トップページpoverty
967コメント416KB

押井守という、誰からも相手にされなくなったネトウヨ監督。どこから道を間違ったと思う? [653462351]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b35-kXXY)2021/06/01(火) 20:53:41.66ID:HsNo85CC0●?2BP(2000)

・イノセンスから間違った
・実写に手を出して間違った
・そもそも最初から全部間違ってた

https://natalie.mu/comic/news/430417
誰も観てないアニメ ぶらどらぶ
0824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1357-NHbC)2021/06/02(水) 11:55:11.85ID:VeD+eSoZ0
>>252
御大はガチガチのパヨクでしょ
ヒトラーのしっぽが負ける話だよ
新海はファッション童貞
庵野秀明はADHD
好きな事以外には一切興味を示さず
ひたすら単調なトレース作業を
サッポロポテトBBQ味と牛乳だけで
風呂にも入らず永遠とやってるのは
普通に病気、80年代には病名つかなかっただけ
0825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-QXGW)2021/06/02(水) 11:57:34.48ID:LvmTI39nd
>>296
それ言い出したらそもそもビューティフルドリーマーからして面白くはないんだよ
0826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3323-xXE9)2021/06/02(水) 12:05:44.44ID:gcQE1gNQ0
富野は左翼という程じゃないなあ
資本論も読んだこと無さそうだし学生運動もやってなかったらしいし
「戦争はよくない」くらいの意識はある一般人と変わらないノンポリってとこだろう
0827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-wMKt)2021/06/02(水) 12:13:52.27ID:1QbfaTI9a
パトレイバーの実写映画
0828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9c0-vEq5)2021/06/02(水) 12:22:26.53ID:y4UwN+U40
押井にはまだ小説版アヴァロンのアニメ化と言う切り札があるじゃないか
0829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91e2-COgT)2021/06/02(水) 13:11:18.41ID:O42qRXkZ0
庵野秀明に完敗した男
0830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a143-KVJ/)2021/06/02(水) 13:54:19.95ID:F0ermRpI0
>>696
いつの話だよ・・・
0831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bb4-cTQT)2021/06/02(水) 14:15:45.80ID:UHvKFLLj0
>>815
エレファントカシマシだ二度と間違えるんじゃねぇぞ、ボケ。不愉快だ。

って宮本浩次がトーキョーFMで言ってた
0832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8e-AT9p)2021/06/02(水) 14:50:11.52ID:udbVLoy00
宮崎は浮世離れした児童文学的な観念の世界で生きてる人だけど
それと比べたら押井はずうっと現実主義だろう
映画だって外の世界の現実を知らない日本人に戦争を突きつけるみたいなやり方で作ってるし
0833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9c5-rshI)2021/06/02(水) 15:46:37.76ID:3zfyZUdT0
ネトウヨとはちょっと違うから別の言葉が必要だと思うんだよな
専門教育は受けていないものの一般書を通じてそれなりに勉強をしてきており
そのことにプライドを持っているのでネトウヨは馬鹿にするものの
考えが足りないので考え方のタイプはネトウヨによく似ている人たち
気に入らないものを否定することを徹底したら近代民主主義を否定せざるを得ず
そのことをポーズとして取ることで自尊心は満たせるものの軽蔑されるタイプの人たち
0834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1c5-A6m3)2021/06/02(水) 15:58:03.43ID:/8vXiQS70
ほんと落ちぶれたよな
業界の小話や批判するような爺になっちまった
昔はカリスマ性あったのにな
0835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-zWwl)2021/06/02(水) 16:00:18.10ID:hy8EK4bba
>>834
カリスマ性はあったかなどうかなぁ_
0836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1c5-A6m3)2021/06/02(水) 16:09:38.82ID:/8vXiQS70
老いた
メッキが剥がれた

これだな
0837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1c5-A6m3)2021/06/02(水) 16:13:34.92ID:/8vXiQS70
>>835
とんでもなく持ち上げてたじゃん
いまは絶滅危惧種のインテリ冷笑系オタクがさ
0838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 096b-M2bU)2021/06/02(水) 16:15:23.82ID:q/4+hnLw0
>>798
美化がすぎるわwww
これなんて漫画?
0839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99ca-R1uG)2021/06/02(水) 16:35:28.51ID:fqaMBa5z0
>>805
それどういう事?
0840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM0d-KHF8)2021/06/02(水) 16:38:47.76ID:2fJzjznEM
犬の映画でも作ってりゃよかったのにレベルの人
0841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d912-KVJ/)2021/06/02(水) 16:44:02.04ID:uuHcV7BK0
つか人間なら左傾化するのが当たり前だよな
だって自称保守って馬鹿しかいねーもんwwwwwwwwwwwww
0842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-xHyi)2021/06/02(水) 16:46:20.86ID:FXDl6QFJM
>>839
今でいえばネトウヨかな
0843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9312-BTFE)2021/06/02(水) 16:46:20.86ID:0KWPq5kc0
思想以前に仕事仲間達から嫌われてるイメージ
0844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5197-Bbwy)2021/06/02(水) 16:50:14.99ID:b851o0Za0
>>828
海鮮チャーハンが美味そうなだけの小説だったような
0845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99ca-R1uG)2021/06/02(水) 16:50:31.85ID:fqaMBa5z0
>>842
なるほど了解
0846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0988-Bc3A)2021/06/02(水) 16:54:09.43ID:BAR6lh9E0
パトレイバーはあんただけのものじゃないみたいなこと言われてたよね
0847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-VV34)2021/06/02(水) 17:00:34.75ID:v3A1TvIsd
汚い火野正平
0848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9d-RIWl)2021/06/02(水) 17:18:33.02ID:5jtmthFRM
パトレイバーでいえば確かにフィンランド先生ポジションだよな。
原作はヘッドギア。
0849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99ca-R1uG)2021/06/02(水) 17:30:17.49ID:fqaMBa5z0
火野正平→老いてなおモテモテ、憎めない人柄の国民的人気者

押井→ネトウヨ的言説垂れる程落ちぶれて老醜を晒す。ファンからも呆れられる有様

どうしてこうなってしまったのか
ミリオタロリコンからエコジジイにイメチェン出来た
宮崎やハッタリでもグレタやハンナアーレントの話を出せる富野と比較しても押井の現状はちょっとアカン
斜に構えるにしてもその方向を勘違いしてるだろう
0850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM6b-0h5H)2021/06/02(水) 17:32:43.44ID:azTYE5PCM
もう信じられるのは安彦良和くらいか・・
0851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b10-m3o8)2021/06/02(水) 17:34:00.22ID:giygbmNN0
>>706
違うが
0852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラT Sp8d-950J)2021/06/02(水) 17:37:38.50ID:Au3AA2I9p
実写パトのときに押井がナルトやるみたいな話あったはずだからそれが最後のチャンスだろうな
0853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM6b-0h5H)2021/06/02(水) 17:42:39.03ID:azTYE5PCM
>>352
>日本のアニメーションで日本人の顔を描いたアニメーションは、もうほとんどないと言っていいですよね。

大友克洋は?
0854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01c7-Kw2U)2021/06/02(水) 17:43:44.70ID:0bLFbW3s0
押井先生は映像作品より映画評論の方がおもしろい
0855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM6b-0h5H)2021/06/02(水) 17:44:33.91ID:azTYE5PCM
>>825
ビューティフルドリーマー自分は面白いけどなあ
まあ面白いかどうかは主観の問題ではあるので置くとしても
他の作品への影響は割と大きかったでしょ
まどマギとかエヴァとかも含め
0856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93c5-/Q35)2021/06/02(水) 17:50:21.44ID:oOlnAu9D0
>>855
ビューティフルドリーマーを自分で作り上げられたら
良かったんだがな…
0857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM6b-0h5H)2021/06/02(水) 17:56:19.73ID:azTYE5PCM
攻殻機動隊ゴースト・イン・ザシェルまでは割と好きだった
それ以降は微妙か
ネトウヨ化は残念だが
言われてみれば冷笑系みたいな片鱗は前からあったような気もするな
0858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9d-RIWl)2021/06/02(水) 18:10:07.53ID:5jtmthFRM
コスプレーヤーが零式の格好で抜き手で浣腸してやったらウケるだろ
0859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41de-w12y)2021/06/02(水) 18:13:20.29ID:LwpYzCfP0
>>811
「戦争映画は『地獄の黙示録』しか認めん」
ぐらいの人だと思ってたわ可愛いとこあるじゃん俺もおじさんのことすこになりました
0860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラT Sp8d-950J)2021/06/02(水) 18:22:47.27ID:Au3AA2I9p
押井は軍事オタクすぎなんよ
「震災に自衛隊の貴重なリソースを使うな!中国が攻めてくるだろ!」とか素っ頓狂なこと本で書いてた記憶ある
押井は逆シャアよりリアルな戦争が描けてもシャアみたいな厚みのあるキャラは作れない
0861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-EID+)2021/06/02(水) 18:31:38.41ID:KDHg5ahpd
1988年『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』編

投稿日:2020年1月28日

 

連載: 【連載エッセイ】押井守の映画50年50本

僕も宮さんも富野さんのことが大好き

押井 庵野(秀明)が同人誌を作ったんだよね(※1993年刊『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア友の会』)。
世間では『逆シャア本』と呼ばれているんだけど。それで庵野が「インタビューさせてくれ」って言ってきた。「ほかならぬ『逆襲のシャア』なら何時間でも語るよ」と快諾したんだよ。で、めちゃくちゃ褒めた。

──いまや伝説の同人誌ですね。

押井 僕が『逆襲のシャア』を褒めたから、庵野が首をかしげちゃって(笑)。インタビューを依頼してきた人間なのに「なんでそこまで褒めるんだ!?」と言うわけ。「なんか企んでませんか?」って。いや、本当に、それぐらい僕は『逆襲のシャア』がお気に入り。お気に入りというか富野さんの本音に共感できたんだよね。薄々感づいてはいたんだけど、愛だの何だのという人ではないんだよ。絶望を語る人なんだよ。「人類を粛正してやる」なんて台詞は、ほかの監督が使ったら「何様だよ!」って話になるし、「思い上がるな!」と思うんだけど、富野さんが使うと、ものすごくナチュラル。

──笑。

押井 ずっとロボットアニメをやってきた富野さんだから許される台詞であり、納得できる台詞なんだよ。

──なるほど。そうですよね。

押井 富野さんのアニメは、延々としゃべっているからね。アクションしながら議論している。
僕どころじゃないよ(笑)。「押井映画は台詞が多すぎる」ってしょっちゅう言われるけどさ、
「だったら、なんで富野さんのことを誰も文句を言わないわけ?」って話だよね。
──恨んでいるんですね(笑)。

押井 恨んでないよ。共感しているんだよ。僕は富野さんのことが好きなんだよ。実は宮さん(宮崎駿)も富野さんのことが大好きなんだよ。

http://rittorsha.jp/column/2020/01/1988_2.html
0862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-EID+)2021/06/02(水) 18:32:07.94ID:KDHg5ahpd
富野が好かれる理由

押井 僕も宮さんも富野さんのことが大好きだけど、富野さんは自分を卑下しがちだよね。つくづく屈折している人だよ。

──といいますと?

押井 根性が曲がっているという表現は正しくないけど、富野さんは「アニメ屋ごときが」とか
「自分は作家になれなかった人間ですから」とよく言うでしょ。
「所詮はおもちゃ屋の宣伝映像を作っているだけですから」とかね。
むかしはアニメーションという業界自体が社会の吹き溜まりではあったんだよ。挫折した人間が寄り集まって傷口を舐め合っている感じだった。
そういう意識が横行していた時代だったし、富野さんはその意識をいまだに引きずっている人。僕がアニメ業界入りした頃もそうだったんだけど、僕はその自嘲的な意識がイヤでイヤで耐えられなかった。
「なんでそんなコンプレックスを持たなきゃいけないんだろう?」と僕は思っていたし、いまもそう思っている。
自分の仕事にもっと自信を持っていいはずだよ。う〜ん。だから、富野さんのことは好きだけど、「会いたいか?」と言われると、微妙だね(笑)。
会って、ケンカになったこともある。うちの姉ちゃん(最上和子)が2007年に上野の大ロボット博で舞踏をやったときに、富野さんが見に来てたんだよね。そのとき、ちょっと揉めてケンカになった。
──ええ!?

押井 本当にケンカになった。わめき合いに近かった。「うるさい!」とか言って。
それでね、もう会うこともないかなと思っていたんだけど、しばらくしたら富野さんが後ろから近づいてきてね、
「押井ちゃ〜ん、さっきはゴメンねぇ」って抱きついてきた。
──爆笑。

押井 猫なで声で(笑)。しょうがないので「もう分かったから。離してよ」って言って仲直りした。
──いい話ですね。
0863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-EID+)2021/06/02(水) 18:32:35.79ID:KDHg5ahpd
押井 いや、別にいい話じゃないんだけどさ。だから、富野さんはそういうふうに屈折していて、本音を隠しながらアニメを作ってきた人なんだよ。

その富野さんの本音が『逆襲のシャア』で炸裂した。
自嘲的な意識をかかえつつも、アニメーション映画の王道の世界で、自分の表現を実現した。
端っこでやるのではなくて、メジャーでやる。僕が目指しているのもそうだから。『逆襲のシャア』というか富野さんのそこに共感したし、感心した。

_『ガンダム』シリーズにおける『逆襲のシャア』の位置づけとしては、どう評価されますか?

押井 宇宙世紀という設定が『逆襲のシャア』で初めて生きたと思った。それまでは要するに連合軍とドイツ軍の戦いを模していただけだよね。
ジオン軍なんて誰がどう見てもドイツ軍でしょう。出てくる連中から兵器の端々に至るまで、ドイツ軍のデザインであり、ドイツ軍の設定そのままだよ。

例えば、単機としてどれだけ優れていてもダメだっていうこと。試作品の山を築いて、いっぱい種類を作りすぎたせいで負けた、とかね。
アムロたちがいる連邦軍のデザインのパッとしなさは、やっぱりそのまま連合軍だよ。ナチスのままやるわけにはいかないからジオン軍という名前を考案し、連合軍を連邦軍に変えた。
それだけのことだと思っていたら、富野さんはそれ以上の展開を考えていた。小惑星をモビルスーツで押し返そうとするクライマックス。あのシーンこそ宇宙世紀だから実現できたのであり、第二次世界大戦の呪縛から解き放たれている。
地球に落下していく小惑星をアムロ機と量産機がバーニアを吹かしまくって、みんなで支えて押し返そうとする。爆装している量産機もいるからヤバいだろうっていう。
そのクライマックスはリアルじゃないという人もいるかもしれないけど、ミリタリー的には逆にシビれるシーンなんだよ。「すごいな、この人」って。
アムロに「爆装している機体だってある」と言わせた上で、まわりの機体をどんどん爆発させていく。いつもは理性的な富野さんが、あそこのシーンではガンガンやっている。
0864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb3-h1yZ)2021/06/02(水) 18:32:59.71ID:VriszCrsd
なんかYouTubeの企画でグァム行って鉄砲撃ってうんちく垂れてるの見てなんかいたたまれない気分になったのは覚えてる
0865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-EID+)2021/06/02(水) 18:33:06.10ID:KDHg5ahpd
──アニメとしてのケレン味は、どうでしょう?

押井 ケレン味は少ないね。富野さんはアニメーション特有の快感原則を好まない人なんだよ。
現場のアニメーターに聞いたことがあるんだけど、ドッカーンッみたいなさ、豪快にすっ飛ばした動画の描きかたをすると
「直せ。ちゃんと動かせ」と言ってくるらしい。無重力空間の描写と重力の表現にこだわる人だよね。そういう意味ではアニメ的なケレン味が少ない監督。
だけど『逆襲のシャア』は、小惑星アクシズを押し返す場面がまさにそうだけど、場面づくりや描写、あるいはシチュエーションにケレン味があふれている。だから本当にいい映画だよ。

──なるほど。

押井 いつもは本音を隠している、そういう監督としての立ち振る舞いに僕は共感するし、とても参考にさせてもらった。
その富野監督という人間の「本音」や「苦労人として隠してきた部分」が『逆襲のシャア』には出ている。
真っ正面から富野さんが本音を描いた。そういう記念すべき作品であり、唯一の映画。『逆襲のシャア』を語るってことは「富野さんを語ること」と同義なんだよ。
だけど、富野さんのことが好きでも嫌いでも、この『逆襲のシャア』はオススメだね。
日本のロボットアニメが到達したひとつの極点だよ。たとえガンダムやロボットアニメに興味がなくても、ドラマとして、人物として鑑賞できる作品のはずだよ。

──映画が完成してから30年経ちましたが?

押井 いまの人が見ると、ものすごく魅力がある作品だと思う。
「世の中は消えてなくなるかもしれない」、あるいは「世の中なんて消えてなくなれ」と思っている人も多いはずだから。だけど富野さんは「悪意」だけで作ってはいないんだよね。
「人類を粛正してやる」という台詞は、当時の富野さんが「絶望」していたから出てきた言葉なんだよ。つまり、突然キレてナイフを振り回す悪意とは異なる。
だからこそ、現代社会に閉塞感をいだいていたり、絶望している人にとっては、救いになる映画かもしれない。
同時に映画としてカタルシスもちゃんとあるから。いろんな意味でオススメしたいし、大好きな作品です。
0866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49c7-ZXwp)2021/06/02(水) 18:33:45.86ID:SfpqD02n0
>>826
ウヨが先鋭化しすぎて、戦前の体制・旧軍は糞だったし中国や韓国に悪いことしたとは思うが
いつまでも日本だけ悪く言われ続けるのは納得できないみたいな認識でもサヨク扱いされかねないよなあ
0867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b90a-w12y)2021/06/02(水) 18:54:22.59ID:mC/dTHxv0
>>57
立場が「大御所」とか「先生」になると「何か鋭いこと言ったろ!」という自意識に支配されて
学術的な論拠を示さないでテキトーなこと言い始めるよな

>>326
ほんとそれ。>>57のなぜ自殺が起きるのかにしたってたまたま最近読んでた↓の本では
二重過程理論、認知容量の増大(長期的な視点という想像力の獲得)、マインドリーディングシステム、進化的に古い感情(同情心)などを駆使して
論理を積み上げ、慎重に複数のありえる仮説を立てているから読み応えがある。学者の書いたものは今は謙虚さと論拠があるものが大半で面白い
子供の頃はクリエイターとかいう人種の中の一部のこういう偉そうなインタビューにも違和感覚えず「大人の知見」として読めたが
今は勘違いが激しい痛々しい老害にしか見えなくなったな
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0107/users/eb4188defbf64f6f934d17f1df034cfe45360cee/i-img600x450-1595396738jtposb1266157.jpg
0868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b05-B6Af)2021/06/02(水) 19:06:04.69ID:89Twhj430
押井守は原作があってそれをアニメ映画に落とし込めば面白いものができる
0869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1341-vEq5)2021/06/02(水) 19:09:48.21ID:Zohpc6sp0
原作があればとか、手綱握ってくれる人がいればとか
よく見るけど、それを用意できないんだから言っても仕方ないべ
0870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99ca-R1uG)2021/06/02(水) 19:17:45.72ID:fqaMBa5z0
>>867
今はネットですぐ検索できる世の中だから、学術的な論拠やデータもある程度は調べて検証出来てしまうからハッタリ捲し立ててケムに巻くような押井的論法は通じにくくなったりあからさまににボロが出てしまうようになった
押井が時代について行ききれてない感は近年特に感じるな
(勿論今の世でも権威主義的に誰が言ったかで判断する人間も多いけど)
0871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5159-pKjM)2021/06/02(水) 19:18:02.19ID:/aPlGM+A0
御先祖様万々歳は好き
うる星やつらへのアンサーとして完璧
ぶらどらぶはゴミ
0872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1ae-cpin)2021/06/02(水) 19:27:03.08ID:LmNuyhM70
ここまで本からコピペしたら著作権的にどうなんですかね?
引用ではなくなっているような。
0873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1c7-60IF)2021/06/02(水) 19:51:09.07ID:h5vvgovg0
どんな人間も老害になってしまう
最近はひろゆきも老害になってる
やっぱり若さなんだよなぁ
0874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1c5-Q7Kq)2021/06/02(水) 20:09:20.31ID:8/GMSq2k0
>>851
士郎正宗の漫画版ではそうだが
押井の映画版では>>706の通りだぞ
0875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-Sp8V)2021/06/02(水) 20:12:27.07ID:vV2ax6MRa
>>534
ヒラコーって笑ってよいともに出ていた安倍を面白い好感度あがったとか言っちゃう奴だからな
0876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49c7-ZXwp)2021/06/02(水) 20:13:38.09ID:SfpqD02n0
>>873
騏も老いては駑馬に劣るかあ悲しいなあ
0877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-Sp8V)2021/06/02(水) 20:19:55.96ID:9anMT6s0a
>>107
「マスコミはマルキストだらけ」
あかん完全にビョーキだな
0878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp8d-OzR7)2021/06/02(水) 21:00:37.63ID:jllNjUJdp
>>107
この手の押井の発言ってどこまで本気で言ってるんだろうな?
押井って彼の映画に出てくる「立喰師」みたいなもんで
口八丁手八丁でスポンサーから金を引き出して変な映画を作り続ける詐欺師だと思うんだよね
だから奴が蕩々と垂れ流す屁理屈も当人の本音かどうか分からない


ってのが俺の勝手な見解
0879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbd3-6QKS)2021/06/02(水) 21:11:45.12ID:3muAyMv60
>>817
イノセンスはその鈴木がチャンスくれた作品じゃん
0880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bc5-iNXV)2021/06/02(水) 21:35:00.79ID:AoyW8Y1X0
うる星BDは原作の持つ女性性を男性性で上書きしたのだ、という話はよく聞くが具体的にどういう事なんだかイマイチ分からん
0881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1341-vEq5)2021/06/02(水) 22:15:36.33ID:Zohpc6sp0
>>880
どう語られてたのかは知らないが…

高橋留美子作品は、男にハンデつけて「男性の権力者」を作らず
常に女性と男性は対等な立場で恋愛する、みたいな傾向があるみたいね

高橋留美子の漫画における男性像
https://kkumata.はてなblog.com/entry/2020/03/02/103705

検索したビューティフルドリーマーのセリフ
「お兄ちゃんはね 好きな人を好きでいるためにその人から自由でいたいのさ わかんねえだろうな」

こういうセリフはおそらく押井の感性そのもので、もろ男性視点
ラストのラムの「責任取ってね」ってセリフ(これも検索してきた)も
男が強者=権力者であることが前提の台詞だと思う

だから高橋留美子の「女性と男性の対等な立場」って視点はさっぱり消えてしまってる
こういうのを指して「女性性を男性性で上書き」みたいに言われるのかもね

適当だから間違えてても知らない
0882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1341-vEq5)2021/06/02(水) 22:20:08.45ID:Zohpc6sp0
書き忘れ
わかると思うけど、リンクの「はてな」はアルファベットに変えてね

俺は高橋留美子作品はほとんど嗜んでないんだけど
言われてみればって確かに思い当たる節がある
好きな人はそういう所に惹かれるのかもなぁ
0883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bc5-iNXV)2021/06/02(水) 22:54:36.71ID:AoyW8Y1X0
>>881
おおむね>>264みたいな話だろうか
それでも原作者の手を離れたアニメ版が作られたからといって、原作は特に上書きはされないはずなんだよな
壊し屋として名高い押井だが、別に何も壊れてはいないじゃんという
0884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-WcG5)2021/06/02(水) 23:34:28.24ID:TVGZctJmM
才能あるクリエーターって例外なくネトウヨなのなんで?
0885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13de-f5pr)2021/06/02(水) 23:36:39.00ID:EHX64dj+0
思想を間違えた
0886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01de-upCQ)2021/06/02(水) 23:38:15.86ID:X57sZW640
>>264
何かと思ったらクソフェミじゃねーか
筆者が男ならチンポ騎士か
押井のがまっとうにきまっとる
0887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp8d-cpin)2021/06/02(水) 23:38:35.36ID:RvoIPE3Ip
伊藤和典はまとも過ぎるくらいまともだな
だから喧嘩別れしたのか
0888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-EID+)2021/06/03(木) 00:03:10.73ID:kH/zXSsZd
>>887
よく似た顔でもはんにゃの金田はクズなのに
0889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6b-CvB1)2021/06/03(木) 00:28:03.78ID:u8DTwnHMM
ネトウヨに思想性なんかない
自民党清和会
アメリカの言うことに従って朝令暮改

愛知の不正投票も内ゲバ状態
0890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9c5-rshI)2021/06/03(木) 00:44:34.36ID:cQkaTZ150
>>264
面白かった
ところでここで触れられている50代で考えが変わったって本当?
0891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1ae-cpin)2021/06/03(木) 01:30:09.04ID:MUeovN040
>>887
クリエイターとしてはピストルオペラで壊れたけど。
あれがうまくいっていれば、朝ドラや大河もやれただろう。
0892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99ca-R1uG)2021/06/03(木) 01:41:17.58ID:La0Lcd+70
>>886
ネトウヨ化してるのに?
私怨で学術会議ディスってるのに?
選挙行かないのを第3の道みたいに言ってドヤってるのに?
0893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-cpin)2021/06/03(木) 01:55:51.65ID:M6unNgu2a
>>892
こういう惰性ageしたスレはもうダメ
0894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bc5-GLRC)2021/06/03(木) 02:10:11.09ID:H6ukgK190
>>837
そしてそのインテリ冷笑系オタクからインテリ成分を除いたのが、君
0895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb3-gije)2021/06/03(木) 04:19:14.76ID:ctdHEhvvd
本来なら映像作品に注力すりゃ良かったのに政治やら分かりやすい方に逃げちゃったのが敗因だと思う。
5ちゃんのレスバトルに明け暮れてその場しのぎの勝敗に一喜一憂してる人と変わらんでしょ。

クリエイターなら言葉じゃなくて映像で伝えれば良かったのにね。
0896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-xHyi)2021/06/03(木) 06:26:51.74ID:1765eXkdM
>>895
昔は世界的にも映像で伝えられてる存在だったんだけどな
その分難解だったり教養が必要だったりしたけど
0897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59c2-0MMr)2021/06/03(木) 06:29:51.14ID:5KhyHmcP0
いうて攻殻機動隊は鬼滅みたいなもんだろ
アニメ映画で人気に火がついてアメリカで売れてジャパニメーションとか言われてた
漫画は半分設定資料みたいなもん
0898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-OzR7)2021/06/03(木) 06:31:05.04ID:aJY8My9mp
アプリの連載記事は言いたい放題だな


押井 『わんぱく王子』は別格。あれはアクションアニメの大傑作です。子供の頃に学校で観て、みんな大コーフンだったもん。でも、他の東映動画作品はそうでもない。宮さん(宮崎駿)がアニメを目指すきっかけとなったのは『白蛇伝』(58)と言われてるけど、子供だった私にはとても退屈で、我慢してどうにか最後まで観たくらい。

おそらく宮さんはもっと大人になって観たんだと思うよ。あと『シンドバッドの冒険』(『アラビアンナイト・シンドバッドの冒険』(62))などからも影響を受けているらしいけど、みんなお姫様を救うような話なので、そこに共感したんじゃないのかなあ。宮さんがまったくモテなくて悶々としていた時代ですよ、きっと。だからこそ、お姫様を救い出す話に憧れたんじゃないの? まあ、確かにでかい頭とガニ股とド近眼ではモテなかっただろうとは思うけどさ。

── 押井さん、それは言い過ぎじゃないですか?

押井 これは本人の言葉なんだよ。「この醜い肉体を恨んで40年」とか言ってたんだからさ。宮さんが松本零士のことをあまり好きじゃなかったのは有名な話なんだけど、それはきっと近親憎悪だよね。ふたりとも(外見が)似てるから。いわゆる“古代大和民族体型保存会”ですよ。
0899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hb3-z4bz)2021/06/03(木) 07:33:52.68ID:IQLOC7EsH
ネトウヨみたいなこと言って申し訳ないが
ケンモメンの口にするネトウヨって言葉は定義がブレブレすぎる
0900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-cN1j)2021/06/03(木) 07:35:04.26ID:Y339aknmM
>>899
辞書に載ってる言葉ならコンセンサス得られるが
有象無象の人格が書き込む新語じゃ難しい
0901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4905-NHbC)2021/06/03(木) 08:23:54.40ID:cOX0m4Zv0
>>831
嫌いじゃないんですけどなんてゆうかですね
もうメイン!押井節!メイン!押井節!みたいな
胸焼けしますよねハハハ
0902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4905-NHbC)2021/06/03(木) 08:27:21.05ID:cOX0m4Zv0
>>853
中国人
0903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01de-upCQ)2021/06/03(木) 08:29:25.37ID:Tf21DvQs0
>>898
最高だな
0904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4905-NHbC)2021/06/03(木) 08:34:38.88ID:cOX0m4Zv0
>>879
だから傑作なんだなあw
0905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4905-NHbC)2021/06/03(木) 08:37:35.15ID:cOX0m4Zv0
>>881
すごく間違ってるが

うちはね〜、メガネもしゅーたろーもみんな大すこ
みんなで仲良く暮らせたらいいっちゃ

フェミニズムの権化では
0906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4905-NHbC)2021/06/03(木) 08:41:27.77ID:cOX0m4Zv0
>>899
顔のみえないオレが気に入らんやつ

チョンコはカタカナ苦手だからさワラ
0907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-oDVN)2021/06/03(木) 09:26:24.21ID:DqMBTTQpp
すげースタッフたちを酷使してたら参加してくれるやつがどんどん減って弁当のカスみたいなのしかできなくなった
宮崎駿なんかもこれ
それだけ
もともと本人にはろくな才能ないペテン師
0908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9e2-6ypv)2021/06/03(木) 11:15:00.25ID:vCBfAP5F0
>>907
そもそも押井を最初に見出したのは笹川ひろしなんだが(ぶっつけでヤッターマンの絵コンテ描かせて面白かったから採用した)
笹川ひろしは才能の無いペテン師なのか???
0909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93a3-w12y)2021/06/03(木) 11:17:17.48ID:0shkwR/Z0
パヤオと同じ軍隊が好きなサヨクのイメージだったんだけどいつネトウヨになったんこいつ
0910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp8d-cpin)2021/06/03(木) 11:20:20.71ID:M3j9EvSSp
東浩紀と同様左翼が誉めてくれなくなったからやんやと褒めてくれるカルトウヨに耽溺し始めた
0911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41de-d0MC)2021/06/03(木) 11:33:01.29ID:gRgLrOmu0
>>107
いるよね、こうやって自分の知識や理解の範疇を超えたことを
自分の価値観の中に無理やりねじ込んで語るおじさん
ズレてんなって思われてるのにね
0912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-Sp8V)2021/06/03(木) 12:17:09.81ID:7K9v+3exa
>>884
ヒントお前の妄想
0913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-Sp8V)2021/06/03(木) 12:18:33.34ID:7K9v+3exa
>>906
俺の気にくわない奴はチョンまでよんだ
0914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b10-7Qad)2021/06/03(木) 12:37:29.56ID:sPQNAHSO0
でも押井作の仕事が来たら飛び付きます!!!!!
うーんウジ虫!!!!!
0915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-cTQT)2021/06/03(木) 12:51:44.25ID:WGk2go+2M
新銀英伝とか
全員日本人化かよと思ったもんだがw
0916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-Q+hs)2021/06/03(木) 14:40:38.90ID:IxUycjx9r
>>914
いやーまじでほとんどいないと思うよ
庵野よりずっといない
0917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d923-U+6Z)2021/06/03(木) 14:56:45.30ID:wSMqACYj0
押井をネトウヨ認定ってもうネトウヨの定義めちゃくちゃだな
0918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9356-Sp8V)2021/06/03(木) 16:23:21.14ID:AlquVyvg0
>>917
どこが?
0919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4905-NHbC)2021/06/03(木) 17:15:42.13ID:cOX0m4Zv0
>>918
ネトウヨってチョンコのことだよ
0920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59c2-0MMr)2021/06/03(木) 19:51:30.16ID:5KhyHmcP0
チョンモメンは無い頭使って必死に誹謗中傷してるだけの社会の負け組底辺だからな
0921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93c5-WcG5)2021/06/03(木) 21:07:49.05ID:pnyU7Os30
才能あるクリエーター
芸術家
これはネトウヨにしかなれないよね
0922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-D4UC)2021/06/03(木) 21:09:59.65ID:8wr1nqtea
>>920
米も買えないネトウヨの事じゃん
0923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-D4UC)2021/06/03(木) 21:10:20.57ID:8wr1nqtea
>>921
なおネトウヨの優れたクリエイターとやはいない模様
0924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93c5-WcG5)2021/06/03(木) 21:18:55.32ID:pnyU7Os30
>>923
押井さんもまさにそれでしょう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。