【画像】ツイッター「こういうご飯の食べ方する人嫌い」→8000いいね! [531377962]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://pbs.twimg.com/media/E8QsMstUcAgIMR-.jpg
むぎナス@mkamkaumai
この状態で「完食」とする人に対してどれだけお育ちに自信がある人であっても「アチャ~」と内心思わずにいられない。ご飯粒一粒にも神様が宿っているんや….?
8月8日 19:10
いいね:7,916
リツイート:2,189 >>348
全然ダサくないよ。むしろ偉いなと思う
ただ俺は健康のために無駄に食べない。お腹いっぱいなのに無理に身体に悪い事する必要ないもの 義父がこれで米農家の倅のわい
腹立たしいことこの上ない
私の母は米農家の娘で米作ってた頃は雀にあげるくらい余ってたって言っててこんな事で一々怒らんかってん🥺
>>355
ディスポーザーのことをいってるのかもしれんが… 箸の先で茶碗をゴリゴリこするような真似すると
先端の塗りが剥げるからな
浸したままとか乾燥機もご法度
>>357
途中まではな
一番上の棚田1枚2枚にもなると水なんて自分で持っていかないと駄目
役人に改められたくない隠し田んぼとかすげえ上のほうに作るからなおさら(まぁそういう隠し田んぼも役人はわかっていたわけだが目を瞑っていた) ご飯半分くらい残すのはどうなんだ?血糖値気になり過ぎて糖質を一気に食べるの躊躇ってしまう
>>369
気にせず捨てろ
飯なんかよりお前の医療費の方が高いんだから >>131
わかるわ
友達に橋の持ち方可笑しくて恥ずかしいよとか指摘する奴に限って底辺
どうしても指摘したいならこっそり言ったれと思うわ 米の炊き方悪いんだよ死ね
固めに炊けばこうはならん
>>279
米が金の時代だった時代に米を粗末にしないために土人に言い聞かせるために作った嘘
金=神とかいうジャップらしい卑しい習俗だよ >>369
言えたら先に言う
聞いてくれないとこでは残す 湿度が低いとこうなる
マナーを考えなくてよければお茶入れろ
田舎は田んぼだけではないw
梨やスイカもある
山から湧き出る水は冷たいからスイカやビールとかつけてあるw
>>380
米が金の時代に米を粗末にするってそもそもギリ障なのでは こんな食べ方はしないが
神だの言い出すのはなんかな
食べきれずに残すのは仕方ないとしも、汚らしく食べ散らかして残すのは無理だわ
>>377
俺は普通に持てるぞ
食事マナーとかも好きだからある程度は知ってる
あーこの子マナー悪いなって心の中で思うだけ >>369
全く構わない。健康思考でいいやん
いまもう、残すのが健康
ただ残す前提ならご飯少なめでと言うと良いかもな 汚い食い方だなって思うけどさ
それを指摘したり神様がどうのこうのとか言い出すのはキモい
35人学級だったけど、クラスにこんな食い方してる奴なんて1人もいなかったわ
全然食いきれなくて半分くらい残してる少食女子みたいのはいたけど
>>254
これ意外とくっ付くし、茶碗のへりで米粒を削ぎ落とそうとする時難儀するから
普通にブツブツ無しのしゃもじのが良いなと個人的には思う 実際はマナーを指摘する人なんていないよな
ただその人と行動するのが恥ずかしくなって黙って離れるだけ
そもそもこんな感じにベトベトでバラける米食わないからな
炊飯器の釜を洗う時は広いし取るのめんどくさいから
付いてもしょうがないけど茶碗くらいなら食えるわな
この神様云々だったり、いただきますが命をいただくという意味だとかいう近年の糞教育ってマウント猿用の材料にしか使われてないよな
そんなもん微塵も思ってねえくせにマウント取るときだけ持ち出すんだ
>>391
これ
オリンピックの廃棄弁当で百億くらいの神様死んでるぞって教えてあげたい 前付き合ってた彼女に綺麗に食べた方がいいよ?って言われた時も堂々と「腹いっぱいなったら一切食べない主義で、平気で残すよ。無理に食べても何も良いことはないし。
でも、お腹いっぱいじゃないなら残さず食べる方が綺麗だよね。」と伝えた
それからは何も言ってこなくなった
ちなみに振ったのは俺から
米炊く時にサラダ油こさじ一杯垂らすといい
米に艶が出るしくっつかなくなる
神様とか米農家が〜とか意味わからんw
単純に洗い物するときめんどくせえだけだろ
コンビニの廃棄問題すら解決できない劣等民族ジャップが小さな小さなところで正義感出す
世界が100円を稼ぐ間にちまちま1円を大事に取っておく惨めなジャップ
最後にお茶いれて漬け物で綺麗にして
洗わずに食卓の引き出しに仕舞う
これにぬるま湯入れて
へばりついた米と一緒に薬を飲む
洗うのも楽
これ綺麗にするとしたらお茶でも入れないきゃムリだしお茶入れるなんてマナー最悪じゃん
まぁ理想を言えばキレイに食えばいいけど
こうなってしまったもんはしょうがないだろ
>>402
男のくせにだせえな
お前はか弱過ぎる
ちょっとくらいの無理でも余裕持ってこなせる男は強い
普段は腹一杯に食べないが
たまに量が多くても全部食べる器の大きさが男には求められる
普段は冷静でもいざという時には普段以上の力を見せる
女の方が言ってること正しいわそれ あのな米農家舐めんなよ
今時田植えから刈入れまで全自動無人なんだよ
農機展示会でwifiビュンビュンのAIコンバイン買ってピコピコ農法ですわ
米の神様も腰曲がりヘトヘトジジイもいねーんだよ令和の畑には
1粒でも100粒でも残してくれや
俺らの苦労なんてなんでもねーからよ
また作って秋に卸すから好きなだけ食って好きなだけ捨てろ
ごちゃごちゃ抜かすな生産もできねー消費者風情が
https://i.imgur.com/dmK5HWr.jpg
https://i.imgur.com/tY7JI5M.jpg
https://i.imgur.com/Pj6LDUQ.jpg
https://i.imgur.com/cGEGAjN.jpg
https://i.imgur.com/sZt5dtd.jpg
https://i.imgur.com/F9o7Zsg.jpg てかこんな飯粒こびりつくか?
炊き方が下手なんじゃねえの
ツヤツヤに炊けば茶碗に付かないよ
>>390
付き合い以外で外食全くしないんだけどコース料理みたいに出てくるのが決まってると中々言い出せないんだよね。インスリン打ったり透析しないといけないレベルじゃないから食べられない事もないんだけど あと洗うの大変とか言って親に洗ってもらってるの丸出しの子供部屋いるみたいでおぞましい
アドバイスしといてやるとお湯につけとけば難なく取れるからな
>>423
たまに食べるコース料理くらい男なら残さず食べろ
どんだけか弱い体してんだよ
多く食べることが出来るのは体が健康で体が強い証拠
食事以前にお前は体弱ってんだよ >>423
病気とかじゃなく、外食もその頻度ならそこまで気にすることではないと思うが…… 私はご飯入っていた証として2,3粒残すようにしています
>>420
こんなの導入できるの一部の上級百姓だけじゃねーの >>423
そういう店って事前に好き嫌い聞いてこない?
そこであんま食えないから米あるなら減らしてって言っちゃえば 育ちではなくその人の性格だよ。安倍なんて育ちはいいけど箸の持ち方駄目じゃん
米の炊き方が悪い
普通に食って残りにくく炊けや下手くそ
ケンタッキーも骨にしゃぶりついて軟骨部分もボリボリと食えよ
あばら骨解体して一本づつ歯でしごいてくえよ
茶碗に箸乗せてることが気に食わないと思ったらご飯粒のほうか
こめつぶまで削ぎとって食う方が卑しい感じしないか?
「米一粒にも神様」って言う奴って洗う奴が
面倒だからそう洗脳してるんだと思ってる
ご飯ってすげーな
母親がいつも作っている
炊飯器何にしょーかと一緒に買いに行ってコレ小さくない?とか言われて俺も分からんからでかいのかって
コレ大きいねとか言われてまた5号焚き買いに行ったりw
こういう奴がいるから松屋の食器が残飯だらけになる
食洗機の手入れすらしない松屋が悪いのだが
身内じゃなきゃどんな食べ方でもいいよ
これやられて嫌のなのは洗うの大変だからやって欲しくない
洗うたびにイライラするだけで
いまはちょい残しが良い事なのに
こんな事言ってる人達に驚く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています