【急募】日本が貧しくなった理由 [961735789]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なんでや?
おかしいやろこの国 氷河期世代が無能すぎた
こいつらだけでどんだけ所得落としてるんだよ
ぶっちゃけ75歳まで働かせて役に立つか?
派遣てなんであるの? 庶民同士は足の引っ張り合いする民族だから
上には従順で不正でもなんでも放ったらかし
愚民化政策
大学のレジャーランド化
消費税
自動車の購入・維持コストの高さ
ゆとり教育
単純に、政府が不況にも関わらず増税や歳出抑制を20年以上続けて、需要を押さえつけているから
過去30年間の日本の政府支出の伸び率は世界最低
政府支出とGDPは極めて強く相関する
不況にも関わらず、通貨発行権を持つ政府がありもしない財政破綻論を煽って緊縮財政を続けていることが諸悪の根源
俺はあんまり詳しくない中で一応投票にだけ行っていたいわゆる「無党派層」なんだ
2009には民主党に入れたし2012には自民党に入れた
ある程度その分野に長けてる人からしたら愚かな大衆の1人であるし勉強不足だとわかっている
ただ、一方で俺のような人々が無数にいてここの層がまさに政権交代をやる層なんだとわかってほしい
つまりこのフワッとした曖昧な論理が最も影響力があるということもわかってほしい
極めて傲慢な言い方をすると「このスレで最も一般的な感覚のある有権者」は俺なんじゃないかな
そして俺のここまでのレスから結びつくものはやはり現政権の肯定に繋がらざるを得ない
愚衆の1人としてもう一度言う
俺は自民党が嫌いだ
だから愛を込めてこれを叫ぶ
野党はしっかりせえ! 中抜きを多重化することでGDPをかさましする事を覚えたから
実際に働いて商品を設計・開発・製造する人から搾取しすぎ
何も作り出さない上級国民ばかり豊かになる国は滅ぶ
・経済成長してた時
1980年 GDP250兆円・個人消費131兆円
↓
1996年 GDP525兆円・個人消費280兆円 消費が2倍になり、GDPが2倍に。
・失われた20年
1997年 GDP534兆円・個人消費285兆円
↓
2016年 GDP535兆円・個人消費298兆円 消費が増えず、GDPも増えない。
成長してた時は民間部門がガンガン借金してマネーストック支えてた時代
バブル崩壊で民間が借金しなくなって逆に借金返済やりだした
要はせっかく生まれたお金を消してる状態
仕方がないので失われた20年の時は民間に変わって政府の負債でマネーストック支えてた時代
で、この政府の負債でマネーストック支えてる時代に、クニノシャッキンガーなんてやって増税&緊縮財政やってるもんだから
デフレで全く経済成長止まってしまったのが日本
要は全然政府の借金の量も足らないし、やるべきことは増税じゃなく減税なのよ
>>35
こういうやつが腹立つから自民に投票するわ 株買う富裕層にしか金がいかないのに物価だけ高くなるから
いまだにバブルバブルって怯えてる
小賢しさが最大の問題
冗談抜きで安倍晋三なんだけどね
給料が上がらない一方で円高という形で
相対的な収入が増加してそれなりの購買力を維持できてが
円安誘導で本物の貧困を招いてしまった
本来なら円高に見合う利益率の高いビジネスに移行することで
競争力を高める機会だったのだが円安誘導により易きに流れた結果
競争力も一気に失った
安倍晋三の罪は大きい
ズル不正嘘汚職犯罪が目の前で横行してそれが処罰されない
当たり前のようにそれをやる者が栄えるやったもん勝ちを越えた不道徳な社会
技術や能力での競争社会以前の問題
チョンモメンが貧しくなったのに人口は減っているってことは裕福になった人たちもいるんだよなあ
国民の知能が反映してるだけ
勉強しなくなり研究しなくなり働かなくなりひたすらスマホ、ネット、SNSとコンテンツ消費がメイン
高付加価値の財とサービスを日本の社会で何も作ってないから
そのほとんどが外国製の輸入品の転売
買いものばかりで売り物がない土人の国
嫌儲でこのスレ立てても安倍晋三しか出てこないから議論深まらないよ
無能で行動力がないと自己責任で貧しくなる社会になった
まーシナチョンが金持ちになったので、日本は相対的には貧乏になったということになるねw >>45
貧しい時代が長かったせいで貧乏性の国民性になったのだろうな
国民性はそう簡単には変わらない バカパヨクが年功序列終身雇用でバカでも儲かるようになる社会はゆっくり終わっていった
>>36
これでFA
この認識の人を増やすのが景気を良くする近道 昭和に戻せばええんやないの?
消費税ゼロ、飲酒運転OK、バイクのノーヘルOK、電車やバス、病院での喫煙OKでタバコは200円くらい
バカは儲からない社会になった
つまりチョンモメンパヨクはバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています