>>278
>リベラルアーツ、教養、人文知

いや山形はむしろそっち系の人でしょ? 東大(院)では理系だけど専攻は都市工学じゃなかったかな?
それで東大ではSF研だっけ?
山形がなぜこんな人間になったのか? 来歴を参照すると見えてくるものはあるけど、
書き出すと長くなるので、、

「リベラルアーツ」がどうこうって言うけど、むしろ「でも雑多な濫読で何でも分かったつも
りになっても所詮はただの粗雑なスノッブにしかなれないんだなあ」という意味ではまさに当
の山形が批判していたような「ポモ」「ニューアカ」系人種そのものと思うけどね。
それで結局はウヨに辿り着く。
個人的には山形だの東浩紀だの稲葉振一郎だの、この辺は全く同じ人種だと思っている
(最近は見ていないので稲葉が今は何を言っているかは知らないが)

ただコロナ言説は混乱しててねえ、、さっきもリベラル寄りで信用していた人(某学教授)が
大木隆生だの真に受けているらしいと気づいてビックリした!
要するに2類を5類にしろ、街医者や一般病院ももっとコロナを診ろ、という例のアレ。

だからそれを今の日本でやっちゃうと病院じたいが感染源になっちゃって大混乱になるんだってば、、

日本は当の感染症「専門家」たちが「ウィズコロナ」論者ばかりで中国の様な大規模
オペレーション=コロナにおける唯一の正解に全く関心のない人ばかり。
当の専門家たちがこのテイタラクなのでそれ以外の人は上から下まで好き勝手に自分の
信じるものだけ信じて迷走して大混乱になっている状態だよ。

山形の「ウィズコロナ」論もその大混乱の百家争鳴のひとつに過ぎない。
そしてもちろん間違っている事は言うまでもない。