ビートたけし、マジギレ★4 [162415978]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
安住「さてオリンピックが始まりました〜先ほど…」
たけし「すごかったですね!昨日の開会式。面白かったですね!ずいぶん寝ちゃいましたもん。
驚きました。カネ返して欲しいですね」
安住「(イライラ)お金払ってますか?」
たけし「税金からいくらか出してるでしょ?カネ返せよあれ!困ったね〜」
安住「まあ色々、制約がある中で…」
たけし「もう外国に、恥ずかしくて行けないよオレ」
安住「そうですか?」
たけし「本音はそうでしょ?アレ、素晴らしかったですか?」
安住「(苦笑い)なかなか、制約がある中で…色々…演出家などが変わったりとか…」
たけし「いらないもん演出家なんかアレ!」
安住「あと何年かして振り返ると、どのシーンを振り返るのかなと思うと、やはり…」
たけし「いかにバカだったかわかるでしょうね!日本は」
安住「ドローンの地球のところとか…」
たけし「あれコンピューター入れてるだけだもんねw」
239 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:45:03.21 ID:TSqjXZkL0
真矢みきのこれ何やったんや
何か櫓でも建てるのかなと期待してたら結局ダンスしてバク転して最後は謎タップダンスで終わるし
https://i.imgur.com/VazikGk.jpg
261 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:45:34.42 ID:VZdj43hT0
>>239
結局みんな踊ってるだけで何一つ完成しないっていう立派なメッセージやんけ youtube.com/watch?v=A3yBbB-4eTU
五輪 OMEGA meets Japan
これがプロのクリエイター
世界最大のゲームカンパニーであり、
世界最大の音楽レーベルを持ち、
ハリウッド6大スタジオの1角を占めるソニーグループ
なんでソニーグループに丸投げしなかったのか?
これは一体どういう事なんですかねぇ...
217 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1e2-A0XN)[sage] 2021/07/24(土) 11:36:44.02 ID:m2zxTOaZ0
@
当初のMIKIKO案のオリンピック開会式ってどんなだったんだろうな〜って調べるために有料記事読んでみたら、なんであんな一貫性のない演出になったかの答え合わせが全部書いてあってワロタ、いや笑えねえ… 政治VSクリエイターじゃん。今年の3月には全部決まってたんだな
@
端的に言うと、森元が懇意にしてる海老蔵を入れてくれとか百合子の支援団体の江戸消防記念会を参加させろと要望出してきて、演出路線に沿わないMIKIKOを電通が排除して言うこと聞く演出家を据えた、みたいなことが今年の前半に行われましたって書いてあります。実現しちゃったね…
https://twitter.com/FutagawaKasara/status/1418661354521587712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ゲームオタクさんがウッキウキで曲目リストコピペして回ってたのがオリンピックのピークだったんだ😤
なんか「それでもここぞというところではちゃんとやってくれるものだと思った」的な
ガチ勢な視聴者の方が、ガチ勢であればあるほど失望した という構図だな
特に過去経験豊富で教養がありそれを大事にしている人ほど失望が色濃いと見てとれる
>>1ソース
たけし 五輪開会式を酷評「金返せ」「恥ずかしくて外国行けない」将来「バカだったか分かる」
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/07/24/0014531102.shtml
ビートたけしが24日、TBS「新・情報7daysニュースキャスター」に出演。冒頭で「おもしろかったですねー、きのうの開会式。ずいぶん寝ちゃいましたよ。驚きました。金返して欲しいですね」と、たけし節が始まった。
安住紳一郎アナが「払ってますか?」と聞くと、「税金からいくらか出してる。金返せよ!困ったねえ」。
安住アナが、今大会は「いろいろ制約があった」と指摘すると、たけしは「外国恥ずかしくていけないよ俺。本音はそうでしょ?あれ、素晴らしかったですか?」と返した。
安住アナが「演出家も変わった」と話すと、「要らないもん演出家なんか、あれ」と言い、将来に「いかにバカだったか分かるでしょうね、日本は」と酷評した。 カメラでフォーカスする前提の演出だよな
客を入れてたらちまちまやってて地獄の空気だろ
誰が今現在どんな感情を抱いていようとも安倍晋三は寝てるんだ
百田尚樹も酷評
百田尚樹
@hyakutanaoki
開会式に関するツイートはこれで最後にするが…
私の個人的な印象を一口で言えば、貧乏な発展途上国が、ない知恵とない金しぼって、必死で先進国の真似をして開会式をやった感じ、かな。
これ、発展途上国の差別やないよ!日本がそうだと言ってる。
日本の文化とテクノロジーはどこへ行った…
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1418896120361672722
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) たけしもなんで野村萬斎のまま行かなかったのかと思ってるだろうな
五輪の開会式見てないんだけど
↓このキャプチャ見て震え上がった
http://imgur.com/ZPbP80c.jpg
開会式見なくて良かったーと思った反面
なんで莫大な費用使って世界中に恥をさらさなきゃならないんだと泣きたくなった ハヤオとかにもオファーしたんだろけど秒で断られたろうな
ネトウヨホルホルのドローンを「あれコンピュータ入れてるだけ」と言い切ったのにはワロタ
というか日本人は甘いよね
開会式についてはJOC、組織委員会、出演者含めて一同に集めて尋問するべきなのにね
電通も含め、疑問がなくなるまで何日でも一日8時間ぐらいライブで説明責任果たして貰いたいよ
>>674
大工がカンカン音鳴らし始めたから20年くらい前に流行ったストンプみたいに
音が重なって音楽になるんだろうなと思うやん
まさか雑音のまま終わるなんて >>4
フランスも含めて外人の方が日本の良さ分かってるじゃねえかよ ようつべで
オリンピックの公式チャンネルで
過去のオリンピック開会式を配信してる
21年東京五輪と比べてみようぜぇ
動画タイトルはこれ
北京2008 - 開会式 | Throwback Thursday
The Complete London 2012 Opening Ceremony | London 2012 Olympic Games
Rio 2016 Opening Ceremony Full HD Replay | Rio 2016 Olympic Games
たけしがギャグに走らないでシンプルに批判するの最近増えてるよな
森山未來ってガンダムで言うレコンギスタだよね
評価も批判も無く単に「誰も覚えてない」
>>4
ゴーストオブツシマといい外国人のほうが日本を演出する能力高いの何なんだよ ドローンガー
ピクトグラムガー
イマジーン!
レベルが低すぎるわなwww失われた云々って言うが元々そんなものは無かったのかもな
全てが軽薄なのよね
漫画の吹き出ししかり、ゲーム音楽垂れ流ししかり
和装でタップしたり、ジャズと歌舞伎を合わせたり、イマジンクイーンボレロ流したり
全てそれっぽいで継ぎ接ぎしてる感じ
文脈や必然性を考慮せず、それっぽいイメージを流用してるだけの軽薄さが全体を覆ってた
CM作って消費を煽るのを生業とする広告代理店主導のらしい軽薄さ
>>28
何も建たないは斬新すぎるわ
あと海老蔵もテクテク散歩とか意味分かんねえ 502 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 29dd-RnSF) 2021/07/24(土) 23:23:41.09 ID:61ydwCYT0
タップダンスシーンは凄かったよな
大工が木材持ってきて踊り始めたから何作るんだろうと思ってたら何も作らないんだから
やってる感だけで何も作れなくなった日本を皮肉ってるのか?とちょっと本気で思ったわ
まあ少なくともAKBやLDHやジャニーズだのはステージ上のエンタメショーファンを
きちんと払ったチケット料金分は最低でも失望させないという部分には長けているからな
だれも森山未來に触れてなくてそれはそれでかわいそう
>>10
秋元に関してはプロジェクションマッピングもワイヤー吊るしもやってたしな
ジャニーズの恒例になってるアクション演劇とか見習っておくべきやったと思うよ
舞台に対してアプローチ狭すぎて子供のお遊戯会だった 関係者含め五輪の理念から教育すべきだったね
直前に差別問題で解任とかありえんし
理念を理解してないから開会式も目的が全く見えないバラバラの演出ばかり
ただの運動会としか思ってなかったんだろうね
やっぱこういう時本音を言えるのはたけしなんだよな
他のタレントはダメ
電通にビビりすぎ
大阪世界陸上も霞んでしまったな…
あれを笑ってた頃は幸せだった
武にやってほしかった
もちろん当初のミキコでもいい
露悪趣味サブカルだけはアカンかった
ゲーム音楽使うならせめてパフォーマンスでRPGゲーム風の企画やるとか式の全体をアニメゲームとかの陰キャ界隈で統一するとかだったら絶賛できるんだけどな
ただ曲使っとけばネットで不満タラタラのイキってる陰キャどもも喜ぶんだろみたいなのが透けて見えるのがいただけない
>>24
紅白の寒いギャグコーナーみたいだな
これは恥ずかしい >>11
自分もその内の一人だった
閉会式はもう期待しない
むしろ各種競技の運営も危ういんじゃないと思う ドローンは既存のショーのプログラムを改変しただけ
あの予算本当なのか?
>>26
外注ドローンでホルってるやつキチガイだろ あれをやるのにどれくらいの準備期間があったかでも評価がわかれる
例えば大工から五輪完成も時間があればつくる過程までできたのかも
タップダンスのことで切れてそうw
正直まじめにタップダンスをあの場でやる意味がわからんし
>>41
確かに丸パクりだな
でもomegaのがセンスあるわ これも自民党の社会実験なのだろう
日本国民はどれほどコケにしたって逆らおうとしないかという
AKBとか乃木坂、エグザイルのが
見せ方だけなら上手そうなのがなんとも
皆が本音言える雰囲気作ってくれて良かったよ
マジで酷かったもん
世界中に恥を晒した
開会式実況で見てたから選手入場のところで盛り上がったけど後で観ると
いかに酷い開会式なのかが分かるよ
>>64
コロナで小規模かもしれないけどリオみたいにフランスに食われる 大舞台のショーを一度も作ったり世界のショーを見たりしたことない人たちが集まって作ったんだろうな
>>24
コカ・コーラのチンドン屋と同じぐらいエグい >>8
そういうオタクの俺知ってるマウントで気持ちよくなってるの本当にしょうもない 中抜き中抜きとか言ってるの言い訳というか現実逃避だよな
中抜きしてなかったらもっとすごいものができた!
みたいな期待でも持ってるんかもしれないけど
実際に160億かけてあのクオリティしか作れないんだから
日本はその程度なんだとちゃんと事実を認めないと
昨日はこの板では絶賛だった気がするけど結局否定的な感じなの?
作品として祭りとか江戸時代の火消しとかいかにもステレオタイプな日本文化みたいなのを出してしまった安易さを批判してんだろうか
たけしの意図はどのへんがヤバいくらい駄目だったんかね
改めて見るとかっこいいわ
138 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp85-bkF+) 2021/07/24(土) 22:38:57.95 ID:8nbUWHTpp
20年近く前のたけし映画のタップダンスのほうが出来が良いという悲劇
video.twimg.com/ext_tw_video/1418552268211691532/pu/vid/640x360/SOfAd5QBGb15doRi.mp4
森山未來、なだぎ武、劇団ひとり
なんの実力もないやつらがなぜか出れるっていうお友達ジャップ利権の象徴だったな
たけしが芸能視点で怒るのもわかる
ましてや本家東京五輪見てたしな
毒舌とか冷笑で芸としてじゃなく普通に白けてんのな
芸に絡めなくてどうすんだと突っ込みたくはなるがその気も起こらんくらいに酷かったのか
ケンモで書かれてるのとニュース記事の見出し以上の事は未だに実際の内容を欠片も知らんけど寧ろ興味湧いてくる
まあ見ないが
柔道で攻殻の曲使ってたやん
あの民謡おばちゃん軍団呼べなかったのか?
>>43
北京五輪はショーの派手さが目立つけど
孔子や李白を引用してるんだよな
縦の芯がしっかりあった上でショーを作ってる
一方、昨日はなにもなかった >>24
誰も笑ってなくて冷えっ冷えっでやばかったよ まぁ本音はみんなこれだろ
水を差すから言えないっていう同調圧力があるだけ
>>96
サブカル小屋から出たことなかったんだろうな 見てなかったからタップダンスとなたぎの所の動画探してるんだけど見つからない
消されてんの?
座頭市みたいなコテコテでよかったんや
youtube.com/watch?v=EPcBaOcQOE0&t=37s
普通に高揚するとおも
>>19
まーだジャップに幻想抱いてて草
知的障害者かよ >>66
コンセプトがはっきりしてるし今の「代理戦争五輪」を忌避してていいんじゃないか?
政治家が許さないだろうけどね >>24
これしかもこのワンシーンだけじゃないからな
式中2回この寸劇挟んでる >>43
そこらはあまり意外ではない気もするがな
クールジャパンなんかもそうだけど、漫画やアニメを前面に出して〜みたいなのも、やってる本人達がよくわかってなさそうだからな
今回のゲームミュージックを入場の曲に使うにしても、日本でしか知名度のないドラゴンクエストから始めるのはかなりの意味不明だし、ゲーム事情を知ってればドラクエなんて選ばない作品なんだわ
それをやっちゃうって事は、業界に詳しいわけでもなく、世界と日本の認識の違いすらわかってないって事だしねぇ
そんな人材しかいないんでしょw 一言、ええか?
小山田、暴行猥褻の十字架背負ったとしても茶番から降りて良かったまである
>>24
これ一部じゃなくて大半がこんな感じの寸劇だったからな
共感性羞恥心ヤバかったわ よかったたけしがオレと同じ意見で
リアルタイムでTwitterで実況しながら見ててクソだなって感想知り合いと共有しようとしたら褒めてるやつ多くて正気か?と思ったもん
タップダンスって自分はケルトのリバーダンス位しかわからないけど、ソロのめちゃくちゃ上手い人もかっこいいけど、集団で合わせるとすごい迫力が出るものなんじゃないの?
何で大集団で合わせてタップダンスして鳴り響かせるようなことしなかったんだろう。
その他も全体的に演者少ないし会場が余り過ぎてるという印象。ソーシャルディスタンス取ったにしても大道具とかセットもしょぼいし
ゲーム音楽も安倍マリオみたいに演出の流れで使った訳じゃなくただBGMとして流しただけだもんな
よくあんなんで喜べるよ
それっぽいハリボテ開会式を世界に発信したわけだ
外圧で中抜き追及してくんねえかな
あのさ 率直に聞きたいのだけれどこれって誰が心から喜んで誰にとってプラスとなったの?
ハッキリ言ってAKB、エクザイル、ジャニーズの方がまともな物が作れると思うよ
大舞台をそれだけ場数踏んで作ってきた実績がある
ラーメンズにあるのはせいぜい1000人程度の小さい箱での経験のみ
そんな経験の無い奴が大規模イベントを仕切れる訳が無い
>>100
選手入場のワンループ目だけは高評価多かったけど、その他は批判ばっかりだったよ >>96
そんな感じだったな
其々の繋がりが???のまま進むから良く分からんかったわ 五輪 開閉会式予算
2008 北京五輪
110億円
2012 ロンドン五輪
47億円
2016 リオ五輪
4億円
2020 東京五輪
165億円
https://imgur.com/WkSlGoL.jpg
https://imgur.com/EmnlZkg.jpg たけしはやりたいって前から言ってたけどオファーしなかったんかな?
>>24
これの解説は?
NHKもスルーしてた気がするが >>24
これが世界に受けると本気で思ったのかな
このグループといいひとりといい
なんで世界的な行事で内輪ウケネタをやるのか理解に苦しむ 工作なんてなかったぞ?
0112 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13c5-mr96) 2021/07/23 22:01:08
448 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-58Eb) 2021/07/23(金) 21:48:42.74 ID:7yZVt4xId
こんなに感動した開会式はないな
461 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-58Eb) 2021/07/23(金) 21:48:52.98 ID:7yZVt4xId
>>448
たしかに
498 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-58Eb) 2021/07/23(金) 21:49:24.34 ID:6XOdF9Sbd
>>448
たしかにそう思いますね
882 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-58Eb) 2021/07/23(金) 21:54:39.85 ID:W3pW+bq1d
ああ、これ国名参戦をスマブラになぞらえてるんだな
うまいね
902 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-58Eb) 2021/07/23(金) 21:54:54.10 ID:W3pW+bq1d
>>882
そうそう、すげーよなやっぱ
0535 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-58Eb) 2021/07/23 22:07:08
>>112
ID違ってるのに気づいてる?
ほんとバカだなお前 たけしでツイッター検索すると老害だの一生懸命やったんだからいいじゃんとかこういうのが日本をだめにしたとか理知的じゃないやつ多いね
頑張ったからオーケーは学生までなの理解してないのかなホント頭悪いわ気分悪い
>>26
645 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b00-0yMh)[] 投稿日:2021/07/24(土) 22:23:02.73 ID:4zmmpW/10 [2/2]
>>345
既存のショーのプログラム改変しただけ
tps://i.imgur.com/pMrfieg.jpg
酷いだろ あの予算本当なのかよw ほんまに日本(と海外の一部)のゲーマーにとってあの入場が良かっただけであと褒めれるところ無かっただろ
どっか海外から評価された演出あったか?
たけしはあれでも一応教養あるし、
文化や学問に敬意もある
こんな電通のお友達の空虚な発表会は耐えられないだろう
なだぎ武のシーンがドン引きだったわ
観ているこっちが恥ずかしいやつ
>>24
何がしたいのかさっぱりわからんな
もう世界から哀れまれるレベルで知能が低い
諸外国の人間が日本の五輪の開会式での演目としてコレを見て日本人がどういうもので
日本人とどう関連があるのか
全くわからないよな
全く伝わってこないもん
何がしたいのこれ
?w
呆れる うちのババアも開会式のドローン凄かったって興奮してたから中国のドローンショー見せたら絶句してた
無知はもはや罪だね
>>24
このウェイ系大学生の出し物みたいなのを、世界に見せちゃったの? >>37
森山未來に限らずコンテンポラリーダンス全般が特に害はないけど誰も理解できないしろものだからな
あってもなくてもどっちでも良い
最近あちこちで間を埋めるのに重宝されてる ドラクエとファイナルファンタジーぐらいしか知ってる曲無かったわ
初代PSまでしかさわった事ないから
>>10
昨日のよりはまだマシだとは思うけど
秋元ジャニも闇が多すぎてキャンセル案件だと思う
あと海外から性的搾取と言われるのは既定路線 たけしがキレたってスレが開会式の総括・反省会スレになって伸びてるの草
自民党はパワハラしかしない税金泥棒
パワハラしかしないから税金全部返すべき
あと安部の逮捕まだ?😡
>>111
サブカル小屋は好きだからいいんだけど仕事受けるべきじゃなかったな
ウケる方向性が全く合ってなかった でもドラクエの音楽でケンモジはしゃいでガッカリした
ロンドンで開会式のショーの構成のお手本みたいなの見せられてたのに全く学ぼうとしてないんだもんな
全てがチグハグで全てがバラバラ
キレてるネトウヨはやっぱり頭悪いな
安住のドローンは皮肉返し
たけしの水球は反語
なのに何も理解出来とらんw
マジ国語習ってこんかったんかあいつら
>>24
なおラーメンズのファンはこれで大歓喜してる模様 国民の金と健康を犠牲に利権ピック開催して無様な結果晒す
たけしに限らずこんなのだれも見たかねぇよ
>>24
やばいな
子供見たらトラウマになるレベルだろこれ
あっこの国ってもう終わってるんだなって サブカルなんて結局、なんの実力もないからサブカルなんだよな
メインになれなかっただけ
でもお前らオリンピックなんて興味無いって言ってたじゃんw
>>131
でもAKB 等を拒否したのもネット民やし
8年前の書き込みとか覚えてないのか >>85
これ戦犯クリエイターの顔を合成させてくれよ カルト、ネトウヨって愛国自称するけど日本文化なんて愛してないからな。人権無視して上が好き勝手動いた大日本帝国時代という一部期間の日本しか愛してない
エンタメや芸術に本気で関わってた人間ならあれを褒めるのはきついだろ
明日一番でたけしのスキャンダルが不自然極まりない形で全テレビ局総挙げで報じられるのかね??
スガや安倍は執念深い本当に卑劣者だからそれくらい平気でやるぞ〜〜〜〜〜〜
>>100
ちょろいオタクがゲーム音楽入場で褒めてたけどそこ以外はほぼ否定的な意見が強かったよ
>>66
スポーツ紙でクソ真面目な話ししてて草 >>120
ドラクエで始まるのは良かったと思うがな
冒頭はファンファーレだし
ただ曲数が少なすぎるし、ループばっかりの手抜きなのが良くなかったんだ
任天堂が入っていないのも痛すぎた >>150
ドローンのシーンだけredditでスレ立てられてバズってた
なお外注 もう正直さ
ルームランナーが出てきた時点で察したよな
たけしが「金返せ」と言った瞬間瞳孔がカッと開いたから本音だわ
国立競技場の観客席からあの小芝居見ようとしたら人が行ったり来たり動いているだけにテレビで見るよりもさらに意味不明だったと思うよ
開会式のチケットかなり高額だったから客を入れていたら余計失望が凄かっただろうね
たけしは天皇大好きだからな
不機嫌な天皇見てればキレるわな
>>148
むしろ本当に好きならブチ切れるんだよな
俺らの払ってる税金も入ってるんだから テーマがない一貫性がない
モジモジ君みたいなEテレ演出失笑しかなかった
>>158
あれは最悪、意味不明なのは良いとして、追悼になってるのかマジで理解しかねるんだが、意味不明だからそういうものかと言う事でアンタッチャブルなのか >>24
これが13,000,000,000円のショーってまじ? 少なくとも演出にラーメンはないわ100人以下の小劇場規模の人じゃん
せめて映画作ったぐらいの人じゃないとだって165億だぜ?
これって広告屋って結局チョロいのなってのを世界に知らしめたよな
電通は全世界の広告マンに土下座せねばあかん
あと抜いた金返せ
技術のない時代でも
一体感や統一感はあって
意気込みも伝わってたと思うんだよな
そういう意味でも、おそらく過去最低だろう
なんか邦画的なんだよね
あのオナニー
もう邦画界まとめて殺せよ
日本に必要ないだろあいつら
アニメ見習えよ
おまえら高尚なんてこと全然ねぇから
アニメの方がよっぽど高尚
死ね
ネトウヨどうこう以前のひどい式だろ
この後の中国の演出で大恥かきそうだもん
日本なんか独自文化にめちゃくちゃ恵まれてる国なのにさぁ
海老蔵を腐らす演出家とか恥を知れよな
>>27
森元が芸能マフィアのドンだってのは
30年前にわかってた話。
小室ファミリーやヨシキが
あらゆる政府系イベントに関わってたでしょ。 たけしや百田が怒るのってクリエイターだって自負があるからなのかね
お前ら大絶賛してたじゃねえか
ゲーム音楽がバンバン流れたんだろ?
言ってることはその通りだけど、歳とってだいぶ憎ったらしい顔になったなぁ
まあ今の日本じゃまともにまじめに表現や藝術・文化を愛する者はそれだけで反日だそうだから
>>24
ボクらは笑っていただけるのが使命 キリッ
いやそんなの求めてるの誰よ 芸能人とかアスリートって堂々と自分がやりたい事をする為に社会的な意義を語るよな
励まされることや勇気を貰うことって基本ないだろ
>>192
テレビショッピングって言われてて笑ったわ >>123
この手の寸劇が寒いのはまあいいとして(大抵寒いから)
意味が分からなかったのが痛いよな
これがなんなのか分からん >>4
日本の文化のイメージって京都なんだよな結局 オリンピック=白けるを連想させるような報道許さない宮根も気持ち悪かった
ほんと血税泥棒
精神障害犯罪者
宗教カルト
金返せって話
せっかく広く使える舞台を用意されてるのにダイナミックさの欠片もなく一貫性のない小ネタを乱発して失笑をかう
ラーメンマンは見世物小屋で一生ズリセンネタやってろってこった
税金返せとは言わんが減税するくらいしろやマジでそういうレベルだったぞ
コロナで一年延期したのにがんばった自国開催オリンピックの演出なんだよ。その時点で相当に下駄を履かせて評価してる人もいる。批判は誰にでもできるとかいう、魔法の盾もある
なんだったら将来、2020のがましだったという参考にされるかもしれない
本当にちゃんとした評価がなされることはないだろうと思う
それでも、自分はたけしの芸術系の評論好きだし、たけしと同意見だ
地味にヤバかったの国紹介のプラカードだわ
なんなんあれ安っぽい吹き出しに英国って終わってるだろ
百田尚樹も腐っても作家だからな
クリエイターでこの開会式絶賛してたやついたか?
見てないんだけどケンモチョイスでやらかしシーンまとめみたいの見たい
>>211
わかる
ロンドンと比べると
まさに邦画と洋画の差って感じw お前らはいつ「あ、この開会式やばいな」って思った?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627063636/
100 風吹けば名無し[] 2021/07/24(土) 03:18:46.92 ID:Fn/hOUAs0
なんか台みたいのが出てきてここからどう変形していくのかなと思ったら台として使用しはじめたとき 数字取れると見ると一斉に持ち上げ初めてテレビ屋だけ楽しそう
>>3
マジで意味不明だったな
支離滅裂なんだよな キレたというか単純に恥ずかしいって感じだよな。終わりだよこの国
こんなんボランティアで作れるやろ
全く金かかってない
>>138
ロンドンの閉会式でモンティパイソンの誰かがやってたな >>11
正直ロンドン北京レベルとはいわずとも、
日本最高峰のクリエイターと予算をつぎ込んでるからそこそこ出来がいいものが出来て、ネトウヨ歓喜、反日ケンモメンがイライラする展開なんだろうなーと思ったらネトウヨですら擁護できないレベルのものがくるとは、予想外過ぎたわw マジで中抜調査のために検察庁が動くべきじゃねぇの
100年に2回あるかないかのオリンピックで中抜しまくって金を奪って世界に恥晒しただけとか国賊だろ
>>147
165億円もかけたのに?
制作費数億の映画でも音楽新作くらいするぞ >>198
本当はドローンでもやるつもりだったんだろうねぇ
できなかったけど >>24
ある意味これは今のジャップを表す一枚なのかもしれん >>233
えーこくw
イギリスでもUKでもグレートブリテンでもないとは驚いた >>24
これの何が面白いのか本当にわからない
日本人にわからないのなら外国人にはなおさらわかるはずがない >>150
ゲーマーで嬉しいやつ居るのか?
悪ノリが純粋に気持ち悪かった クリエイターの自負や矜持が反日って糾弾される時代かーいやーおもしろくなってきたなー
あまりサブカルを叩かれるのもなんだから擁護するけど日本でも海外で真っ当に評価されてるサブカルはあるよな。
和風でピックアップすれば舞踏なら山海塾とか音楽なら姫神とか。
今回はサブカルの中でもサブカルってジャンルに寄生してるだけのサブカル厨が好きそうな連中を集めた感じで到底サブカルの本質とは言えない。
なんでこんなん人選になったのかさっぱりだわ
>>253
検察庁「よし!操作のためにじんいんをぱそなにいらいしよう」 >>251
電通の下請けの孫請けの下請けの孫請けの下請けの孫請けの下請けの孫請けだな だいたい平和がメインテーマならそれこそ日本みたいな歴史背負ってる国なら過去から未来へってそういう構成にする意味が充分あったのに
なんだったんだろうなアレ
金も時間も吸った挙句があれってさあ……
岩井勇気 ハライチ
@iwaiyu_ki
首都高がオリンピックで1000円UPの2320円払わされた。オリンピックでってなに?
開催地はこんなとばっちり食うらしい。スポーツに興味あれば良かったねぇ。あんなにオタクに迎合して開会式でゲームの曲多用するなら国を挙げて二次元の祭典やってくれないかネ。そしたら3000円UPしても払ってあげるヨ。
165億円どこに使ったの?
Nakanuki Japan
このまま感動の開会式とか言ってずっとモヤモヤしたまま批判するやつはゴミクズのように扱われ終えるのかと思った
ビートたけしって最高だなほんと
五輪に反対しずらい雰囲気の醸成しようとしてた人たちは
こういうインフルエンサーの発言は脅威なんだろね
森と小池が口出したらしいが、マジなら処刑しろレベル
>>258
GBとして出てるからイギリス、UKは不適切だしグレートブリテンって日本で馴染みないから
英国で誤魔化そうってのは正直分かるけどな ぽぽぽーんを作った電通だし印象操作、世論誘導させるためにわざとやったんだろ
世界的に日本人下げへむけられてる
擁護してるやつは頑張ってる人間に文句を言うな!!!って論調だけど、
その道プロが関わっている以上きちんと評価しないといけないんですわ
>>1
北野武自身がどうしようもないネトウヨ
ソースはTVタックル
自分がいっちょ噛み出来なかったからほざいてるだけ
まじで擁護できる点が一つもないの笑えるな
ドローンはインテルだし中国に負けてるし >>178
ラーメンズの経験よりAKBジャニのが幾分マシと言ってるだけでそもそも秋元、ジャニの未成年性搾取コンビなんかありえねぇに決まってんだろ >>119
しかも当人たちはやったったとドヤ顔なんだぜ ラグビーワールドカップ2019の演出
youtu.be/MP8bf67WHqk
リオ閉会式での演出
youtu.be/ssc5eLjLoMQ?t=6498
これが本物の演出ってもんだよ
日本人はこれが作れるんだよ
えーと東京オリンピックのあの開会式を擁護してるやつってほんとに日本人?
もっといいもの作れるのにって悔しがってむせび泣くところだろうが
>>125
最近の若者は「批判は何も産まない」教育を徹底的に受けてる
あとオリンピックでも漫画でもドラマでもそのもの自体の評価はどうでもよくてSNSで一体感感じるツールとして使い捨てする傾向にある気がする >>188
世界の人が見るのに、日本の中でしか知名度がない作品で始めても喜ぶのは日本人だけ。
もう客観的な視点が欠落してんのよ
それこそFFのが海外知名度は遥かに高いんだからこっちから始めた方が良かったよ
一番は任天堂作品だろうとは思うが、そこ拒否られてるのにゲームミュージックってのもかなり意味不明ではある
ゼルダとかなら流れたら凄い喜ぶ人は多かったろうしな >>5
それじゃ税金ネコババできないだろ🤣
まじでそんだけの理由だって理解しろよ🤣🤣🤣
たかしもこれ分かってんだよ
だからキレてんのな🤣 >>261
このパートは評価高いので恥ずかしいのはお前 >>220
してたのはケンモメにカモフラージュしたネトウヨだけだわボケ >>131
ラーメンズとか劇団ひとりをアサインする事で電通の取り分増やせるし口利きでいくらでも割込み出演させる事ができるからメリットしか無いんだよなあw >>281
ドローンのアトラクションにしても平昌に完敗してるしなwww >>85
これとか映画とかも時の権力者からは非難浴びたんだけど、制作陣はプライドもって意志を貫いた
だから内外で今も芸術性が評価されてる >>131
だからMIKIKOが適任だったんだよな
大会場でダンス演出できる奴が他に見当たらん 思想はともかくピクトグラムやらゲーム音楽で喜んでる奴らがいたのは確か
が、5chでもツイッターでもヤフコメでも
https://imgur.com/nW7y00k.jpg
https://imgur.com/xLsY5jk.jpg
これを褒めてるやつを一人も見かけたことがない コロナ以前の時点で無駄金ぶっこみすぎだろ
コンパクト五輪ってマジでなんだったんだよ
どんだけ抜かれてるんだよ
このまま全てが有耶無耶に進むんだから
そりゃこの国終わるわ
唯一評価されそうだったドローンが外注で大して金かかってない上に中国の完全下位互換だったの笑える
木下サーカス団に全部任せた方が1万倍いいのできただろ
Twitterでたけしにキレてる連中も
どこを褒めるではないんよね
「自分は楽しんだ」「頑張った人を貶すな」「お前の映画もつまらない」
こればっか
>>147
48 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/07/24(土) 21:26:22.29 ID:vzT4QQ5c0
五輪 開閉会式予算
2008 北京五輪 110億円
2012 ロンドン五輪 47億円
2016 リオ五輪 4億円
2020 東京五輪 165億円
MIKIKO解任後、さらに予算追加し、前チームいなくなる頃には、もうその予算が消滅 「もう恥ずかしくて外国行けないよ!」ってのが胸に迫る
>>24
よしもとはともかく、劇団ひとりの太田プロダクションも安倍友だったなんてね まあ、限られた予算なりに頑張ってたと思うけどね
なお予算が限られている理由は不明
>>43,107
解説がなきゃ意味が伝わらない演出どころか
NHKのアナウンサーが何言っていいか分からないレベルだったらしいね
上っ面(しかもその上っ面も最低)だけ適当に並べるからこんなことになるんよね >>115
そんな幼稚な分野こういう舞台で得意気に出すもんじゃない 海老蔵はレイシストだったって こんなんばっかりだね
これほんと海外旅行好きな人どうなっちゃうの
一人で行くなんてもう無理でしょ
理想の開会式がどんなもんなのか逆に聞きたいわ
単に理想高く卑下してるだけで今までの開会式と大差ないだろ
わけわからない歌、踊り、ショーはどこの国も同じだし
ゲームミュージックにしても
ニーア→東京を中心に謎の疫病が蔓延して人類が絶滅する物語
エースコンバット→普通に戦争のストーリー
何を考えて平和の祭典に持ってきたんだって話なんだよな
しかもニーアなんてコロナ禍に悪い意味でドンピシャ過ぎるんだよ
取り返しのつかない衰退ぶりが今の日本を表してて
ある意味表現として完璧
表現の不自由展が邪魔されたことで完成したのに
通じるものがある
>>233
あれは全然マシ
真矢みきの手持ち無沙汰とかの方がよっぽどやばい 酷いこと言うけど、トンキン利権運動会にふさわしい上級サブカルお遊戯会ってかんじしたよね?
幼稚だと思われてもキャラクターとアニメを入れるべきだったよな
なんかショボくてバラバラだし酷すぎたわ。歴史的汚点だろ
>>198
へのへのもへじなんか世界中の人間がポカンだぞ
あれ作ったやつはへのへのもへじが万国共通だとでもおもってたのか? >>10
本当だよ
こいつら1人ずつ200マンくらい渡しても精々1〜2億くらいか?
そんで10分くらい適当に踊らせて終焉にさせときゃ良かった 恥ずかしいという感想はよく言ってくれたわ
怒りとか呆れじゃなく恥
>>304
お友達に金投げる口実
下級国民から絞りとる口実
本当に不愉快 順番に色んなパフォーマー達が自分のパフォーマンスしただけって感じやったわ。
なんの統一感もメッセージ性も感じられんかった
>>198
文化祭レベルじゃん
これ絶対に世界中が爆笑してネット実況してたんだろうな 中国父さんがガチで本気出してきてわーくにがオーバーキルされそうで怖い🥺
電通が上手くできる事って社員にパワハラして自殺に追い込む事くらいじゃね
テレビクルーコントのヤツらだけは芸能界から永久追放しろ
アニメとかゲームのポップカルチャー使うなら、
ポップカルチャーで統一して、アスリートにフューチャーする内容にすべきだよな
何か日本の伝統的なところにも触れようとして、
ぐじゃぐじゃになってて、
どれもこれも浅く、浅い悪ノリにしか感じられなかった
>>24
この画像は今後永遠に晒し続けるわ
ちょっとでも開会式良かったなんて言うやついたらこれ出せば黙るだろ こいつは置いといてジャップは自分で良し悪し判断できないから
評価は糞で傾きそうだな
何やってもダメな国になりましたよね
選手も予選落ちばっかだし情けないったらありゃしない
>>2
たけしに税金の話なんかしたら終わりじゃん
一般人でも相手にしてるつもりなんだろうか たけしの言うように客席を全部ドット絵のスクリーンにしちゃえばよかったんだよ
これだけでだいぶ見栄えが良くなる
>>312
それは心配しすぎ
普通は外国で行われるオリンピックの開会式なんてそこまで思い入れないしすぐ忘れるから
俺たちだってそうだろ >>24
え・・・・ヤバいってレベルじゃないじゃんこれ・・・
まさにクリロナのシーンじゃん・・・いや本当何考えてんのこれ・・・ 政治家の尻ばっかなめるから
大切なときに抵抗できなくて全部潰れるいい見本だわ
酷い開会式だったけどスクエニやらコカコーラにはお似合いだったわ
サブカルでやりたいにしてもなんで誰?ってなんようなやつしか集められんの
宮崎駿とか無理にしても新海とか細田クラス普通キャスティングするだろ
>>116
海外は日本のエンタメを期待してたよおもうよ
出てきたのは
ダイ・・・・?インクルーじょん?だけど >>19
こいつとか高須がたまに正気になるの面白いからやめてほしい >>198
これ面白いとか努力賞とか言ってるやつがいるってマ?
ていうか客入らなくて良かったな。これ大勢の観客の前でやったら大変なことになってた >>103
明らかにこれのイメージを流用してるのがなぁ
しかも超劣化版として
演出ひとつとっても靴が違う
下駄風、草履風タップシューズを履かせるか否か
こういうのが演出なのだよ小林くん まあ今までの開会式の流れだとたけしに声かかってもおかしくないもんな
自分差し置いてラーメンズとか起用されてたら不機嫌になるわな
>>24
これ結局何を表現してたの?アナウンサーの解説もスルーしてなかった? >>301
更に言えばそれで「日本の技術力スゲー!」してたっていう
ホルホル精神はガチで毒だな >>289
世界の人が元ネタを知る必要はないんだが?
知らん人はドラクエはじめあの行進時の曲をただのBGMとして聴いて、どうだったかと評価するまでだ
だいたい開会式は各国ローカルのネタで満載なのに、そこにケチつけるのは根本からズレてる >>233
吹き出しに集中線のデザインもおかしかった 倭猿のレベルの低さは異常
日本ブランドとやらの虚構が剥げ落ちる大会
>>66
最高じゃん
アメリカが絶対反対するだろうけどw >>7
解任劇のときにさんざん出てたけど紆余曲折の上グダったのはこの利権絡みのお話が全てでしょ
リオ閉会式から繋がってる椎名林檎やMIKIKOが辞退したり降ろされたりして
結局泥舟にされてしまった所に誰かが乗らなきゃいけなかった とりあえずハレ晴レユカイを流す体育祭って感じ
わかるかなあこの感じ最近の若者はわかんねえだろうなー
>>289
うーん、まぁ別の売れてるゲームを冒頭に持ってくるのはインパクトはあるとは思うが、やっぱドラクエで始まったのは良かったと思う
国民的RPGで、日本を象徴するものでもあるしね
実際フランスとか各国でドラクエトレンド入ってたし >>24
超高額国税オナニーだな
>>269
芸人仲間のギャラにこれってクソ笑えるだろうな
税金165億がこれとは本当に泣ける
長野五輪以下とは… >>286
これでもう一回やりなおせ
土下座して泣きの一回やらせてもらえ >>337
ついに「一方若者は自民を支持した〜」が霞むほど強烈な煽りテンプレ画像レスが完成したなw >>299
褒めてるのは悪い中から面白いものを頑張って見出しただけであって決して良いものではない小さな演出 北京2008 - 開会式 | Throwback Thursday
tps://www.youtube.com/watch?v=bufV3EgyPGU
08年の北京五輪の開会式
4時間もあるからサラッと見てみ
10年以上前なのにスケール感、演出力
全てにおいて完敗だから。
これが五輪の開会式だと分からせてくれるよ。
>>131
トーキョーって決まった時、誰かラーメンズとか90年代サブカル界隈が開会式をやるって思い浮かんだ人がいたか?絶対ひとりもいない
その時は日本のアイドルとか世界に出すのは恥になるだろうと思ったけど、もしこうなると分かっていたなら、AKBレジェンドメンバー復活とかジャニーズ大集合とかと、全員でマツケンサンバ踊る感じで全然良かったです…オーレッ
泣きたい >>103
もう未来永劫この時代を超えることは出来ないんだよジャップはw 「頑張ってる人を貶すな」って無茶苦茶な言い方だな
ヒット打ったバッターが3塁に向かって走っていったら、みんなで止めなきゃならない
「でもアイツ頑張ってるだろ!」と言って許してたら試合にならん
>>120
任天堂の曲使えない時点で演出としてアウトよね
マリオ、ポケモン、ゼルダとか海外で通じる作品全滅とか
あとはパックマンにインベーダーゲームか
任天堂タイトル曲があったうえで、ドラクエやらFFやら使うのはありだけども >>24はホントリアルタイムでサブいぼ出たからなぁモデルナアームになったかと思ったよ
福島感なんて何処にもなかったし葬式みたいだったしやらない方がマシだったわある意味小林は救世主だったのにな >>131
ラーメンズって数十人のライブハウスでやってた人達だから千人なんか数える程度しか経験してないと思う
東京03とかシソンヌと変わらん 座頭市とかバトルロワイヤルと比べたらクソ以下の演出だもんな😥
ほんと日本には何も無くなった
本当にこの20年でジャップは土人未満、獣の国になったね
お前らのキモオタ文化嫌いだけど今回ばかりはプロジェクションマッピングとかドローン駆使してアニメや漫画を全面に出した方が良かったと思う
時代じゃないよ今回のやり方は
今の糞馬鹿しかいない日本にはバッドエンドの最終回がふさわしいよ
コロナを越えてこれから全世界がいくよ!って五輪のはずなのに、この開会はないなあ
余計なのいらないから30分のみにして凝集して一発やって最後ドローンで終わりでよかったよ
笑っていただくのが使命なら言語の通じない70億人に笑顔を届けてみせろよ
せいぜい5億しか笑わねえぞ
世界的映画監督の北野武先生が仰っているんだから電通のポンコツ共はよく聞いとけよ
ここまで無様でもそれに気付かない疑問も抱かない直視しないジャップ国民だらけでもう取り返しのつかないところまで終わった国なんだなって思った
冒頭は悪くなかったと思うんだよ
室内で練習するアスリートのあたりは
そのまま世界が共有してる困難を乗り越えるって面をアピールするのかとおもったら
なぜか学芸会になっていって
最後はとってつけたように多様性って言い始めて
前半とテーマが繋がってない
>>365
無遠慮に取材するマスコミを揶揄してるのと思う
大坂なおみの一件を表面だけなぞったのだろ >>28
これは思った
重なった音が調和して一つの音楽に…ならねーのかよ!って >>337
これが歴史に残って
何回も放送されるんだぜ・・・・
寒気がするわ なんで今日のロードレースがクソ面白いかわかったわ
中途半端な学芸会ごっこと違って現地の本物の覚悟があるプロの仕事だったからだ
>>380
電通がアベノマスクと同様にパクっただけ これは気持ちわかるわ
絶賛してる奴らって何もわからないセンスのない奴らだろうなって思ってる
そもそもあんなの見てすらいないけど
有名な芸術家演出家はいたはずなのにそのへんの素人レベルの演出なんでしょ?
しかも幼稚な
そら怒られても仕方ないし恥だと思うよ
コロナ禍で良かったな
コロナだから地味でしょうがないって言い訳できるし
コロナじゃなくても同じ演出だっただろうけど
最近だと自国の興りや歴史を時系列で紹介してPRするのが多いが
それも演者たちや舞台装置を大掛かりに使って壮大にやる
ロンドンの時は感動したものだが、全く無かったな今回その要素
>>314
曲使われたゲーム名ザッと見たけどまったく統一性ないよな?
別に世界的に有名な作品ばかりでもないし
と思ってたらeスポーツか何かの利権関係だったらしく納得した ピクトグラム見るの恥ずかしくて寝たんだけどあれ評判良かったのw?
海老蔵はテメエが売り込んであの意味わからん演出しやがったのか
死ね
>>330
そろそろ遣唐使ならぬ遣共使を送れば良いだろう お台場ガンダム動かしてタップダンスやらせるくらいしろよ
どうしてあそこまで酷いの作れるか疑問なほどの失敗だったよね
擁護してるやつの気がしれない
ダメなもんをダメと言えない空気作ってるからこんな惨事が起きたんだぞ?ジャップさあ
日本の今のクリエイターが恐ろしく低レベルだということは分かっただろう
そしてこれにゴーを出した政府の無能っぷりも余すことなく発揮した
ゲームBGMはゲーム好きがあの曲だぁ!って騒いでるだけで
ずっとループだし活かされてはいなかったと思う
>>4
>>41
国全体が総力を挙げても1つの企業に敵わないんだな >>3
踊ってるだけで何一つ完成しないダンスは
確かに日本を表現してるな >>337
なんか暗いと思ったら他と比べて圧倒的に照明足りてないよね
邦画かよ >>389
ガラパゴスのクール・ジャパン攻めに出ると思ってたよな お前らがAKBやジャニーズを出すなって言うから
なだぎ武・が〜まるちょばにしたんだよ!
>>299
最近似たようなの見たと思ったら
聖火ランナーコカコーラパレードだ >>384日本だぞ?「テレビが感動って言うのだから感動」って
自身の審美眼や判断などに至らず時勢に靡く奴ばかりさ ふと思ったけど60年前とかの開会式ってどんなことやってたんだろう
>>422
見たほうがいいよ
できればロンドンとかの見たあとで
まじで笑える、これ日本の葬式だよ 大工と火消しのとこはもっとクオリティあればよかったのに
方向性は好きだったけど劇場のDVDみたいなできだった
あの広い会場を活かしたギミックが何一つ無かったもんな
あれなら小学校の狭い体育館でやってた方がまだ見れたわ、選手は何やってるか全く見えてなかったろ
>>3
真矢みき好きだからこそ開会式に絡んでほしくなかったわ
女優の仕事だけやっとれマジ 最初のルームランナーからの時点で恥ずかしくてテレビ付けたり消したりしちゃった
>>436
そう考えるとますます日本のショボさを自覚するな >>345
確かにそっか
でもベルリンよかマシだよって慰められるレベルは破壊力高いよなぁ
森山さん見習ってビタンビタン芸の練習しとくよ >>337
先進国と比べるとか可哀想だろ
ミュンヘンオリンピックあたりと比べろよ >>66
ゲーム音楽使うなら別に日本のものに限らず海外のゲームの曲も持ってくればいいのにとは思ったな
どうせ適当にクイーンジョン・レノン入れてるんだし >>371
あのな?
猿は自分でダメなボス追放できるのな
ジャップは虫ケラの類
例えばアリとか、女王が糞な場所に巣作っても気にせず絶滅まで突き進むだろ
ジャップ虫と完全一致だろ
お猿さんに失礼だぞ🐒 いやでもここまでは良かったよ
ラーメンマンとかいう聞いたこともないやつを総合演出に据えなきゃならないジャップの闇
>>198
テレビのワンコーナーとかユーチューブとかで見るぶんには面白いけどねぇ ジャップの実力がこんなもん、ってことだよ
くだらないアイドルとかアニメとかそんなんが誇りなんだろ?
>>303
Twitterってこういう的外れな擁護しかないよな
嫌なら見るな、みたいな 対外的なイベントなら外見気にして豪華にするかと思ったけど
金取れるなら本当になんでも中抜するんだな
>>330
むしろ徹底的に高レベルな演出をして電通脳に染まった日本人の目を覚まさせてほしい
>>450
ジャップにしてはよくやった方だとは思うよ
死人が出なかったし 過去大会との比較、キャプチャ画像だけで嫌な汗出るよね
いだてんメンバーで中村勘九郎と森山未來呼ばれたのに
自分は呼ばれなくて悔しかったのだろうよ
>>3
批判目的でやったならむしろ評価するべきだな
そんなもん世界に見せるもんじゃないけど スキャンダルや政治的介入や無能な演出に中抜きによる低予算それら全てぶっ込めばこうなるのは当然の結果
新国立もそうだけど開会式も正に今の日本が表されてるね
富士山が噴火してるように見える聖火台どうにかなんないかな
>>337
マジでやめてくれ…
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ 安住のいう制約ってなんだ
この開会式って縛りプレイしてたの?
大工コスが柱と工具持って出てきて
何も作らずタップダンスして引っ込むの最高
やってる感ここに極まれり
AKIRAとかドラゴボ出した方がよっぽど良かっただろ
もうジャップは二度と五輪やW杯やるな
ここまで中抜きされて電通やらコカコーラやらスクエニに怒りが向かないのが
最高におもてなし精神あるよね日本人
>>269
夜中にラジオ聞いてたら気持ち悪い声で延々亀有ラプソディ歌ってて大嫌いになった >>66
実際は自衛隊がやたら出ばってきやがってたけしの理想の逆だったな ヤクルトがホームラン打ったときの花火のほうが迫力あるよな
なんか次に起こりそうな五輪の呪い話題は「開会式演者が自殺!」な気がする
わりと真面目に
>>24
これ閉会式には国立便器に吊っとけよな
ふざけるなよ >>470
ハードル低過ぎてワロタ
蟻でも跨げそう >>465
待て待て、国立競技場の建設費忘れてないか >>85
リオの招致動画ではこれみたいになってるよね >>7
やっぱ自民と電通になるのか
了解解体しとけ 中野の夏祭りでやってるボンジョビで盆踊りの方が盛り上がるだろ
サブカルちゃんさあ世界の北野に評価されてどう思った?
ここまでダメなものになるとは思わなかったよな
なまじリオ閉会式の成功があるだけにいくらゴタゴタでも世界に受け入れられるコンテンツを意識した作りになってると思ってたのに
>>477
もう
消えない消えない消えない消えない消えない 伝統芸能でも伝統工芸でも沢山ネタはあるじゃん
建物や乗り物も文化も色々あるのになんであんなゴミになるの?
>>303
こういう権威主義的な批判絶対許さないマンが日本には多いから、何も成長できずに衰退していったんだろうな 安倍晋三や森喜朗のセンスだろ
日本人が支持してきたそれだ
>>450
何故かこれだけ持ち上げようとしてるゴミクズがいたのは覚えてる >>286
ラグビーのセレモニーいいやん
これと同じのやればよかったのに >>337
日本だけとんでもないレベルで低次元で笑える 外国人が日本に求めてるものって
HENTAIなんだよ
HENTAI演出やれよ
俺達にできることは
今後「電通佐々木」の名前を見たら
何があっても叩きまくること
まずはこれを徹底しないと
>>451
ロンドン持ち出すまでもなく平昌に負けてるのに何言ってんだよこの倭猿www >>493
あのへんてこなTVクルーはあぶないかもな ジャップじゃなくて白人に演出してもらいたかった
ジャップは自分たちの売りを全く分かってない
だから電通のせいとか言ってる時点で同じ穴のムジナやぞ
電通もそうやけど他の企業に任せても結局165億かけても
もうあのクオリティしか出せないのが今の日本なんやろ
>>107
そういうのなんでも英語使う横文字好きなやつの薄っぺらさに出てくるんだろうな
一週間前の開会式責任者のお言葉
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202107140001278.html
−開閉会式で何を伝えたいか
「この状況での五輪。人によっては反対する人もいる。バラバラになった状況だ。大会の基本コンセプトに『ダイバーシティー&インクルージョン(多様性と調和)』とある。この時代に『国民は』とか『世の中の人々は』という表現は完全な時代遅れだ。国民って誰? 人々って誰? という時代。その人々とは日本人のこと? ということ。これを多様にイメージしていく。受け手の気持ちになって考えることが唯一、コミュニケーションの今後のあり方だ。それを考え開閉会式をつくってきた」
−コンセプトが全て英語だが高齢者の方も読むし、日本の新聞なので日本語表記がほしい
「コンセプトの日本語は用意していない。世界に分かってもらいたいということで英語のみになった」 そもそもゲーム音楽で括っておいて多様性とか笑わせるわ。多種多様な音楽で良かったのに
>>337
ロンドン見るたびに劣等感がやばい
あぁ、生きてる世界が違うんだなって >>337
中抜きって本当にすさまじい威力なんだな
この開会式だけじゃなく日本のありとあらゆるところで
これと同じことが行われているとかそりゃ国が傾くわけだわ >>290
マジで広告代理店さまの中抜きの産物なんだろうな
>>314
ゲーム音楽使うにしても、統一感持たせるとか、
あくまでもアスリートがメインなんだって主張しとけよと言いたくなった
色々おかしい 海外メディアの論調
ニューヨークタイムズ「日本の凋落を象徴する五輪となった」
https://dotup.org/uploda/dotup.org2543803.jpg
米FOXニュース、五輪開会式を「まるで葬式に参加しているみたい」と酷評w [805596214]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627069642/l50
仏ルモンド「なぜ国民が望まない五輪を強行したのか?」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627133626/l50
海外メディア「東京五輪の開会式は地獄のように暗鬱」
The Tokyo Olympics Opening Ceremony Was Depressing as Hell
https://interreviewed.com/the-tokyo-olympics-opening-ceremony-was-depressing-as-hell/
【悲報】海外メディア「多様性を祝福する五輪の筈がスキャンダルとコロナと差別と同性愛嫌悪と歴史修正主義を象徴するものになった」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627059894/l50
【超絶悲報】海外メディアですぎやまこういち氏の開会式起用を疑問視する声が上がり始める「ヘイト的発言で有名な作曲家をなぜ起用?」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627056730/l50
【ドイツ紙が指摘】「五輪によって、普段は気づかれない日本の問題が明らかになった」─外国人が批判しなければ見過ごされた問題… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627129962/l50
【東京五輪】小林賢太郎主要メンバーなだぎ武「我々は笑ろてもらえる事が一番の望み」も海外から「不可解なTVクルー」と不評★2 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627102850/l50
五輪開会式に海外メディアから「精彩を欠く」と酷評。「日本でなぜイマジン?」との声も
Review: 2020 Olympics kicked off with botched ‘Imagine’ and lackluster Opening Ceremonies
https://interreviewed.com/review-2020-olympics-kicked-off-with-botched-imagine-and-lackluster-opening-ceremonies/ >>10
真面目に秋元グループとEXILE TRIBE全員出せば人数いるしきちんとした演出家が担当すれば迫力出ただろ >>510
それも10ループくらいしてうざかったけどな >>507
それができるのがニッポンって国さ
ハハハ… ルームランナー
なにも作らない大工
広い競技場で噛み合わないタップダンス
カブキとジャズをコラボってみただけ
赤っ恥こいたテレビコント
ゲーム音楽は何回ループするんだ
入場した選手は密になったまま地べたに座る
広い競技場の真ん中でせせこましくピクトグラム
老害ジジイ3人組の聖火ランナー
深夜に児童労働
もうね・・・
医療従事者とかエッセンシャルワーカーとか黒人とか
「配慮してる感じ出てるでしょ」感がひどすぎた
一方でミュンヘンオリンピックのイスラエル選手団を追悼してとかいって森山なんたらが奴隷みたいなかっこしてフケ撒き散らしながらもがき苦しむのとか政治的にセーフなの?と思ってしまった
>>451
ロンドン前は過大評価だと思ってたけど
東京見たあとで見たら演出の凄さを感じた
ありがとう東京 MOTHERやライブアライブやsuperドンキーコング123の名曲とかも聴きたかったな
つーかゲーム音楽使うにしても日本でしか売れてない作品ばかり
メジャーどこなんて任天堂関連とギリでFFくらい
任天堂については電通や森のバカ老害の不義理のせいで使えなくなったんだろうけどさ
>>24
これマジで意味もわからないし
狂言回しの役割なのに流れをぶったぎるし
センスがダサいし気持ち悪いし
他はともかくこれに税金使われたことが許せない >>198
テレビで見るpvとかなら称賛されてもおかしくはない
ただこれを会場の真ん中でやる勇気だけは見習いたい
俺には無理 今後の歴史の教科書には
どのシーンの写真が載るだろうか
>>506
お前が沈めば相対的に吊るされることになる
かもしれない 尾上菊之丞とかがやってる感じのやつとか見たかったな
>>28
俺もここからあの作業音を使った美しい音楽が流れて何か聖火台でも作るパフォーマンスなんだろうなと思ったけどカンカン鳴ってるだけで終わってビックリしたわ サブカルクソ野郎の一番クソな部分出てたよね
上っ面さらってくだけで何一つクリエイティブな部分が出せないなんちゃって美術部
ピクトグラムというのは言葉がわからなくても絵でわかるというのがいいわけで
それをまたニンゲンで再現するというのは
「リアルタイプサザエさん」みたいな意味の恥ずかしいギャグでしかないのよ
東京ローカルの文化突っ込んだり小劇場のコント出すぐらいなら金かけてコロナに打ち勝つ世界中の希望を形にする開会式にしてほしかった
一番糞だったのはいろんな人種に歌わせましたよっていうペラッペラのイマジン
>>524
ゲーム音楽も入ってる、ならまだ分かるけど
ゲーム音楽しか入ってない、だもんな
歴史に恥晒したよ >>393
なぜ開会式にだけ急にそうなるのか不思議だよね
ふだんのTwitterはいろんなものにイチャモンつけてるツイートだらけなのに >>24
こんなのものオリンピックという世界へ向けた大舞台でやることなのか?
日本らしさの欠片もないし酷すぎてドン引きしたわ >>503
障害者がシュレッダーしたからもう分からないです >>198
これカメラありきだもんな
カメラ回転させたり、スタッフのシャツのマーク写したりって
現地の人意味不明だったでしょ
しかも途中VTR挟んでるし なんでゴジラださないかなぁ
攻殻とかアキラとかMANGAのノリのほうがよっぽど無難で楽しめるのに
何をカン違いしたんだろう
>>530
64年の開会式ってどんだけ凄かったの? >>509
批判と言うから拒否反応起こすんだよ
改善点と言わないと理解できない >>303
中身を語れって言ってる奴らって大抵こんなのばっかだよな
ただ現実を見たくないだけ >>337
へのへのもへじwwwwww🤣
なんだこれwww🤣🤣🤣
ガチのキチゲェじゃんかよwww🤣🤣🤣🤣🤣
>>518
俺ちゃんと見たことあるのロンドンだけなんだよ ゲーム音楽を流すにしてももっとアレンジしてほしかった
どこにも金かかってなくてほんと金返せと言いたくなる
しかも多額の税金収めてるこたけしにこう言われたらネトウヨもう何も言えないだろ
お笑い出し物観に行ってるわけじゃないだろホント
電通の飲み会芸か?
ジャップはこんなんだから、責任者不在しぐさするから、太平洋戦争でA級戦犯だの後出し死刑やらなきゃいけなかったんじゃねーの?
上田「いやーたけしさん、アウトレイジヒットしてますね。儲かってるんでしょう?」
たけし「金になんねえんだよ、それが…」
上田「え?」
たけし「俺、年間何億も…10億もいかねえか。まあ、そんぐらいいくんだよ、税金が。」
上田「ちょっと待ってください、年間の税金10億円払ってるんですか?そのトーンで10億とか平気でいうのやめてくれませんか!」
たけし「だって年間、オレ、漫才だけで200何億稼いだことあるもん。そんとき、税金で180億円ぐらい持って行かれたよ。 そんなのある?」
>>337
やっぱ動員された人の数が少な過ぎると貧相になるな…ボランティア集められなかったのが痛かったか? マジで165億どこ消えたんだよ
電通が150億くらい持って行ったんか
>>1
素晴らしかった開会式とか一つも記憶にないんだけどな
ガタガタだったのにがんばったでいいんじゃないの?
そんな意地悪な見方しないでも
そもそもオリンピックを東京でやろうとかバカみたいなことを石原慎太郎が言い出した時にもっと批判しろよ
たけし! >>522
本当に165億使ったのか検証する必要あるな >>503
これ金払った組織委員も開示してもらえないという狂気 あの雑多で何がなんだか分からんシュールさで海外ミームにならんかな
ネタキャラをテレビクルーと一緒に踊らせたり
怖いことに
日本はまだまだ没落を続けるということだ
ここが底じゃない
>>7
こういう横槍は必ず入るから
それを守るのが運営する側の仕事なのに 世界に不正に着服し放題の終わった国であることがアピールできて良かったんじゃないですかね
国内でいくら声あげても思考停止連中に邪魔されるだけだし
>>561
ゴジラが良かったかもな
お前才能有りそうw BBCの動画見てもリオ閉会式のサイバーパンクとアニメゲームキャラ路線で行くべきだった
海外の日本像に全力で媚びるべきだった
これがまだ始まりってのが怖すぎる
これから何が起きるんだよ
芸人であり権威化してる爺がご意見番でダメ出しなんてのもホントダメな文化だけどな
問題の開会式と同じ根っこだろこんなの
>>379
売れてるんじゃなくて、世界の人も一発でわかるようなゲームミュージックで固めるべきだったと言う事な
国産の物で纏めるのはともかくね
無意識なガラパゴス思考が漏れてるから、初手に海外知名度の無い物を何も考えずに持ってくるんだろというだけ
この開会式全体に言えるけど「日本から見た支点」や「当事者のしたい事をしてる」だけなんだわ
だから芸人共の芸は多くの人には意味不明だった
大なり小なりこの手の自分から見たおもてなしの考え方で溢れてるから相手の事を考えてないよねって話しな 日本人は変化を自主的当事者判断でするという思いに至る、思いつくことすらド下手糞な人種だからなあ
頑張った人を貶すなってのも変な話だよな
植松もあれかなり「頑張った」だろ
頑張ったことより何をやったかが問われるのは当たり前
中抜き大国日本の底力を見たいい開会式だったな
これで世界にジャップの現状の悲惨さがわかる良いお披露目会だっただろ
というかオーケストラってあの場にいたの?
さすがに生演奏だよね
まさか…そんなことは…
>>24
ほんと申し訳ないけど
地方の小劇場の出し物みたい これのせいでフェイスブックの海外の友人たちに謝罪しなきゃいけないんだが
バカチョンは妄言しか吐けずド低脳な障害朝鮮モンキー
btsとかいう障害朝鮮猿が蠢いているのをバカ猿共が監視する地獄絵図
全体があまりな出来だから
ひとりと荒川静香パートはなかったことになってるな
>>330
東京五輪最高名誉顧問のお方(開会式には参加見送り)は、父さんの五輪ボイコットを示唆するどころか、実力行使も辞さない構えだぞ
−−中国当局による人権弾圧を受けて、欧米の議会では、来年の北京冬季五輪の式典ボイコット案が浮上している
「中国政府も、こうした声が出ていることを深刻に受け止めるべきだ。先の通常国会で、非難決議案が採択されなかったことは残念だ。決議はすべきだったと思う。
私はウイグルの方々から直接話を聞いている。中国がこの問題に正面から取り組むよう、国際社会で力を合わせて働きかけていく必要がある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5733a0ee3b3fb947f9cd036da1424e16f55bf0ef
参考記事
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20210722-OYT1T50315/ でかいスタジアム使ってバラエティ撮影
これがジャップランドなんだろうな
それ以上でも以下でもない
真の姿
志村けんがロンドン五輪のミスタービーンのオマージュやったらアジア圏では爆ウケだっただろうなぁ…
死んじゃった…
ブリカスはタレントだけでゴリ押しすぎだろと思ってたけど腰抜かすほどリッチだし
北京に至ってはもうこれ今後情報統制して発禁扱いでもおかしくない
>>53
これなんだよなぁ
でかい会場で演出したことないやつ選ぶ意味がわかんない >>596
それこそ高い金払ってわざわざ見に行ってアレだったら金返せだろうな >>503
経理課長が明細あの世に持ち去ったから無理です
>>609
志村も安倍のコロナ対策の犠牲者だよな >>38
単純に演出力が高いってだけの話やろ
日本の演出も外人のが上やし外国の演出も外人のが上ってだけの話や まぁあんなもんだろ
期待していた人は普段から日本の何を見ているんだ??と言いたい
>>609
志村けんに映像で三味線ひいてもらってたけしがタップダンス
志村の生前にも何かの番組で同じことやってるし追悼&本当は一緒にこの場に居たかったよ、みたいな感じで結構ありだ思うんだがどうよ? >>337
中抜きされて数百万くらいしか残らなかったの図だな >>522
それは無いよ
自民党も電通も組織委員会も関わってなかったら
コロナ下なのでこじんまりさは払拭出来てなかったかもだが
良いものはできてるよ遥かに安い金額で >>24
日本の歴史上大舞台で小芝居がウケたことなど一度も無いのにな まじで酷かったよなあ
しかもこれにたいして「タケシ黙れ老害」とか言ってる奴がいるのが終わってるわ
日本はたぶん今後没落した三流国家になるだろうね
>>24
これやるにしても本気で金かけて5分ぐらい喜劇をやればよかったんだよ
前後との繋がりもなく数十秒なんか変な動きして終わりだからまじで意味がわからんかった >>493
ラーメンが逝きそうだなとは思った
プライド高そう 日本が好きだからこそ絶望してるってまじでネトウヨには分からない感覚なのかな
一部信者がいるだけのなんの実績もない小林が何でディレクターなんだと思ったら元凶は全て電通なんだな
犬のクソみたいなショーを全世界に発信してくれて良かったわ
>>595
海外に全力で媚びる開幕式とかいらんでしょ 俺見てないからわかんねえんだけど、ゲームの音楽って音楽だけ流したん?
キャラ登場させたりムービー流したりとかビジュアル的なものとセットだった?
てかなんで165億も使ったんだ?
世界全体がコンパクト五輪にしようと言ってるのに
頭湧いてるのか?
>>149
ええ…ただの売ってるもの垂れ流ししただけなのかよ だから臨機応変というのがあるけどそれを欠いていたんでしょう
世界が平和なうちは、日本で萬斎の凝縮された小難しい哲学めいた作品を見ても
見る側に余裕があるから良かったってなるけどね
コロナでみんな気疲れしてるんだからシンプルに、医療に感謝とかアニメゲームキャラで引っ張るとか
寿司でコメディやるとかそういう単純明快なものがよかったんだよ
>>435
>ドラゴンクエスト「序章:ロトのテーマ」
>ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ」
>テイルズオブシリーズ「スレイのテーマ〜導師〜」
>モンスターハンター「英雄の証」
>キングダムハーツ「Olympus Coliseum」
>クロノ・トリガー「カエルのテーマ」
>エースコンバット「First Flight」
>テイルズオブシリーズ「王都−威風堂々」
>モンスターハンター「旅立ちの風」
>クロノ・トリガー「ロボのテーマ」
>ソニック・ザ・ヘッジホッグ「Star Light Zone」
>ウイニングイレブン(Pro Evolution Soccer)「eFootball walk−on theme」
>ファイナルファンタジー「MAIN THEME」
>ファンタシースターユニバース「Guardians」
>キングダムハーツ「Hero’s Fanfare」
>グラディウス(Nemesis)「01 ACT 1−1」
>NieR「イニシエノウタ」
>サガシリーズ「魔界吟遊詩−サガシリーズメドレー2016」
>ソウルキャリバー「The Brave New Stage of History」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60faabd4e4b09f2b238d17cc
この楽曲リストのメッセージ性が分からないんだよなあ
世界的な知名度がある任天堂のゲームソングがないのも解せないし
Youtubeの違法アップロード動画の方がまだメッセージ性のある選曲してそう >>594
そんな爺にそこまでさせたんだから相当なんだよこの開会式は
まさに国辱、まさに悪夢 >>337
次の冬季五輪じゃ前回北京五輪より凄いものになるんだろうし万が一にも勝ち目ないな >>337
中国は文化を押し出しながらも優美に優雅に決めてるなー
それに比べてジャップなんなんだよ >>131
そりゃそうよ
つーかなんでラーメンズなんかに頼んだの >>622
まああとはちゃんと理解してるからだな
日本人が一番良さ分かってないだろ ああ、劇団ひとりとか粉吹き芋ダンスとか開会式の前にはブルーインパルス失敗とか
まだあったかな
もう挙げていったらキリがねえな
youtube.com/watch?v=bufV3EgyPGU
北京開会をみてみよう
大将昨日の開会式は森元が懇意にしてる海老蔵ねじ込んだり、百合子が支援団体の江戸消防記念会をねじ込んだりで最低の仕上がりになったらしいわ
ゲーム音楽にしたって国内限定の知名度なのがすごい
作った奴マジで外国から見た日本の像を知らない
>>33
表面しか物事を受け取れないバカが増えたから >>303
お前の映画もつまらないって開会式とたけしの映画を比べる意味わからんよな
開会式がつまらないのは事実だ >>570
特攻隊選ばれて嬉々としてる元日本兵なみにズレてる >>629
本業が出るとかレギュレーションどうなってんだよ 映像で見ると安住も明らかに思うとこあるのが伝わってくるよね!
>>131
これはほんと思う
ジャニーズのおじさんの方とか、適応力半端ないらしいと聞いたことあるわ
MV作る志望だったカメラマンのやつがジャニーズの仕事なんてダサいとか思われがちだけど、実態は全然そうじゃないって言ってたもん
忙しすぎてリハの時間が絶望的になくても大舞台ちゃんとやるって >>19
言い得て妙やなwww
はじめてハゲのツイートで納得したわ >>620
「ドローンはすごかった」って言おうとしたんだろうけど、あっさり否定されちゃって涙目w >>452
なんだろう
変な影響され暗いダンスは日本人でもポカーンだったし
大工も火消しも数が少なすぎ
ゲーム音楽とドローンがあってせめて良かったって感じだったな へのへのもへじだけで未来永劫類を見ない、史上最低の五輪だと断言できるわ
なに言われても
「ぇ?あのへのへのもへじが良かったの?!」で完全論破
ケンモの完全勝利だわ🤪
>>90
海外での勲章持ちのたけしが干されでもしたらせかい巻き込んで大騒動になるからな >>649
コネ&コネ&コネだろう
上のバカどもは実力なんて皆同じだと思ってる >>198
まぁこれはMr.ビーンとかもアップありきだし 日の丸にサイバーダンスにキティやキャプ翼やマリオに物議を醸した安倍マリオw
リオのあの閉会式のほうが100倍ワクワクしたし実際に会場も沸いていた
それに対して昨晩の開会式の糞っぷりはなんだよ
マジで金返せよ
浮浪者みたいなやつ出てきて黙祷!!って言ったシーンで吹いたわ
>>632
勢いの会った頃の日本を知らない人が増えてんのかもね
比較材料がないからすごいと思っちゃうんだろう >>591
本当に世界一の技術大国、ものづくり大国だったら
金田のバイクくらい作れたはずなんだけどなあ なんでだよ
ゲーム音楽流れてオタク達が大絶賛してたやん
だれだよたけしとかいうヤツ知らねーは
池江さんの前でも言えんのかよ
>>645
正直お気に入りのプレイリストを順番に聴いたあとランダムループしただけだよな ドローンはよかっただろ
あとはつまらんかったが
なんでイマジンなのかもわからんしエビゾーとジャズピアノのコラボもよくわからん
誰が見ても感動できるものにしろよ・・・
ジャップの笑いをオリンピックに入れようとするか?・・・
本当はこれにオリンピグが入ってたんだよね?五輪だよ?舐めてるだろ・・・
>>629
射撃系で軍隊とか警察絡み以外の選手出してる国ってあんのかな?
練習の場所も出し金も半端なくかかるだろ シロマサ的電脳SFガジェットでクールジャパン演出でもよかったのにね
まあアキラがポシャったので似たようなコンセプトは時間的にも無理だったのだろうが
夜と光投影に結局なったのだから相性はよかったはずなのに
そこはカネ積んでニール・ブロムカンプでも呼べよ半端者の無能が
>>645
PSUだけは「多種族が手を取り合って未知のウイルスに立ち向かう話」
で合ってるってツイッターで見たわ >>645
見てないけどリスト見ただけで気持ち悪さがわかる >>645
こんなんで喜んでる奴は
ゲーム音楽三昧のラジオでも喜ぶ程度の奴だろ なだぎのわけわからん内輪ノリならザコシがいたほうが良かった
>>24
シュール過ぎる
何を伝えたいんだこつらは >>10
ダンスだけに関してはEXILEはまだ評価できる
AKBは少女売春をイメージさせるからさすがによくない >>198
おっなかなか良いじゃん!
欽ちゃんの仮装大賞だろ? たけし「おもしろかったですねー、きのうの開会式。」
からの安住の何とも言えない表情が絶妙
>>645
任天堂に関しちゃオファー出して断られたんだろ
そうじゃなきゃ絶対使ってる >>639
何の脈絡もなく流しただけだよ
10数曲しか用意できなかったから全ての国が入場するまで何度かループするお粗末っぷりよ >>198
まぁ五輪開会式でやることじゃない
仮装大賞でやってろ >>337
この、へのへのもへじは何なの
ってか全てが何なの
これのどこに金掛けたんだよ >>7
あのさあ、、、、(ーー;)
どんだけ恥さらす気なのこの国 >>467
Youtubeのクソガキと同レベだなw
見てからじゃねえと評価もできないって書きながら思わないのかな >>632
もう没落してるし実態は三流国家なんだが
ハリボテよ >>627
机上の空論すぎるぞ
北京五輪で中共関わらなかったらって言ってるレベル
結局は全部引っくるめてジャップなんだよ
それを電通だけにヘイト向けて自民や組織委からヘイト逸らそうとしてる奴はマジで気持ち悪いわ 開会式、中止したほうがよかったんじゃないの
ガースーはガースで陛下の前で大失態演じちゃったし
もし開会式が有観客だったら観客のこと何も考えない演出だった
全体的に小さすぎであんなの遠目から全く分からないよ
なんで海外の首脳要人見に来るセレモニーに芸人崩れの演出家起用してんの
>>645
任天堂はMIKIKO+椎名林檎と共に降りた
任天堂は天下り団体のeスポーツ連合に属してないから >>679
知らん人へのフォロー一切なしか
ゲームの音楽だというアピールすらないのは駄目だな >>645
お前らの大好きなゲーム音楽使えば満足するんだろ?っていうメッセージを俺は受け取ったよ 昨日の天ちゃんの開会宣言が短かったのって
あれ絶対切れてたよな
天皇だから海外の開会式とかおさらいして楽しみにしてただろw
>>233
ウェブトゥーンめっちゃ流行ってる世界でまだカラーじゃないのかって言われそうでビクついてた >>685
それなんだよな。ゲームソングを使うにしてもコンセプトがなさすぎるよこれ >>634
ドローンが動いて準備してるのを目を反らせるためだったろうけどな >>337
全体的に完敗だけど
花火なんであんなショボい便器の周りだけだったの?
花火なんて日本のお家芸だったんじゃないのか
>>680
今の若い世代は日本はイギリスやブラジル、中国に比べて格下だというのが常識だからな リオの閉会式見返すとマジで泣けてくるな
たった5年でここまで落ちぶれるとか利権オリンピックの効果凄すぎ
もうサムライニンジャゲイシャフジヤマピカチュウゴジラジブリのコテコテ日本に振り切ってやったほうが良かったよな
>>1
でもたけしは高額出演料もらってるのにふがふがしか言えないよな 茂木健一郎が大絶賛すぎて
そろそろフォロー止めた方がいいか悩んでる
>>178
反省してるわ
まさか最悪の予想がマシだと思えるものが来ると思わなかった
次日本で五輪が開催されてAKBが踊ったとしても日本人の多くは叩かないだろう 実際の国内状況がどんなに酷くても普通は国としての威信をかけてやるのに日本が出してきたのがこれだもんなぁ
しかもあれで喜んでる奴までいる始末
もうこの国が浮上することはないんだね
>>682
実際はドローンすら国内に会社が全然なくて外注
悲しいなあ これ正式に抗議した方がいいだろ
日本国民も納得してないと海外に示す必要がある
あらゆる面で日本が相当没落してるって海外にバレちゃったじゃん
>>688
あのドローンintel製だぞ
日本の技術でもなんでもないんだよなぁ ここまで恥を世界に晒しても日本人は馬鹿なので選挙すら行かないからなw
30年間何やってたの日本人はw
>>733
自民党とそのお友達ってマジすげえよな
国賊 >>670
いや、へのへのもへじは暗いダンスよりずっとよかったろ
あれこそ世界に通じる間を埋めるギャグやん >>672
人件費言うてもこういうの大抵ボランティアやろ
イギリスも人件費100円くらいは払ってたけど >>66
いいこと言ってるわ
たけしってやっぱ修羅場くぐってそれでも芸人やってるだけあってそこらのド三流と深さが違うね アホはこれを
たけしは反日!って茶化すだろうけど
たけしのこの正論はむしろ日本が好きだからこその発言やろな
ていうかオリンピック叩かないやつはもはやすごいと思うよ
>>337
NAKANUKIが英英辞典に載る日も近いな >>732
ロス五輪では空飛んで聖火に火を付けに来た あのガースーのグダグダな起立タイミングは何だったの
>>337
これが永久に晒されるという事実
ネトウヨどうすんの >>725
SNSとネット民の批判を抑える為に
安易な考えの奴が提案したんだと思うわ
嫌儲にも通用しちゃったのが一定数いるし >>735
聖火台がドラえもんの頭みたいになっとる >>734
いやそれが日本の強みなんだから近代と混ぜるのが絶対いい
てか元々の案はそんな感じだろ
サイバーパンクから始まり >>735
なんか国際舞台舐めてんだよな
真面目じゃ無いし本気でも無い >>645
ほんと選曲から何のメッセージを伝えたいのか、
どうやってアスリートを応援しているのか
全く伝わってこないんだよね
一部、コロナ禍を連想するようなのも入れちゃってるしさぁ・・・ >>645
普通に入場行進に向いてる曲並べただけだろ >>688
二番煎じの外注丸投げ型落ちの出し物が良かっただろ言われてもなあ
同意できんわ
それでもやるならギネス記録5200機破る位の気概見せろよと 開会式のディレクターってその国の芸術分野のトップが務めるもんだろ
なんでラーメンズ…
東京芸大とかにもっとすごい人一杯いるだろ
お前ら選挙は行って
行ってるやつは友人家族にも選挙行くようにすすめてくれ
まともな野党がいない〜じゃなくて政治に関心を示してまともな野党を育てるんだよ
>>2
どうでもいいけどちゃんと一語一句正確に聞き取れたのか? 開会式のお口直しに過去の開会式を観たいけどおすすめある?
ロンドンあたりかね
>>730
聖火置けないくらいだし
耐火に問題があったんかもな
>>756
たけしは知れば知るほど教養や日本文化への造詣への深さに驚くよな >>688
オリンピック選手「母国の為に旗を振って入場だー😆」
😎「imagine there's no county」
選手「えっ😨」
😎「it isn't hard to do」 海外旅行行ったら今後一生に晒し者にされるんだろうなぁ
何がムカつくってこれが日本の本気じゃなくて、組織委員会のゴミさによる結果ということなんだよなぁ
それ含めて力だろと言うやついるけど流石に日本はもっとまともな作品できる
>>78
フガフガしてないたけしでビビった
普段のアレはフリなのか >>752
外人に通じてないのでは?
まさかあそこで顔の落書きとは思わんやろ デヴィ、百田、デーブ、たけしと来て
このムーブメントに坂本龍一や吉永小百合なんかもアッセンブルしだしたら笑うわ
>>735
逆に考えれば学園祭レベルで165億稼げるこいつらが有能なだけじゃん >>541
ストリートファイターとかバイオのカプコム
セガも色々あるだろ
パックマンもみんな知ってるだろな
ゲームに関しては日本は今の20-30代に凄い影響を与えてるのは確か
でも衰退した今の日本では黄金期日本のコンテンツは使いこなせないだけ オリンピックって無駄に分断産んだだけでほんといいこと一つもねぇな
まぁ利権と中抜きと私腹肥やした奴らにとってそんなことはどうでも良くて、日本を終わったコンテンツとして吸い尽くしたら捨ててもいいと考えているクソどもしかいないんだろうけどね。
さすがのケンモメンの俺でも、こういう壊され方はイラつきしかないわ。
日本人の糞みたいな部分は大嫌いだが、それでも日本は俺らの国だぞ。
なんか愛国心みたいなもんが煮えたぎってくるわ
引継ぎ式の三宅純が担当した君が代は一部ネトウヨが神聖なる君が代をアレンジしたとか大陸感あるからって理由で叩いてたんだよな
でもジャップってそういうもんなくしたらゲームアニメとか含めたサブカルしかないんだよね
内輪ノリ万歳のサブカル界隈とかパロディCMしか作れない電通が考えた演出なんだから仕方ないだろ!
正直オリンピッグの時点で爆死するのは分かりきってた
5 : 風吹けば名無し : 2013/09/08(日) 10:04:59.69 ID:U3ACRF/c
【東京オリンピックの開会式(予定) 】
オープニングアクトは、嵐やら関ジャニやら出演の「ジャニーズ夢のコラボ」
選手入場、アニメキャラ(ドラえもん)が各国の紹介
EXILEのメンバーを乗せたお神輿が登場、なんかやたら歌い騒ぐ
石原伸太郎名誉都知事(仮)による開会宣言。話の大半は1964年の東京五輪の話題
AKBメンバーが秋葉原から国立競技場まで聖火リレー 、最終走者は谷亮子
と思いきや長嶋茂雄がヨロヨロしながら登場、実況席の徳光和夫号泣
SMAPの世界に一つだけの花(生歌)をBGMに点火
東京音頭が鳴り響き、獅子舞やらが踊り狂う
和田アキ子によるWE ARE THE WORLDアカペラ
やたら花火が打ち上げられる
国に関してもこの先下降を続けて
五輪開会式の頃はまだ良かったとなる
コロナに関しても、変異株の波をもろに食らってしまうと
開会式の日は幸せな日だったと思うことになる
にしても普段のオリンピック開会式ってスゲーことやってるんだな
今までまともに見た経験一度もなかったけど、次の北京からはチェックしてみようかな
最低限自国の歴史とか文化に触れろよ。謎の大工集団じゃなくてよ
日本なんて侍やら忍者やら分かり易いコンテンツありまくりで
それ出すだけでウケるんだから世界から見たらボーナスステージなんだぞ
1964と比べてもしょぼい
実費用10~20億でしょ
関係者の懐にいくら入ったの?50億?100億?
ゲームの音楽はまあ俺が知らんだけで楽しんだ人もいたろうから言わない
俺が情けなかったのはイマジンとクイーン、ボレロ
プライドないのかよ
>>632
日本はこのままだとどんどんおちこぼれになるだろうね
ていうか今が幸せならそれでいい
という感じの老人があまりにも増えすぎた ああいうクソ寒いノリを作ってきたのは
他ならぬテレビと電通で
たけしはその一員だろ🥺
>>645
だいたいゲーム音楽のオケアレンジなんてつべにいくらでも上がってんだろって話ですわ
入場曲に使われた程度で何を有り難がってるのか一切理解できん バルセロナは音楽が圧巻だったわ。フレディ・マーキュリーとかじゃなかったか?
>>799
言いそう!
金にうるさいやつが言いそう! 結局は上級利権の為の開催式だもんな
それに関係無い奴は文句の1つも言いたくなるのが普通
結構前に昔のクリエイターらしき人が言ってたもんな
クリエイター系の連中の給料が安すぎてこれじゃおもろいものは出てこないみたいなことを
>>357
これ2回目にテレビクルーが出てきた時だよね。
この2回目は特に意味がわからなかった。アナウンサーがいて、プロデューサーかディレクターが怒ってるみたいな寸劇だったと思うんだけど、どういう話かわかった人いないか
テレビクルーがオリンピック開会式を取材してるというだけの設定でいいのか?絵本か何かのキャラクター?衣装デザインとかも何もかもわからない >>645
サッカーゲームのテーマ曲で入場させられる中継されない種目の選手とかどんな気持ちなんだろう >>131
演者がショボいだけで演出音楽は実際プロ中のプロが手掛ける世界だからな >>286
ラグビーワールドカップめちゃ良いじゃん
たった2年前にこれが出来たのに何で今回はこんなに酷いんだ >>735
リオすげえよまじで
なんならロンドンよりも凄い 有能な人物ではなく、お友達に金回して身内の無能が集まってる運動会だもの
これが日本の真の実力だとは思わない そしてその日本人の真の実力者は海外に流出するというね
ファミコン音楽とオリンピックに何の関係があるんだ?
>>823
緑にする意味わかんないよな
手塚治虫感でも出そうとしたのかよ 歌舞伎とジャズは水と油みたいに何も噛み合ってないし、何を伝えたいか全くわからなくて寒々しさの境地だったわ
>>780
ジャップ仕草のお友達人事だから
今回のオリンピックのごたごたは全てコレ >>811
こんなのが大工とか大工がキレるレベルだな >>665
一応まだ世界三位の経済大国だよ
来年はどうなってっるかわからんが >>645
わかる
こんなテーマ性のない雑なプレイリストがYouTubeに転がっててもgoodは押さんわ 技術とかセンス以前にまずモラルと人権意識を高める事から始めないと、日本にオリンピックやる資格すらないわ
小林がお気に入りの芸人使って自己満足してるのが腹立つ
オリンピックを私物化するな
https://i.imgur.com/KendKoo.jpg んーでもテレビ局も直前まで批判してた癖に普通にオリンピック関連の放送してるよねw
たけしがキレる資格は無いんだけどw
>>793だから怒っている人はそれが理由なのだろう
さすがにカネだって少なからずかけたはずでちっとはまともにやってくれると思っていたのに、と >>752
あそこから絵がどんどん進歩していって
絵が動き出してなんか有名なアニメとかになったら少しは違ったんではなかろうか 普通に甲冑きた武士の軍団で合戦の殺陣を会場全体でやるだけで
結構いい画撮れるのにな
>>778
ジョージアの大使って松屋のシュクメルリ食ってた人じゃん
めっちゃいい人そうだったな可哀想 >>7
文春の記事が無料公開に変わってたからスレ立てた
お前ら記事全文読んだほうがいいぞ、いかに自民党が腐ってるかというのがよく分かる
【悲報】 週刊文春、開会式の醜態を3月には全て言い当てていた 森元のゴリ押しで海老蔵、百合子支援団体の学芸会など [873472195]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627139282/ >>750
たまにマシなこと言ってたんだよ(´・ω・`) >>784
北京オリンピック
冒頭の巻物が広がってその上で全身を使ったアートが始まるシーンは必見だよ >>645
これで喜ぶゲームヲタクってほんとにゲームならなんでもいいんだな あのショボい聖火台MIKIKO案のままってマジじゃん、じゃダメだわ
糞自民の利権ゴミが肥大しすぎてコントロールできなくなってるのか
閉会式は自民党議員と五輪に関わったやつまとめて吊るして終わりでいいな
>>752
なら、あれが世界に何を伝えようとしていたのか説明してみろよ
まぁ、ジャップ虫はこれぐらいの絵しか描けないガイジ民族なんですって言いたいのなら納得だがな😂 >>813
働かずして金もらってる関係者が有能なだけやん
日本じゃそれが有能なんだぞ? >>778
www
メディアも悪意なく聞いてるんだろうな
「きっと東洋人じゃないとわからない何かのモチーフなんだろう」って >>198
これEテレの1コーナーでおもしろいね〜ってなるレベル
開会式でやるものでは絶対ない… 虚飾に満ち過ぎてて
インスタント食品を無理やり食わされまくったみたい
>>812
普通にJASRAC登録あって細かい許可取りなく使えるBGMってだけだよ
JASRAC管理じゃ無いのは余計に金がかかるねんな ケンモメンが唯一褒めてるゲーム音楽の入場曲もその辺の小学校の運動会とやってること同じだしなぁ
>>816
実際その通りで、じゃあたけしがやったらもっとマシになったかというとそんな事は無い
でももはやそういう問題でもないからな、これw
>>859
草
舐めてんなぁw
オリンピック見せる気全く無いんだね https://www.yahoo.co.jp/
7/24(土) 23:37更新
内村早すぎた終戦 引退は否定
なでしこ黒星 GSで敗退危機
予選落ちの瀬戸 やっちゃった
池江出場の400mリレー 決勝逃す >>772
そう、真面目じゃないんだよな
紳士的じゃないし、そこがほんとに恥ずかしい >>808
絶賛の嵐だな
俺もこいつらみたいな脳天気バカに生まれたかった
穿った視点を身に付けると正直人生楽しくない
知らぬが仏とはよく言ったもので >>851
言いたくないけどそれみんなそうだぞ
MIKIKOや椎名林檎周辺もお互い五輪以外の仕事でも関わってた >>801
愛国心より自分達の利益って奴等が国を統治してんだから仕方ないね >>747
恥を晒したとも思ってないだろ
コロナの無策に怒ってたけどお祭りしたらなんか気分が高揚して「つらい中みんな頑張った、選手や裏方悪くない!始まったからには文句言うもんじゃない!」って感動してるんだよ、脳みそ空っぽの日本人は。 >>645
任天堂の曲で 何を流せばいいの??
任天堂のゲームに メインテーマというものがないじゃん
ガイジは レッド戦の曲!とかほざいてたけど全く合わねえよ出場にwww
任天堂が出ないからクソ!ってのは任天堂を何も知らないただのキチガイやわ 正直ゲーム曲使うなら最低限オケ使えや
うちの業界のもんこんな使い方されるとゲンナリするわ
マジで曲作った人に謝ってくれ
版権的に安かったから使ったとかそういうオチだろ
二度とオリンピックの招致なんて出来ないように語り継いで行かないとな
日本人に何やらせても無駄
ドローンとか新宿の猫で驚いてる層が
自民党の支持層なのです
大工のタップダンスって、たけしの座頭市に憧れたんかなと思った
比較にならんレベルでクソダサかったけど
>>823
で、ことの顛末の説明はなく場面転換
はぁ?っていう >>337
ロンドンさすが演劇の国
中国の本気やべー
日本スカスカ たけしのカンヌとか映画の方が恥ずかしい
特に攻殻機動隊とか自重しろよ
>>286
ラグビーも森元が関わってるはずなのにな
何が違ったんだろうコロナだけのせいではないだろうし 無観客でももっともっと明るい分かりやすい明るさがほしかったな
ルームランナーから見てたけどカメラワークもウンコだった
>>143
マトモなクリエイターに頼んだら友達ねじ込めないし金も掠め取れないからね
良いものを作ろうって気持ちが感じられない
8月の終わりに宿題やるガキのような、とりあえず間に合わせた雰囲気 自分の国のチームが入場してた時にエスコンの曲が流れてた国の人は怒っていいと思うよ
平和の祭典でなにやらかしてくれてんだって
3月にオリンピック統括クビになった電通、佐々木宏はトヨタのReBORNでビートたけしと仕事してる
めちゃくちゃにした挙げ句稼いだ連中は皆逃げ切りだろ
マジで腹が立つよ
>>840
実際なにも作ってすらいねえしな開会式のは >>523
英語分からないって言ってるのに用意しない時点でインクルージョンのかけらもないんよ 人使って生演奏しろよって思ったわ
誰でも出来るだろゲーム音楽をBGMで流すなんて
俺がBGM決める係でもあれくらいできるだろ
>>871
その座布団はとっておきのやつで、見れたやつはその年は無病息災で過ごせるというパワーアイテムらしい >>846
やっぱ大工じゃなくて火消しの動きだよな
納得だわ >>784
youtube.com/watch?v=bufV3EgyPGU
こてこて感は否めないけど 50スレをキャッキャと埋め立てたお前らに批判する権利はないまずは謝って欲しい
>>809
せっかくネットで見れるんだからロンドンはマジで見たほうがいいよ >>846
演出家のせいだけにするには酷な話だよな
小林の解任マッハだった裏には責任おっかぶせようという腹が・・・
いや、ないか
ここまで無能なら開会式も大好評で終わると思ってただろうから >>393
なんか情緒で判断して結果を見ないようにする奴が多すぎるわ >>858
公開されてたのかスレ立てマジサンクス
今から読むわ >>125
批判をするのはダサいってう洗脳教育されてきた
日本国民の奴隷化を促進するために自民党が仕掛けてきた成果よ >>818
オープニングの「バルセローナー」ってのがフレディだね
開会式のメインテーマが坂本龍一 >>889
その元締は逃げやがった
料亭で食らって垂れ流した下痢をもう一度胃袋に戻してやりたい
人もいっぱい死んだ
苦しんだ奴らもいる
悲しみしか残らない >>840
宮大工でも呼んでやぐら組めば良かったのにな
ほんと>>3の言う通りだわ >>915
そんな日本人ですら知らんもんを説明無しで海外向けにやってどうするんだよ 北野武が演出してたらマジで違う結果になってたかもな
海老蔵出てきてジャズピアノ弾き出して
横に歌舞伎の鳴物が控えてるからさ
ここから洋のピアノと和の鳴物の音が合わさって
かっこいい音楽が始まるかと思うやん
そしたら何も始まらずにそのままピアノで終わるやん
海外で売れてる売れてない抜きにして開幕のファンファーレ的にドラクエの曲はええんじゃないの?
タイトルも序曲だし
過去に戻れるならオリンピック開催派も中止するべきって主張するだろ
日本凄いを信じてる人ほどダメージがでかいホルホル潰しを狙ってたなら大成功
>>800
パックマンのBGMって何?
選手入場のあの長いシーンで数秒のイントロしかメロディが存在しないパックマンをどう使えと?
反例出すにしてももっと頭使えよタコ >>918
開会式見てない部スレ民だった俺には通用しない >>836
しかもカメラが海老蔵を追いかけてねえし
なにやってんのかと 万が一オリンピッグなんかやった日には日本人恥ずかしくて海外行けなくなったろww
残骸のそのまた残滓の、さらに出涸らしからさらに絞り切って何とか一滴出たエキスを
一生懸命皆が濃厚で純粋で芳醇!とか褒めそやしてる欺瞞と言うほかない様相
まあこんなのいつもお馴染みの日本の(特に選挙の)光景なんだけれどもね
さすがにズバリギャグネタにする人の1人か2人くらいはいなけりゃ気味悪いしね
もう税金おかわりしか考えてない輩のおふざけ仕事の塊を国際社会に見せた罪悪感しか残らないな
日清のサムライが甲冑着てサッカーやってたCMあったじゃん
あれ位やれよと
始まったからには水ささずに楽しもうって気持ちはわかるけど、これはちゃんと理解しないとよくないと思う
徹頭徹尾、場面場面で何を伝えたいのかが全く見えてこない
こんなの芸術ですらない
モンタージュ、切り貼りだよ
パッチワークですらもっとアート的何かがあるぞ
>>933
客席全部にドローン置くとか言ってて天才って思ったね >>915
三種の神器のレプリカでも見せるべきだったな 竹中「いやーw儲かったw儲かったw日本終わったけどアメリカ国籍取ったし関係ねえw」
>>645
何にも消化してアウトプットしてない垂れ流しなんだよな
コレならsnail's houseに曲任した方が良かった >>846
何で纏持った火消しのおっさんたちが紛れ込んでるのか全くまって謎だったがそういうことか >>935
なお、すぎやまの普段の言動
オリンピックという舞台において、
「本人の思想と作品とは別ですから!」という甘えは通じない 小山田のバーターでタップダンサーでとったんやろ?カヒミカリィの穴兄弟繋がりで 電通もヤラシイ演出しよるわ
パソナってのは恐ろしい組織だな
日本人を貧困に貶め名誉まで地の底に貶すとは
>>522
企業で広報とかやってると電通って何やるにしても高いんだよね
それでいてクオリティは他より劣るもの平気で出してくる >>66
こういう五輪であって欲しいと描く人があんなん見たらキレるよなぁ… Eテレ臭がするも何もNHKは電通出資のNHKエンタープライズに侵食されちゃってるからなあ
テレビで見るパフォーマンスとしてはわりと見れたよ
問題はあれが150億かけて日本の文化として世界に発信されたことだわ
>>286
引きの絵で魅せてるんだよな
まじで何なんだ昨日のお遊戯会は これたけし本気でキレとんなぁw
いつもなら笑いながらなのに顔怖いわ
youtubeでいいから会場借りてMIKIKO案の本物の開会式やってくれよ
あんな糞が日本のクリエイター限界なんて考えたくない
真矢みきも「これやばくないですか?」って止めろよ流石に気づくだろ
まあこのたけしの言ひとつすら絶対許容してはいけないって人は
さぞファッショな世の中と相性抜群だろうなとは思うよ
権力媚び諂い靡き腰巾着が完成され切っている人格、というか
安倍マリオ見た後に東京開会式見たら詐欺にあった気分になるな🥺
>>900
HANA-BIと菊次郎の夏はすきです・・・(小声) >>818
弓矢で聖火台に火を付けたのは圧巻だった >>100
絶賛とかみてないぞ
ゲーム馬鹿が音楽褒めてるのは見たけど ブチギレのあまり魂戻ってるよな
フガフガしてなくてワロタ
たけしの座頭市のエンディングのタップダンスはよかった
>>805
今回の五輪開会式より児童ポルノのジャニーズの方がましとか終わってるよな 下品なオブジェやなぁ
まさか富士山噴火じゃないよなぁ
約4時間後 富士山噴火で草
どうして久石譲に頼まなかったんだ、どうしてジブリを使わないんだとか言ってるネトウヨもいるけど
そいつらに断られた可能性の方が大きいだろ
良識あるクリエイターだったら真っ先に関わりから逃げるだろ
>>982
なくねーよ
AKB全員出して爆乳音頭でも踊らせたほうがマシだった
それほどの糞だったという事実を噛み締めろ 俺は良くも悪くも等身大の今の日本の中抜き東京オリンピックを表してて
そもそもオリンピックに国威発揚ってどうよって思ってる方だから
今回ので良いよって思ってるけど
まあ普通は怒るよみんな怒ったほうがいいね
>>982
自虐だとしても例えでそんなものしか出てこない時点ですでに終わってんだよなこの国 このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36分 59秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。