【豪雨】休日出勤の社畜たちが氾濫で倒壊寸前の橋を強行突破 [762190804]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
静岡 沼津市大岡 住宅1棟流される 住民は避難 黄瀬川の近く
静岡県の沼津警察署や沼津市によりますと、大雨の影響で、狩野川の支流の黄瀬川沿いにある沼津市大岡で、住宅1棟が流されたということです。
この家の住民は、家が流される前に避難していたということです。
引き続き、警察や市が、現場の状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210703/amp/k10013117301000.html 数十年に一度の災害とかでもなんでもなく
毎年ある雨季程度で決壊する程に自然制御できてないとか本当に先進国かよ
>>457
やべえええ
警備員ぽい人はなんとか逃げ切れてそうだけど
最初の方に赤い建物のそばにいた人は死んでそうだなあ
中に入ったならワンチャン生き残ってるかもだが 自分の命より会社に遅刻しないことの方がこいつらにとって大事なんだよ
>>457
こんなスクープ映像ツイッターでリアルタイムで観れるんだから
テレビ誰も見ねえわ >>457
なんで川沿いにと思うけどたぶん地図見たらスレのリンクにあるように一帯が川だらけとかだろうな バスの運ちゃん偉いぞ、乗客が喚いてるかもしれんが頑張れ
>>457
消防士フル装備?でめっちゃ走るなw
命がけ 普通社畜なら会社に事前連絡いれて業務を後ろにずらすけど?
>>537
山から離れた台地に住め
ただし川沿いは駄目だぞ ジャップさぁ、治水は国作りの基本だよ
徳川家康がどれだけ頑張ってトンキンを作ったのか知ってるのかい?
>>541
インフラ弱ってるのはあるかもしれんがここまで降るのもなかなかなくないか こいつらマジキチ
命を引き換えに橋を渡るってどういうことだよ
つうかなんで交通規制しないんだよ
>>498
え!? 家ごと流されてんの!? 怖すぎだろ >>457
中央に進んだ車、吹っ飛んで飲み込まれてるけど大丈夫なんかな >>457
うはぁ〜すげーなコレ 津波じゃんスピードはもっとあるか 下から橋の現状眺めつつ左折して渡るやつはアホだろ。
>>457
これ13秒ぐらいに飲まれた地点を横切って走ってる人いたけどマジでギリギリだな
生きた心地しないだろ 江戸川区のハザードマップがよく槍玉に挙げられるけど、もっとやばい地域がゴマンとあるんだよな
ちなみに今回の雨での江戸川区はダメージ0
荒川なんかライブカメラ見たら全然余裕だったな
>>457
やっぱりこんな時の為に脚力だな
逃げ足の速さが命を守る >>2
バスの運ちゃんの逡巡笑う
頭ん中事故ったらお縄やろなーとか責める家族の声とか聞こえてるんやろな 自分の持ち家が一瞬でなくなる気持ち理解できない怖いだろうな
真っ先に渡った自転車が会社員やなくて単にスリル目的で来た
近所の無職とかやったら笑うな
この国の税金は一体何に使われているんだ?
上級どもの我欲を満たすために使ってないでインフラ補強のために使えよ
何か命の危険があっても出社するし日本人相当頭おかしくね?
津波でも土石流でもほとんど逃げず目的地に行こうとして死んでる
マジで知能付いてるのか?
平和過ぎてボケてるのか?
ヤバい
Orangeheart @orangepoppo
3時間
横横、逗子インター入り口で土砂崩れ
https://pbs.twimg.com/media/E5U8U71VEBU1Tfc?format=jpg&name=large >>457
安い土地には安いなりの理由があるんだな… >>529
MRはもしかしてこういう時結構強いのか? >>457
これは衝撃だわ
今日1日テレビで流れるな >>457
えぐいな
家具とか家電はそのままだろうから一瞬にして文無しか
ほんと怖いわこの国 高いところに避難とかそういう地形じゃねえしな
高いところからドッと来られたら頭もバグるよな
でもこの雨量でよくこれだけで被害が収まったよな
丸三日降ったんだぞ
去年の九州だったら壊滅してたな
>>584
東京はぜんぜん雨降ってないからな
いざとなったら江戸川区遊水池に流す >>2
ワロタwwww
こいつら勇気あるな
バスの運転手はさすがに渡らんか
乗客の安全確保義務があるんだろう >>498
朝方規制線張ってたのは家流れてたからなのか
めちゃくちゃな勢いだったから川の写真撮って帰ったけどこんなことになってたのな >>457
左の白い建物のとこに居た人傘持ったまま逃げ切ってて草 左から来た黒い傘がビルで見えなくなったまま土石流が来てるから
1人は巻き込まれた可能性大っぽいな
赤い建物も耐えられるとは思えないがその後どうなったんだろ
>>498
なにこれ、川の中に家があんのかよってくらいの感じ >>611
土石流の止まる勾配3度以下の地点まで逃げるしかないな 黄瀬川は狭いのに土手沿いに家建てすぎなんだよな
昔は広い畑だったろ
溶岩のせいで川幅狭いんだわ
>>616
バス渡ったらつっかえてそのまま立ち往生だぞ 遅刻してももう一つ横の橋に行った方がええやろ
もうこの正常化バイアスヤバすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています