【決戦】衆院選10月17日確定! 立憲は自民党倒せるの?受け皿のアピール足りなくね?ここで負けたらあと4年自民確定だぞ? [654712258]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
自民党が過去最大のピンチに受け皿として期待されないどころか支持下げてるが、
アピールが足りない立憲をもっと鼓舞すべきじゃ?
「9・29総裁選、10・17衆院選」を前提に動き始めた永田町
9月30日までの党総裁任期、10月21日までの衆議院任期、そして収まる気配も見えない新型コロナの感染爆発と低迷する支持率――。これらを所与の要件として菅首相は今週の政治日程を導き出さねばならないわけだが、取材してみるとそのスケジュールがいよいよ固まりだしたようだ。自民党総裁選は9月29日投開票(17日告示)、任期満了に伴う衆院選は10月17日投開票(5日公示、衆院のみ「公示」と呼ぶ)となると見られる。自民党総裁選でメディアの注目を集めて衆院選に臨む、というシナリオは、筆者が前回指摘した通りである。
(参考)菅首相「続投前提」から「退陣含み」へ、オリパラ後の政局を読む(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66394)
主要マスコミは「不人気の菅義偉首相は総裁選では不利なので、総裁選前に衆院解散に打って出る」という前提で取材していたようだが、菅首相は総裁選を正面から突破できると考えている。なお、筆者は1976年の衆院選の事例を踏まえ、昨年末から「10月17日投開票」説も唱えてきた。
「10月17日衆院選」の予想が外れるとしたら、総裁選で菅首相以外の人物が選ばれた場合だろう。この時には臨時国会を開いて首班指名を行うため、衆院選は11月以降に延びる可能性がある。
この可能性についても後述するが、まずは9月30日がほぼ固まった自民党総裁選の情勢から見てみよう。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/amp/66599 立憲なんか勝てるわけねえだろ
自公過半数だよ夢見んな
枝野代表はずっと「いつ選挙があってもいいように準備している」と言っていた
結局、任期満了目前まで来たわけで、満を持しての選挙戦だと言えよう
>枝野代表はずっと「いつ選挙があってもいいように準備している」と言っていた
こういうくだらない嘘をつくから、信用されなくなる
だったら今年の4月くらいに安住国体委員長が解散をちらつかせたときになんで撤回させたんだよ?w
選挙区は立憲、比例は共産
絶対これで投票しろ
モリカケマスクを忘れるな
新潟県民としては米山が落ちてくれればいいや
あいつにデカい顔されたくない
>>525
党内をまとめる為だけに税金を使い切ってしまい、何も出来ないからね。
これなら、まとまらない方がマシ。 >>551
こいつ岡田と仲がいい二世議員の上級だろ
上下の戦いではこういうゴミを落とすべきなんだよ
立憲の中の上級を落とすためにも今回はれいわに投票が正解 >>545
とにかくれいわの議席増やさないと野党の顔ぶれ変わらない
自民も立憲も同じ穴のムジナ 枝野にやる気なさすぎ
2009は風を一箇所に集中させ今民主党に入れば与党確実な状況作り大量に候補者集めた
現在の枝野は自公過半数割れ程度しか狙ってない
俺が立候補するか…
あ、でもトヨタ系の組織票には勝てんか
コロナでバチーン死したい希望されるなら自民党に入れればいい
ネット右翼の工作員もコロナに罹っても自民党は助けてくれないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています