トップページpoverty
568コメント227KB

【決戦】衆院選10月17日確定! 立憲は自民党倒せるの?受け皿のアピール足りなくね?ここで負けたらあと4年自民確定だぞ? [654712258]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/08/26(木) 10:10:57.31ID:K8ETdgPb0●?2BP(2000)

自民党が過去最大のピンチに受け皿として期待されないどころか支持下げてるが、
アピールが足りない立憲をもっと鼓舞すべきじゃ?


「9・29総裁選、10・17衆院選」を前提に動き始めた永田町

 9月30日までの党総裁任期、10月21日までの衆議院任期、そして収まる気配も見えない新型コロナの感染爆発と低迷する支持率――。これらを所与の要件として菅首相は今週の政治日程を導き出さねばならないわけだが、取材してみるとそのスケジュールがいよいよ固まりだしたようだ。自民党総裁選は9月29日投開票(17日告示)、任期満了に伴う衆院選は10月17日投開票(5日公示、衆院のみ「公示」と呼ぶ)となると見られる。自民党総裁選でメディアの注目を集めて衆院選に臨む、というシナリオは、筆者が前回指摘した通りである。

(参考)菅首相「続投前提」から「退陣含み」へ、オリパラ後の政局を読む(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66394

 主要マスコミは「不人気の菅義偉首相は総裁選では不利なので、総裁選前に衆院解散に打って出る」という前提で取材していたようだが、菅首相は総裁選を正面から突破できると考えている。なお、筆者は1976年の衆院選の事例を踏まえ、昨年末から「10月17日投開票」説も唱えてきた。

「10月17日衆院選」の予想が外れるとしたら、総裁選で菅首相以外の人物が選ばれた場合だろう。この時には臨時国会を開いて首班指名を行うため、衆院選は11月以降に延びる可能性がある。

 この可能性についても後述するが、まずは9月30日がほぼ固まった自民党総裁選の情勢から見てみよう。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/amp/66599
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/08/26(木) 10:32:57.49ID:K8ETdgPb0?2BP(1000)

>>118
やったら大失敗するしかないが
少なくとも最初から国民が大反対する政策はやらんだろう

ただ内部調整に手間取って政策を実行するまで時間が掛かりそう
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff1c-2JmC)2021/08/26(木) 10:33:57.68ID:h/nuHH8c0
自民に任せて日本滅ぼさせよう
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9d-bg8h)2021/08/26(木) 10:34:05.33ID:/9iJPcvm0
総裁選をマスコミが騒ぎまくった勢いで解散するんだろうけど
菅が国民無視喋れないパワハラ気質なのは変わらないし
国民にも周知されてるからなあ
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/08/26(木) 10:34:28.00ID:K8ETdgPb0?2BP(1000)

>>134
いつもいつも先送りとかないわ

現時点で自民の議席が最大70以上減るって予想してるし
野党連立すればワンチャンあるんだよな
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fde-NXJJ)2021/08/26(木) 10:34:31.11ID:DALraokz0
立憲は連合を切れ
あいつら右翼だろ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fe9-PGlW)2021/08/26(木) 10:35:14.83ID:mWvGguSJ0
>>131
与党と維新で270議席かぁ…
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H1f-S3Rm)2021/08/26(木) 10:35:15.17ID:XZLG+8nrH
>>134
これけら4年コロナで苦しむ覚悟を完了しているんだね。
マジですごい。
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM8f-sgsu)2021/08/26(木) 10:35:21.26ID:5H0CEgPSM
同盟票って実質ミンミン程度しかないし
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fde-y8ey)2021/08/26(木) 10:35:55.00ID:C2tMnuFw0
ここ数年の自民の選挙って「悪夢の民主党政権に戻ってはいけない!」の一点張りだったけど
悪夢の自民党政権下の今、一体何を軸に選挙活動するのか気になるな
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/08/26(木) 10:35:56.79ID:K8ETdgPb0?2BP(1000)

野党第一党のポジションが楽なんだろうな
受け皿のない今はほんと最悪だわ
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr73-a3Go)2021/08/26(木) 10:36:10.95ID:7qw2fp9Mr
>>129
今そういう人気得てるは何故か小池百合子だな
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fae-y8ey)2021/08/26(木) 10:36:14.55ID:EfzwbCin0
立憲はやる気無いから政権交代は無いと予想
故に共産を野党第一党に近付けるかが大事
一番良いのは今回で野党第一党になる事だが都議会選のチキンっぷりを見るとあまり期待出来ない
もっとアホみたいに候補者立てろよ
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr73-Ns+U)2021/08/26(木) 10:36:17.36ID:rKE9XU0Jr
地獄が更に続くのは勘弁
スダレハゲども下野しやがれ
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa7f-FcIJ)2021/08/26(木) 10:36:19.94ID:zH1b+g9Ma
もう自民党でいいじゃん
みんな死ねよ
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff6d-sBar)2021/08/26(木) 10:36:26.14ID:nztELxmd0
そして1番残念なとこは俺は競争社会を推進する
それは優秀なら高待遇やが池沼はナマポと変わらん
例えば安倍のクソゴミな政治でみんながゴールしても国が出す金は低い
国のレベルが上がると底辺に出す金は増える
しかして俺以上に底辺を叩く奴が出るかもしれんが
そもそもナマポは叩かれる存在であゆからこそ忌避されてみんながなりたくないと働く
それで生活保護費が増える
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-4ef7)2021/08/26(木) 10:36:55.13ID:/3o5R6njd
>>139
反連合は反野党共闘と同程度に理解出来んわ
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-im3Z)2021/08/26(木) 10:37:18.96ID:NRO21HMxd
ここで自民が与党でいられたら
今までのコロナ対策やオリンピック開催や加計問題や数々の疑惑は信任されたって言い出すからな

何があっても自公維には票は入れない
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fe2-VG0k)2021/08/26(木) 10:37:20.03ID:zIrydPBS0
>>131
野党第二党が維新になるのは勘弁してほしいんで共産党にはもっと伸びて欲しいけどとれて22かなあ維新には届かない
共産にもっと議席取れる余地出しつつ立憲が伸ばせるのが理想なんだけど共産も強いとこは民主王国が多いんだよなあ
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff01-JKNf)2021/08/26(木) 10:37:25.82ID:EgRx8DL70
政権交代は無理だろうけど
自民がかなり減らせば、野党の意見もある程度飲まざる負えなくなるやろ
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fff-FcIJ)2021/08/26(木) 10:37:26.29ID:tX61WzN70
>>7
公約破りに定評のある枝野だからなあ
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/08/26(木) 10:38:08.20ID:K8ETdgPb0?2BP(1000)

>>146
共産党という名前に拒否反応示す人が多いから限界あるわ
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp73-/WcA)2021/08/26(木) 10:38:11.96ID:jyMrH+ojp
スダレハゲか岸田っていう終わってる奴が相手なんだから枝野楽勝だろ
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fde-NXJJ)2021/08/26(木) 10:38:15.05ID:DALraokz0
>>150
共産との共闘を嫌がっているのは他でも無い連合だぞ
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H1f-S3Rm)2021/08/26(木) 10:38:43.54ID:XZLG+8nrH
>>144
現与党はリアルタイムでジャップをサクサク殺しているが
かと言って現野党がジャップを助ける義務や責任があるか?
いやない。
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7e-T33Q)2021/08/26(木) 10:39:02.40ID:RBSz0r8x0
09年の選挙ではあった政権交代ムードがまったくない
国民はあの時より確実に政治に無関心
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fff-FcIJ)2021/08/26(木) 10:39:08.06ID:tX61WzN70
>>153
政権交代出来るほどの体制にはなってない現状でろくに独自の提案してない立憲が伸びただけだったら国民は舐められるだろな
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa7f-NByi)2021/08/26(木) 10:39:12.08ID:2O7orqRSa
これで負けるようなら四年どころか永遠だろ
やりたい放題で怖いもの無しの政府ができあがる
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fde-ymaw)2021/08/26(木) 10:39:46.17ID:lme4BVg90
>>139
ぶっちゃけこれネトウヨがよくいう「自民から二階派を追い出せ」「自民は公明と連立を切れ」と同じだよね
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/08/26(木) 10:39:58.21ID:K8ETdgPb0?2BP(1000)

そろそろ反自民が一つの目標に動くべきだな

立憲をなんとしても次の選挙で勝たせる
立憲を甘やかさず政権奪取に積極的に動いてもらうしかない
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-im3Z)2021/08/26(木) 10:40:26.27ID:NRO21HMxd
>>157
連合はもういいよ
アイツら全然労働者側じゃねーし
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f32-y8ey)2021/08/26(木) 10:41:04.72ID:MI4ZL0Bw0
正直コロナ禍で大変だから今政権取りたい党がいないんじゃね
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fde-MIjS)2021/08/26(木) 10:41:36.75ID:sWKyN8500
ぶっちゃけ今はどの野党も政権交代したがらないだろ
タイミング悪すぎる
交代しても火中の栗になるのは目に見えてるし

このまま引き続き自民にやってもらって国民批判の矢面にたってもらって
ズタボロになってもらうと
で、コロナがある程度落ち着いたタイミングで交代が
ベストじゃない?
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp73-c3f0)2021/08/26(木) 10:41:50.44ID:F/BYDAzfp
投票所行くのめんどいからパスで👋
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/08/26(木) 10:42:00.00ID:K8ETdgPb0?2BP(1000)

>>161
マジで永遠に変わらんよな

ここまで支持下げるような状況次いつあるか
最大のチャンスがあと2ヶ月後に来るが立憲に対する期待感は見受けられない

そろそろ立憲になんとかしてもらわないと、って世論がほしい でも国民が立憲にも失望しちゃってんだろうなあ
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-9hhQ)2021/08/26(木) 10:42:07.39ID:kTWLgZ75M
政権交代ムードがないって要はテレビが煽ってないって事だろ
そんなの気にしなくていいから自民党政権で恩恵受けてない下級層は野党に投票すればいいだけ
こんなのあと4年も続いたらいつ自宅でバチーンされるかわからん
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f95-T33Q)2021/08/26(木) 10:43:05.00ID:Tzsj71Kp0
>>165
逆に今の方が楽な気するけどな
平時に政権持って何するか?って難しくね?
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff26-lmW4)2021/08/26(木) 10:43:09.53ID:Qp1RCTa40
自公+αの連立でいいよ
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff12-Fd3e)2021/08/26(木) 10:43:25.51ID:L64ARK2t0
>>131
アホみたいな予想してる馬鹿ばっかりやん
アホは弾いて現実的なやつだけ抽出しろよ
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fe2-VG0k)2021/08/26(木) 10:44:16.78ID:zIrydPBS0
>>157
>>123だよ、共産党との共闘しろなら連合(右派)切れは正しいけど野党共闘ならなあなあにしたがる立憲が正しい
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/08/26(木) 10:44:30.44ID:K8ETdgPb0?2BP(1000)

>>166
次は4年後だぞ

自民の凄いところはここまで菅がズタボロでも
後ろから打つやつや仲間割れがほとんどないこと
だから菅続投で絶望的なコロナ対策が続く
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fb8-2COm)2021/08/26(木) 10:44:34.02ID:ytflSgdk0
自公維で過半数とれなれば嫌儲の勝ちだろ
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa7f-FcIJ)2021/08/26(木) 10:45:13.38ID:zH1b+g9Ma
河村の選挙見ただろ?
名古屋市民だけが日本人じゃないんだよ
日本人はみんな同じようなことをする
コロナ遺族も救急難民も自民に投票する
自民に投票しないのは自宅療養でバチーン死した奴だけだ
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa7f-NByi)2021/08/26(木) 10:45:30.66ID:2O7orqRSa
まあテレビが糞過ぎるわな
自民党偏重すぎて公平性に欠けすぎてる
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fde-krAB)2021/08/26(木) 10:45:59.76ID:KvOOvHpT0
何かの間違いで立憲取っても「そうでしたっけ、ウフフ」で終わるだけ
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff6d-sBar)2021/08/26(木) 10:46:36.22ID:nztELxmd0
金持ちの子でも無能は必要ない
国民総皆兵で優秀な奴のみ政治や行政、司法に関われよ
個性はあるやろうがとりあえずバカはいらん
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-v3LX)2021/08/26(木) 10:46:48.48ID:vn4/3uWnM
立憲民主党にやらせたらもっと酷いのが目に見えてるのがな
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/08/26(木) 10:46:53.30ID:K8ETdgPb0?2BP(1000)

>>169
立憲のアピールも足りんよ


民主党のときは自民の失態に合わせてマニュフェストやら
一度でいいから任せて欲しいって国民に頭を下げてたからな
そういうアピールがあればメディアも話題になるから流すさ

マニュフェストで失敗したから過度なアピールにビビってるんだよ
そんなこと言えるような状況ではないのに
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fe2-VG0k)2021/08/26(木) 10:47:45.46ID:zIrydPBS0
>>168
失望するも何も立憲がどういう主張なのかさえ大して広がって無いぞ
そもそもメディアも報じないし

自民党の支持率下がった!公平性の為に野党のネガキャンしないと!
大真面目にこれ言ってるからな今のメディアは
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fe2-7VfV)2021/08/26(木) 10:47:56.94ID:18wUzoZn0
自民でも立憲でも次に間違えた政治やったら本当に日本が終わる
それくらい追い込まれてる
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/08/26(木) 10:48:00.87ID:K8ETdgPb0?2BP(1000)

>>175
ゲームやってるわけじゃないからな
その連立で今の状況何にも変わらんし
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa7f-NByi)2021/08/26(木) 10:48:09.61ID:2O7orqRSa
>>180
酷かったらまた変えればいいそれだけ
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd4-DIGa)2021/08/26(木) 10:48:37.28ID:NmTqi76B0
良いか悪いかは別にして現実的に野党が政権取ることはもうないでしょ
自民党員になって自民党内での政権交代を目指すしかない
菅からリベラルの岸田へとか
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff6d-sBar)2021/08/26(木) 10:48:46.67ID:nztELxmd0
楽しいのが好きなら行政
みんなの下ぢでニヤニヤするなら国会
正義マンは司法
簡単やろ
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/08/26(木) 10:49:07.12ID:K8ETdgPb0?2BP(1000)

>>182
>>181
間違いなく立憲のアピールは足りない
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fde-ymaw)2021/08/26(木) 10:49:15.69ID:lme4BVg90
次期衆院選で政権交代はない、ってか仮にしてもねじれだから政権は保たない
次期は与党激減&野党躍進に留めて、22年参院選で同じく野党躍進させる、そして次々期衆院選で政権交代ってのが理想的
明らかに今は土台が足りない
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f22-siqV)2021/08/26(木) 10:49:16.74ID:XWjsFAbb0
>>182
坂上とかな、とりあえず結論で野党がだらしないにしとけ感がすごい
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fc4-qUye)2021/08/26(木) 10:49:37.73ID:acAdKuiX0
自民←一番ない
公明←ない
維新←ない
立憲←ない
共産←うーん……
国民←もうこれでいいわ
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4e-i48E)2021/08/26(木) 10:49:56.72ID:YmAe2jWo0
ふむ?🤔
自民党との対比で何かをアピールしたいんならば
自民党には「目先の利益追求で小手先で表面的でイメージだけのやってる感による非合理的な失政により国を根本からダメにした政党」ってわかりやすイメージがあるのだから逆に国の土台を作り直して合理的で科学に基づく政策を行う政党ってイメージで行くしかないんでないの?🤔
今は単に第2自民党ってイメージだから受け皿になりきれてないとかでない?
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/08/26(木) 10:50:02.73ID:K8ETdgPb0?2BP(1000)

>>186
もしもあるとするなら今回が最後
本当にワンチャンあるのは批判が集中してる今
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/08/26(木) 10:50:38.49ID:K8ETdgPb0?2BP(1000)

>>191
別に国民でも共産党でもいいんだよな
でも政権は取れない
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f95-T33Q)2021/08/26(木) 10:50:40.05ID:Tzsj71Kp0
>>186
それこそもうないわ
派閥全盛かその名残があった時代だもん
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f05-kpc/)2021/08/26(木) 10:50:58.08ID:b6sGcNFk0
流石に国民もそこまでバカじゃないだろ
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKd3-JWP6)2021/08/26(木) 10:51:08.79ID:Kj2iLvCsK
ケンモメンですらババ引くものだし
今政権取るべきではないとか寝言言ってるのはあきれるわ
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-e7AO)2021/08/26(木) 10:51:28.39ID:5Z6YlQ2Pd
日本人は民度が低いから今回政権交代するのは無理かもな
無能でやる気のない中抜きカルト地獄の自民党政権がまだ最低4年以上続くから更に大勢の日本国民がコロナに感染して死ぬことになるだろう
田舎なら何とか感染せずにすむかな?君は生き延びることができるか?
自民党に投票する大馬鹿者達のせいでホント厳しい世の中になっちまったよなあ
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp73-ymaw)2021/08/26(木) 10:51:31.02ID:ur02dru2p
>>172
文春予想とかと比べればマシでしょ
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/08/26(木) 10:52:12.40ID:K8ETdgPb0?2BP(1000)

>>196
逆に単純だから民主党時代のような泥臭いアピールで変化は生まれると思うわ
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-+zBM)2021/08/26(木) 10:52:14.66ID:0VR6wHRod
自民↓↓
維新↑↑
共産↑
立憲↑

結果はこれだよ
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fe2-VG0k)2021/08/26(木) 10:52:17.78ID:zIrydPBS0
>>192
立憲は第二自民党とかアホな事言ってんのれいわ界隈ぐらいだぞw
ネトウヨですらそこまでとち狂った事言わない
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-03h+)2021/08/26(木) 10:53:50.74ID:N4xlnGfNM
立憲は増税3党合意を反省するどころか
むしろ成果として評価してるみたいだし
歴史は繰り返すだろうから立憲は候補全部下ろして
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff6d-sBar)2021/08/26(木) 10:53:55.82ID:nztELxmd0
金持ちの能無しには辟易する
自民党は金持ち党
選ぶ奴はそう言う事
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-9hhQ)2021/08/26(木) 10:53:56.86ID:kTWLgZ75M
>>181
まあそこは有権者が判断しなきゃいけないから厳しいよね

出来ること出来ないことを見極めて慎重に発言している=弱気
出来もしない事を堂々と強い言葉で発言している=強気

こういう判断しちゃうと
出来もしないことを堂々と言っちゃう声のデカい人が得する磯村自治区みたいな事になるので厳しい
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f05-HKG6)2021/08/26(木) 10:53:57.73ID:9ftm2J5K0
>>9
麻生の時は発足時内閣支持率38.6%から16.7%
政党支持率が自民19.4%、民主16.2%

その差は3.1%

国民の怒りからお灸を据えに行き
投票率7割で組織票が機能不全

民主党へ政権交代した

あの時とは比べものにならないほど国民は怒っている

投票率は必ずあがる政権交代あり得る
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4e-i48E)2021/08/26(木) 10:54:06.31ID:YmAe2jWo0
あとは科学的で合理的である事が如何に国民のメリットになるか?を感覚的、感情的にどうやって植え付けるか?という宣伝をどれだけやれるか?だと思うんよね
宣言とはプロパガンダとも言うかもしれんけども
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/08/26(木) 10:54:17.17ID:K8ETdgPb0?2BP(1000)

>>201
維新は独裁臭が凄まじいが行動力や意思表示が凄まじいんだよな
立憲に足りないのはそこ、消極的過ぎて期待されにくい
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f05-HKG6)2021/08/26(木) 10:54:59.34ID:9ftm2J5K0
>>9
小泉内閣の5年5ヶ月に限れば両党の間には平均して16.3%の差があった(自民24.2%、民主7.9%)。

それが安倍内閣の12ヶ月では11.8%に縮小し(自民22.9%、民主11.0%)、

福田内閣で6.7%(自民21.6%、民主14.9%)、

さらに麻生内閣ではその差は3.1%と段階的に縮小して来た(自民19.4%、民主16.2%)。

麻生内閣の場合、平均すると辛うじて自民党支持率が民主党支持率を上回っているものの、

2009年7月以降は時事調査で初めて自民党が支持率における相対多数の地位を明け渡し、民主党が支持率上の多数派になっている。
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fd7-Idjs)2021/08/26(木) 10:55:00.90ID:dEwWc8l20
これ総裁選で失敗すると取り返しがつかないぞ
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff6d-sBar)2021/08/26(木) 10:55:07.19ID:nztELxmd0
昔は古賀とか農民のこととか思ってたがそう言う奴いなくなると
すべてが安倍になる
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-03h+)2021/08/26(木) 10:55:37.77ID:N4xlnGfNM
>>202
どんな理念があって自公との3党合意して
辺野古移設強行してTPP採決したんだよ
全く国民生活考えてないだろ
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4e-i48E)2021/08/26(木) 10:55:48.28ID:YmAe2jWo0
>>202
やっぱイメージが定まってないってことなんだろか?🤔
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fe8-EuIe)2021/08/26(木) 10:56:14.34ID:S00nVb4K0
>>131
政権交代ないと踏んでる予想家はあんま
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f05-HKG6)2021/08/26(木) 10:56:33.34ID:9ftm2J5K0
>>9
冷戦後の米国で共和党政権から民主党政権に交代した年には、自民党政権に崩壊現象が起きた。

それがこれまで2度あった。

1度目は1993年にブッシュ(父)政権がクリントン政権に代わった時、日本では政治改革を巡って自民党が分裂、非自民非共産の8党派が細川政権を誕生させ、自民党が初めて野党に転落した。

2度目は2009年である。米国のブッシュ(子)政権の後にオバマ政権が誕生した年、日本では総選挙で麻生自民党政権が大惨敗、民主党が初の政権交代を成し遂げて鳩山政権が誕生した。

 そして来年2021年は米国でトランプ政権がバイデン政権に代わる。その年に日本で3度目の自民党政権崩壊現象が起こるか。それが注目される。
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/08/26(木) 10:56:37.37ID:K8ETdgPb0?2BP(1000)

>>205
実際やってみたらできない可能性はあるが
実現させます、という意思表示なしに国民は絶対に動かんよ

できるか分かりません、実現しないかも
これ言われて、投票しよう!とはならん
例えそれがめちゃくちゃ正論だったとしても
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc5-pGFG)2021/08/26(木) 10:57:07.67ID:sK5D+GZQ0
どうせ立憲に政権交代しても蓮舫辺りがが余計な事してボロ糞に叩かれるのが見えてんだよね
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp73-ymaw)2021/08/26(木) 10:57:26.85ID:ur02dru2p
>>201
この増減って議席数じゃなくて比率なのか?
仮に立憲が+30、維新が+15増えたとしても立憲は微増で維新は倍増ってメディアで扱われそう
まあそれでも自民激減は変わらないけど
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fe9-PGlW)2021/08/26(木) 10:57:31.73ID:mWvGguSJ0
>>180
ダメなら変えられる
民主主義の良いとこだろ
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fde-Bhmd)2021/08/26(木) 10:57:42.97ID:BnLHJ3bB0
むしろなんでまだ自民党勝てるを思ってるな?
それはわかりません
なんでまだ?教えてください
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/08/26(木) 10:58:05.67ID:K8ETdgPb0?2BP(1000)

>>217
まあそれでもいいわ
少なくともオリンピックや学童動員やるようなことはしないし
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fde-Bhmd)2021/08/26(木) 10:58:07.09ID:BnLHJ3bB0
どう考えても立憲民主党100自民党0が答えでした
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fde-Bhmd)2021/08/26(木) 10:58:14.26ID:BnLHJ3bB0
お願いしますから
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f05-HKG6)2021/08/26(木) 10:58:35.23ID:9ftm2J5K0
自民党公明党は負け続けている

組織票が機能していない

衆院を占ってきた実積ある都議選でも自民党公明党で過半数割れ

自民党は終わり

https://i.imgur.com/4O9SJMD.jpg
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr73-7VfV)2021/08/26(木) 10:58:37.40ID:zQxIAo49r
大丈夫共産に入れるから
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H1f-WoPw)2021/08/26(木) 10:58:40.38ID:sityYZ/eH
まぁどのみち野党は勝てんよ
4年4年というが衆院は解散があるのを忘れてないか
ここ最近が異常だったのをお忘れなく
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fc5-L4G6)2021/08/26(木) 10:58:47.44ID:nWuVzTge0
共産党丸パクリでええやん
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-m5Xe)2021/08/26(木) 10:58:47.83ID:wM0GAiJPM
小選挙区制知らない馬鹿が立てたスレか
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff6d-sBar)2021/08/26(木) 10:59:24.47ID:nztELxmd0
民主は日本の原発に対して無責任過ぎる
まず止めてはいけないことさえわからない池沼
そのせいで野党は有り得なくなったから
取り戻したいなら菅を厳罰に処して反省文書いてこい
それができないのに日本の与党とかちゃんちゃらおかしい
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fe2-P6PQ)2021/08/26(木) 10:59:29.46ID:lC4eCMDg0
ネトサポ多くてやべえな
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/08/26(木) 10:59:49.45ID:K8ETdgPb0?2BP(1000)

>>180
政策は自民よりはマシ、確実に
ただ政策にデメリットがあるときに決定できない可能性は否めない
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9d-bg8h)2021/08/26(木) 10:59:54.82ID:/9iJPcvm0
次の選挙終わったあとに立憲は新エース育成計画をしっかり立てて欲しいわ
今やっとけという気もするがさすがにコマの数が少なすぎる
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fde-y8ey)2021/08/26(木) 10:59:59.38ID:C2tMnuFw0
自民が唯一勝てる方法は小泉純一郎みたいに「自民党をぶっ壊す!」をやるしかないな
岸田がこんなこと言い始めてるから第二の小泉純一郎になる可能性ある


 自民党総裁選の日程が26日に決まる。
無投票を求める声もあるが、動きが注目される岸田文雄氏(64)に、総裁選への意欲や政策について聞いた。

(中略)

■株主資本主義を改める

──6月に「新たな資本主義を創る議員連盟」を立ち上げました。

 アベノミクスは日本の経済を成長させた大きな政策だったと思っています。
ただ、現代の資本主義は子どもの貧困をはじめ格差の問題、分配の問題が大きな課題です。
こうした格差によって消費が拡大しない、経済の好循環が完成しない。格差によって政治や社会が不安定になっていると指摘されてきました。

 そして新型コロナが追い打ちをかけ、格差を拡大させてしまった。
これからまた経済を成長させることを考えた場合、分配についてもしっかり考えていかないと、ますます今の資本主義の問題点を大きくしてしまう。
格差の問題に適切に対応することによって、社会の一体感をしっかり確保していく必要があると強く思っています。

──どんな政策を考えていますか。

 民間における分配を考えた場合、株式会社のありようも考えなければいけません。
新自由主義・市場原理主義のもとで、成長の果実は株主、あるいは経営者が独占することが正義であるかのようになっています。
そうではなくて、従業員や地域、取引先など様々なステークホルダーに果実が分配される株式会社、資本主義を考えていく必要があります。

■より分配を意識する

 税制においては、高所得者層と中間層、低所得者層の間で適切に分配が行われているのだろうか。
所得が1億円を超えると税負担が下がる「1億円の壁」が指摘されてきました。
住宅や教育の負担は中間層が最も大きいとの指摘もあります。
欧米では、新築だけでなく賃貸や中古住宅の流通でも中間層を中心に支援しています。
日本でもそうした切り口から支援することも考えられます。
高等教育においても、(学費を所得に応じて後払いする)オーストラリアの「HECS(高等教育拠出金制度)」も導入したらどうか。

──アベノミクスでは、豊かな者が富めば貧しい者にも富が滴り落ちるという「トリクルダウン」が言われていました。

 アベノミクスだけじゃなくて、小泉政権時代の新自由主義、経済対策が成長という意味では、大きな意味があったと思います。
ただ、トリクルダウンは起きると言ったけれど、少なくとも今はまだ起きていない。新型コロナで格差が大きくなったんだから、より分配を意識しないといけません。

──自民党の長年の政策を変えるということですか。

 いや、自民党は経済の成長をリードした点では大きな役割を果たしたと思います。
分配するものもつくらずして分配と叫んでも、国民は誰もついてこなかったというのが今の野党のありようです。
自民党が分配を言ってこそ、具体的な結果につながると信じています。

──「自助・共助・公助」を掲げる菅首相への対抗ですか。

 菅さんとの対立軸ということで政策を考えていません。
自助という考え方は大変重要な考え方だと思いますが、私たちはコロナ禍の中で改めて家族や仲間の協力や絆の大切さを痛感しました。
お互いに助け合う社会、温かみのある社会、友情や協力の温かさを感じられるような社会もしっかり目指していかなければいけないと思っています。

(構成/朝日新聞政治部・笹井継夫)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9805b0336d0c6b5092100c858229b2aa6a3d9a27?page=1
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7c-j7M8)2021/08/26(木) 11:00:25.46ID:/ixsFCMo0
ムミーン😤
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています