マンション購入検討中なんだが、4人家族でトイレ1個って大丈夫なのか? [604928783]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
4人家族で育ってきた経験から
朝の時間帯にトイレ一個は無理だと思うんだが?
https://i.imgur.com/ トイレ2個あるのいいよなー
1つだけだと詰まった時が地獄
>>352
そらそうよ
バンバン建売が建って争ってるのに
トイレ1個じゃ売れやしない 普通は大丈夫だと思うが、まあ下痢気味の中年おっさんとかいたら崩れるだろうな
一軒家にトイレ一つってマイノリティだったの?
相当大きめな家じゃないと一つしか無いのが当たり前だと思ってたのに
アメリカだとメインの寝室に風呂とトイレついてるよな
日本でも高級なマンションだとたまにあるけど
>>328
うちの会社は女子のトイレが足りなくて男子トイレを女子用にしたよ
男は他のフロアに頼んでトイレ間借りしてたわざまぁ >>358
平屋だと1つはあるが
二階建ては2個がデフォ >>334
下水の作りが違うからやめろ
すごい臭くなるぞ 嫁が便秘だったり夫が痔だと厳しいぞ
そんな事気にする時点で何かあるんだから戸建にしろ
学校行く時間だと途中交代とか普通にあるぞ
ションベンならシャワーしながら風呂でしろってなる
4人なら二つはないとキツいな。起きる時間がバラバラなら問題ないけど
うちはみんな一つのトイレを争ってぷるぷる震えながら待つのがデフォなんだけど
両親が年取って来て我慢出来なくなって来たのか親父は風呂場でオシッコしてるけどね最近
確かに築半世紀超えてるし家の北側の窓はアルミサッシどころか風でガタガタ音を立てる木枠だし
けんもじさんってビンボメンかと思いきやみんな結構豪勢な生活してるよね?
ホントは高等遊民なんじゃないの?
>>369
風呂はやめとけ
配管にも悪いし
風呂で出すのが癖になると後々面倒なことになる トイレ1個の家で育った俺が言うには
便秘持ちが一人もいなければ問題ない
田舎モンだからわからないんだけど
車1台とか縦列2台とかどうやって生活してるん?
遊びに行ってトイレに小便器があったときの敗北感といったら
風呂の存在忘れてないか?そもそも風呂ションなんて俺だけしかやってねーのかな?
と思って「風呂」で検索したら全レスの10%は風呂の話だった
>>372
配管に影響与えるってどんな小便出してんだよ 自宅の風呂場でも小便するしプール行ったらプール内、温泉では入浴中に小便するわな
マンションならよくね
一軒家はまじで階段から落ちる奴いるから2個必要
>>314
中古戸建てどう?風呂もリフォームした?
中途半端に築年数浅いとリフォームするの勿体ないよなぁ オフィスのトイレがあんだけで成り立ってんだから甘えんな
4人家族でトイレ2つだったな
4人家族トイレ1つはキツい
もし下痢便三や便秘三がいたらどうするの?
>>389
築10年くらいだったけど風呂は自分でDIYリフォームした
温泉付きの別荘みたいな物件だから風呂は広かったけど、自分で床にタイル貼ったり浴槽を檜風呂にしたりした
キッチンはトイレと一緒に業者に頼んで最新のシステムキッチンにリフォームした
新築に拘りは全くなかったので中古で全然OKだった >>147
億ションって今や普通だよな
山の手線の内側だと坪400万3LDKで8000万くらいするから少しいい部屋か立地だとすぐ億ション >>384
洗面所やキッチンでもションベンするよな
高さ的にちょうど良いんだわ >>326
窓が小さすぎて建築基準法的に部屋として使えないとかだろ 広いルーフバルコニーほしい
周囲からの死角作って裸になってオナニーしたい。
うちは出勤通学時間が全員バラバラなのでその辺割と平気
田舎育ちで家にトイレが2個ある家なんてなかったから高校に入ってできた街に住んでる友達の家にトイレが2個あって凄い驚いた記憶あるわ
緊急ションベンなら風呂で出来るし
糞は下痢気味の人優先
いざってときは共有部のトイレ使えばなんとかなるだろ
2つあれば困らないよ。 風呂も一つだと困る
リゾートマンションに住んでた時は、温泉もあったし一階にも来客用のトイレもあったし
みんなで一斉に風呂入ってしまえたし
トイレも混まないからすっごく楽だった
これマジで分かる
設計者はゴミクズ
トイレ2つにしろ
どうせ離婚して皆出て行って、リビングで生活するだけになるんだからトイレなんて2つもいらない
70平米超えのマンションで2人暮らしなんだがトイレは普通に殺伐するわ
ファミリータイプのマンションでで家族で住んでる人が多いっぽいけどどうなんだろう
トイレ一個て足りなくない?うちの実家はトイレ3個ある。安心感やばい
普通の戸建とマンションは一つだろ二世帯の戸館とかなら複数あるだろうしプレミアム物件のマンションなら風呂とトイレ複数あるだろうけど
現実的なハナシ少ないわな
これも長らく日本の住宅メーカーと政策が見て見ぬふりしてきたポイントだろ
ツベに上がってる不動産関連の動画だとやっぱりトイレは2つ欲しいよね
って意見がボツボツ出てきてるし( ´・∀・`)
田舎でトイレは離れ含め4個あるから特に考えたことなかったけど
そういやトイレ行こうとした時に家族がちょうどトイレに立ってじゃあ俺はあっちのトイレへとか普通にあるな
朝とかじゃなく夜とかのバラバラなリズムで過ごしてる時間帯でさえそうだもん
1個しかない家で3人暮らしとかどうしてるんだ
>>429
うちのマンション子供3人の家もあるし、マジどうなってんだろ?つらそう 余裕だろ
トイレ1Fと2Fにあったけど2Fは誰も使ってなかったんだが
大丈夫じゃない時あるよ
家族だからウンコのタイミングも似るんだわ、死ぬ思いで我慢する時が年に2回くらいある
今1人で3LDK(60平米)のマンションに住んでるんだけど息苦しいほど狭く感じる
世の中の人はこんな広さで3人とかで住むの?
70平米程度のマンションじゃ1世帯の区画の中にウンコ流す用の集合管は
1本しかないよな? 既設の汚水管に繋げばいいの?
同時にウンコ流したら溢れそうなんだが?w
せめて男性用小便器があると良いけど
お金持ちの一軒家に行ったら小便器があってすげーびっくりしたことあるわ
羨ましくて
男性は小便座ってやると前立腺に良くないらしいから、立ってやるのが快適なんだよなぁ
実体験で言うけど4人はまだ余裕だよ
うちの分譲マンションはやはりトイレ一個。
家族の排尿排便のリズムは親と子供では違う(はず)
個人的には困った事は無かった、と思う
幸い上の姉弟の姉が早々に出て行って今も両親と俺だけだし
うちで一番トイレ長居のは間違いなく俺だけどね
洗面台が並んで2個付いてるのにトイレは1個とかどんなケチった家だよ
息子はペットボトルやらベランダでするようになるから
一人暮らしの一戸建て生活民になりたいんだが
どこもトイレが2個ある
どんなに安くても2000万円するのも痛い
リビングダイニングキッチン8畳
寝室6畳 予備部屋5畳
トイレ1 風呂 玄関
1500万円くらいでないものかねぇ
無理なくトイレ2個にできるのは戸建の明確なアドバンテージだよな
平日の朝が重なるからきつかったぁ
あと休日もみんな家にいると誰かしらウンコするから「う、くっせー」ってなって萎えたり
ホテルや旅館みたいに寝室に専用のトイレと洗面所つけたい
腹痛と下痢がいきなり襲いかかってくる体質だからトイレ1つだけなんて考えただけで恐ろしい
もしそのタイミングで誰か入ってたら漏らすわ
4人家族でトイレ2個有る家に住んでる奴がどれだけいると思ってるの?
>>440
古い家買ってリフォームすれば余裕だわ
打ち合わせその他時間はかかるけど
ひとりならDIYも取り入れて楽しめるし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています