【画像】ツイッター「こういうご飯の食べ方する人嫌い」→8000いいね! [531377962]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://pbs.twimg.com/media/E8QsMstUcAgIMR-.jpg
むぎナス@mkamkaumai
この状態で「完食」とする人に対してどれだけお育ちに自信がある人であっても「アチャ~」と内心思わずにいられない。ご飯粒一粒にも神様が宿っているんや….?
8月8日 19:10
いいね:7,916
リツイート:2,189 五輪で沢山捨ててるのにそっちはどうでもいいんだなこいつは
お前はあらゆる食い物を残さず食べてるのかって言いたい
ただの白米信者のカルト教信者だろ
ご飯を箸でつまんだときにさりげなく米粒にタッチして付ける
最初にさりげなく箸先に付けて回収する
茶碗を箸でひっかかない、ご飯に箸を刺さない
これらを守ってればとりあえずまともそうな食い方はできる。
箸の先をこすったら怒鳴られて普通の家
箸の持ち方のカルト信仰は大嫌いだがこれは許せんわ
排水口が詰まるんじゃ
流石に大人でここまで酷い人はレアだろうから
見かけたら逆に気になりそう
外国人の飯食った後見たことねえんだろうなw
100%こんな感じだぞw
こうなるから茶碗に茶入れてお茶漬けするのが昔だろ
でも今ならお茶漬けにするのもマナー悪いとか言うくせに
残すことにポリシー持ってるやつっているよな
そういうのは見るといらつく
こういうので縁談壊れることはよくあるから
親は小さい頃から躾するんだよ、
出来ない奴は親がいい加減だった証拠
固めの炊き方だとこんなひっつきにならんから炊いた奴か下手なだけだ
>>205
礼儀ってさ
こっちが相手に合わさないとこっちの話し聞いてくれないの
西洋の食器の使い方知らないと箸は西洋にないの
日本から出ないとしあわせやね 炊き方の問題だろ
こんな茶碗に張り付くほど粘り気のある米食いたくない
マナーって相手を不快にさせないために自戒するためのものなんだけど
相手の粗を探して叩くためのツールになってるよな
>>211
俺の父親もクチャラーだし
神様以前に育ちが悪いわ
多分祖母辺りがアレなんだろうな
俺は母親のお陰で辛うじてそんな食い方はしないけど この状態で完食と言い張るやつで育ちの良さに自信あるニキは流石におれへんやろ
クチャラー、食器の音がガチャガチャじゃなければどうでも良いわ
茶碗が悪いのかなんなのか知らんがベッタベタひっつく米のときは諦めてる
この間とんかつ屋で隣に座ってた中国人夫婦がこんな感じだったわ
>>89
自分に都合のいいものだけをマウントの道具に使ってるだけだからな
神様が云々言うなら刺身の醤油まで飲んでみろっての >>1
こういうこと言うやつ周りにもいたけど、
そいつらシャモジに張り付いた米は無視してるからな
米研ぐときに神様とやらを流してなければいいが。 最後は茶碗にお茶を流し込んで一粒も残さず口に流し込め
おまえら一言いいか?
なんでちーんのアフィスレに平気で書き込みしてんの?
.
そもそもナイフに米乗せるってどこからきたんやろ
ライス頼むってすげーなパン一択
パンを食べた後に指洗いがあるw
温かいごはんだったら米から蒸気で茶碗にくっつかないから
こうなる事はまず無い
茶碗に入れて冷たくなるまで放置してたんじゃないのか
>>228
塗りの箸しかなかった時代に比べてゆるくなったし
プラの箸ならひっかいてもねぶっても実害ないから
昭和末期くらいから作法を知らないやつが増えてきた 米粒全部食うし基本きれいに食うけど
それは自分が食器洗うからかも
>>2
(アチャー…)ま、まあ良いんじゃない君は君で笑 しゃもじを濡らしてご飯をよそうとここまで付かないだろ
今まで一回も言ったことないけど本当は残さず食えるようになってくれないかなとは思ってる
>>234
材料や、料理を作った人の気持ちを考えるからだよ >>231
なんでラーメンの汁には神様が宿ってないの??w >>231
なんでラーメンの汁には神様が宿ってないの??w お茶碗の内側に醤油とかソース付けるのだけできちゃない😖
こういうこと言うやつに限って絶対五輪の弁当廃棄には触れてねえだろ
育ちの悪さは隠しきれないもんな
他人ならどうでもいいけど絶対結婚相手として選んではダメなタイプ
>>2
えー
ちーんさんそういう人だったのか
ファンだったのに… すげえなおいw
今のケンモメンってガチでガイジしかいないのがよくわかるわw
ラーメンの汁w刺身の醤油w
頓珍漢な事いわず米粒ぐらい食えってだけだから
なぜ食べ残しが不快か説明すんのに
米粒に神様がとか言い出す所がね…
説明がつかない事は神や悪魔で片付けてた中世もとい古代かよ
>>102
それは間違っているようで間違ってはいない
ピザの本場と言われてるイタリアでも耳を食わない人のほうが多い
ただ日本のピザの場合は耳(コルニチョーネ)にも細工してる場合があるから店によっては食べたほうがいいかもね 作るだけ作って食べられずに毎日何トンのお米が廃棄されてんだろうな
まだ神様っているのかい
これだけ食ってるんだから完食ってわかんない?
ガキじゃねえんだからさあ!
>>149
米持ち上げる前に粒を剥がしてかたまりにまとめてる 茶碗にやたらくっつくご飯とかあるししょうがない🤓👍
米粒に神様ってのは昭和の頃にはよく言われてたけど
全く意味はわからなかったな
>>260
ラーメンや焼き肉のタレの神様は大ざっぱだからだよ >>275
意味が分からん
それはそうとぶつぶつ付きの茶碗ないのか? >>264
丼物でつゆだくとか、邪道の類なんだよな本来は
丼物を食べ終えた時につゆが底に残らない、底まで染みて来ないのが粋で
そういう盛りで出てきたものを飯粒を残さず綺麗に食いきるのも粋 >>279
根本にあるなは恥ずかしいから米粒残すなという想い >>271
単にコメを年貢として使ってたからだろうな
コメの一粒一粒がいわば貨幣。そりゃ大事にするわ
神様だのなんだのは後付け >>279
今の飽食の時代には分からんだろうが
米が税金で命くらい大事だった時代があるわけで
そこからの歴史 むしろ神様がいるからこんな日本橋にしたんだろ
やっぱ神様宿ってんじゃねえかw
ご飯半分とか3分の1しか食わない俺みたいなののほうが良いとか言い出しそう
捨てられるのは同じことなのに
>>185
食べ物の好き嫌い、乗り物好き、手先の器用さは、医者がガイジ判定に使っとる。
食べ方が下品かどうかも、痴呆のチェック項目にあると思う。
脳みそが優秀かどうかが最も出るのが飯の食い方だよ。 神がどうとかじゃなくてきったねえ食べ方を見せられるのが問題なんだよな
得られる栄養考えたらこんなんちまちま食って時間の無駄だろ
>>279
日本は八百万の神だからな
海山なんでも神なんだよトイレの神とか意味分かってんの?
おまえの糞も神なんだよ 茶碗や丼に飯粒を残さない人は、箸でひと口分を取って運ぶごとに孤立した飯粒が残らないように操作してるよな
食事の間ずっと、常にそういう操作を続けている
椀や丼の取り方や置き方の作法もできているし、箸で飯粒一つ一つ取って操作できるスキルも身についている
どれか一つでもなってない奴らが、醜く残すんだよ。
至らないのはそいつら自身だ、そこから人となりを推し量られても文句言えんだろ
食べようとしたらそんなひもじいことはするなっていわれる
最後にお茶碗にお茶を注いで米粒を削ぎ落としてお茶と一緒に飲み干すと綺麗になるよ
>>178
食うのが早い奴は底辺の方が多いと思うが、
結局こういう根拠のない謎の押し付けをする奴がいるからこの議論は無意味なんだよ どうせ箸をちゃんともてないやつが言い訳してるだけw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています