日本ではIT化すると逆に生産性が下がるという
逆転現象が起きてる

原因はITがよくわかってないから

ITを使って今までとまったく同じように仕事をする
みたいな訳の分からないことになってるから逆に仕事が増える

IT化と同時に実は不要だった仕事とかをカットすればいいだけの話なのに
なぜか不要なはずの仕事もカットせずにとかいうから余計仕事が増える

IT化して逆に生産性が悪化するとか日本だけじゃないのか??