【悲報】あのAmazonが堂々と日本社会を批判 [901654321]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
これやったけどマジでヤマトの委託やった方がマシだぞ
>>2
日本じゃ考えられないレベルのことだし、そりゃ凄いだろ >>1
騙されるな
直接雇用じゃなくて業務委託ぞ
つまり事故や遅延はドライバーの自己責任
「家族を思うとき」みたら白いバン震える >>2
普通かそれ以下の搾取だもんなw
むしろなぜアマゾンはコストコみたいに褒められた存在にならないんだろうかw アマはクズ芸人の汚い顔のアップやネトウヨババアで見切って淀メインにしてるわ
>>2
中抜きなしがアピールポイントになるジャップランドまじ終わってたわ 今までメディアが操作してきたら中抜きみたいな直感的な表現を避けてきたんだろう
もっとエグい名前が必要だとは思うけどな
クソワロタ
海外から言われないとこの国変わらんから
もっと言ってやってくれ
>>143
1割ハネるのすら批判と揶揄の対象だったわけだから95%を抜くのがいかに狂ってるか分かろうというもの >>1
【ADP】AmazonでPS5注文した人、Amazon直委託の配達員(個人事業主)にパクられる PS5戻って来ず返金対応 ★3 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621823895/ 日本経済の基本ルールやぞアマゾン君
郷に入っては郷に従えや
ごめん 画像だけでこんなに笑えるとは思わんかった
ストレートパンチ効いてるw
>>400
ま そう言うのは勝手にいくらでも言えるけど庶民の実体経済見ればどうなってるかの答え即答できるしなw 多重下請けやってたら小売価格競争で生き残れないしな
実際の労働者ではない多重下請けや派遣会社ばかりが儲かる社会は腐っている
中抜き無しってUberみたいなもんだっけ?
配達員がチップを請求するようになったら嫌だなあ…
雇用主としてのAmazonって世界中で評判最悪やんけ
※倉庫内軽作業は除く
軽作業って用語は禁止すべきだと思うのん
>>632
アマの倉庫バイトで蹴られるのは相当やぞ 確かに中抜きはないだろうけどその分限界まで削ったカネしか出さんだろ?
ジャップランドの中抜きは税金でドバドバ出すから容易に出来るんだが。
>>520
軽自動車酷使してそれだと手取り30無いかも知れん
脱税しないとやってらんないね 中抜きは中出し、抜くを連想して不適切なので禁止します
本も問屋を通さず、自前で出版社から直接買って
自分のところの倉庫で保管しているらしいね
問屋のすべてが悪というつもりは毛頭ないが
値段一緒でポストインで自宅に届くのは最高だな
本屋に行く必要が無い
>>648
オッサンだが最近結局電子書籍で良いやってなってきた。
そのサービスもAmazonでずっと続くなら良いけどな。 お前はFireタブレット使って客のデータ抜いてるだろ
クズのくせに何を正義ヅラしてんだ
>>648
あまりに大手過ぎて自社需要だけで問屋が扱う以上の規模なのでメリットがないだけ
中小の書店には恩恵があるシステム 外圧が加わった時だけ変化する国だよな
ジャップだけでは自浄能力が無い
1984を地で行くブラック労働企業にさえこんなこと言われる日本
俺の方が多めに抜いても何枚も噛むよりマシ
わかるか上下しかないジャップ?
>>20
ありがとう意味を誤解してた
反対に消費者にとって理想的なのが中抜きなんだな >>660
別にどちらが理想的でもない
商売の仕方が違うだけ
メーカー直買が常に優れてるならみんなそうするわな デリプロ工作員、および大手運送会社中抜き万歳工作員がアマフレ配達員として潜入し貶めようとしている。
デリプロ復活を画策しているが、個人にとっては絶対的に中抜きなしが利益になる。
それを忘れるな。工作員の人たちも、個人でやった方が金になる。アマフレを貶めるな。
反対の意味じゃん
これは辞書を新しくする必要があるな
なか‐ぬき【中抜き/中▽貫き】
1 中を抜きとること。内部をくりぬくこと。また、そのもの。
2 商品の流通経路で、卸売など中間業者を抜かして生産者と小売業または消費者が直接に取引すること。「産直という名の―に問屋は打撃」
3 野菜や草花を一度間引いたあとで更にもう一度間引くこと。またそのもの。
4 「中抜き草履」の略。
中抜きはなくても最初から発注額が抑えられてるけどな
これ正確に言うと、中抜き(中間搾取業者を排除)してるってことでいいんだよな?
ピンハネなしってことで。ワケわかんなくなってきた。
最大39〜44万だとかかる車両の経費や税金考えたら個人ではリスクあるしあんま儲からないのでは
268 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMad-oQOX) sage 2021/06/05(土) 22:02:46.48 ID:oy+FKTCfM
マジレスすると
中抜きはしてないけど、中抜きしている国内配送業者よりもギャラが安い。
「中抜き無し!」に釣られて軽バンを購入して途方に暮れている脱サラドライバー多数
これって土日だけやって儲かったりするの
地元はイヤとかもできる?
中抜きしないんじゃなくて
その分はAmazonが抜いてるだけって話だろ
>>46
Amazonから買うときに注意書きでてるだろ、置き配設定できない場合があるって
置き配でもヤマトが持ってくるときは置き配にならないし、Amazonが雇ってる個人の場合も高額商品ならAmazonが置き配不可と設定をその都度変えるんや 中抜き(中間業者)が居ないってだけで
荷主(Amazon)から直接ドライバーに支払われるギャラはむしろ少ない
伝統的なジャップ経営者「中抜きがあるからお前らの雇用が守られているのだぞ」
>>2
ぶっちゃけ"普通の国"になったらかなり日本は盛り返すと思う
俺らは警告としてジャップ連呼してるけど、ポテンシャルそのものは決して悪くない
今は悪政によるマイナス補正があまりにも掛かりすぎてる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています