トップページpoverty
639コメント166KB

嫌儲板、最強のフルーツは「キウイ」で満場一致 🥝甘過ぎず酸っぱすぎない、可食部多い、種が気にならない、手が汚れない [242521385]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-fFOe)2021/05/24(月) 19:19:21.75ID:IEQGhBq1M?2BP(5000)

キウイは皮ごと食べられる? ビタミンの宝庫、キウイの栄養成分 - ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202105/190215/
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-fFOe)2021/05/24(月) 19:19:51.48ID:IEQGhBq1M?2BP(5000)

しかもその気になれば皮ごと食える😋
https://weathernews.jp/s/topics/202105/190215/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202105/202105190215_box_img1_A.jpg

リンゴなどの皮が薄いフルーツは、そのまま皮ごと食べる人も多いですが、キウイフルーツはどうでしょうか?
ウェザーニュースでアンケート調査を実施したところ、やはり95%の人が皮は食べない、と回答しています。

やはり表面の柔毛が気になる人も多いようで、日本では皮をむくか半分に切ってスプーンですくうという食べ方が一般的です。
キウイの本場ニュージーランドでは、どうなのでしょうか。

「ニュージーランドでは皮ごと食べる方もいます。
実は、キウイフルーツの皮は果肉に劣らず栄養が豊富です。

サンゴールドキウイの場合、皮ごと食べると食物繊維の摂取量が約2倍、葉酸は34%、ビタミンEは32%多く摂取できます。また、総ポリフェノールのうち30%が皮に含まれているので、皮ごと食べた方が栄養分を無駄なく摂取できるのです。

弊社では、キウイフルーツの品質、残留農薬、検疫、トレーサビリティなど、安全性をはじめとするあらゆる項目で独自の基準を設定しているので、軽くキウイの表面を水で洗っていたければ、皮が滑らかなサンゴールドキウイはもちろん、表面に毛のあるグリーンキウイも皮まで食べることができます。

もし表面の毛が気になる場合は、表面を軽くこするなどして毛を落としてください。
また、ヘタを取って皮付きのままミキサーに入れてスムージーにすると、あまり皮の食感を気にせずに召し上がっていただけると思います。
その他にも、皮付きのままスライスしたり、皮が気にならない方はりんごのように丸ごとかじることもできます。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1adc-huiy)2021/05/24(月) 19:19:54.41ID:bqsabA3m0
もうバナナに決まってただろ😡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています