弱者男性「ビールは苦いだけ!」「ワインよりファンタの方が美味しい!」なぜ弱者男性はお酒を嫌うのか?味覚が幼稚、子供舌だから? [257926174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
飲酒習慣や量は「年収」で決まる?!
アメリカやイギリスなどの欧米諸国では、飲酒頻度やその度合いについての研究が数多く行われてきました。
その多くの研究では、飲酒頻度や度合いは「年収」によって決まることが明らかになっています。
1.年収が増えれば増えるほど、飲酒頻度が多い
2.年収同様に、大卒者はそれ以外の人に比べて飲酒頻度が多い
https://sakereco.info/ja/drinking-income/ 安物しか飲んでないからでしょ
高級なワインを飲もう
>>7
アルコールに弱いんだったらアルコールの味がわからないんだから、味についての評価はできないだろ
酸っぱい葡萄じゃん ビール飲んだら唇と口内が痒くなって喉と気管が腫れたんだがこれなんかの病気なのか?
あと大麦のお粥も同じような感じで食べられなくなったんよ
>>10
ラーメンとか牛丼、お菓子が好きな弱者男性「…」 嫌いではないけど一人で飲む気はしないな
もうずっと酒飲んでないわ
前職なんて酒飲むのが仕事みたいなもんだったのに
快適健康ですばらしいね
アル中になるくらいならジュース飲んだ方がマシ
酒は適量なら身体にいいもウソだったしな
>>21
パンとかは大丈夫なんだけど、麦(麦芽?)アレルギーなんかなぁ 酒飲みですら味は肯定できなくて「喉越し」とかいってるの笑えるよなw
さぁレスくださいw
酒は苦いか甘いほうがアルコール臭さが消えて飲みやすいな
食事と合わせたら明らかにファンタは合わないよな
マクドナルドですらそう
おらそれなりに酒飲みだけど、飲めない=弱いは意味がわからん
体質じゃん
ビールが美味しくないのは正常だけど若いか単に慣れてないから
歳をとると苦味に鈍感になってむしろその感覚が癖になる
だから「ただ苦いだけ」のものでも愛好者がいる
ワインが美味しくないというのは単に安物しか飲んでないから
味だけならノンアルでいいよね
なんで飲まないの?
あっ味じゃなくアルコールが欲しいだけですもんね
男叩きの典型的やり口
ソースないおばさんの妄想で男をこきおろす
味覚が衰えていないから、ね
分かったか?
老いぼれ
弱者ケンモメンはストロングゼロでシャキッとしてるだろ
ロシア人でも酒飲まなくなってきてんだから世界的な傾向だろ
ワインなんてコスパ悪過ぎてオサレ気取りたいまんさんしか飲んでない
ジュースをアルコールで割ったら酒というのはちょっと理解できないよな
>>35
ワロタw
こき下ろされたくなかったら強者男性になりな 日本酒だってほとんどはリンゴジュースみたいなフルーティが求められてるしな
玄人ぶっても甘くて美味しいのが飲みたいんだよ
アルコールでガキ死んでるのによくこんなスレ立てれるよな
逆張り?
弱者男性がわからんがTwitterとかのオタクってストロングゼロとか好きじゃん
確かに嫌儲って苦いものが嫌いな奴多い気がする
食い物スレ見てると野菜やキノコ嫌いな奴も多い
>>1
こいつの弱者男性スレを伸ばしちゃうバカってなんなの? 酒が美味しく感じるのは後天的味覚で
旨く感じるまで回数飲まないといけないけど
収入低い奴はそれが厳しい
アルコールに依存してる方が偉いってマウンティング?
たしかにサワーとかカクテル系の方が甘くて美味しいというのは一理あるんだが、醸造酒の方がバリエーション多くて楽しいし、料理と合わせて進化してきた長い歴史があるから楽しみ方の幅が広いと思う
たぶん思春期くらいにイキったクラスメイトが楽しく遊んでるのを横目で見てて
そこからの生理的嫌悪感でタバコだの酒だのアレコレをアレルギー的に嫌ってるだけだと思うわ
理屈なんていくらでも後付けできるからな
>>33
え?
ノンアルコール普通に飲むじゃん?
車でイタリアンとか言ったらノンアルコールワインを飲むし
居酒屋ならノンアルコールビールでしょ
デートの時にわざわざ代行呼ぶのも変だしな 別に美味しくない
酔っても特に普段とテンションが変わらない
身体に悪い
付き合いでは飲むけど、進んでは飲まないな
負け組が酒飲んでる印象あるけどそうでもないんだな
薬に走るのかな
弱者男性はトリュフとかフォアグラも食べたことなさそう
ネットで酒が嫌いなやつの声が届くようになっただけじゃないの
ぶっちゃけアルコールって美味いのか?
アルコール摂取するために理由付けしてるだけなんじゃないの?
結局、アルコール摂取して「酔いたい」だけなんじゃないのか?
どうなんだ?教えてくれよ
何故センスの無いやつに限って自分でスレを伸ばすのか
生ビールの最初の一杯だけは旨い 二杯目からはもう不味くて飲みたくなくなる
ビールはそこまでだけどストロングチューハイは好き
3本は開ける その後口が乾く地獄
>>63
こどおじなら弱者男性だけど
こどおじでない弱者男性もいる
チー牛弱者男性とか 強者男性w
↓
【速報】 千葉で小学生の列にトラック突っ込む 5人以上死にそう トラック運転手からアルコール検出 ★2
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624871477/ 飲めないのは体質の問題があるからわかるが
自分が深く知らないものを否定するその性根が理解できんのだが?
弱者男性も自分の好きなゲームや漫画を否定されたら嫌だよね
酒に強いのがカッコいいってのはジャップだけだよ
飲みニケーションとかもな
その割にはジャップは下戸ばっかだが
>>26
ノンアルコールビール売れてるしアルコールの有無は関係ない気がする 3分の1が飲めない人間、3分の1が飲むのは苦手な人間、3分の1が飲み好き人間
日本は遺伝子的にこのぐらいの割合だっけか
弱者とか強者とか無関係で草
むしろ子供舌に戻してくれ
毎日ウィスキー350ml飲むわ
そのうち死ぬんか
果汁100%以外はジュースではないおじさん「ファンタとか論外」
こどおじは酒を楽しむ機会もなければ金もないしな
そして親にまだ子供扱いされてるから酒も禁止されてる
>>77
弱者男性は政府がやることもよく分からないくせに批判してる
海外へのばらまきするなら国内の弱者男性に寄越せとか言ってる アルコールがいらないんだよなぁスモーキーでスパイシーな白ワインみたいな味のジュース無い?
ビールしか飲めない
サワーやカクテル含めて他のアルコールはすべてアルコール自体の味と香りが気になって美味くない
ビールは飲み飽きるまでその症状が出ずそれまでは糞美味い
>>1
ファンタって誰が言ってんの
ソースすぐ出さないと殺すぞ低脳 完全麦茶味でアルコール度数が9%ぐらいの酒類が開発されたら、世界中でアル中が激増すると思う。今もアル中は存在するけど、酒類が全て不味いからまだあの数で抑えられている。
そこで出てくるのがファンタなのがまたな
果汁100%ジュースならまだいいけど
どう見ても弱者男性だけどビール苦手じゃないだけで弱者男性返上してええの?
缶ビール一本飲むだけで心臓爆発する下戸だがビールの一口目は何よりもうまいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています