アニメ化待ったなし!? SF,終末、バイク、ツーリング、JK、ロリ、温泉 全部入りの漫画の第1巻が発売 一部で話題に・・・ [737440712]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
世界も滅んだし、セローで旅に出よう――異色のバイク旅マンガ『終末ツーリング』第1巻が本日4月26日発売
ヤマハのバイク・セローが表紙を飾るバイク旅マンガ『終末ツーリング』の第1巻が
本日4月26日に発売されました。電子書籍も同日発売で、定価は737円(税込)です。
本作は、2人の少女が誰もいない朽ち果てた終末世界をバイクでトコトコと駆け回る、
一風変わったツーリングコミックとなっています。
バイク専門雑誌でも話題となるなど、SF×バイクマンガとして注目が高まっています。
本記事では、気になる中身と書店特典情報を紹介していきます。
『終末ツーリング』の無料試し読みは、コミックウォーカーでチェックできます。
ツーリングの名所を走る1台のオフロードバイク。2人の少女がタンデムでバイク旅を楽しんでいるように見えるが、周囲の景観はひどく荒れ果てていて……。
第1巻では、箱根から横浜・横須賀、環八、バイクでゆりかもめを渡って有明などを巡ります。
https://dengekionline.com/articles/76703/ ヤンマガで似たようなのやってるじゃん。ゴリゴリのおっさんだけど
嫌いじゃないけど好き嫌いの以前に突っ込みたくて仕方なくなるから
こういうの苦手
絵上手いのに運転してる女の子のキャラデザだけ
コロコロっぽい顔してるのはいただけない
こんな環境なのに小綺麗な服と整えられてる髪の毛に違和感ありすぎだろ
>>29 >>57
どうせなら現行でラインナップにある車種にすりゃいいのにと思う
絶版車じゃメーカーが全く潤わないし、ニワカに貴重な中古を買い漁られて終わり このあと大型はいいぞマウントおじさんが出てくるんでしょ
一人一台ずつ乗ってんならわかるけどなんで二人乗りよ…
終末世界なんて物資が命なんだから燃料や食料品満載で移動じゃないんか?
すごい生命力なのは分かるが世界が滅んでから何年経ってんだよ…
食べ物はやばいと思う
一番わけわからんのが制服スカートだよな読んでないから知らんけど何か理由があるのか?
ケッテンクラートでトコトコ走ってた漫画がすでにあったし
>>65
ネタ切れじゃ無く描いてる人は描いてるでしょ
ただ二匹目のどじょう狙いのが簡単でウケも良いから
そっちばっかり量産されて注目もされる ちなみにこのロリっぽい女の子はアンドロイドで
戦車をはかいするほどのビームをもってます
>>96
おっさんにおマタこじ開けられた瞬間に
マxコから波動砲発射されて
おっさんがシュワシュワ
蒸発するシーン見たいよなっ ヨコハマ買い出し紀行は明言していない世界の背景がめちゃくちゃ細かいから面白い
そういうSF的なセンスは感じないんだが、ちゃんと中身は作り込まれてんの?
ゆるキャンもそうだけど女の子らしくない趣味をただ淡々と書くだけで漫画やアニメになる時代
>>33
ところがどっこいセローはオフ車でもダントツにシート高は低いんだよな 道の駅で人のバイクにあーだこーだ言うオッサンの登場あくしろよ
絵が古いのに背景は上手い
デビュー出来ずアシスタント長くやってたんだろうな…
やっとやりたい事出来たのに売れなさそうな路線だなんて
こういうの見ると悲しくなる
やたら絵が上手いエロ漫画とかもそうだが
>>14
>ヨコハマ買い出し紀行
ヨコハマ買い出し紀行 >>117
しかし人類は死に絶えてはいなかった(終末、バイク、ツーリング、ロリ、温泉あり)
【公式】北斗の拳 第1話「神か悪魔か!? 地獄にあらわれた最強の男」
https://youtu.be/gplh7VWmsng >>131
背景はGoogleマップの加工っぽい
まぁそれでもうまいけどな
無料で読めるから読んでたけど
やっぱり途中で飽きてくる
アキバでメイドのコスとかやってたところで飽きてきた このカラーのセロー持ってるわ
100万くらいにならねーかなw
少女終末旅行みたいなの描いてと言われて描いたんだろうか
終末もののくせにモヒカンバギーレイプバイオレンスのないポリコレ世界観は認めない
こういうジャンルやる時に絵がきれいすぎると商業の匂いがして萎える
安っぽく見える
トイレ事情はどうなってるのか
野糞に野ションなのか
タンポンとか生理用品は賄えてるのか
少女終末旅行パクって色んな要素入れただけのゴミ
その要素同士がバッティングしてる
終末にする意味ある?
制服着る意味ある?
セローにする意味ある?
建物を突き破るほど生い茂った植物
小奇麗な現代的制服
スマホで簡単に水質チェック
設定の作りこみが甘そうだ
>>144
商業ポリコレNWO洗脳の入ったきれいな終末は絶対認めない
[AMV] Violence Jack w/ Death - Mutilation
https://youtu.be/E_DIb3ZpuyQ 無料で読めるところ読んできたけど中途半端にミリタリー要素入れててウザい
スーパーカブのアニメはちょっとした描写に力を入れているらしいけど道路を普通に走っているのに対して
この漫画がアニメになったとして道もガタガタになってそうなところを走るバイクの動きを描けるアニメーターが確保出来るんだろうか?
ポストアポカリプスのバイク物なら貞本義行のR20とか良かった
ポストアポカリプスじゃないけどバイク旅物ならモーターサイクルダイヤリーズとか禅とオートバイ修理技術とか熊を放つとか
絵はすごい好みだけど、どういう設定で人類滅んだんだろ
>>79
現実に同じ場所は存在するんだしロケ行ったかもしれんだろ オッさんがカタナに乗ってポルシェとバトルする話じゃダメなんですか!?
メットくらいしないと、さすがに警視庁から指導が来るやろw
>>163
アニメ化決定してから心配しても遅くない お姉さんっていう人のブログでは2035年ぐらいまではまだ壊れてないようなんだけど
朽ち果ててる車は現在(2020年頃)の車なんだよな
いつ世界が崩壊したのかわからない
オタクとバイクの親和性はすごいな
バイクスレいつも伸びるし
試し読みがまあまあだったからポチったわ絵は相当上手いな
まあアニメ化になったら見てやるよ
なったとしても当分先だろうけど
ヨコハマ買い出し紀行って水没範囲がなんかおかしい気がして気になったんだけど忘れてしまった
他の人類はパッと消滅したの?
そうでなければ死体の山でネズミやら野犬で大変な事に成りそうだけど
これ好きで読んでるけど実はどっちもアンドロイドオチじゃないかと思ってる
ロリの方は完全なアンドロイドで女子高生の方は半アンドロイドみたいな
>>169
状況更新、4月9日:mRNAワクチンは「レトロ・インテグレイション」によって遺伝子を編集する可能性がある
・・・そしてそのDNA損傷は次世代に受け継がれるかもしれない Mike Adams
https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/e427f0ee097ef064b75bfa44effe9b31
(ナチュラルニュース)mRNAワクチンが人類に対する死の武器であることは、日を追うごとに明らかになってきています。
今、私たちは、mRNAワクチンが人類の生存を脅かす可能性があることを知っています。
その理由は、mRNAの配列がDNAに変換され、人間のゲノムに挿入される仕組みが存在するからです。
つまり、mRNAワクチンは、あなたを「遺伝子操作された」生物に変えてしまう可能性があり、
あなた自身の健康に壊滅的な影響を与えるだけでなく、生殖能力や将来の世代にも影響を与える可能性があるということです。
技術的には、mRNAワクチンが人間のDNAを変化させることによって、広範な不妊症や先天性欠損症、あるいは恐ろしい死を引き起こす可能性があります。
問題は、長期的な安全性試験が行われていないため、このような影響を受ける人がどれくらいいるのか、誰にもわからないということです。
つまり、今現在ワクチンを接種している人は、知らず知らずのうちに世界的なワクチン実験に参加していることになり、
自分の遺伝子を変化させ、人類の遺伝子プールから排除してしまうかもしれないのです。
つまり、mRNAワクチンは、いわゆる「自然淘汰」の最も強力な媒介となる可能性があり、
人々は自らの生殖能力を機能しなくすることで、自らを遺伝子プールから排除するのです。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています