任天堂社長が株主総会で「社員をリストラしないのか」と株主に問われたときの回答がTwitterで話題に [565880904]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ミオン (@mion1134)さんが投稿した、任天堂株式総会でのエピソードに注目が集まっています。
この発言に、胸を打たれた社員も多かったことでしょう。
任天堂がヒット商品を生み出し続けている秘訣は、社員を大切にする社風にあるのかもしれませんね(*^_^*)
https://buzzmag.jp/archives/350740
https://i.imgur.com/GcaWTyS.jpg >>310
むしろ経営的にやばくなると堅実を放棄して冒険するんだよ。
毎年その会社の代表作品をリリースして、毎回売上が減少してる。債務超過は5年後ぐらいかな?なんてわかりきってる状況になると耐えられない。
最後に一花、ワンちゃん咲かせる為に冒険に走るんよ。
座して死を待つのは耐えられないんよ。銀と金て漫画でもくらまえひとしが言っとる。 DSシリーズの大ヒットからSwitchへの流れとハードでも外さないのは凄い
凄いのは息子に世襲で継がせずに、他所から岩田を引っ張ってきて社長に据えた山内親分な
セガサミー聞いてるか?
PSO2NGSお前らどんなつもりでリリースしたんだ?ああん?
どのみち人の心動かせるレベルのゲームは作れてない様だがw
>>62
こういうのって事前通告されてないんだろ?頭の回転ヤバイなー
わーくにの代表じゃ質問内容の把握すら無理だろうな・・ 山内と岩田が死んじゃったら世襲になってリストラしてるの笑う
岩田は万人が認めるガチ理系のくせに
世間的に文系側とされる資質もかなり持ってるチート野郎
昔から10年社員を食わせるための貯金をしてる企業だからな
>>286
それは日本の常識()
という名の先入観だな
あの手この手で株主なんて利用されてり捨てられたりだ >>186
優秀な人が適切に評価されるとは限らない
そもそも周りにいる人が強制的にやめさせられる環境はストレス
こういう想像ができない人が大勢の前で他人を叱る
優秀な人はその光景を見て悦に浸るとでも考えるのだろうが、全く違う
まともな人間は他者が虐げられるのを見るだけで不安になる >>218
日本政府「え?全部残さないとダメだったの?」 >>17
ヨッシーストーリーは個人的に救いようのないクソゲーだと思うわ
なんていうか虚無 株主舐めてんのかね
利益出さない奴は怯えて過ごすのが当然だろ
>>17
他メーカーに比べたらな
糞ゲーもそこそこあるけど
宮本が利益以上に品質重視派だったから
社風として品質にこだわりがあるんだろう 人を切らないことで社員の不安を取り除き良質なコンテンツを生むとかもうありえないだろ
やる気のある社員の上に無能が跋扈するだけ
そしてやる気のある社員は抜け無能同士が食いつぶす
日本社会を見てまだ競争の本質を理解してないとか終わってるな
そもそも任天堂は社員一人当たりの利益でかいだろ
そんなに人抱えてない
>>18,30
会社は従業員の互助会ではないから何年も収入源が止まってそれでもなおキャッシュがあるなら
直ちにキャッシュを株主に還元した上で倒産しなければならない
会社に対する認識が根本的に間違っている ブロードウェイでもハリウッドでも、使えないやつだと思われたらすぐクビなんだろ
でも人の心を動かしてるだろ
ぶっちゃけ任天堂げーって1世代飛ばしで買う層が多いからそれわかってれば株で儲けるの簡単だよな
>>17
たけしの挑戦状未満の商品にすらなってないゲー無がBig RigsとかCrazy Busとかそこそこあるから驚く
任天堂は大外れをほとんど作っていないというのは偉いよな >>342
何言ってんのオマエ?会社は従業員が生活費稼いで家庭を築く為に存在してるんだぞ コントローラーの故障におびえながらやるゲームは楽しいか?
スタッフ総出で2週間テストプレイなんて狂ったことできちゃう会社は違うわな
>>347
全然違う、勤勉かつ優秀という前提で採用した大卒を巨大資本で働かせて株主に貢献し経済を発展させるためだろ
サラリーマンがおまえみたいなことを言ってる国だからぶっちぎりで衰退してるんじゃないか >>337
舐めてると思ったら売れば良いだけだろ
そのための株式会社だし >>1
安定した身分が確定してだらけた心で作ったソフトでは人の心は動かせない そもそも任天堂めっちゃ貯金持ってるし
収入ゼロでも数十年社員を養えるんだっけ
そりゃそうとこの質問した奴は暗愚だな
他の会社にするのと同じ質問をテンプレでしたんだろうが
任天堂の事を何も分かってない
「いいゲームを作るためには平等主義の方がいい」って言ってるので、「いいゲームを作るため」だからな
それに任天堂の社員もこう言われたら、岩田社長に恥をかかせないよう頑張ろうって気にはなるだろう
でも最初から株主のために働く気はないといって成果主義を拒否してる嫌儲のリーマンにはそんな気持ちないだろ
文系のビジネスは競争が成果を生むけど、理系の研究職は平等主義の方が成果が上がるという説があるという
中村修二も日亜で自分の研究に没頭して青色LEDの発明にこぎつけたという(本人に強烈な野心があった上でのことだが)
ゲームクリエイターはその意味では理系に近いと言えるのかもしれない
でも俳優やお笑いタレントはハングリー精神でやってるんだから、「人を感動させる仕事」に競争がジャマとも思えないけどね
岩田の精神なんて本人と一緒に死んでるだろ
いまのゲーム見りゃわかるわ
任天堂はソシャゲに関しては下手だから
保守的な企業体質なんだろうとは感じる
変化に弱そう
借金ゼロ内部留保1兆円の企業が言っても何の説得力もねーわ
ZOZO前澤の慈善事業みたいなもん
何の心も動かないわ
岩田って自分が糖尿で死にかけたら健康事業に舵切ろうとしたアホじゃん
>>358
ソシャゲに関してはってかギャンブル系ゲームのノウハウそのまま注ぎ込める会社とか広告出しまくってる会社が強いだけでしょ >>360
糖尿じゃなくて癌じゃなかったか
その時の研究がリングフィットの大ヒットに繋がるんだからすごい
芽が出なかった研究もたくさんあるんだろうけど >>358
あまり上手くなろうとも思って無いんじゃなかろうか
任天堂に限っては一時の収入のために失う信頼の方が大きいだろ そういやソニーはソシャゲで荒稼ぎしちゃったから
コンシューマへのやる気を失ったのかな
SONYは成功したのがアニプレSME系で
SCE系のゴンじろーやトロ等をフォワードワークスで失敗したから遺恨を感じる
>>360
その健康事業が大当たりしてるんだから文句ないだろ
WiiFitもリングフィットもあれで売れてないって言ったら何が売れてるの?ってレベルで売れてる >>277
これ読むと、典型的な想定問答にオリジナル要素で肉付けした感じだな
前もって準備してあったんだろうな 任天堂に関してはぶっちゃけ賞罰の罰ももう少しちゃんとした方が良いと思う
株主総会なんかでは「全く新しいものを生み出さなければ意味がない」的な事言うけど
実際はメトロイドドレッドにマリオパーティ17作目にゼルダBotW2だからね
これって3DSとWiiUで株価が1万円台という頃でしょ?
3DSも値下げするとか今のスイッチと比較にならないくらいボロ糞になってたから、この類の質問が来てもおかしくない
いわっち今の世の中で首相の問答とか見たらキレるやろ…
あーこれは妊娠の印象操作だわさすが妊娠汚いな妊娠汚い
任天堂社長は
死んじまったぞ
使い切れない金と
世界一のゲーム会社のトップという名誉があったのに
>>370
それ間違い
岩田が立ち上げた健康事業はまだ1円も稼げてない
WiiFitは健康事業を始める前のゲーム
リングフィットは健康事業の成果じゃない
岩田が立ち上げた健康事業はまず睡眠計測やると言って
それがうまくいかず未だに製品化できてない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています