河野太郎沖縄担当相「沖縄の子どもの貧困率が高いのは若いうちの妊娠が引き金。いかに若い人の妊娠率を下げるかだ」 [545512288]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
河野太郎氏「いかに若い人の妊娠率を下げるか」 日本復帰に関するインタビューで沖縄社会巡り発言
2021年5月15日 09:13
復帰 河野太郎
河野太郎沖縄担当相は13日、沖縄の日本復帰49年に関する本紙などのインタビューで、沖縄の子どもの貧困率が高い理由の一つとして「10代の妊娠率」の高さを挙げ、「若いうちの妊娠が引き金」「いかに若い人の妊娠率を下げるか」などと持論を展開した。沖縄の出生率の高さ自体は評価した一方、10代が多いことは「必ずしも褒められる話ではない」と主張した。
河野氏は母子世帯の多さにも言及。「沖縄は家族の支える力が強く、親族らの支援が手厚い部分があるかもしれないが、そこに甘えては駄目だ」とした。
「母子世帯の発生を抑える」ことも重視し「内閣府も県や市町村と協力し、前がかりにやっていく必要がある」と話した。
また、「出生率が高いのは良い話だと思う。明治時代とかだと10代のお母さんというのはいたのかもしれないが、責任を持って子育てできる世帯というのが大事だ」とも述べた。
子どもの貧困に関する発言の真意について、本紙は大臣秘書官に見解を求めた。
秘書官は「十分な家庭生活を営めない中での出産が、貧困の連鎖につながるケースが多いのではないかと考えられる」と説明。「連鎖を断ち切ること」が重要とし「どんな家庭状況でも、希望に応じ、大学進学などの教育機会を得られるようにするための支援などが必要という趣旨だ」とした。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/753959 >>972
話をそらしてばかりだな
社会的なことを話してるのになにそのしょーもない質問は
お前は本当に程度が低いは 大学といってもFランは行く価値ないからな
勘違いすんなよ
沖縄の貧困が一挙解決されるなんてないから
抜本的な方法は台湾の高雄ともっと船舶でやりとりするくらいか
沖縄の港は小さいがね
>>978
まあいいでしょう、仮に彼がハイスペイケメンだとしましょう(笑)
彼は女医や女社長を配偶者に選びましたか?そういうことです
ハイスペイケメンは若い女の子を選ぶので女医や女社長とは結婚しません まあ、学生さんに学生さんのうちは避妊しなさいって言うのは普通じゃないかね?
いや職がないせいだろw産業を作れよカスぅ
どんだけ日本人を減らしたいんだよこいつら
真面目に沖縄は中国統治下の方が発展するだろうな
あの何もないウイグルもかなり発展したし
むしろ妊娠出産なんて10代でさっさとやっちゃった方が良く無い?
それで20代後半くらいには子供も大きくなって女性も安心して社会に進出出来るでしょ
一度社会人になってから出産して一番キツイ乳幼児期の育児をするってのが苦しいから少子化になる
親の支援を頼るにも親が元気な内の方が良いし、30や40まで引き延ばしても良い事なんて無いと思うが
>>984
それは価値観の押し付けじゃないかね
10代で産んだっていいだろ、ダイバージェンスは大切 中国の特別自治区にする
これで変わるよ
間違いなく
根性論が通用するのは氷河期までだな
それ以降は生まれた時代や家柄がその後の人生に大きな影響を及ぼしやすい
>>979
また話を逸らすw
子育ての大変さを理解できてないってことね?
そんな人間がお国のために産めよ殖やせよって言っちゃうんだ
ってか、そういう人間だから言えちゃうのかな >>989
まあ、うんでもいいけど親の協力が無いと厳しいよね >>983
小泉進次郎は余裕でハイスペだよ
クリステルが億の資産があって裕福だから結婚したわけだからね
麻生太郎の息子も結婚相手は開業医の娘だしね
昔と違って今の男は女にも稼ぎを求めるからね 本当に気持ち悪いカルトの国になった
顔も悪けりゃ口も悪い頭も悪い
>>1
>沖縄は家族の支える力が強く、
>親族らの支援が手厚い部分があるかもしれないが、
>そこに甘えては駄目だ
…あんたらがやらんから親族がレスキューしてるんでしょ…?
それを「甘えるな」…ってどういう表現。。。? >>99
お前は大して大変じゃないって話だったろ笑
で、社会的な話をしてんだよ社会的制約で出産や子育てが制限されてるならそれを取り除こうって
なんで個人の話に矮小化したがるんだか意味不明
まあ河野応援団の程度なんてこんなもんなんだな >>917
子育て対策以外にも様々な施策が求められてる中で有限なリソースをどう割り振るかの問題
で、どこの誰なら奇跡のように短期間で解決できるの? 母子家庭でも子供が幸せになれるようにしなきゃいけない立場の人が
「母子家庭は不幸!離婚するな!」ってスゲー発言だよな
子供が不幸になると思って夫のDVに耐えてる女性だって居るだろうし
それが家族の支援でさっさと離婚できるなら良い事だろう
そしてその後の支援を行政がやるべきでしょ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 28分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。