開会式でドラクエの曲が流れて大喜びしてる連中の数を見て嫌儲を諦めた人間の数→ [451637771]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ドラクエの「ロトの紋章」? 開会式の入場行進「隠しメッセージ」が話題に
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba2d7948f9a2756e1a8f1ae34c14a87a58b6b379
もう終わりだよこの板
キモオタウヨクに占領されてる
レッカバンなんJになってしまった >>291
曲増やしてループしなくてええやろ
ループしてるのは二人クビにして
間に合わなかったんやろな 数十年使いたおしてるドラクエやFFくらいならまだしもサガとかもすぐ反応してるのがちょっとヤベェなこいつらって思ったわ
お客さんだし
嫌儲の勢い上げてくれたことだけには感謝するけど
>>295
やっと俺の言ってることを分かる人が出てきたか
預言者の気分だわ ゲームの音楽で喜んでるバカってアニソン流れて喜ぶキモオタと同レベルじゃん
素直に楽しめとか言われても楽しむ要素あったか
ゲーム音楽流れてだから何?としか思わん
各国に合わせた曲のチョイスをしてるわけでもなく、数がそれほどあったわけでもなく
寧ろ嫌悪感が勝ったわ
てか今日から競技が本格に始まるけど
競技中はゲーム音楽は流れないけど、昨日ホルホルしてた人は
ちゃんと競技も見るの?
それとも競技中のBGMとしてゲーム音楽が流れるの?
まあでもロンドン五輪の閉会式も、ヨーロッパ以外の選手には「なんだこれ」みたいな
たれ流しコンサートになってたけどな・・・
普通に考えて学校の運動会じゃねんだからループでドラクエの曲って程度低すぎでしょ
>>3
せめてフレディ・マーキュリーのバルセロナ位すごい曲あれば盛り上がりもするんだろうけどw 工作員w
お客さんw
「本物のケンモメン」はとっても聡明でこんなもんに流されないもんなw
パヨクが反対してることっていつもこれやん
パヨクって頭狂ってる反対派のガス抜きやろ
そいつらがおかしなことしないように
反対運動させてやってガス抜きしてるw
>>306
実況スレが一番伸びたのは嫌儲なんだよな
60以上行ったやろ 下等「素直に楽しめ!」
それデーブ・スペクターの前でも言えるのか?
ドラクエは海外勢に人気ないのがな知っててもスマブラ経由だろ
ネトウヨ、無理矢理自画自賛
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1623762265/238
238 本当にあった怖い名無し sage 2021/07/24(土) 08:10:28.33 ID:yVvMW9fD0
>>231
会場アナウンスと国際表示こそタイペイ扱いだけど、あいうえお順では紛れもなく
「台湾」の並びなのとNHKアナが放送で台湾と断言し民法でも台湾と表現した。
国旗は振れなかったけど入場国をイメージしたライトアップは、台湾独立旗の緑。
台湾という言葉を使うだけで発狂して抗議してくる面倒な中国相手に
五輪でここまで出来るのは大分意味があると思う。
239 本当にあった怖い名無し sage 2021/07/24(土) 09:04:34.17 ID:ESXIaklg0
台湾が中国領となった歴史なんかねえんだよ
240 本当にあった怖い名無し sage 2021/07/24(土) 09:05:26.35 ID:ESXIaklg0
そもそもやつらの厚かましさにはいい加減頭に来てるからな 逆に考えろよ、洋ゲーでここまで浸透してる名曲がある有名タイトルとかあるか?
ドラクエ、マリオ、FF、ゼルダぐらいだよ海外ゲーマーでもわかるの
旧速民にすら見透かされてて草
43 ペルシャ(埼玉県) [MY] sage 2021/07/24(土) 10:01:13.50 ID:rXPm4I0z0
ちなみに反日で有名な嫌儲はどの板よりも実況スレが立ちレス内容も好評ばっかだったというねw
で、終わった後は我に返って自分に言い聞かせるようにいつものように否定しまくり
あんなに盛り上がってたし皆すげーすげー言ってたのにw
>>321
仕事とか勉強して疲れろよなw
そんなことで疲れてて底辺とかマジモンのアホやん STAP事件が発覚した時だって
小保方に否定的だった嫌儲が記者会見実況の時だけ小保方擁護で埋まったんだが
それと同じで何らかの勢力が普通に動員かけてんじゃね?
日本だけじゃないぞ
世界中でトレンド上位
世界がドラクエに熱狂した
要するにやりたかった事ってポリコレでしょ
それと「平和」の祭典を結びつけたかった
やたら偽善的かつ欺瞞的
そして演出がしょぼい
楽天の何かの発表見てるようだったわ
直前まで五輪開催批判してていざ開催されたら夢中になっちゃうとかネトウヨより知能低いだろ
>>326
ゲームのBGMくらいしか有名な音楽がないって事を恥じろよ >>326
skyrimのメインテーマとかでよくねえか?
日本「ドヴァキンて誰の事や・・・・」 >>283
その理屈で押し通してきたのが小山田でしょ
小山田にキレてた人は同じ理屈で杉山も否定しなきゃね
俺はドラクエ好きだからその辺凄く葛藤してた
「音楽は作品の一部でしかない」とかそういう理屈でなんとか正当化してたけど堀井が祝辞ツイートしてるのみてもう無理だと判断
これ以上ドラクエファン続けるのは小山田の犯罪を知らないフリして来たコーネリアスファンと同じだからね 選曲はまだいいとしてなんであれ全部オーケストレーションなの?
チップチューンとかEDM風とか和風とかアフリカ風アレンジといろいろやるのはだめなん?
>>306
お客さんはお前のほうだということにいい加減気づけよ
頭悪すぎるだろ mikiko原案の絞りカスなんだもんこれ
ゲームが演出にしっかり組み込まれているモノに対してあまりにも稚拙すぎる
あの原案の後なら入場がゲームBGMでも筋は通ると思うがね
ただたれ流しでゲーム文化うおおおおおおとはならんだろ
>>249
印象に残る?
マジで言ってんのかこの白痴 >>333
今回も工作だろうな
一方でプラスは工作ショボくなった影響で嫌儲と入れ替わったし そもそもオリンピック反対派の意味が分かんねえもん
なんであんなことしてたの?
頭狂ってね?
>>306
もう今日はすっかり元通りじゃん・・・ なんの意味があったの でももう国内でも騙されるやつ少ないのに加えて
いくら工作したところで海外の評価は覆らない
無理
>>342
あれだけアホみたいにグループも曲も乱発してていまだに誰でも知ってる曲が出てこないけーぽぷ()を恥じろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww なんでも反対したい頭狂ってる人達がいるんやろな
そいつらを反対運動とかでまとめておかしなことしないように国が管理してるんやろな
パヨクとしてwww
魔女菅原見てたけど何か人が死ぬレベルのトラブル起きなかったん?
五輪は何人関係者が死ぬかだけが楽しみなのに
そもそも日本にはゲーム音楽より有名なアーティストなんていないからね
Kpopみたいに流行ってるわけでもないし
ピコ太郎が一瞬人気出たけどせめてあのクラスを大量に用意しなきゃ
あいつらは趣味のベクトルが違っていたら小山田を擁護する側に回っていてもおかしくないような能無しだからね
取り敢えず開催すれば何とかなるっていう菅の思惑どおりになっててもう終わりだよこの板
>>333
その場の情緒に流されるのはある種当然だろ
そこから、でもどうなんだろう?って思考するからけんもめんなんだ これひょっとしたらマーンマーン言ってる人にも彼女ができたら手のひら返すんじゃ…
工作ガーって言ってるQちゃん可哀想になるな
現実が受け入れられないとこうなるんだな
ガキの頃がピークだったの氷河期こどおじにはよかっただろうなw
あれだけ弦楽のためのレクイエムで良いって言ったのに
英一郎がめちゃくちゃ喜んでそう
あいつもネトウヨだしな
嫌儲なんぞ工作したところで何になるんだよw
単に逆張りレス乞食が多いだけだろw
本当に気持ち悪いわお前ら
お前だよジジイ
ぶっ殺してやるよ
何が酷いってタップダンスは酷い糞言うくせにドラクエモンハンだけ大はしゃぎしてたところな
>>357
k-popとj-pop
どっちが海外に人気あるのかすら知らないからゲームのBGM で喜んでんだろお前みたいなキモオタは 太陽見たら溶けて発狂、次は日本のゲームやっら鼓膜が破れるようになるのかチョンモメンwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>359
そう
雑にループ
なーんの敬意もない
それでも以前まではネット工作でフォローできちゃってたんだなぁ
それで、そのやり方の味をしめて…
ここまで堕ちた 「オタクが社会的に認められた」って喜んでるのがよくわからん😩
これまで出来なかったことが出来るようになるとかでもなかろうに🥺
上原ひとみ知らんのは笑ったわ
そりゃゲームで喜ぶわなと
そもそもドラクエって海外で人気ないだろ
元々パクリなんだし
ソニックかマリオ、ゼルダにしとけよ
一般人が知らない声優で盛り上がるすれもあるし元々だろ
ほんと呆れたわ
ケンモメンがネトウヨ嫌ってんのただの同族嫌悪だったのかよ
>>375
J-POPに決まってんだろハゲwwwwwwwwwwww
けーぽぷとかねつ造人気バレまくって海外でくっそ馬鹿にされまくってんだろwwwwwwwwwwww 何でも否定する奴の方が終わってるだろ
いいものはいいと認めないと
昨日寝ちゃったから知らんけど
お前ら本当に大喜びしちゃったの?ブーイングでスレが伸びただけ?
こんなんでアホなおっさんはキャッキャ喜ぶんだからチョロいよな
安倍晋三の世が8年も続くわけだ
>>381
ひろみやろw
ひとみwww
おまえが知らないやん 普通に意外だったな
そもそも開会式に興味持ってるとは思わなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています