【画像】今日のダイの大冒険 マァムがどちゃシコエロすぎてフェミブチギレ大炎上(おそらくお前らの想像の10倍くらいえっちw) [579392623]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
第37話「一瞬にすべてを」
武神流最大の秘奥義・閃華裂光拳は、無敵とも思われた超魔生物に対しても有効だった。
マァムは軽い身のこなしと閃華裂光拳でザムザを翻弄し、腹の口に飲み込まれていたダイの救出に成功する。
意識を取り戻したダイは、彼女の戦いぶりを見て、戦いのヒントを得る。
紋章の力が底を尽きかけている中、活路を見出したダイは最後の反撃に打って出る。 盛り上がりどころという意味ではバラン戦で終わらせた旧アニメは英断だったかもしれないな
マァムの生足がアウトになったのは賛否両論みたいだけど
レオナ姫はめちゃくちゃかわいくなったしエッチになったよね
次の出番いつだっけ
こういうカットをフェミに見せると不機嫌になるらしいなw
数年前までダイスレは必ずボラホーンになってたのが嘘のようだろ?
>>224
逆だろ
妄想力がパワーアップしてるんだよ
その論理の究極を言えば絵は無理で実写でしか抜けないのが正しいということになるが
実写でしか抜けないというのは抽象的な思考能力が無いということだ
つまりただの動物だからな ワンピも先週作画すごかったらしいし最近東映気合入ってるわ
タイツも嫌いではないが原作では生足だと思うとな・・・
ttp://folderman.mobi/s/m14635.gif
ttp://folderman.mobi/s/m14636.gif
毎回割と作画いいよね
今まで見てきたけど極端な作画崩壊は起こってない
今回みたいにたまに作画めっちゃいい回を挟むね
だからまあ本気で再アニメ化したんだろうなって制作陣の想いを感じる
センスない音楽声はあれどな
おっさん「これには令和キッズも大興奮やろなぁ...」
今後どうするんだ?
修行シーンは常時パンツにtシャツシーンだぞ??
ストッキング履かせたらもう変態だろw
マァムさんの最終形態は鎧をつけて常時パンもろだしww
製作陣頭痛すぎ問題だろコレw
>>198
玩具もゲームも売れなさそうだしな
タイトーやばそう >>227
そう思った
アニメはこれ位動かしてほしいよな キッズがムラムラしちゃうだろ
てかもうひとりの女の方が好き
>>140
まともな生物の強敵がもうハドラーと真バーンしかいない
ハドラーはダイとしか戦わないし、バーン戦では即消される なんか握りつぶされそうになってうぎゃああみたいなシーンがあったから、リョナとやらが好きな奴にはいい回だったんでは?
>>276
旧作に比べて質が落ちたとリョナ界隈がキレてたのは見た >>213
6部のアニメ化決まってるぞ
ジャンプ黄金期の作品が未だに売れてる そろそろダイの剣ができるところか
原作だとこの辺から面白くなってくる
でアニメはどうなの?俺は1話切りしたんだけど
>>287 デザインに筋肉反映されてないのに駄目か 宿屋でポップと69してるとこカットされてるね・・・
ダメだな
原作のムッチリ肉感的な良さが、全くない
原作と比較してみ
武道家って糞だろ
賢者で悟りの衣装備しろよ、わかってねーなぁ
タイツにした事により際どい構図も躊躇無く描けるようになるとは
天才か
おっさんしか見てないなら、エッッッッッとか品性のないレスがあるわけがない
子供も見てるよ
なんかやたらアニメを目の敵にするオタク差別主義者がいるよなこの板
そんなに誰かを見下して悦に浸りたいならアニメ板に直に行けばいいのに何でこの板にこだわるんだか
当時から思ってたけど全てが幼児向けなんだよな、キャラデザもストーリーも
結局味方誰一人死んでない、おままごとの世界かよってカンジ
キメツとか呪術がある時代には通用しなかったね
なんかスケットダンスか銀魂にこんな感じのキャラいなかった?
>>231
バラン編のすごい半端なところで終わったんだけどね 終盤に片乳もろ出しになるシーンあるやろ
アレどうするんだよ
氷河期ジジイがセクハラシーン見せろ見せろとうるさすぎる
なんか作画が90年代感あるな
40代ぐらいの人が原画やってんのかな
「昔の漫画ってこんなにキモいんだー鬼滅に負けるわけだよー」って話題にしかならず
面白いって言ってる奴皆無
動画で見たら違うのかもしれないけどスライム(粘液状の物体)が手に貼り付いているみたいね
>>41
面白くないしエロさでも微妙だからなんとかフェミ叩きで伸ばせないかなって
フェミにも無視されてるけど やっぱりおじさん専用アニメやん
子供が見てるとは何だったのか
>>325
このスレには絶賛してるのも批判してるのもこどおじしかいないから真実はわからない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています