企業「コミュ力がやっぱり一番重要。調整や根回し、人付き合いが苦手で積極性や行動力の乏しい陰キャチー牛を雇って何かメリットある?」 [257926174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>704
日本人全体がコミュニケーション障害民族
逆にコミュ力ある人間がコミュ障害扱いされるレベル アメリカ人 「日本はここがダメ」
日本企業 「アメリカ人はやとわない 奴隷になる外国人だけ雇う」
まあソースの記事にもあるけど好きな人とだけつるんで仲良くやるだけの能力は企業が望むコミュ力とはちょっと違うからな
企業が望んでるのはタイプの違う奴とも話ができる能力だから
たまにいる初対面でもすぐ他人と仲良くなれる奴とか全くタイプの違うグループ間でも平気で行き来してどっちからも信頼されてる奴とかそういうのが欲しいんだ本当は
まあ陰キャはどっちも持ってないから関係ない話なんだけども
議論するのがコミュ力だよ
日本人のコミュ力はコミュ力ではない
日本では声でかいやつ=コミュ力あると思ってるからな
評価する方も無能だからどうしようもないんよ
>>689
時間ずれたから戻ってきたぞw
結局お前説明能力ねえってことじゃないか
>>681にしたってそうだ>>685で電話ってそれだけじゃないだろってどういう意味だかわかってねえだろ
あとよ、>>706はなんだ?
お前大体見捨てるって何様だよ
お前のところの経営者はなんのためにお前に給与余分に払ってると思ってんだ、お前勘違いしてないか コミュニケーションが重要なのはそうだけど、そもそも組織構造と責任所在の曖昧さゆえに全員の合意を得るような意思決定のせいでコミュニケーションの負担が無駄に大きすぎて本業がおろそかになって長時間労働になるんだろ
>>715
議論を回すのがコミュ力な
ネット上で論破論破言ってる陰キャはコミュ力とは対極の存在 >>710
海外は幼少からコミュ力鍛えてるからな
父ちゃん母ちゃんにべったりじゃなく早い自立を求められる >>710
だから日本人の言うコミュ力って言うのは社交性じゃなくて幼少期における洗脳環境による「奴隷適正」なの コミュ力がこれだけ重要視されてるのにコミュ力あげない時点で仕事できないからな
飲み会にしろ会社行事にしろ、一般的に重要視されてきたことを避けようとする頭の悪さと積極性のなさに問題がある
お前らコミュ力ある奴が仕事もできるパターン認めないよなw
>>719
やめたれw
言い続けてるから負けじゃないとかほんと見てて恥ずかしすぎる
目的のない議論ほど無駄な時間はないw >>724
いやいやコミュ力あるやつは仕事もできてるよ
でも日本のコミュ力は一般のそれとはかけ離れているっていうだけで コミュ力無い奴って仕事場をオナニー施設だと思ってらw
>>722
このスレ外資外資(おそらくアメリカ企業のことだろうが)っていってるけども、
果たしてその外資の大半がそれやってるかって話だよ
会社内でレクリエーション設けるのは俺だって大切だって思うよ
だが、それを強制したら何か良くなるのかって話じゃないか
説得出来ないなら意義もなけりゃコミュ力もないだろ管理側に >>711
せやな
チー牛くん少しは面倒見ようと思ってたけど吹っ切れたわ エンジニアだけどうちの部署で一番優秀なのが文系私大の人だわ
うちの課には駅弁理系が結構多いのに凄いよ
メンタルも強靭で冷静沈着、コミュ力もあって人間性も良いしリーダーシップもある
結局後付けても優秀な人は大丈夫なんだよな
>>726
>>551はなんだ?
御社がどういう評価査定してるのか知らんし興味もねえが
それ以上上に行きたくないならそれでいいんじゃねえの? 経営陣が責任逃れの為、スタンプラリー。
無駄なコミュニケーション(笑)が企業を弱体化させてるんだわ。
調整や根回ししまくって出来上がったのが五輪開会式かw
ジャップらしいや
>>734
エンジニアっていってもいろいろあって
SEとかなら理系かどうか関係ないからな そもそも人事査定がまともに機能してないジャップがコミュニケーション云々言えるレベルか?
ITエンジニア界隈あるあるだな
結局、コード書ける奴よりコード書ける奴を上手く使える奴の方が世間的には儲かるから。
>>740
それはまだいいほう
配属先で優良顧客についたかとかが大きかったりする コミュ障でも良いと思うけどそれで求められる能力って糞高いぞ
先天的な要素もあるし難しい
コミュ力つけるほうが楽だよ
聞く話す考えるという基本能力を強化するだけだし
人付き合いの経験が少ないと
やっぱり自分の考えを修正したり妥協したりする経験が少ないから
やたら空気の読めない提案したり、やたらプライドが高かったりというのはあると思う
コミュ力無いと新人教育出来ないから見て学べスタイルでしか教えられない
すると部下が辞めたりして結果的に会社に損害与えるからな
天才ワンマンに全権委任したほうが良い
失敗したら終わりでいい
エース級のコミュ力を揃えてもPCの知識がないので
何度もシステム障害を起こす銀行
↑
ただのバカだよね😂😂😂
>>732
GDP成長率=コミュ力ある人が仕事出来てるかどうか、じゃあねえけど
しいて言えば以前までと比較しての成長率なんだしそのデータ以前までの成長率が高かったらその分影響すんぞ? >>718
見かけ上はトップダウンの組織構造を持ってるようで、実際は面従腹背しまくるから根回ししないと末端まで動かない
本音と建前理論が最悪の形で機能しているのでは 正論なんだよな
飲み会は参加しないわ電話一本も取るのが怖いわ
そんな奴は使い物にならんわ
責任者が責任とらない
みんなで決めたんだから
失敗しても誰も責任取らないとか
無茶苦茶をやり続けてる
だから20年30年と衰退し続けてる
そんなやつどうやって面接通ったんだ?
そこまでのチー牛なら嘘つき大会できないレベルだろ
コミュ力あるけど知識無いヤツほど
周りに迷惑なんだわ。
売るだけ売って現場の状況と擦り合わせ出来てなくて
後から散々文句言われるのが落ち。
コミュ力は、知識と合わせ持って始めて正しく機能するのよ。
テキトーに話つけてくるのは詐欺と同じ。
ツイッターとかで良く
芸術系や人文系の人が
「就職面接で「それは何の役に立つの?」って聞かれたあああ!!!
ぎゃああああああああああああああああああ」
ってぎゃおってるじゃない
あれホントコミュ障だなって思うんだよね
あんな質問、ほぼすべての学部出身者が聞かれてて
みんなそれを想定して用意しておくじゃない
なのに人文系と芸術系だけはそれが出来ずにツイッターでぎゃおる
この二つだけ明らかに就職も悪くて平均年収も低いのって
スキルのせいじゃなくて、単純にコミュ障多いんじゃないかなって
ジャップ式無責任経営は通用しない
外資に食われたほうが労働者は豊かになれるぞ
面接マニュアル・コミュ力→ウソの吐き合い騙し合い
すべてリクルート社が悪い
ここから日本は駄目になったのう。
こういうのは営業担当者だけでいいんだよ
>>144
これが本当に大事であり同時に日本の駄目なところ
コミュ力あって実力もある、だけど出世できないってのは単純に声が小さい コミュ力というか行動力ある奴が機会に恵まれるよやっぱ
陰キャ君に全然仕事振られないもん
コミュ力無いヤツを排除するんでなくコミュ力無いヤツを利用する為にコミュ力あるヤツを使わないから衰退するばかりなんだよ
>>754
それはコミュ力というより単に口が上手いだけだな
現場と営業先の間で調整ができるのが本当のコミュ力
その区別がついていないその会社の人事が悪い >>738
電気系だよ。
その人は文系なのに独学で第二種電気主任技術者まで取ってるわ
優秀な人ってのは当たり前だけどコミュ力もあるからな。 >>757
80年代からのリクルート、ホイチョイ馬鹿達の軽薄ノリやな。 日本は仕事引っ張ってきて、中抜きして下に投げるってので回ってるもんな
終わってるわ
>芸術系や人文系
え?というか我が国の弱さってプロダクトデザインなんじゃねえの?
芸術に力入れないからこの国、よその製品に駆逐されてるんだろう。
アホですか?
>>18
これも結局1人で出来ないからな
需要の意図をしっかり把握してプロジェクトリーダーと調整、調整
さらにクライアントから急な変更とかもある世界だし 芸術系学部
人文系学部
文系修士
理系修士
理系博士
文系博士
短大女性
これってみんなやりようによっては最も戦力になる人材だよね。
この国本気で終わってるよね。
この国は中央研究所すら碌に投資できないのか?
何を考えてるんだ?
プロダクトデザイン事務所すらないのか。
それは平時の人事であって今みたいな有事には逆に害になるよ政府自民党見てたら分かるでしょ
>>730
日本の外資は上層部も日本人なので
日本企業と中身は同じと思った方がいい。
というか合弁会社程度に考えた方がいい。
外資・外資してる企業なんてコンサルくらいだろ。 仕事に過度の調整、根回しが必要なのがおかしいのでは?🤔
調整役()潤滑油()
これは本当やぞ
理由はシンプル
今は一人の正社員が500人くらいの派遣を従えるとか当たり前にさだから
店舗でも店長だけ社員、下手すりゃ店長すら契約社員とかあるし
正社員は現場じゃなくまとめ役の管理職だから人柄重視になる
末端の兵隊はどうでもいいけど
>>469
コミュ力とかじゃなくて無気力なだけじゃね?
なんかそのへんがごちゃまぜになってるな 真面目に仕事しても評価されないって事だからな
滅びればいいよ
アベスガを見ていれば無能のコミュ力者がどれだけ日本を衰退させているかわかるだろ
グラフの通り、学生くらいの子供にはわからないよなぁ…
アベとか自分に出来ると思ってやった結果が北方領土だからな
能力の自覚が無いんよ
無能のコミュ力者は下手に自分に出来ると思うと厄介だわ
スガとか自分に出来ると思ってGW中の列車減便だからな
能力の自覚が無いんよ
無能のコミュ力者は下手に自分に出来ると思うと厄介だわ
>>778
まさにこれ
世界で日本だけ30年間実質賃金が下がり続けてるのが証明している
菅を見ていてもはっきりわかる マジでコミュ障は自分の中だけで決めたルールあったり周りに言ってない話が多すぎるから仕事にならない
手順を絶対に守るアスペみたいな人も大事なんだけどな
スガのコロナ対応とかどうよ?
自分に出来ると思って無能のコミュ力者がやってると衰退していくわ
>>773
中抜き構造に必要な人材なんよ😌
中抜き構造で今後も日本衰退は継続なんよ コミュ力は大事だと思うがまともにコミュ力ある奴居ないんじゃないの?って思ってる
あるって言ってるやつも自分の意見を言ってはい論破って奴ばっかりだし
ディスカバリーチャンネルで貧乏から大金持ちになった大企業家を
また1からやり直して90日間以内に100万ドル稼げるかって番組があるな
チャレンジャーの三人はコネが使えないように名前を変えて
手持ちの金は100ドル車と携帯を持ってる
住む場所無しの状態でスタート
三人とも全員コミュ力を全力で使って住む場所をただで使わせて貰ったり
そのコミュ力でその地域で最も財産のある人に近付いて一緒に事業を
するのが最も近道としていた
日本人と違う所はコミュ力はあくまで能力の1つであって
事業を成功される為の知識とスキルを沢山持っていた
コミュ力は重要だけど他の能力が無ければただの口だけ野郎
コミュ力コミュ力は相手に伝える手段で伝える物自体がなかったら意味がないだろ
虚業でもやるならともかく
まぁジャップは虚業が好きだけどw
>>791
その企画を安倍と菅と二階俊博の3人でやったらどうなるか
まさにあんたの言う通りだよ
だから日本は衰退した コミュ力あるってどんな奴なのかがいっつもフワフワしてるのが問題だと思うわ
コミュ力重視なのに25年も停滞してる日本経済
企業自体が雑魚だったオチだな
>>791
自分の事だけ考えるならそれが金稼ぐ一番の近道なんだけど
皆がそれやり出すと実際に物作れる奴どんどん減っていくんだよなあ >>797
皆それやりだす?
そんなこと出来る奴いないよ?
日本人は口だけの無能か
口がない無能のどちらかだよ 談合するのにも上級や政治家との不正なお付き合いするにもコミュ力必要だからな
庶民様の税金に集ったり株価吊り上げたり、本業で稼ぐ必要無いんだからコミュ力は大切だよね
>>800
そんなことばかりやっていたら衰退するのも当たり前だわ >>797
ものを作れるやつはそれをやれる奴に養ってもらえるから気にせず増えていけばいい >>755
それは専門分野と業務内容が一致してたら起こり得ない質問だから、特別に応対能力が低いとかではないんじゃないかな
とりあえず金欲しい程度の志で応募してる学生全般がそのレベルで、問われるか問われないかの違いだけ
ただ大学入った時点でうすうす想像はできる事態なんだから、それに対する想像力と対応力がない限り採用する理由がないのも事実 能力のある我の強いやつより従順な奴隷がほしいってことだろ
>>804
俺は教育学部出身で、教採受けた時に
飲食店でのバイトについて話したときに
そのバイト経験って教職でどんな役に立ちますか?って聞かれたな
内心では「役に立つかよそんなもん」って思ったけど
飲食店はお客様に満足してもらうためのサービス業です
相手の目線にたって気持ちを考えなくてはならないのは教職も〜〜
みたいなテンプレ中のテンプレ答えたな
この程度のこともできずにツイッターでギャオギャオする知恵遅れって
やっぱコミュ力ゼロだと思うわ コミュ力最強って
あべちゃんとかスガーリンだぞ
そんで日本どうなった?
そのコミュ力で中抜き虚業を生み出すのが日本企業だし
コミュ力ない方がマシじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています