【朗報】 ウマ娘のサイゲームス「我々の夢は落ちぶれた日本のゲーム業界を再び世界一にすること」 [426633456]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「世界をひっくり返す」には最高の技術提供を 将来の夢は日本のゲームを再び世界一にすること
今後の話をするには、まず昔と、今のゲーム業界の話をしなくてはいけないですね。
今から10年以上前ですが、日本のゲームが世界で一番すごい!と言われていた時代がありました。
日本製のゲームハードが多く流通して、ソフトでも日本製の良いゲームがたくさん発売されていましたが、
だんだんと海外製の良いゲームが作られるようになり、気付いたら今ではすっかり海外に追い抜かれてしまっています。
――最近はあまり聞かなくなりましたが、日本は「ゲーム大国」なんて呼ばれることも多かったですよね。
はい。そして個人的な夢でもあるのですが、今後はそんな状況をひっくり返して、
もう一度、世界から「やっぱり日本のゲーム・ゲーム業界はすごい」と言わせてやろうと思っています。
そしてその先頭にサイゲームスが立っている。
そんな未来を目指しています。
https://magazine.cygames.co.jp/archives/8222 やってることはパチンコやパチスロと一緒だろ
中高生はパチ屋に入っただけで目を付けられて追い出されるのに
なんでソシャゲだと「親が許可すれば問題ない」とかいう風潮になるんだろう?
ゲームに入れ込ませる工夫が豊富な分、パチンコパチスロよりよっぽどまずいだろガチャゲーの方が
北朝鮮のハリボテビルみたいなゲームだからな
見た目は立派、取り敢えず一月は遊べるものは提供したが続くコンテンツが一向にこない
競走馬は沢山いるから新キャラ一杯出せると嘯くのはステマ部隊だけで内部じゃ続く弾が無さすぎて頭抱えてるんだろこれ
しかしここの運営エアシャカールをゴミみたいな性能にしたりエアグルーブを明確なマヤノトップガンのハズレにしたり東京鉄鋼に何か恨みでもあんのかな
ソシャゲなんてゲームじゃねえわ
ひたすら周回周回周回ガチャガチャガチャ
>>733
今のアプリランキングを見ても
ゲームアプリは明らかに弱体化しているからな ウマに要らなかった要素
・サクセス
・史実
・ライブ
・奇抜なキャラ付け
・因子
・PvP
・衣装
今後はこれらを捨てるブラッシュアップが必要だと思う
サイゲ憎しのあまりテンセントのゲームが世界で1番面白いと言ってしまっている奴がいるなw
テンセントはあの14億の中国国民のインフラに食い込んでるようなもんだからゲーム屋というより日本で言う東電と楽天とlineが合体して共産党バックに荒稼ぎしてるようなもんや
海外に至ってはその金で投資してるから投資家のイメージのほうが大きい
逆にウマみたいなゴミゲーが稼いでるせいでまともなゲームが割に合わなくなって作らなくなってるよな
業界衰退させてるのはサイゲだろ
>>737
ふむ、ちょっとずつ受け入れられてんのかね
それならこれからサイゲが世界穫る未来もあるのかもね
それでこんなこと>>1言い出したのか… PS4のゲーム一つすら満足に開発できないサイゲームスのゴミ開発が何だって?w
お前らはセガ以下だよw
>>740
メスガキのエロってワードに不覚にもときめいたは >>751
定型モーションしかしないキャラでも実装するの大変なんだろうな
開発持続力ないのに背伸びして作ったもんだからサポカで誤魔化してんだろ ウマとかやってるのって
下の下の連中でしょ
何得意げなこと言ってんだよ
>>674
アホみたいに射幸心煽ればそりゃ注ぎ込む奴は大勢いる
還ってくるのが現金か別の物かの差でガチャゲーはギャンブルと変わらない以上片方ばかりに自制を求めるのには限界がある
ユーザー側ばかりが問題ではないよ 原神がアジア以外でもけっこう受けたから市場はあるよ
あれはOWって西洋人が信仰してるジャンル取り入れたのも強いけど
サイゲもウマ展開して印象付けてOWとかMMOとかで次勝負かけろ
バトロワとか普通のアクションはやめた方がいいバトロワ、FPSは客層違い
パニグレとか崩壊は質高くても全然うけてないからな
ウマ四年かけた割にコンテンツ追加は遅れてるし既存タイトルのアプデはガタガタだし
CSタイトルはまともに出せたことが無い
所詮はCAのステマが通じる所でしか生きていけないメーカーでしょ
冷静に考えてピックアップ期間ですらサポート1枚完凸させるのに6万かかるって異常だろ
PS5と何かソフト買えるぞ
落ちぶれてるのはソシャゲに逃げたところだけで
任天堂は言うまでもなく、PS4〜5で大作に挑戦して成功してるところもある
現在世界一かというのは疑問符がつくにしても、落ちぶれてなどおらん
金稼ぎが上手≠ゲーム性が高い
面白いゲーム1つぐらい作ってから言って欲しいものである
>>724
多岐にわたるゲーム制作の一部分でしかないがそれは一体なんの指摘なの?
反論したいなら具体的にどこには勝てないと言おうよ
大谷のバッティングは世界最高峰って意見に、バッティングなんて範囲がとんでもなく広すぎる
長打力やスイングスピードに限定しないやつは野球を理解してないなんてことを言ってるアホが君だよ >>761
ほんこれ思うわ、プリコネの時からだが
あんときはゴリ押しで通ったけどクオリティの差がごまかせんくなって来たな ウマ娘なんてもともとゾンサガまでのつなぎで出したのに予想以上にはやっていて内心焦ってるんだろ
アイマスの元ディレクターが先に逃げ出してるのにな
ソシャゲが調子に乗んじゃねえよwwwwwww
FPS=糞ゲーのどこが海外製の良いゲームだよwwwwwww
これ言っていいのメタルギア作った小嶋さんやろ、サイゲはメディアミックス作品だから純粋なゲームとちがう
日本でしか受けねーよバカじゃねーの
ああサイゲだからバカだったな
プレイしてるけど
これゲーム部分はほぼパワプロのパクりでは...
こんなガチャゲーで日本代表ズラすんのやめろや
いやむしろ日本のゲームはこんなもんか
サイゲも昔ガチャがないゲームを作ったんですよ
クラクラをパクったリトルノアってゲームを…
滅多にサ終しないサイゲが2年も経たずにサ終させた珍しいゲームでした
ガチャ叩くやつはなぜコレに課金してやらなかったのか
リトルノアが大ヒットすれば未来が変わってたかも知れないのに
>>756
それ要らなかった要素じゃなくてウマ娘を特徴づける要素だろ
これらあの要素がないと全く違うゲーム ウマ娘より上質なゲームとやらを屏風から出してください
>>773
コンテンツ追加できんのか?あのシステムで
雇われだからハウジングもできねーし ブレワイに感銘受けた中華がこぞってオープンワールド開発して最初に投入されたのが原神
今年来年でさらに続々投入される
つまりそれだけ長い開発期間が必要なんだ
今から日帝企業が開発したところで間に合わんよ
中華に蹂躙される未来しかない
>>757
売上で語るとテンセントになるよな
まぁアプリの段階でも、実はバンナムのが現状でもサイゲよりは企業価値が高かったりするんだが
かといって、洋ゲにあるような質の高いゲームはサイゲには無理だし >>607
ウマ娘のリリースは2021年2月だろ?
発刊の3ヵ月前やないですか サイゲ云々の前にソシャゲ運営自体総じて微妙だから、分野が違うとは言え任天堂のSwitchみたいな技術を持ってないとキツイでしょうね
あと日本と海外だとソシャゲはニーズ自体違う感じがしてるからウマ娘は日本で成功しても海外はきついと思う
海外向けに新しいソシャゲ作って成功したらサイゲ凄いと思うよ
>>782
少なくとも小島や稲船はPS3世代の黒船に押されて苦しい時代にチャレンジはしてたな >>791
ゲーム作ってるのはサイゲだけじょあるまいしなぜ無理にサイゲに課金しなくちゃならんのか で、グラブルリンクはどうなったの?
まさかこんだけ大層な事言うなら開発中止とか言わないよな?
>>786
売れないやん…
今の若者がPC持ってると思うか?
PC持ってる年寄りがプレイヤースキル必須のゲームをやると思うか?
素人のぼくでも爆死すると分かります 2000年代後半は業界が迷走してて息してなかったけど最近はそうでもないだろ
てかサイゲはCS完成させられない会社のイメージしかない
無理だろ
単なる萌え豚向けガチャゲー
グラもたいしたことない
世界にこんなオタクくさいゲーム配信しないで😭恥ずかし過ぎる
>>791
ああいう村殴りが好きなら普通にクラクラやるからじゃね
ノアちゃんしかブヒ要素ないし あんなクソゲー外人がプレイしてくれるの?(´・ω・`)
新規IPで据え置きPCゲーを作るならもう海外を見なきゃろくな売上見込めないからなぁ
お米のゲームとか売れたし全くではないんだけどコストの掛かる大作の企画が絶対通らないんだよな
バンダイとかは体力あるしやってほしいけど出てきたのがブルプロだったからなぁ
>>790
少なくとも日本で他所に出して評価の土台に立てるのはウマだけ
キャラモデル、ストーリーのモーションや3Dアニメ、質に対しての軽さあたりは認められるわ
そんくらい他はしょうもないスマホゲーしか作れてない
FGOモンストパズドラプロスピグラブルロマサガなんて出しても恥にしかならん >>808
オタク臭いゲームもだんだん売れるようになってるみたいだよ
原神さんが言うには 日本勢ではバイオはやっぱそれなりによく作ってあると思ったわ
VRにチャレンジしてちゃんと形にしてたり前作からも一応4年ほどで新作出せてるしカプコンは技術あるね
>>674
あるにはあるけどEAゲームズみたいにpay to winのゲーム連発してるブランドは確実に衰退してるよ >>791
あれもクラクラとか村作り系のパクりだったが、既に出涸らしみたいなジャンルだったのがな
吉田明彦引き抜いて真っ先に作るのがこれかよって思ったわ そんな大層なゲームじゃねぇだろ
原神じゃあるまいし
だってあのガラケー時代のモバイルゲームそのままのグラブルやってるの半分くらい中国人だろ
世界中のオタクの素養あるやつ惹きつける力は本当にすごい
>>800
日本のポチポチもキャラ人気あれば割と売れる
ドッカンバトルやFGOなど >>815
pcゲーム人口は13億と少なくないしちゃんと採算とってるゲームが多々ある >>689
ノルマがあるサークルに入ってたけどログボだけもらってもう回してねーわ
拘束時間ながすぎ 少女育成ゲームを誰が興奮してるのか
海外は笑ってるわ
そもそも日本のゲームは落ちぶれてない
プラットフォーム自体を日本は持ってるだろ
ソニーや任天堂が牛耳ってる
つまりプラットフォームの中でいいゲームを作るのは世界でやってもいいわけだ
ソニーや任天堂やゲーム業界のGAFAみたいなもん
でも主にソシャゲ界隈で生息してるサイゲはそれが見えてない
>>788
パワプロと違ってゲームスキル介入しないから完全なお祈りゲームだよ
まあパワプロも投手育成は運ゲー要素高いけど >>812
ウマ娘が目立ち過ぎてて他社ゲー業者か信者に目をつけられてるけど、そこら辺も酷いからね
ウマも褒められたものじゃないけど、他社のソシャゲの質も向上させて欲しいかな ゲームはまだまだ成長産業だから任天堂やソニーはこれからも安泰だろうな
娯楽が多様化してるからゲーム自体がそんなに必死になってやるもんじゃなくなってるんだよね
毎日手軽にポチポチやれるゲームじゃないとまず流行らない
それに課金するやつはまた別の人種
パワプロにしろダビスタにしろこれにしろ
サクセスとかで育てた選手や馬を
オンラインペナントやオンラインレースに送り出すモード(不正絶許前提)が無いらしいから
家ゲで育成して終わりの時代のままなイメージ
1IDで1選手または1頭を送り出してCPUに委ねて扱われてとかがないと
ネットで対戦するのが当たり前なのに
何のために20年前と同じで育成して満足してんの?
ソニーのicoとか作ってたジャパンチームは度々の嫌がらせ冷遇で解散したぞ・・・
PS5発売してもPS5すら届けられなかったって嘆いてたぞ
スレタイ速報じゃん!
と思ったらちゃんと読むと遠回しに「昔はゲーム大国とか言われてたけど今は違うよねw」
とかすげーコンシューマ業界馬鹿にしてて草
てめーらがセキローやらブレワイやらバイオRE2やらニーアやら作れるんならやってみろや
>>832
成長産業かなぁ?
娯楽がファミコンしかなかった時代とは違うんだぞ >>791
リトルノアを終わらせた岡田はドラガリに行っただろ
サ終請負人らしくドラガリも高難易度でバフ無効とかいうイカれたギミックで過疎が加速してるが >>833
まずそのソシャゲ脳間違ってるから
ガッツリやりたい人も多いというかそっちのが多い
オートバトルとか繰り返し作業じゃなくてちゃんとしたゲームをやりてんだわ このゲーム本気でゲーム性ゼロでガチャが本体なのだが
>>835
と思ってリアルタイムの対人戦イベントやったら大不評だったよ
数十万課金してる人がたまたま調子悪くて無課金者がゴロゴロ持ってる称号得られないってんで引退続出したし 自分らでコロナ世界中にばら撒いてめちゃくちゃにしたくせに
ワクチンで大儲けしてる中国みたいなこと言ってんなこいつら…
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>839
それ全部ゲームオタクにしか受けてない奴じゃんw
そういうところがオワコンになってる理由なわけw
まだサクナヒメの方がすげえヒットしたよね 3DCGは相当進化したけど
ゲーム性不足じゃねえの?
グラフィック周りは現状で満足だから
アクション方向にジャンル増やしてくれ
>>759
そうだとしてもその中華人民のインフラで稼いだ金で
凄いソシャゲを出してきて日本市場を食われたら
どうするんだ?
すでに日本でテンセント開発の星矢ゲームが
バンダイ開発の星矢ゲームより売れるという
事態も起きている
むしろどこのインフラも持たないサイゲーの
敗戦が確定していると言わざるを得ないぞ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています