【悲報】 青山のおしゃれカフェ、ラブライブの舞台に選ばれる→オタクが来まくる→店主「断ればよかった」と泣く……… [426633456]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
( ゚Д゚)「逆恨みされていきなり刺されることもあるだろうね」
(´・ω・)「俺が考えてたカフェの構想が盗まれた!カフェの店主が盗みやがった!」
( ゚Д゚)「俺の脳を盗聴しやがってー」
(´・ω・)「そういうやつがいるもんだ。閉店すべきですね」
タトゥー入れた人間が銭湯に行くようなもんだな、どーせキモオタはそういう人種を叩いてただろうけど
人が嫌がることはやめましょうって小学生のころに教えてもらうもんだろうに
キモオタは定義が〜とか屁理屈振り回して自分を正当化するだけだからどんどん嫌われる
この店鉄オタの聖地になったらどうなるのだろうか。
ダメだぞ変なことしちゃ
ツィッター見たけど店のなかでフィギュアとか持ち出すのやめろって、当たり前のことしか言ってないだろ
それでキレてるなんてアニオタはガキかよw
>>733
いやならんが?少なくとも出されるゲームについて調べるだろ
どんなジャンルのオファーがきてもまず調べるのは道当たり前 青山でブランディングね……
児童養護施設の建設反対運動した時点で地に落ちてるっしょ
>>727
ドルヲタはまだマシ
アニヲタは殺人したり放火したりするからマジヤバイ まぁ判断しくってるね
モデルにするのを了承したのをね
自分も先祖の実家近くが有名アニメの聖地になっちまった
今からでも不許可すればいいんじゃないの?
ラブガイジもそうすりゃ来なくなるだろ
話を受けたのは自分だし自業自得
今更断ればよかったとか言ってももう遅い
>>540
この店はレストランのドレスコードのような常識的なことを言ってるんだよ
絶対に黒人差別には置き換えられない
黒人はオシャレでリッチな有名人ですら入店拒否されてしまうんだから
それを日本で例えるとアニメオタクと同じ名字という理由だけでオシャレなミュージシャンでも入店拒否されるようなもん
そもそもアニオタは差別主義者が極端に多いことでも有名だから
例えるならヨーロッパの店でナチスの格好をした奴が入店拒否されるのと同じ >>714
一部の人のせいにする所なんかは極々標準的な人間性ではあるね さあ早くオタクはオタクの力を見せるべく不買運動始めようぜ
なぜかWin-Winになるけど
>>29
合言葉は何にする^^
にっこにっこにー^^かな^^やはり^^ まあ普段上品なマダムや自制心のあるエリートばかり相手にしてるから
まさかこんな下品な奴らが大挙することになるとは思ってなかったんだろうなw
オタクなんて存在そのものが嫌がらせなのにこれは可哀想すぎる
上手く行ってたなら何故こんなヤバい案件引き受けたんだろう
>>751
撮り鉄とかと同じだよな
「何が悪いんだよ」って感じでどんどん行動が暴走していく せっかくなら、あしたのジョー聖地巡礼して山谷を盛り上げてくれ
10代のガキとかならまだ怒りたくなるけど
アラサー以上のいい歳したおっさんがTpo間違えてるのは救えないよな
ガイジあおりも仕方ないわ
>>756
ゲーム側からオファー出して快くオーケーしてくれたお店が、オタク全開では来ないでくださいって言ってるんだぞ
なんではい、わかりましたって言えないの?
聖地なんだろ?迷惑かけるなよ これぐらいはっきり言ってくれる人がいた方がイキりオタクにはいい薬になるだろ
>>740
んなわけあるか
差別を無くそうってのが世界の潮流なのに
選民思想あるよこの店主 1ヶ月風呂はいらないでそこでオフ会する企画立てろw
入店拒否は差別だって喚き散らせボケどもw
全国から襲来するオタクに責めさいなまれ
近所からもクレームの嵐が・・・
>>732
>>770
アスペと発達障害無自覚には伝わらないぞ
マジで >>14
それまでは丸天丼ぐらいしか名物無かったからいいたろ
つか一人で食いきれねーよバカヤロー アニメの聖地巡りってよくわからないな
実在した人物がそこにいたのならまだわかるけど…
ジャッポスは相手に嫌がられることでしか関係を持てないから
こういう事言うとますます行くんだよな
全世界で間違いなくニップだけの異常行動
>>760
握手会でのこぎりで切りつけたり地下アイドル崩れを刺しまくったり青葉しようとしたりしてただろキモオタ 逆にコロナが流行っててよかったろうな
遠方のオタクが聖地巡礼にこないし
>>761
いい年こいたおっさんが女子中高生の出てくるアニメ見て
男が出てくると発狂するんだからなあ
どんだけ現実逃避して介護されてんだよw >>742
それはスタバの正装だな
こういう店は着慣れたジャケット着て文庫本持って行く店 >>768
ご厚意でオーケー出してくれたんじゃないの
なんで迷惑かけて平気なんだ
主人公の実家なんだろ
主人公の実家に迷惑かけて平気か? 青山に店持ってるだけでここまで勘違いできるのかよ
おめでてーなw
ほんとこういうニワカな行動するところがまんさんと同じだよな
>>797
前は嬉しかったけど最近はグーグルコピペ横行しすぎて手抜きにしか感じなくなったな 沼津の店「私らも大変だと思ったけどうまくやってるからアドバイスしようかなw」
青山オシャレカフェのツイッター「私の店は芸能人やモデルがくる青山の店だから沼津とは違うの」
沼津の店「・・・」
>>780
危険度がわからなかったんだろ
一般人からしたら「ラブライブってなに?」って感じだろうし
「ゲームの素材にするので写真何枚かいいですか?」→「はい、いいですよーw」
って安請け合いしちゃったんだろうな あらら、オタク敵に回しちゃったか
味方についてもそんなに役に立たないけど、敵になるとややこしいぞ〜
店つぶされるかもしれんな
まぁ客を不快にさせずに追い返す技術は
接客業なら必須スキルだからなぁ
ヤクザさんが来た時もおんなじように
やんわり帰さんと
>>784
所沢あたりでこんな建物見たことある気がする >>786
知らんわwそんなのラブガイジ共に言え
大体ツイッターでラブライブって入れるだけできっもいきっもい文書垂れ流してるんだからさぁ…
気づこうよw 張り紙は店の外観損ねるだろうから
Twitterででもはっきりオタク出禁って言っておいた方がいい
ラブライブやアイマスなんてキモオタしか群がってないだろうに
オタクはすぐに飽きて違う所へ行くし
そのあとが悲惨だぞ〜
現状問題になってないのに自分からガソリンかけて炎上されに行く馬鹿店主
こういうのあるからスタバが流行るんだぞ
個人店嫌いです
いい機会だからオサレになっちゃえよw
変なグッズおうちに置いて
シンプルでいいんだから
>>769
ナチスの服じゃない人は入店しちゃいけないと言ってるんじゃないのか ツイ見たらめっちゃアニメを下に見ててワロタ
最初から引き受けなきゃいいのに
映画とか小説はまだしもアニメはキツイよね
愛着ある場所に萌えアニメのポスター貼られたら間違いなく萎える
>>788
クロンボと違ってオタクは生まれ持っていて変えられないものでは無いから差別にならんよ ここで反発するからオタクはキモがられるんよ
ダメって言われたらダメなんだから大人しくしとけって
「ポリコレはオタクを守る」らしいから
この店もポリコレ棒でしばいていいんじゃない?
キモオタは野に放たれた時点で害獣だからな
鉄オタ見たらわかるだろ
>>828
既存の客が嫌がったとが、いろいろ問題があったんだろうな カード付けて値段10倍くらいにしとけ
臭くてキモくてもそれ位出してくれれば上客だろ
青山ってどういう土地なのかいまいちピンとこないんだけど
滋賀で例えるとどこあたりになるん?
外見がキモいから入店お断りされる図を想像すると笑える
>>829
>>155みたいな格好するやつはキモオタとも違うから ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています