押井守という、誰からも相手にされなくなったネトウヨ監督。どこから道を間違ったと思う? [653462351]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-OzR7)
2021/06/03(木) 06:31:05.04ID:aJY8My9mp押井 『わんぱく王子』は別格。あれはアクションアニメの大傑作です。子供の頃に学校で観て、みんな大コーフンだったもん。でも、他の東映動画作品はそうでもない。宮さん(宮崎駿)がアニメを目指すきっかけとなったのは『白蛇伝』(58)と言われてるけど、子供だった私にはとても退屈で、我慢してどうにか最後まで観たくらい。
おそらく宮さんはもっと大人になって観たんだと思うよ。あと『シンドバッドの冒険』(『アラビアンナイト・シンドバッドの冒険』(62))などからも影響を受けているらしいけど、みんなお姫様を救うような話なので、そこに共感したんじゃないのかなあ。宮さんがまったくモテなくて悶々としていた時代ですよ、きっと。だからこそ、お姫様を救い出す話に憧れたんじゃないの? まあ、確かにでかい頭とガニ股とド近眼ではモテなかっただろうとは思うけどさ。
── 押井さん、それは言い過ぎじゃないですか?
押井 これは本人の言葉なんだよ。「この醜い肉体を恨んで40年」とか言ってたんだからさ。宮さんが松本零士のことをあまり好きじゃなかったのは有名な話なんだけど、それはきっと近親憎悪だよね。ふたりとも(外見が)似てるから。いわゆる“古代大和民族体型保存会”ですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています