166
>>26
こんなに勉強しまくってるっぽいのになんでここまで頭悪くなってんだ?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ee5-At0y)2021/07/31(土) 16:52:35.73ID:696jjkRU0
>>161
自分の知らない事(受験で求められる知識)を埋めるためではなく、自分の気持ちいい事(既に得意な数学)を繰り返してるだけだから。
合格の為には前者を埋めていかないといけないけど、それは気持ちよくないからやらない >>24
突破に必要な勉強時間が1番少なくて済む科目でなに言ってんだ
そもそも受験してるのは最低でも早慶本試うかるレベルの人たちで会計試験とは比べるのもアホ >>1
無
職
50
代
高,
卒.
ゴ
,ミ
サ
,キ
オ
タ
死
ね
. 医療現場には出てほしくないから、難しい受からないって一生やっててほしい
パターン暗記しかできないのに無理に決まってるだろ
理三も9年かけてパターンが合致してなんとかクリアできたレベルなのに
>>37
数オリは受験数学じゃ無理やろ
数学者になる素質はあったんじゃないかと思う
その後受験数学一辺倒になってその才能も枯渇したが センター試験数TAUBの合計が52点だった嫁でも受かった試験なのに……
まともに勉強してないだけなんじゃないか?
>>1
無
職
50
代
高,
卒.
ゴ
,ミ
サ
,キ
オ
タ
死
ね
. 出来が悪かったから冬は受けないのか
頭そうとうおかしい
金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 1時間
冬メックは受けません。
お金を払って問題と解答だけゲットします。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1431455781208014853
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 5時間
MM模試を受ける。
近いうちに申し込む。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1431402030497599493
生活態度改めないことにはいくつ受けても一緒だろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>1
無
職
50
代
高,
卒.
ゴ
,ミ
サ
,キ
オ
タ
死
ね
. 金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 9時間
なかなかうまくいかないが、勉強して突破口を見出すしかない。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1431338619151675393
勉強方法そのものを見直した方がいいんでは?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>1
無
職
50
代
高,
卒.
ゴ
,ミ
サ
,キ
オ
タ
死
ね
. たぶん捨て問勉強しまくって
基礎がボロボロなんやろ
>>1
無
職
50
代
高
卒.
ゴ
,ミ
サ
,キ
オ
タ
死
ね
. ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています