【豪雨】休日出勤の社畜たちが氾濫で倒壊寸前の橋を強行突破 [762190804]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
静岡 沼津市大岡 住宅1棟流される 住民は避難 黄瀬川の近く
静岡県の沼津警察署や沼津市によりますと、大雨の影響で、狩野川の支流の黄瀬川沿いにある沼津市大岡で、住宅1棟が流されたということです。
この家の住民は、家が流される前に避難していたということです。
引き続き、警察や市が、現場の状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210703/amp/k10013117301000.html >>2
これ最初からこういう形じゃなくて雨の影響で窪んだの?
これ渡るとかバカだろ >>7
ちげーよ
橋脚の下の地盤が流されていちばん危険なやつだよこれ
渡り切れた後は脳内麻薬ドバドバだろうな 崩れかけてるじゃん
バスが止まってるの会社の規定なのかな
これはドラレコ動画をYouTubeに上げる用に渡っただけだろ
ボタンを止めろ!!
前田慶次参上!!(プワァー!プワァー!)
>>24
すごいというか虫けらみたいで怖いわ
アフリカとかで横転したタンクローリーからガソリン盗んでる土人レベル ジャップって仕事のためなら平気で悪事をするってのがめちゃくちゃ多いからな
遅刻しそうだからって駅のホームはしったり交通違反平気でしたりな
さすが戦争中に虐殺やレイプしまくってた連中の子孫なだけのことはあるわ
バスはVのとこでひっかかるからちゅうちょしてるのか
そのくらいの知能はあってよかった
ここで一か八かに賭ける必要あるんか
家族を人質に取られてるとかか?
ためらってtいざハイエースが渡ろうとした時に動画切るとか
センスなさすぎる
そう言う構造かと思ったけど
やっぱり変形してんのかこれ
こんな事やる奴は緊急時に正常な判断が出来ないって事でクビにする案件
渡った奴は
南無三!ええい、ままよ!
タイプの運転スタイルなんだろう
ゲェジだよな
バイクでかわわたろうとした土人みたい
>>35
正面から見たら橋の途中がガクンと下がってるんだから余計怖いわ。 >>64
なんで誰も誘導しねぇんだろうな
全体的に下がれば逃げ道は確保できるだろ >>29
橋桁が浮いてる状態だろうしな
バスが通ったら崩落の可能性大 あぁ…やっと辛いこの世から抜け出せるかもな…フッ…って思いながら歩いていくな、自分なら
動画の始めと終わりで橋脚が沈んで水面までの高さが狭まってるぞ
>>49
バスは客乗せて運行中バックしてはいけない規則があるんだよ
つまり詰んだ ここちょっと迂回すれば別の橋があるのにどうしてわざわざこんなとこ通るんだろうか
最初の車がイキってスピード出してドゴーン!!ってなっててだせえw
>>2
バスの運ちゃんスゲー迷ってんな
客乗せてるの? 横から見てるから危なく感じるけど正面なら行ける気がしてしまうのかもね
>>81
橋崩壊してて規則も糞もないと思うんだがこういう判断出来ないのがジャップなんだろな >>29
死ぬけど渡れるor安全だけど遅刻するかの2択なら俺は死ぬ方選ぶわ >>81
馬鹿な客は中で行け行け言ってるんだろうな >>33
普通は通らんやろ…
>>80
やっぱ通るたび沈んでるよな これもう無理やりオリンピック開催して自爆しようとしてる自民党クソ政府と同じだろ
しかもスピード上げて通過してんな
ほんとに南無3やってんじゃん
ドカって乗り上げてるし
バスさがりたくても後ろからどんどん車くるから下がれないんじゃ
>>77
水流で掘り下げられてるのか?基礎ごと沈むとか凄いな >>77
未強化の橋桁だけポッキリ行った感じかな
なんで強化せず残した >>98
ほんこれ
倒壊したらこの運転手どうするの >>77
ああ車高からして一見すると渡れそうに見えるんだな
普段の状況知ってたら絶対渡らないけど >>24
チャリが行けた!なら車の俺も!
ってヤバい思考だろ >>77
横から見たら完全に無理ゲーだけど車乗ってるとイケると思ってしまうかも >>116
野党に投票するやつだと人権だとか言って休みそうだもんな >>81
運行中止ってことで客を全員下ろして、
歩いて橋を戻ってもらってからバックだな。 渡ってフロントかケツ擦った瞬間我に返ってそう
俺も気をつけないとなぁ
>>81
規則で皆殺しにするのか・・・どんだけ判断出来ないんだよ すぐに緊急通行止めにするレベル
よく渡ろうと思えるな
バスが思考停止してる意味がわからん
バックしかないだろ
バスが橋にとどまってるのもアカンやろ
そこも安全じゃないぞ
>>42
橋が崩壊しかかってたので商談に遅れましたじゃ許してくれないからか
行くしかない >>128
その判断は運転手には無理
あくまでも客の自主判断でないと https://i.imgur.com/b3G2SFa.jpg
https://i.imgur.com/7vr1E6y.jpg
橋脚の上に乗ってる状態だからそこまで危険ではないな
まぁ、少なくとも運転席からはこの状況は見えないから俺は引き返すが・・・・・・ 橋が耐える耐えれないよりもオーバーハングが引っ掛かりそうだから
バスはもう後退するしかなさそうだけど何で止まってんの
>>134
日本が衰退したのはこれだよな
最適な判断をルールが阻む 気が狂ってる
社畜になっても心まで畜生になるなよ…
>>149
橋がへし折れて「まだ安全」て自民政府かよ バスもバックしないと危なくない?
橋崩れたらそこも安置ではないよな
日本の働きアリは幼少期のころから
自分では考えないように教育されてるからな
これもう虫だろって思ったけど虫の方がまともな判断しそう
>>154
ルール破ったら自分が解雇で死ぬからな
ならルール守って客を道連れにしたほうがよほどスッキリする >>2
これバスが行ったら詰みな気がする
どうなったんだろう バスがバックしてる所を見た事がない
もしかしたら機能として付けてないんじゃなかろうか
片側一車線で後続車いる時にバックも躊躇するな
まず通報して客降ろすのが手順かね
>>162
バックすると運転手個人の規則違反になるが橋倒壊しても関係ないからな
命より仕事失うリスクの方が大事なんだろ >>2
何かこれってインフラの信頼性も安全性に関する国民の民度も東南アジアレベルに落ちてない? 誘導なしでは絶対にバックしない大型車
vs
壊れかけの橋
>>80
やっぱりそうだよな?
車が渡る度に沈んでいってる >>81
マジで??!
あったとしても、人命に関わる事態はそれに限らないって規程してるもんじゃないの? >>81
へー知らなかった
そりゃバスもバックするか躊躇するわな >>2
恐らく左折するまで橋が歪んでるのに気づいてなかったであろう最後の車のやべえよやべえよ・・・うおお南無三ッ!!って感じがイイネ >>98
流石に会社に連絡して指示は仰いでるだろw 客を乗せてバックができないなら
客を降ろしてからバックすればいいだろ
馬鹿なのか?
https://pbs.twimg.com/media/E5VX-Q2VIAYT3Cu?format=jpg
これもし崩落したらこいつら全員流されるんだけど、進めないって見りゃわかるのにどうして乗るんだろうな
虫けら以下だろ >>183
ジャップ品質だから無理だろ
諦めて死んでもらおう >>193
支持仰いだからなんだよ
バス会社がまともな判断下すとでも? >>2
ここを渡ろうと思う奴がバカだろ
バスもバックして橋から退くべき バスの後ろに車詰まっててバックできないんじゃなくて?規則なのか?この状況で…
バスの所まで崩れ始めたらクラクション鳴らしながら後続車玉突きで押してバックするしかないか?何かかっこええな
大変なことになりましたね
これも上層部が無駄遣いと保身ばかりして
整備に金を掛けなかったせいです
>>197
昆虫より脳ミソ足りてないから死んで当然 バスの運転手は乗客下ろして避難しろよ
馬鹿なのか?
>>169
フロントとリアのオーバーハングが長いから行けば身動き取れなくなって死亡 月末対応しないとみんなに迷惑かかるからね
仕方ないね
怖っ
仕事の時間か壊れかけの橋か
ええい突っ込めぇええええええってなるのがジャップ猿
そういうところ嫌いじゃない
このまえバス路線バスがバックして後ろの原付のばーちゃん引いてたからバックできないは嘘やろw
バス立ち往生しちゃってるのか
正常性バイアスこええな強行して渡る車も橋上に残ってる車もヤバすぎる
>>81
じゃなくてこれ普通に乗員全員降りて徒歩で避難してバス放置してるだけだから
ほんと嫌儲のアホって他人の想像にだまされやすいよな >>90
公務員様は忙しんだわ
週末の金曜ボーナス待ちわびてる不倫相手が何匹もいるから
こんなん業者に任せとけばいいんよ >>182
それ言うと「お前が狂ってるだけ!」って叩かれるやつだな
もう駄目や 社畜って馬鹿だよな
豚でも危ないところは嫌がるぞw
>>149
橋脚全体沈み込んでて橋部分にぶら下がってる様に見えるけど?
安全って言えなくね 整備する余裕も無くなってそうだよな
もう日本で橋渡るのは危険か
>>77
最初の胴がだけ見てレスしたけどやっぱ予算無くて中途半端な補修だけして
強化して無い橋桁が潰れたんだな
これからインフラ崩壊が日本全国でどんどん始まるぞ? バスの乗客もこんなとこでずっと止まってられたら生きた心地しないだろ
>>214
後ろに車渋滞してるのにどうやってバックすんの? このバスの後ろずーっと渋滞してるから下がろうにも下がれないんやろ
>>81
そんなんだだの規則やん
守ってたら馬鹿だよ >>80
橋脚の下はもうドロドロ状態で
車が通ることで叩かれて余計沈んでるのかな。 Ignorance is bliss だぞ
ジャップはアホだからな
この濁流の中でこの橋渡るなんて高所で綱渡りしてるのと変わらない
落ちたらほぼ死ぬ
ジャップは本当に機転利かないよな
普段は指示待ち人間になるなとかイキってるくせに
大事な時にマニュアル通りの行動しかできない
そりゃ死んで当たり前だよ
バス下がっちゃいけないのか
規則に縛られて死にそう
>>2
ほんの1分ほどの動画なのにその洗掘されている橋脚の天端位置がさらに下に沈んでるその恐怖・・・ >>221
いや、普通にそうわかるけどバックでいいじゃんて思うわ こんなもん通る奴がバカなだけだから通ってるときに崩落したら面白いのに
早く潰れろ
>>235
中国人は、こんな無理して出勤しません。 >>77
バスはもう客乗ってないっぽいな
下手すりゃ運転手も避難してそう 車道に飛び出す猫と一緒じゃん
あいつらもバックできねえしな
>>237
安全の確保と頑張れば出来るバック
どちらを優先すべきかわかるよね普通
見る限りもうギッチギチでどうしようもないって状況じゃないし >>221
>>237
バン来るところ見てみろよ渋滞なんかしてないぞ
ちゃんと動画見てんの?0:40〜 これ崩落して前列できないかな
バスのあたりは助かりそうだけど
>>246
働かざる者食うべからずだからな
命より仕事が大事 ここで出勤できるやつがジャップでは昇進できるんだぞ
これ渡ってるアホが崩落で死んでも
遺族「なぜ行政は危険な状態で放置したのか…怒りしかありません…」
とか出てくるんだよなw
>>190
やっぱこれ最後の人は気付いてなかったよねw >>81
馬鹿ジャップ
上が無能なの多すぎるんだよ
現場に任せときゃいいのにさ >>148
運行中止はバス会社の判断だから、
運転手が自体を上に連絡すればいいだけでしょ。 なんでバスは橋の真ん中で止まってんの?
余計危ないだろ
外人だったら「前がやばいらしいぞ」「みんな下がれ」「協力して助けるぞ」ってなるのにな
一方昆虫並みの知能のクソジャップ
車でそこを通過する自分が
橋にとどめをさすことになるとか考えないのかな?
まあ普通この状況ならバスの中の人は全員退避してるかもな
恐怖のアトラクションでワロタ
戦前の日本となんも変わらんな
特攻した奴らはバスに向かって「早く渡れ!渡れって言ってんだよ!安全安心だって言ってるだろ?チキン脳か!」ってイライラして切れて渡ってそう
何か色んな意味で日本のやり方を象徴してるよな
>>197
こんな虫みたいな知能がたくさんいるから日本は駄目になってるんだろうな
これ渡ろうとする奴は一通り流れた方が良いんじゃないか? >>274
運行中のバックは運転手1人じゃできない規則だから人おろして対応してる ああバスもう無人か
通報して警察くる前の時間帯だろうけど後続車どんどん来とるな
橋の前に三角表示板置くのがええのか?
>>77
これで渡りに行くとか。。よーやるわホント >>283
いるようにも見えるしいないようにも見える
720pの解像度でスマホのカメラじゃわからん >>218
普通にバックするぞ
バックしてから出発する構造のバス停もあるし >>255
一台ずつ下がれって伝えに行く暇があるならさっさと走って逃げた方が早いよね?
緊急時だって分かってんの? ルール改変とか前に進みたいからこのバスの乗員乗客には死んでいただいて問題提起したいな
>>2
これで橋が流されたら
もっと面白い動画だけど
大丈夫そうだな >>177
バスって高いんじゃないの?怒られないの?橋が壊れたから仕方ないかーってなるんかな
でもバックさせてる間に崩れて死ぬ方が問題かな ジャップ連呼してるチョンモメンさあ、イムジン川とまでは言わないけどせめて日本海くらいは渡ったらどうだい?www
動画みたいに遠くでギャースか言ってるなら橋の前で誘導すればいいのに
何があろうと出勤する
何があろうと取引先に出向く、自社に戻る
勤め人の鑑だ
素晴らしい
黄瀬川って静岡なんだな
首都圏だとニュースにならねーや
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
あーー
>>193
運転手「ご指示願います!」
受付派遣女子「主任に確認します!」
管理部主任「上司に確認!そのまま待機!」
管理部次長「課長に確認!そのまま待機!」
管理部課長「部長に確認!そのまま待機!」
管理部部長「役員に確認!そのまま待機!」
管理部役員「社長に確認!そのまま待機!」
社長「取締役会に付議!そのまま待機!」
取締役会事務局「参加者のスケジュール調整!」
運転手と乗客死亡 朝車で御殿場から静岡まで出たけど沼津が他より一段凄かった
黄瀬川、高橋川決壊してて、そこかしこで冠水、氾濫、水没してた
一号線の交差点も水没してて、みんな急減速するからオカマヤバかった
ドライバー特有の「ここで止まったら俺が渋滞の先頭になるから進まなきゃいけない」
って言うような心理もあるんだろうか
>>299
会社に連絡してどうするか判断を仰ぎまーーーす!! >>33
バックも独断では出来ない可能性
決まった路線しか走れないだろうかはその辺の手続きも必要だろうし
警察が来てから誘導なのかな 「急いで事故になるぐらいなら遅刻してもらって大丈夫」
これ真に受けてクビになったやつがいるからな
日本では命より出勤が大切
YouTuber行ってこいよ
100万再生余裕だぞ
>>301
橋の上で後ろに並んでるやつらに警告くらいしてやれよw >>98
すまん、ジャップは頭悪いので規則>乗客の命 なンだわ むしろバス停止のおかげで橋への車の流入量減らしてるから良いんじゃね
橋からの視点だと危険度違うのかな
この横からの画像見たら絶対に渡らないし速攻でバックするわ
>>345
アスペが誤解しそうなことの塊みたいな言葉やな >>77
確かにこれ見るといけそうと思うのも分からなくはない 黄瀬川はコレ旧国一の橋か
あんな主要道路の橋が落ちるんだなー
いざその場にいると「ええい、ままよ!」って気になるかもしれんな
全体が見えてないから
>>77
ボタン押してビー玉を運ぶアスレチックおもちゃの橋じゃんこれ 渡ってる人らの感覚って、
バーベキューで流された人らと
同じなんだろうね、きっと
>>331
会社「緊急時は現場判断、運転手が悪い」 >>324
これに対するリプがまた軽いな
>これはしばらく通行止めですねー >>324
バスいなくなってるじゃん
渋滞でバックできない厨どうすんのこれ こんな壊れた橋を渡る知能だし
そら自民党に票を入れるわな
>>2
バスはなに迷ってんの
橋の外まで下がるのが当然の判断だろ >>363
ジャップはアレ以降何百人と流された事実がある なるほど
通って崩れれば労災ゲットか
金は命より重い
>>319
クルマが落ちる瞬間を撮影したらいいね貰えるじゃん >>197
道路側からは平気っぽく見えるのか思ったら全然そんなことないな
みんな自分の命を軽く考えてんのよな意外と 草
まぁいつも通ってない道だと違和感感じにくいのかもしれないが
黄瀬川ってこんな荒れ狂うんだな
そういやけっこう下流まででかい岩がゴロゴロしてるし
>>311
シラトリまだあったんか(笑) バスはなんとかバックで戻ったほうが良いだろうけど警察来て誘導しないと無理かな
右側が崩れたら左側もどうなるやら
>>81
ロボット三原則じゃあるまいに
人間だろ緊急時は自分で判断して規則破るくらいしろ
ハザードつけてバックしろよ >>381
濁流の衝撃に比較したら軽は誤差レベルでは?
流石にダンプならダメージ入りそうだけど こんな時に出勤するって馬鹿だろ
なんで休まないの?
>>360
そんな感じだろう。ガキの頃土石流が次々発生して車が海に流されたり埋まったりした中に巻き込まれたことがあるけど
行くなってのに歩いて行こうとして目の前で死んだり
車から頑なに降りなくて生き埋めになったりすんのが沢山いた。 なんでバスは立ち往生なんだよ
すぐにバックしろや
橋の上で止まったままとか一番アホやん
>>390
動画のはじめと終わりで橋沈んでるから見てみろw まあ日本だと絶対イキるやつ出てくるからな
んで後ろから煽られるの気にして止まれないやつ多数
そして流れてるから大丈夫と安心して進入するやつ多数
事故なさそうで良かったな
>>197
まじで橋倒壊して全員死んで欲しかった
まわりも行ってるから俺も行くかまぁ大丈夫だろう精神のクソジャップ
>>287
この表情www
橋渡った奴らもこんな表情してたのかなw >>392
警察着いたから誘導したんやろ
バスが橋でUターンって何千回切り返すねん >>319
ただの野次馬からいきなり社会的責任爆上がりで草 勢い付けてわたってるところ見るともともとはこういう形じゃないんだろうな
奥のほうにしっかりしたやつあるけどそっちは選べないもんなのかね
>>366
外失。とかキモいよなw 馬鹿すぎるとしかいえん
こんなやつが生きてられる日本はすごいな
強行突破してる奴らはなんなんだ?
少し行けば旧道の橋や国道の橋があるのに
バスの動きが悪すぎないか?
だめだと思ったらバックしろよ
>>393
その橋渡れなくても迂回路いくらでもあるからな
そりゃ出るよ
俺も雨の中出て勤務中だし 階段は崩壊、道路は陥没、橋は流される
ジャップ脅威の技術力!
>>425
おう失礼…
てかそれしか流されてないのも不思議なくらいだなこの辺… >>299
そんなルールないから。
誘導員かバックモニター等が必要なだけだから。 >>403
自分も多分この状況なら南無三でつっこむわ
渡らないケンモメン多いな
さすが逆張りの嫌儲 >>77
いや止めろよ
走ってるやつらは分かんないのかな こんなところで命かける馬鹿おるのか
流されたら死ぬんやで
さすがにアホだわ
いつも通ってる道が土砂で通れなかったから
会社に連絡して遅れるの理解してもらったわ
>>433
後続車いるのに無理やろ
免許ないんか? この凄さ
被害増えそうだな
橋利用者は明日からは遠回りかな
>>414
沼津駅前の市街地から三島に直に抜ける主要な道がここだと言う
糞田舎だからね! バスが立ち止まって「この橋渡るべからず」を示しているのに無視する乗用車
バスは渡らないのが正解だけどまず橋の上から避難しろよ
>>197
むりむりむりむりかたつむり
こんなん絶対無理だわ >>2
動画の撮影位置からだと状況が把握できるけど
実際軽や普通車を運転してたら橋の状況がどうなってるかよく分からないんじゃないかね
バスは運転席が高いから分かってるんだろうけど それ以前に車のフロントバンパー痛める可能性があって無理
ガチで死ぬのに
確率的には相当あるぞ
まじやばいな
死ぬってわからんのか
成功と失敗の確率がそれぞれ50%くらいのギリギリを攻めるのがモチベーションを高められて且つ自尊心も満たされるからな。こういう事を試したくなる気持ちはわかる
渡りもせずに止まってるバカが一番危険なのに
アホ共のせいでバス逃げられないじゃん
こんな日も奴隷のように出勤しないといけないジャップ国の労働者哀れすぎる
世界中から馬鹿にされる奴隷民族
クルマのハンドルを握っていると周りが囲まれているから守られている感があって強気になるのでは?これ無理して渡河した連中から宮崎文夫と同じ気質を感じる
>>321
地方だとまずニュースにならんし反自民の地盤じゃないと助けが来ない。
>>394の時も3000人弱が孤立してその中に県知事がいて
社内電話で一生懸命国にヘルプを出してたけど
「北海道の奥尻津波に全部自衛隊出してる」
「この細川政権単純の瞬間に煩い」
と言われていて結局自衛隊は来なくて漁船と桜島フェリーが助けに来たよ。
100人くらい目の前で死んでったけど。 映画のアキラで言ったらミヤコ様がお助け〜って崩落に巻き込まれるあの状況だろ
>>431
こんなの迂回しようとおもえばできるだろ…
さっさと警察が規制しないのが悪いわ
アホジャップ一人死ぬのはどうでもいいがそいつを救助するのに使われる金が無駄だわ >>250
ほんとだ
ゆっくりだから現場にいた人も気づいてないだろうな ちょっと南に迂回すればもう一本細い橋があるんだよな
動画にも映ってるけど
>>197
正常性バイアスのこんなわかりやすい例を見たことない
これ教材に使えるだろ 竹槍だの神風だのってやっぱり気質もあるんだろうなと思う
>>418
ゲームとかならやりたいけど自分の車と命かけるのは怖いかな この橋を渡らないと遅刻で怒られるけど50%の確率で死ぬボタン
アホじゃ、バックするのが正解ってはよバスバックせんか落ちるかもしれんやろ
最後のワゴン車も最後まで撮っとけよ。無能かこいつ。
>>457
すげー瞬間撮ってんなぁ
それに対してこのリプ…
静岡県民全体的にヤバない?w
やばいね😅停電したら営業できないなぁ。 日本の橋ってなんですぐ流されるの
手抜きで木材混ぜて作るなよ
土人が濁流のそばで木に登ってたら木ごと地盤が崩れて流された動画あったろ
あれリンクしたれ
ここてジャップジャップ言ってる連中も昨日の母親遺体放置スレで義務教育で教えろ連呼してそう
俺は一度やったことある。
会社気になり過ぎて思い切りアクセル踏み込んだが、結局の所その次の橋で自衛隊に停められたw
こういう時に周りが渡ってても引き返す渡ることができるかどうかが人間の真価だな
バス立ち往生しています!なんてあの状況見てそう思うんかとっくに逃げてんに決まってんだろお前ら馬鹿か
チャリはともかく軽はガコっていってそうだけどよくやるわ
都会コロナで殺され地方はインフラ老朽化で殺される
恐るべし自民党
>>503
言われて気がついたわ
アハ体験だろこ! このでけえ橋でも壊れんだから他の橋もやべえってこったな
https://i.imgur.com/JdaLc4b.png
結構橋かかってるし >>499
黒い車アカンかもなぁ…
傘さして歩いてた徒歩と、消防士は大丈夫そうだ >>516
いや人流されてない??消防士じゃなくて野次馬かなんか >>457
これは東日本大震災の津波以来の衝撃映像 >>2
これを見てすぐに通報せずに撮影してるのがさすがまんだわ
死人でてる可能性もあるのに 数十年に一度の災害とかでもなんでもなく
毎年ある雨季程度で決壊する程に自然制御できてないとか本当に先進国かよ
>>457
やべえええ
警備員ぽい人はなんとか逃げ切れてそうだけど
最初の方に赤い建物のそばにいた人は死んでそうだなあ
中に入ったならワンチャン生き残ってるかもだが 自分の命より会社に遅刻しないことの方がこいつらにとって大事なんだよ
>>457
こんなスクープ映像ツイッターでリアルタイムで観れるんだから
テレビ誰も見ねえわ >>457
なんで川沿いにと思うけどたぶん地図見たらスレのリンクにあるように一帯が川だらけとかだろうな バスの運ちゃん偉いぞ、乗客が喚いてるかもしれんが頑張れ
>>457
消防士フル装備?でめっちゃ走るなw
命がけ 普通社畜なら会社に事前連絡いれて業務を後ろにずらすけど?
>>537
山から離れた台地に住め
ただし川沿いは駄目だぞ ジャップさぁ、治水は国作りの基本だよ
徳川家康がどれだけ頑張ってトンキンを作ったのか知ってるのかい?
>>541
インフラ弱ってるのはあるかもしれんがここまで降るのもなかなかなくないか こいつらマジキチ
命を引き換えに橋を渡るってどういうことだよ
つうかなんで交通規制しないんだよ
>>498
え!? 家ごと流されてんの!? 怖すぎだろ >>457
中央に進んだ車、吹っ飛んで飲み込まれてるけど大丈夫なんかな >>457
うはぁ〜すげーなコレ 津波じゃんスピードはもっとあるか 下から橋の現状眺めつつ左折して渡るやつはアホだろ。
>>457
これ13秒ぐらいに飲まれた地点を横切って走ってる人いたけどマジでギリギリだな
生きた心地しないだろ 江戸川区のハザードマップがよく槍玉に挙げられるけど、もっとやばい地域がゴマンとあるんだよな
ちなみに今回の雨での江戸川区はダメージ0
荒川なんかライブカメラ見たら全然余裕だったな
>>457
やっぱりこんな時の為に脚力だな
逃げ足の速さが命を守る >>2
バスの運ちゃんの逡巡笑う
頭ん中事故ったらお縄やろなーとか責める家族の声とか聞こえてるんやろな 自分の持ち家が一瞬でなくなる気持ち理解できない怖いだろうな
真っ先に渡った自転車が会社員やなくて単にスリル目的で来た
近所の無職とかやったら笑うな
この国の税金は一体何に使われているんだ?
上級どもの我欲を満たすために使ってないでインフラ補強のために使えよ
何か命の危険があっても出社するし日本人相当頭おかしくね?
津波でも土石流でもほとんど逃げず目的地に行こうとして死んでる
マジで知能付いてるのか?
平和過ぎてボケてるのか?
ヤバい
Orangeheart @orangepoppo
3時間
横横、逗子インター入り口で土砂崩れ
https://pbs.twimg.com/media/E5U8U71VEBU1Tfc?format=jpg&name=large >>457
安い土地には安いなりの理由があるんだな… >>529
MRはもしかしてこういう時結構強いのか? >>457
これは衝撃だわ
今日1日テレビで流れるな >>457
えぐいな
家具とか家電はそのままだろうから一瞬にして文無しか
ほんと怖いわこの国 高いところに避難とかそういう地形じゃねえしな
高いところからドッと来られたら頭もバグるよな
でもこの雨量でよくこれだけで被害が収まったよな
丸三日降ったんだぞ
去年の九州だったら壊滅してたな
>>584
東京はぜんぜん雨降ってないからな
いざとなったら江戸川区遊水池に流す >>2
ワロタwwww
こいつら勇気あるな
バスの運転手はさすがに渡らんか
乗客の安全確保義務があるんだろう >>498
朝方規制線張ってたのは家流れてたからなのか
めちゃくちゃな勢いだったから川の写真撮って帰ったけどこんなことになってたのな >>457
左の白い建物のとこに居た人傘持ったまま逃げ切ってて草 左から来た黒い傘がビルで見えなくなったまま土石流が来てるから
1人は巻き込まれた可能性大っぽいな
赤い建物も耐えられるとは思えないがその後どうなったんだろ
>>498
なにこれ、川の中に家があんのかよってくらいの感じ >>611
土石流の止まる勾配3度以下の地点まで逃げるしかないな 黄瀬川は狭いのに土手沿いに家建てすぎなんだよな
昔は広い畑だったろ
溶岩のせいで川幅狭いんだわ
>>616
バス渡ったらつっかえてそのまま立ち往生だぞ 遅刻してももう一つ横の橋に行った方がええやろ
もうこの正常化バイアスヤバすぎ
リアル南無三じゃーねか
しかも南無三レベルじゃねーし
伊豆山も急傾斜地だしな
まああれだけ降ればな
でもほんとよく耐えたほうだと思う
三日も雨やまなかったんだぞ
つーかこれ橋曲ってるの気づいてないんかもな
流石にそうか
川のあるところ低いところに住むもんじゃないんだよ
何回失敗したら学ぶの
つーか大雨や台風の日に無理矢理出勤したってやることないでしょ
影響出るのロジスティクスで出荷先調整でもやってる人くらいだよ
ざまぁみろ
俺より社会的地位が高い奴が苦しんでるのを見てファイティングポーズしとるわ
五輪のために報道規制かかってるのかテレビで全然やらないね
エネルギー量がすげえな 住民の避難が完了してればよいのだが
>>599
これしれっとして中古車として売ろうとしてもバレるの? なんか聞いた事ある川だと思ったら頼朝と義経が対面したとこか
>>457
消防が封鎖してるから住民は避難してたのかな チャリがわたる
軽バンA「お行けるやん」
軽バンB「ワイもいこっ」
わごん「軽がいけるなら・・・」
>>2
後ろに止まってた2台はバスの影で橋の様子がよく見えなかったんだろw
バスが過剰にビビってると思って追い抜いてみせたら後に引けなくなってそのまま特攻 >>319
こーいうやつの存在を考慮に入れてトロッコ問題再考したらまた違ってくるかもしれない >>324
橋のジョイントが離断しなければクロカン系ならまだどうにか行けそうやな おら
>>457みたいにもっと面白い動画うpしろよカス共 >>652
オレもなんとなくそんな気してる
逃げてくれてればもちろんそれでいいが >>490
熱海は実質神奈川県だから一緒にしないで >>457
神奈川は消防士優秀、警察官無能、なぜなのか >>585
うーん、話通してあげてもいいと思うんだが
news every. しずおか@SDT_news· 5分
返信先:@yokisoba86さん
お忙しいところ失礼します。 静岡第一テレビ報道部の者です。 撮影された映像について、お体の方は大丈夫でしょうか? 安全を確保されましたらツイートについてお話を伺いたく、DMをさせて頂いてもよろしいでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。
熱海のあっつん@yokisoba86· 2分
こちらは地元のグループLINEからの転載動画です。現在地元の消防および有志の方々が被害状況について調査、対応をしている最中ですのでSNS上でのご質問等はお控え頂ければ幸いです。お力になれず申し訳ありませんがご理解の程よろしくお願い申し上げます。 >>71
ジャップ(危ないなあ怖いなあ誰か早くやってくれないかな…) これは重さに橋が耐えられたとしてもバスは通れない
たぶんリアのオーバーハングが引っ掛かる
>>713
さっき8000回だったのが5万になってる >>2
バスから3台目の車は引き返してるな
こういう風に冷静でありたい これの災害支援に医療従事者も自衛隊もそうとう駆り出されるな
オリンピックに人員割いてる場合じゃ無いぞ
橋歪んでるのに渡ってるやつキチガイだろ…
命よりも予定優先するのか
>>706
赤い建物右下になぜか川に近づく黒い人影があってやばいと思ったのか
走って戻ってくるが拡大してみると流されてきたものが
頭あたって吹っ飛んでる
死んだと思うよ こういう時に橋を渡ってしまうのがもしかして「ゲーム脳」では…?
>>335
それは別に普通だろ
勝手に行動するのが仕事で一番やったらダメなんだよ
覚えときなボーイ はよ死ねばいいのにな
命と仕事なんて天秤にかける時点でガイジでしょ
>>726
自分の命に関わる行動すら自分じゃ判断できないことを
得意げに語るとか恥ずかしくないの? バスが立ち往生しててわろた
渡れないから後退しろよ
>>706
茶色のビルっぽい建物の後ろに歩いてる人いない?
18秒あたりで逃げてるけど間に合ったんかな >>457
自分が絶対安全だと確信していた場所が瞬時に土砂に飲み込まれる展開ってたまんねーな
津波で死んだ奴らもこんな感じだったんだろうな >>733
写真見て適当にシャップ煽りしてるだけの嫌儲のレス信じてるお前が一番ヤバいよ >>457
消防士さん逃げ切れたのかな…
心配だわ >>457
最後に光ってるの何かと思ったけど電線切れてるのかな 熱海ヤバない?
ttps://twitter.com/i/status/1411158200158621697
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) テレビじゃ全然報道してくれないけど、やべーことになってるじゃん。
テレビは東京か大阪が困らないと報道してくれないんだな。
もともとガクンってなってるんじゃないのか
それでバスは止まってるんだな
会社の判断さっさと聞いて引き返せばいいのに
熱海のスレ立てられんかった まあ上司に橋が渡れなそうだったから遅刻とか社会人なめんなとか言われるもんな日本人
ゆうちゃん達がスマホ回してるってことは、消防が周辺一帯に避難を呼びかけてるわけじゃないんだろうな
土石流でやられた家にも人がいたかもなぁ
なんかもう気象もぶっ壊れてきてるな9月半ばの台風シーズンでもないのに
>>81
この状況で規則守るとかw
ホント馬鹿
その規則自体どうかと思うけど >>747
赤い建物の裏、川かと思ったら道だったのか 土砂災害に勝った証としてオリンピック開催!
政府はまだのんきに遊んでますかね
>719
復興五輪とか言いそうだけどなw_φ(・_・
こういうのを見ると311の時の津波思い出すね
なんというか危機感0な逃げ方
あれを思い出すよ
これ、乗用車だから通れたけど、バスなら終わってたかもなw
さすがに2種免許で運ちゃんも自制したか。
>>746
足川って川がある
頼朝と政子が対面した逢初橋って橋の所だね >>457
土石流来てるの察知してるのに逃げずに一瞬前に行こうとしてる消防隊員いるな
誰か助けようとしたんだろうか >>719
これでも自衛隊8000人動員予定を変えないのなら正気の沙汰とは思えんな 事故動画をよく見る人だと、この橋は絶対に渡らない・・・
>>774
デジャブだねw
わざわざ水に進んでいくというw >>723
>>737
あーなるほど!ありがとう
あと画面ガン見しててから手前の赤い大きな建物の屋上に続くとこと
その奥にある白いコンクリの建物の隙間に見える奥の道に
歩行者っぽい人がいるのに気付いた
大惨事だ… >>783
バスがいなくなってる!
流されちゃった? 千葉が台風でメチャクチャ被害出てた時も
初日は呑気に内閣改造ではしゃいでスルーしてたからな
この被害対応も数日遅れで始まるんだろうな
ゆうちゃんがどぎつ過ぎて家一軒消失バグの氾濫情けないわ
>>457
こんなんだもん
そら危機感0だわ
動画の主も他人事すぎるし 去年はそこまで災害自体が酷くなかったけどコロナ広がったら災害時の対応にも影響出てくるよな……
>>457
左の傘の人間一髪で逃げてるな
これは怖い >>2
馬鹿じゃねぇのwwww
命はってどうすんだよ >>735
これ地図に川も無いところからきてるけど工事やってるからそのせいだろうな
賠償しなきゃいけなくなるでー >>780
更に奥に居た1人に声かけに行ってるな
勇敢だわ ○○
オリンピック!だから
不安なニュースは流すな
>>149
これ見てそこまで危険じゃないってどういう感性だよ ゆうちゃん見れなくなった
なんだよ隠すなら最初から出すなよ
あのね
ゆうちゃんがね
土砂崩れをね
見せてきたのね
西日本豪雨は2019年6月28日から7月8日まで続いた
まだ梅雨は明けてないからやばいよ
結構な家が流されてるけどちゃんと避難してるんだよな?
>>457
非公開になってる…
>>585
こっちはまだ見られるな 誰かダウンロードしてないのかね。許可とるのは後にしてうっかりって形で電波で流せよ
公共的なニュースでわざわざ許可取るとか悠長なこと言ってる場合かっていつも思ってるよ
渡辺 周(わたなべ しゅう、1961年(昭和36年)12月11日 - )は、日本の政治家。立憲民主党所属の衆議院議員(8期)、立憲民主党幹事長代行。
行政区域
沼津市、熱海市、伊東市、下田市、伊豆市、伊豆の国市(旧韮山町・大仁町域)、賀茂郡、駿東郡清水町・長泉町
(2017年7月16日現在)
これは厳しそうですね、自民党スルーかますだろ
これから豪雨災害増えてどんどん橋も家も壊れるけど肝心の土木作業員がいなくてインフラ維持できなくなるぞ
皆覚悟しろよ
鍵しても動画は観れるだろう
そんなもんも知らんのか?w
でも、お前ら馬鹿にしているけど、
実際に水来たら向かって歩いていくんだろ?w
お前ら地上波つけろよ
五輪のためにこの大惨事でも一切ニュースもテロップも無い
これが自民党政権だ
>>808
これって車の中にいた窓ガラス割れなかったらワンちゃんある? >>726
お前の中の普通は自分の命に関わる判断を現場を見れない他人に委ねることなんだな 鍵かよ、もしかして五輪関係者から圧をかけられたのでは
>>808
白い建物の所で直角に動いてるの人かなあ? 安全確保レベル5は平塚の川の氾濫にしか出て無かったけど
伊豆の土砂崩れには出さなかったのでは
神奈川は昨日の深夜緊急エリアメール2度も鳴ったんだけど
やっぱ意味あるんだなあれ
>>2
これ思い出した
ああ、やっちゃった。オレ死ぬわが何度聞いても笑える
「これ、死ぬわ」車、流され転落 脱出までの4分間をドラレコが記録
https://youtu.be/k5wYC4HMjWA >>457
>>585
鍵垢になっても動画って見れるんだな まぁでもこれが今の日本を表してるよな
完全に危険な橋なのに
しょうもないプライドで渡らざるを得ない
選手村パンデ不可避
>>457
消防士さん建物に近づく人を止めようとしてたけど
正に間一髪だったな >>866
ダム放水警報も意味ないと思って、そのまま死んだ人もいるんだぜw >>808
しかし似たような位置からの映像だがホテルかなんかから写してるのか? なんかインフラも市民意識も後進国っぽくなってきたな
>>2
いくんかーい!って思っちゃうよな
リスクを考えろよ >>726
集中豪雨だけどハンコ持って早く出社しろよ老害 >585
>881
上にリンク先あるよ_φ(・_・
なんか台風だかで停電した駅に朝から昼過ぎまで一万人くらい並び続けた時あったよな
今から出社できたとして何すんだよw炎天下で律儀に並んでないでどっかで休めよwと思ったわ
自分以外NPC仮説ってのがあるが案外少なくない奴が中身の人格のないNPCなのかもしれないな
この橋を横から客観的に見るととても危険だってわかるけど
渡ってる当人たちの視点からはオリンピックを強行する
自民党政権のように多少のアップダウンがある程度に見えてるんだ。
だから消去法で自民党に投票するし、野党は乗客の安全第一で
止まってるバスのようにトロく見える。
>>808
流されて手を上げてのまれていく状態までは確認できた
あっという間の出来事すぎて怖すぎる このあとでかいのもう1つ来るんだよな
買い占め急げ
>>865
リツイートってやつすればいいのに汚いでぇ >>77
こんなもん川に落ちたら絶対死ぬやんけ
なぜそこまで会社に行きたがるのか >>808
傘持ったまま流されてるな
電線切れて火花飛んでる電柱の付近 >>153
これなんで走れてるの?
エンジンとか電子部品まで浸らなかったからセーフ? やべぇなコイツら
死にたいなら好きにすればいいけど他人に迷惑かけ無い死に方にしてくれ
>>77
横から見たらいけそうって思うけど、橋の上で判断はできんな
というか迂回するだろ普通 コロナよりも
災害よりも
仕事!!!
こいつら異常者だろ完全に
バスはなんで停まってるの?
後退することを知らん旧日本軍でも乗ってるんか?
>>81
バスは後ろが見えない建前になってるし
(実際傾斜があるとメクラ運転になる)
誘導する車掌がいないからな。 チャリが行けたなら
→軽が行けたなら
→バンが行けたなら
→反対からも行けるやろ
>>808
これずっと水かと思ってたら土だったんだな… >>923
ジャップランドではまともな社会人だぞ😡 >>912
ここまで来て今更引き返せるわけがない遅刻するじゃないですか!
人身売買の奴隷労働で叩かれてるけど日本人の方が奴隷だった… >>811
橋の上の消防も間一髪で逃げ切ったな
すげえ >>81
ねえよガイジw
信じてるアホもついでに死んどけw >>867
運転してるのは奥さんかな
指示に従って運転した挙げ句こんなん言われたらぶん殴りたくなるだろ >>923
日本社会といえどいくらなんでもこれは頭おかしいよな 優先順位がやばい >>2
既視感あると思ったらサバンナで川渡る草食動物だった >>585
動画ありがとう
いやーこりゃやべえな… >>780
>>808←これの白い建物のそばに傘持って逃げようとしてる人っぽいのが映ってるけど
その人に避難の指示をしようとしてたのかね
消防員の人だけでも助かってよかった 主要道路の割にあのへんは道幅無いから引き返して迂回は難儀
強行突破したくなる気持ちはわかる
おれ自営サービス業だけど小田急止まってるからサボったわ
社畜「雨の影響で遅れます」
上司「じゃあなんで早く家出ねーんだ!バカ!」
社畜「はい!はい!すいません!……南無三ッ!」
って感じだろ
生命の危機より上司への体裁が大事なんだよ
>>941
会社側の立場が強過ぎる
辞めさせられたら保障少ないから生きていけないし
いつまでも収束させようとしないコロナのせいで再就職も厳しい バスは何してんだよ
そんなとこいたら橋と一緒に落ちるの100%じゃん
今行けよ渡れるだろ
バスも行けよ
こう言う時に躊躇するから免許持ってないやつは仕事できないとか言われんだよ
俺なら運転手殴ってでもいかせるわ 仕事に責任持てよ
>>299
これで311でも多数死んだよな
判断しろ、しないと死ぬ 集団自殺する心理がわかった気がする 周りがやってんだし俺もやるかーってなるもんなんだな
>>2
強行するやつの危機管理能力は社会不適合者やぞ 橋の長さのわりに橋脚が多いってことはこの橋はかなり昔のものだろ
>>953
自分が死ぬのと仕事行くのとどっちが会社に迷惑になるか判断して動けばいいだけ 判断できないってもう病気だよね
思考が虫と同じレベルだけどさっさと渡りきっちゃうか、引き返すか
この場合2択しかないのに、思考停止でその場に留まるの選択はほんとアタオカだわ
毎日決まったルートをひらすら走ってるバスの運転手じゃ
自分の責任で引き返すかどうかなんて判断できんわな
日本人は恐怖遺伝子が〜とか言ってたけど
全然怖がってないな
>>970
バスの運転手の思考力バカにしすぎててワロタ バスが何分橋の上にいたのか分からんが
映像を見る限り後ろに車がいてバックすらままならなかったんじゃね
あの橋を撤去して架替えってなったら大変な事だな
迂回路が渋滞しまくりそう
今日外に行く目的が昨晩あった筈なんだけど忘れたから外出ない
バスは指令所と無線と常時やり取りしてるからその指事に従ってるだけでしょ。
>>534
自分も何してねーのにすきあらば女叩きしてるのさすがマンだわ 熱海の土砂崩れのほうに話題持ってかれるな
あれはやばい
>>979
そうだな
この橋を南無三!と渡ろうとしてるのが
今のJAP政府 >>971
社畜を見るに
自身の命より、会社や人間との上下関係が崩れることに恐怖するんだろうな 原発爆発しても出勤してた生ける屍たちを
僕たちは忘れない🧟♂🧟♀
>>985
土砂崩れを超えて土石流になってる気がする >>33
運転手が自分の運転するバスのせいで橋崩落して
橋の修理大が億単位になって
乗客も死んで自分も死んで
非難豪号になる未来想像できるまともな人だったんやろ
それに比べたら警察呼んで誘導してもらいながらバックで橋降りる方がよっぽどいいわ >>953
これ言うとブチ切れる奴いるんだけど親の顔色窺ってる無職と変わらんだろこれ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 6分 9秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。