トップページpoverty
21コメント8KB

【キノコ悲報】全国で我が物顔で食卓に並ぶ「エノキタケ」 ← めちゃくちゃ新参者だった みんなコイツどう調理してる [201694237]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f78-E1F3)2021/06/25(金) 07:26:39.83ID:jZxhE7/f0●?2BP(2000)

えのきの賞味期限はいつまで?長持ちのコツや傷みの見分け方を紹介!

https://erecipe.woman.excite.co.jp/article/E1602657147400/
https://s.eximg.jp/expub/feed/Woman_erecipe/2020/E1602657147400/1617163497_1.JPG

お鍋の具材やご飯のお供なめたけとしても人気の高いえのき。スーパーで非常に安価で購入できる食材なので、みなさんの食卓に並ぶ機会も多いのではないでしょうか?

そんなえのき、みなさんは正しく保存できていますか?買ってきたらとりあえずそのまま冷蔵庫に入れているという方や、いつの間にか悪くなってしまっていたという経験をした方も中にはいるのではないでしょうか?

えのきは、正しい保存ができれば、より長く、よりおいしく食べられる食材なのです。



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8E%E3%82%AD%E3%82%BF%E3%82%B1

栽培
エノキタケの栽培
エノキの栽培種と野生種。栽培種は白い色で、細長く成長しているが、野生種は茶色で、太く成長している。

現在広く行われている菌床栽培法の原理を発明した京都伏見の森本彦三郎(1886年 - 1949年)は、まずシイタケの栽培に成功し、ついで1928年(昭和3年)にエノキタケの栽培に成功している[8][9]。

今日、工場における瓶栽培によって1年中出回るきのこであるが、野生のエノキタケと非常に異なる姿のモヤシ状態に育てたものが一般に出回る。

そのため、野生、或いはほだ木栽培(原木栽培)のエノキタケと、瓶栽培(菌床栽培)のエノキタケでは味覚も極端に異なる。

瓶による人工栽培法は長谷川五作が考案し、1931年(昭和6年)頃から長野県松代町で始められ、1942年(昭和17年)に一時中止となったが1953年(昭和28年)に再開、1960年代には全国に広がった[10]。

金額ではシイタケに及ばないが、日本でもっとも多く生産されるキノコである。2010年(平成22年)に140,951トン、328億円が生産された[11]。

2015年(平成27年)9月、なめ茸製造大手(日本国内シェア20%、国内第2位)の小松食品が倒産し[12]、国産加工用エノキタケ価格高騰の原因となった[13]。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-dft/)2021/06/25(金) 07:27:34.55ID:rWrxEE8+M
鮭のホイル焼き
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddf-17nZ)2021/06/25(金) 07:27:58.53ID:ywXH2g39d
ごく少量のめんつゆで煮るとなめ茸になる
瓶詰めのなめ茸買う奴は情弱
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f1e-zBnt)2021/06/25(金) 07:28:16.61ID:PBy8Ahio0
キノコって冷凍すると栄養価アップするんだってね
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ff4-wfqF)2021/06/25(金) 07:30:32.37ID:t2+F7sZk0
ごま油で炒めて豆腐にかける
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fde-iBge)2021/06/25(金) 07:31:24.27ID:tvfvQCIJ0
野生のものは前から食ってたやろ
俺も時々採って食ってる
かなり美味い
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8c-sToz)2021/06/25(金) 07:31:30.98ID:zSjpq/Ck0
鍋やって余っても、炒め物の具や味噌汁の実で使い切れるから
わりと気軽に買える
パスタ料理とも合わせやすい
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffae-zwXB)2021/06/25(金) 07:31:33.37ID:MkAuzZvQ0
エノキは下の方どこまで切ろうかいつも悩む
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f97-0Yon)2021/06/25(金) 07:34:30.48ID:5F5s5nzf0
マイタケエリンギの方が新参じゃん
確かここ30年ぐらいだろ
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spa3-4q6f)2021/06/25(金) 07:34:38.57ID:qpIG6gAEp
挽肉と炒めてオムレツにする
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fc5-CnmA)2021/06/25(金) 07:35:51.65ID:35CksxmL0
ぼっくのちんぽっこシメジ級っ☆ミ
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fab-tUlB)2021/06/25(金) 07:36:17.40ID:FEs05B9a0
今日はエノキタケにするか
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f2d-+tll)2021/06/25(金) 07:36:41.99ID:8sl6+H4/0
歯に挟まるし他の食材の食感を台無しにするからあまり好きじゃない
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fe2-Dn/3)2021/06/25(金) 07:37:34.25ID:9EHUq5ba0
切ってほぐして冷凍しろ
炒め物にも味噌汁にも使うぶんだけぶち込める
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fc5-CnmA)2021/06/25(金) 07:42:33.18ID:35CksxmL0
>>10
オムレツには、生クリームだよぉ。生玉子に混ぜて焼いてね。
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f85-bPwE)2021/06/25(金) 07:51:43.40ID:Kjxby0Mq0
豆知識
焼きそば食ってからゲロ吐くと麺が白くふやけてエノキに見えて、エノキこんな大量に食べたっけ?と混乱する
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f72-JXV4)2021/06/25(金) 07:54:45.77ID:qwT6tSBl0
ケツからエノキタケが伸びてると思ったら、
サナダムシだった思い出
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f99-gRir)2021/06/25(金) 07:58:16.01ID:FjAOjFn+0
積極的に入れたいのはカレーと味噌汁
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff6d-k2Yt)2021/06/25(金) 08:10:13.07ID:5cwN1TcL0
お吸い物にワカメと一緒に入れてる
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddf-Zs3o)2021/06/25(金) 08:18:56.17ID:j9M6ISGod
余って困って刻んでチャーハンに入れたら歴代一位のパラパラチャーハンになった
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f44-uJsl)2021/06/25(金) 08:23:50.98ID:cWWr986V0
プルコギやチゲに入れると美味いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています