ファイザーワクチンを2回打てば新型コロナに感染しなくなると判明 有効率95% ワクチン打っても感染する厨脂肪 [273822876]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000215310.html
新型コロナウイルスのワクチン接種が順調に進むイスラエルの感染状況について分析の結果、
ファイザー製のワクチンを2回接種すれば95%の感染予防効果があることが分かりました。
イスラエルの保健省とファイザーは5日、1月から4月までの感染状況の分析結果をイギリスの医学誌「ランセット」に掲載しました。
それによりますと、2回目の接種から7日後には95.3%の感染予防効果がみられました。
一方で、1回目の接種後7日から14日後の結果では効果は57.7%にとどまることが分かり、「2回の接種が重要」と強調しています。
イスラエルでは4月3日の時点で16歳以上の72%が2回目の接種を終えています。
ワクチン接種の効果について一つの国の全体での分析結果が公表されるのは世界で初めてです。 そもそもジャップはまだ大半が未接種だから議論は無駄
>>134,139
必死すぎて草
研究、統計データを提供する約束でファイザーから大量のワクチン優先的に回してもらう交渉したのがイスラエルなのに
メリットも大してないそんな捏造してどうすんだよ >>183
これバイアス掛かるよな、否定するつもりは無いけど >>186
イスラエルって国自体そいつらに作られた国だよ インド株には効かんのやろ?そんなの無意味やんか
接種自体意味ないから辞めちまえよもう
>>191
3回打てば効くぞ
3回目どれだけきついかは未知数 >>165
7月までに高齢者に接種完了とか言ってたよ今朝の段階では
自治体によっては更に9月にズレ込む予定すらチラホラある
このスケジュールも現実は厳しい状況と言われてるけれど
これ高齢者の1回目の話でだよ現実見たほうがいいよ君は特に >>189
バイアスがかからないように二重盲検法使ってるんじゃないの? 錠剤タイプはいるできるんだろ
毎年打つなんてめんどくさすぎだし
ちゃんとそれ郵送してこいよ無能自民党公明党
>>120
ウイルスの型が生存しているうちは常に変異株との競合状態
まして、ワクチン中途半端に打ったやつが接触しまくってんだからなおさら
可能性は高くなる
菌とウイルスは違うが耐性菌の成立過程もおなじようなもん >>182
そうなんだ
それなら貧困層も安心だね
ホームレスとかネットカフェ難民とか東京は多いけどそこらへんはどうすんだろ
給付金のときにそこちゃんとやってたらワクチンもスムーズにいけたのにね いまは無料だけど
今後も無料かどうかはわからなよね
自民党公明党の事だから金取るようになるだろな
>>197
そっちじゃなくて
ワクチン打つ人間と打たない人間で習慣が違うのでは?って話
20,000人の条件揃えて人体実験したなら納得できるけど >>207
ちらっとそういうレス見たけど
気のせいかねファイザーがどうの 95%なんかパチンコやってる人間からすれば 普通にハズレるからな
このイスラエル人をインドに1ヶ月滞在させて実験しろよ
>>153
RNAを操作するから日本での運用はダメなの?
理由になってなくないか >>206
全く違う国や年齢層の結果を比較してるならともかくそこまで疑い始めるのは陰謀論だよ >>208
錠剤は無理そうだけど肌に貼るタイプは日本が開発してるってニュースでやってたな
あれが承認されれば世界変わりそう >>120
インドの首都ニューデリーの巨大医療機関、サー・ガンガ・ラム病院では4月上旬、
ワクチン接種を完全に済ませた37人の医師が新型コロナウイルスに感染し、発病した。
https://toyokeizai.net/articles/amp/426463?display=b&amp_event=read-body
ファイザーのワクチンを2回分きっちり摂取した医者がインドに行った後、新コロ陽性で死んだ報道も出てる
https://www.independent.co.uk/news/world/americas/rajendra-kapila-dead-india-covid-b1843491.html
杞憂ならええんや、杞憂なら >>209
初代シンフォの7テン95%なのに393にデュランダル折られたわ
全く信用できない ケンモジは中国製ワクチンしか打たないから
関係ない
一生かかっても2回もワクチン打てないジャップにそのデータが何の役に立つんだw
インドの周辺にまでコロナ広がってるから研究結果なんてどうでもいいからさっさと打たせてやれ
>>215
極端な話トランプ支持者とバイデン支持者でやったら有効率99%超えると思うぞ
ガンジス川で沐浴してるインド人なら非ワクチン側の感染者が10,000人になるかもしれない
別にワクチン自体は有効だと思うけどね、数字は眉唾だと思う ファイザー製足りなくなるから高齢者接種終わったら切り替わるかもな
ちゃんと品質保持したやつだけね
冷蔵したらもうあかんよ
アメリカ製=優秀
中国製 =粗悪品、ゴミ
ハッキリ差がついたな
>日本は現時点で国民の3%が新型コロナウィルスに感染している
>>183
なおこの場合の「感染」の定義に統一した基準はなくて、研究資料によってバラバラだから比較するときには注意する必要がある >>223
そのワクチン接種、非接種の群で極端に異なる要素が存在するって前提がわからん。
そこはできる限り合わせるかランダムにして比較するだろ。
そこを否定するなら根拠を出して欲しい。 ファイザーとモデルナは3回目用の準備中 変異株対応の追加ワクチン
変異株と闘う世界で進むワクチン接種、3回目の追加接種を模索する動きも
https://news.yahoo.co.jp/articles/655ead7dae88801d1cc4a539fc69c0fb3a1e8c4c
変異株に対応した3回目用のmRNAワクチンが開発中
ファイザー、「変異種を予防できる“ブースターショット(Booster Shot)”の緊急使用申請を、7月後半までに提出する
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9a9220d2d5d7c4104b9ef2c606d2f34fe8054a6 ワクチンガイジ「コロおじがさぁワクチンの有効性がさぁ」
僕「で、いつ接種できるの?」
ワクチンガイジ「…」
>>233
無限にアプデが終わらんゲームみたいになるんか イギリスは今年の秋冬の変異株大流行に備えて 変異株も抑える3回目用のブースターショット購入予定
ワクチンはアスリートファーストだから一般国民の分はないってよ
インフルエンザワクチンって条件にもよるけど50%程度しか効果ないんだよな
95%効くってすごい
>>232
まずフェアな条件だと考える根拠が無いでしょ
パンデミックの状況下で2万人集めて、一方に本物片方にプラセボを渡してるってそれはそれで人道的問題があるかと >>235
めっちゃ悔しそう
ワクチンで他国のコロナヒステリーが終われば
ジャップもなし崩し的に終わるよ。例え接種が不完全でもな
そしたらコロおじはついに就職活動だな
「1年以上空白期間がありますが…?」
「あ、あの…コロナを警戒して…」
(コロナ脳かよ…使えなさそうだから不採用っと) 無能カルト統一自民党に2回接種できるだけの能力はありません
アホみたいにワクチン輸入するだけ
利権献金中抜きに忙しくて接種の準備もしてこなかったクソ馬鹿
クソザコナメクジの既存株の話はいい
ジャップ特効インドAP変異株に効くかどうかだよ😡
重症から復帰した人の追跡調査で
半年で抗体完全に無くなったとあるから
毎年流行ってる株打たないとだめぽいけど
>>36
一通り打つのに色々動員して1年以上かかりそうなのにそれを毎年打てるのか? まあどんなに効果あるものでも今の日本じゃ高嶺の花なんだけどね
効果持続期間はどれくらいなんやろか?
2回打って永遠って訳でもないだろ?
>>23
どんな変異株にもある程度効くのがmRNAワクチンのすごいところ。早くみんなに摂取してもらいたい。もちろん毎年バージョンアップしたワクチンを打つことが大切だけどね。 赤木智弘@おとなブロイラー/@T_akag i 2021/05/07(金) 06:08:53 via Twitterrific for Mac
ファイザーのワクチンには95%の感染予防が期待できるそうだけど、
これをPCR検査否定派がやっていたベイズ推定で計算してみると、あら不思議。
ファイザーのワクチンは無効という結論が容易に得られます。
(そもそもベイズ推定で計算することが間違い)
>>242
インフルエンザの死亡者で見ると非接種者より接種者の方が多いらしい
つまりは死にそうな奴らが打っても効果はあまりないらしいよ
コロナワクチンも老人や基礎疾患持ちで治験をやったら95%の効果は表れないんじゃないかな? >>255
おそらく6ヶ月強だろうと言われてるけどよくわからんのが現状 現行のワクチンに耐性を持った変異種が広がるたびにワクチンもアップデート必要なんだろ?
Windows 10やiOSみたいに様子見しないと危ういアプデワクチンとかあるのかな?
>>261
介護施設で入所者全員にインフルエンザワクチン打ったりするしなあ
そういう面もあるか >>243
ごめんなさい。やっと言ってる意味わかった。ワクチンの治験の話と混同してた。
ワクチンを積極的に接種する層とワクチンに否定的な層ではマスクするしないなどの
基本的な習慣の違いがあるんじゃないか?って話ですね
確かにアメリカだったらそれはありそうだけど、イスラエルのように人口が密集していて生活習慣が同じでかつ
ある程度が強制的に打たされる状況では、打ったタイミングの時系列を追えばデータとして有効かなと思います。 >>268
それは実験結果で有効率は出てるの
どの二重変異株に対してだ? だからどうした?
2回打つのに何年かかるか分からない国で
あーだこーだ言って何の意味があるんだい
>>223
コロナは風邪とかノーマスク集会やってる連中は感染しやすいだろうしな 高い有効性あっても人体の免疫構造にはダメージそうなんだよな
見送るわ
で、打ちたいの?
つか今年中は無理なじゃね
インフルエンザワクチンと時期が重なりそうなんだけど
両方打てるんだろうか
>>267
こちらこそごめん
ワクチン無しの数字は妥当だと思う、ワクチン有りの方にどれだけ下駄を履かせてるか分からないから何とも言えないねって話
ロスチャイルド云々は置いといて、製薬会社は商品売りたいからなぁ……
まあ普及して悪いもんじゃないけど 中国ワクチンはまさに感染するけど死亡率下がるやつやね
>>242
インフルエンザにも型があって、ワクチンの型と違うインフルエンザが流行したら予防にならないからな。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています