毎日6万円を貰っている個人飲食 その事実を今頃知って怒れる国民が続出 人間関係も崩壊 日本人笑 [169920436]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1日6万円をもたらした「協力金バブル」の闇 商店街に軋轢発生も
https://news.yahoo.co.jp/articles/956a1ca3046540cb2a07473b71aaa464f33932de?page=2
「家賃などの固定費はかかるとして、店を開けたらスタッフの人件費に水道光熱費、食材や酒代、氷代もかかります。
夕方から夜8時まで開けていても、売り上げは1〜2万円以下。それならば、いっそのこと完全に休みにした方が効率的。
周りの店がそうやってどんどん休むようになっていき、私も悩みましたが、結局店は緊急事態宣言明けまで休むことになりました」(横井さん)
休んでもらっているスタッフへの給与の支払いもあるが、何もせずに6万円をもらえるのは大きく、どうしても避けられない家賃の支払いをしても、一ヶ月で100万円以上手元に残る計算だ。
横井さんは最初、この間に新しいメニューを考えたり、銀行をはしごして借入金を利息の安いプランへ変更するなどして、来るべき日に備えようとした。
しかし、周囲の飲食店経営者仲間は、毎日、昼間から飲み歩いているという。
「一時的に手元の現金が増えたからというのはもちろん、この一年間、本当に死ぬような思いをしてやってきたので、ここにきて緊張の糸がプツッと切れた感じがしますよ。
一般のお客さんはほとんど来ませんから、仲間同士でお互いの店に集まっては金を落としあってね」(横井さん)
銀行やサラリーマン金融から金を借り、なんとかここまで店を維持してきたという飲食店経営者仲間の多くは、一時的に増えた金を借金の返済に回さず、中には家族旅行に出かけたものもいるという。
自身も含め、完全に感覚が狂っているのではないかと感じているのだ。
「ずっと地獄が続いて、昨年の秋頃にやっと希望が見えてきたと思うと年末にかけてまた地獄。もうダメだと諦めかけた時に一ヶ月で180万円の補償でしょう?昨日までは1000円の金にだってヒイヒイ言っていたのに、いきなりバブル。宝くじに当たったような感じ。
その差が激しすぎて感覚が狂い、家族旅行に行った人もいれば、仲間同士の飲み会では『ベンツを買う』などと豪語する人もいる」(横井さん)
地元の商店街関係者からは、飲食店には手厚い補償がなされるのに、衣料品店や雑貨店への補償がないのはおかしいと声が上がり、にわかにバブルに湧く飲食店経営者に「商店街の運営費用を渡せ」という主張する人もいる。
飲食店主とそれ以外の商店主の間に軋轢が発生し、長く続いてきた人間関係が崩壊したという例もある。
アフターコロナの「不安」が、すでに顕在化しているのではないかと考えているのだ。
「緊急事態宣言が終われば、補償も終わるでしょう。
(休業協力金がもらえる)二ヶ月間が終わっても、すっかり生活習慣が変わってしまったお客さんたちが、以前のように店にきてくれる可能性は少ない。
飲食店は良い思いをしてきたと攻撃される可能性もあるし、商店街では白い目で見られるかもしれない。
以前のように堂々と元気に営業できるのか、そもそも我々自身があまりに疲弊した挙句、協力金に浮かれてしまい、元のようなモチベーションで店に立てるのか。
そんなことを考えていると、もう飲まなきゃやってられない、そんな気持ちにはなりますね」(横井さん)
東京都内で立ち飲みスタイルの居酒屋店を経営する吉野奈緒美さん(仮名・30代)も同じような「アフターコロナ」への不安を口にする。
「(1日6万円の)協力金は本当にありがたかったのですが、それでは足りないという店とそれで十分すぎる私たちのような店とで対立するようなこともあり、人間関係がすっかり変わってしまいました。
私も正直、協力金があることで気持ち的には楽ですが、コロナ後もお客さんは戻らないでしょうし、先の見通しが全く立たない。協力金が出る間は店を続けますが、春以降は店を畳むことも考え始めました」(吉野さん)
希望と不安が渦巻く「アフターコロナ」の展望。
飲食店関係者に限らず、ライフスタイルが完全に変わってしまったことで、以前のように仕事や商売ができなくなってしまう人は少なくないだろう。
希望が見え始めたからこそ感じる不安。
本当の意味でパンデミックを乗り越えるには、こうした葛藤も克服していかなければならない。 今頃てw ほんま日本の国民アホが多すぎるやろ。。。
基本的にニュースもみないガイジ多すぎるねん日本人は
しょーもない芸能ニュースは見るくせに
10万で喜んでたやつwww
こいつらは寝てるだけで毎日6マン
こういうのこそ国会と情報番組()で袋叩きにしてほしい
それより
薬剤師の月2万の方が意味不明だろ
しかもこっちは普通に稼働した上でだぞ
悔しかったら飲食店になればいいのに
他人を妬んでばかりいるから底辺なんだよ
>>24
サラリーマンが6マン貯金するのってどのくらい大変何だろうな?
こいつら毎日毎日6万円貯金wwwwww ただなぁ、経営は勉強も必要だし
労働者とは違うリスク取ってるからな
>>35
テキヤも対象なん? 税金どんだけ捨てる気だよ だーから全国民に一律給付しろって何度も言ったのに
どうやっても不公平になるなら一律給付が一番文句でない
政府がお友達にばら撒くことだけ考えて国民を軽視し続けたからこうなった
>>25
さんざん弱者に自己責任とか言ってた
糞国民
糞国民と糞民党
終わりだよ、この国 >>1
だから最初から俺が言ってたろw
テレビは六万じゃ足りない店舗ばかり放送してたが 結局日本は国家にはなれなかったんだよなイエ・ムラ・ヨソをサムライが統治してるだけの猿山だった
テレビでやってもさらっと数秒
あとは飲食店かわいそうの大合唱だし
アホジャップが気付かないのも無理はない
>>38
基本的に飲食は馬鹿だから殆どが知らなかったって言って最後に潰れそうw >>34
ほとんど爆益やん
パヨクのおかげやな
補償はセットw また対立煽りでガス抜きかよ
無為無策な政権にキレろや
>>43
お前バカか? お前が払ってきた税金を今全部それに突っ込んでるんだよ 1日6万ぐらいの金貰ったぐらいでベンツ買うバカいるかよ
ホントいい加減な記事だな
>>50
そうそこなんだよ これで綺麗な人間関係を継続? アホかw 6万ってどっから出てきた数字なんやろな
1、2万ならまだわかるけど
しょうがないよ
マスメディアが飲食かわいそうすぐるぅ(´;ω;`)ウッ…的印象操作毎日やってただろう
ケンモメンだけだよこうなること指摘してたの
お前らが給付しろ給与しろいうから給与してんのに自分が貰えなかったらファビョるとか自己中かよ。
これ不動産屋や家主に対しての遠回しな所得補償なんだけどこういう対立煽りでそれごまかされてるよね
なんで資産家に補償しなけりゃいけないんだか
>>46
丸儲けできる条件が揃った個人のところは下手したら青色申告なんかでいい加減なところもありそうやし
来年は役所の税務窓口も地獄みたいなことになりそうやな なんか最近になって自宅にちょっと手を入れただけの極小規模ニワカ飲食が増えてんだけどそんなのにも協力金出るの?
>>60
飲食って資産はあって趣味でやってるそれなりに裕福な人も多いからな うちは月20万しかもらえなくて店たたむところ多いわ
それでも他の物販店から不公平だってブーイングがある
>>43
みんなが預けてる税金だよ
それを国民の声無視して一部だけに還元してるのが独裁与党
本来であれば一律給付しかない >>61
155万円ゲットしたで
でも飲食は一ヶ月で180万円、しかもプラスで緊急小口やらゲットできるしなあ >>37
捨ててないよ
そのうち下民から回収するんだよ😁 まじで飲食店だけ1ヶ月180万円も貰えるって不公平だと思うわ
所得とか売り上げを調べるのに時間かかるから全員に10万円を給付したのに政府はこの1年間何をしてたんだ?
そもそもまだ支給率低いのにまだ貰ってないとこ多いよ
>>71
昨年の事業給付金でも嘘申告多発した
今回も大量に出るわなw 寝てるだけで毎日6万はそりゃ収まってほしくないよな
パヨクはただただ金がほしいだけの乞食。
そんな奴らに金を与える必要はないだろ。
今回の宣言に飲食の協力金どんだけあるんや?
テナントには一律二万って出てたから今回は相当シブいと思うが
>>61
返さなきゃいけないじゃん
免除条件も正式には決まってないし
決まったとしても住民税非課税だろうから年間所得独身なら35万以下やぞw 最初の頃に飲食店だけ苛められて可哀想とかテレビで言っててアホかと思った
もう無茶苦茶だよ
北朝鮮にミサイルぶち込んで貰って滅んでしまえこんな国
つーか持続化給付の不正受給もぜんぜん取り締まってないよな
やったモン勝ちの国よ🤗
>>87
土地持ちで趣味でやってるとこ一杯あるわボケ
変な時計やとか変な美容室とか >>82
そうプラス小口の給付金 さらに店開けてる間の利益wwwww 休業日関係なく毎日貰えるのか
ほんとういい加減だな自民は
のんびりやってたんだから、一律じゃなく前年度の収支などから相当額を支給とかにすれば良かったのに
俺は絶対に今後一切トンキンの個人経営の飲食は使わないから
コレだけはヤフコムゴミクズ右翼も反論してたなw
嫉妬は右翼もするんだなw
国のための金じゃんw
>>106
ソースは?
ちょろっと捕まっただけで終わりじゃねの >>60
うちは第2弾から貰ってるが
2弾 186万
3弾 168万
4弾 84万
5弾 40万
6弾 76万
7弾 未定
だぞ、給付金10万ぽっちでピーピー叫んでる乞食や
持続化給付金100万で詐欺った馬鹿どもが滑稽で仕方ないわw 事業の状況に合わせた給付ランクみたいなのないのかよ
まあそんなの作れる能力がないのか
>>79
わかってても文字に起こされると怒りが込み上げてくるな 俺の知人もマンション経営してついでに一階で飲食やってるけど
ガッポリなんやろなあ
これ地主に金回してるだけやで
これをわかってない人がけっこういる
雇用ナントカ金が出る上に1日20万で月600万もらえるとか言ってたぞ
ウハウハやね
所得税減税、住民税減税とかで補助すればいいのにな。馬鹿に公平に金を配るのは無理なんだから
>>1
今日知ったとかスレタイ詐欺だろ
先月の記事じゃねーか 個人飲食店はもう行く気にならんわ
貰いすぎとしか思えんよな
何だこの国
実際なんで払ってんだよ
特定業種を贔屓とか頭おかしいんじゃねぇの
>>21
俺の近くで家の自宅の一階を改造して飲食できるようにした家あるわ
あっ察し ウーバーイーツとかで同じ店舗で何個も店出してるのあるやん
あれってその分貰えてるんか?
どうせ企業が大量倒産したらお前ら菅叩くんだろ?
結局どっちに転んでも叩くやん
一緒
飲食なんて死んだほうがいいのに
なんでこいつらに金渡してるのか意味不明だからな
警察も忙しくてやってられないから飲食店襲撃は儲かりそう
毎月じゃなくて毎日6万も貰えんの????
1年続いたら年収2160万なんだが????
貰いすぎだろふざけんなよ
普段から売れてねえ弱小飲食なんかこの機会に淘汰させればいいのにな
騒動収まりゃどうせすぐに出てくるし
新橋とかの家賃がクソ高いところを基準に決めたから
家賃10万とかのランニングコストが安いところはアホみたいに儲かってる
>>1
>私も正直、協力金があることで気持ち的には楽ですが、コロナ後もお客さんは戻らないでしょうし、
この「コロナ後もお客さんは戻らない」をなんか免罪符のように言って過剰な協力金貰うことを許してもらおうとしてる奴多いけどなんで戻らないと思うの?
閉まっていれば客は来ないけど店開ければある程度客は来るだろ
お前の店だけじゃなくすべての店が閉めたり開けたり同じ条件なんだから
何を根拠に戻らないと断言してるのよ?
ほんとこういうの嫌いだわ 寂れた商店街の店に金を配れた
もう商店もほとんど潰れたけど
>>140
零細飲食が潰れてもぶっちゃけだれも困らん いうても3-4割は来年の税金で没収されるだろ。青色申告の控除で消えるかな
資金難からの廃業と補助金狙いの投資で小規模飲食店の買取ブーム来てるらしいな
飲食店なんかみんな確定申告して前年度の所得・売上分かってるのに
なんで所得の一定割合補償できないんだろうな
これやるのに時間がかかるからってテレビで識者がいってたのが
半年以上前なんだが
>>153
ところがどっこい
給付金の類は売上げや所得じゃないので税金はかかりませんw 長いこと店閉めて客がすぐ戻るはずもないからな
後先考えないバカおおすぎ
商店街とかは明らかに厳しい目になってるよな
始めはお互い頑張ろが今じゃ飲食店だけ店閉めて家族旅行とか行ってるんだもん
商店会とか出たら立場ないだろw
>>152
お前ら倒産して経済悪化したら菅や自民叩くやん
ケンモメンはただの卑怯者 まーたその制度決めてやってる行政を叩かず
従ってるだけの同志を叩くのか
アホだろ
いい加減学習しろよバカ猿
コロナ関係なく飲食店て3年後に7割潰れるからな
こいつらを延命させてる愚策
ケンモメンも先読みして鯖缶とカップ酒だけを出す
個人居酒屋でも開いてればよかったのに
>>117
持続化給付金の時にスピード感()とか主張した連中に文句言ってくれ 後から税で持って行かれるのに、
考えも無しに車買ったり豪遊したりとか都市伝説かと思う話
こりゃ元に戻っても馬鹿らしくて前のようにはやれんだろな
それで廃業する輩も多いだろな
居酒屋とか必要なくね?
居酒屋がのさばってるせいで職場のゴミみたいな飲み会に巻き込まれて迷惑なんだわ
>>60
お前個人店の奴らを知らないだろ
おまえだよ馬鹿なのは >>142
年老いた母親に飯を作らせてるこどおじが死ねや 沖縄は協力金を貰ってる店の名前をWebで公開するんだって
争いを煽っていくスタイル
あの店がどーだこーだが始まる
やる前から飲食店の大半が店閉めるだけで歴代最高益になるってテレビでも言ってたよ
>>169
あれから1年弱経ってるんだけど
何も改善しなかったのはどこのどいつよ? はい、いつもの
ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから
社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は社会民主主義ではなかったから
彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから
そして、彼らが私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
>>157
そうなのか?去年の持続化給付金は確定申告で所得申告するようあちこちで言われてなかったか? これで菅が1銭も金やらなかったら
お前らまた菅叩くんだろ?
よくやった!自民支持するわ!
なんて言うわけがない
知り合いにマスター1人で道楽でやってるバーがあるけど平時より全然儲かってるみたいだわ、しかもヤミ営業してるし
ようは家賃をとりっぱぐれないようにするための政策なの
家賃をもらうのは当然地主や大家
上級の収入を安定させるための政策なんだよね
フリーランスの俺も去年ちょこっと調整して持続化給付金100万満額にしたが、サラリーマンの友人には言えんわなw
テナント料家賃も有るし一概に儲けてるとは言えないだろ
闇バイトの募集見ても飲食店へのタタキ募集してるような書き込み結構出てくるし
豪遊する狂った人間とそれを強奪しようとする狂った人間がおるようでなかなか世紀末感あって怖いな
>>184
まずさ
対策しっかりやってから言えよ
対策杜撰なせいでズルズル続いてこれも続いてんだろ
どっちに転んでも叩かれる最大の原因作ってるんだから
当たり前やろが 結局どっちに転んでも叩かれるんだから
金やった方がマシというのが菅や自民の考え
文句あるなら次の選挙で立憲や共産に投票すればいい
その金を返すために来年か再来年ぐらいからやるであろう増税は飲食店以外も含めてなんだから
文句言って当然
| |
\ / ____ , -‐……‐--. . . 、 \ | | /
\ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ 争 も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _
_ え っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \
/ | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
国からの要請受けるだけで金貰えるとかさぁ
ボーナスタイムなんだよなぁ
自粛警察に叩かれないで儲かるとか笑いが止まらんだろ
持ち家の小さい店とかウハウハらしい
テナントでも個人店なんてしれてるからなー
>>181
あれは事業実態があるのかどうかと
前年度に申告した売上げからの減少幅の確認
なので前年度の確定申告をしてなかったという態にして
改めて今年度遅れて確定申告をすることで
架空の事業主になりすまして不正受給を受ける手口 泡銭稼いでるRADのボーカルがこれ叩いてて笑ったわ
まぁ不公平は良くないね、よくない
諍いの原因にしかならん
>>186
なるほど
でも銀行が潰れるのを防いでもいるから庶民にも恩恵あるよ 個人飲食店はこれほぼ全ての給付金コンプリートしてるんじゃねえの
コスパええな
>>188
うちみたいにテナントが掛からない個人店舗は丸儲け
>>205
一律6万って公平やんw お前ら百貨店に20万しかやらないって菅叩いてたやん
二重人格かよ
>>197
これしか思い浮かばなかった自分が情けない 自民党が無条件で国民全員に一律給付することを嫌がってるのは
条件付きなら貰えた人と貰えない人とで勝手に喧嘩して国民が団結できなくなるから
一度目の無条件で国民全員に一律10万円給付は安倍さんにしかできなかった最大のレガシーなんだよ
来年、住民税やら健康保険料がどかっと来るぜ
ちゃんと払えよ
怒るまではいかんでも
なにも貰ってない一般のこっちは積極的な自粛の努力までしようとはならんのが人情だろ
一日6万円で続けられる飲食店とかコロナなくてもいつ潰れてもおかしくないレベルだからな
社会に出たことのない引きこもりにはわからんだろうけどw
>>150
じゃなくて近いうちにこれのせいで税金上げられるのが目に見えてるからだろ
実害が皆に来るんだぞ >>211
個人商店には1万程度で
百貨店に1億ぐらいくれてやれというらしい 寝てるだけで月180万かよ
小さいとこは緊急事態の方が儲かってそうだな
おぞましい民族ですよ
こんなものはね
コロナで絶滅しても一向に構わないと思いますね
それは菅が緊縮増税のケチケチ人間だから
安倍はアベノミクスだから
小さなスペースでやってるたこ焼き屋も六万貰ってるんだろ
超上級国民が地価下落を避けるために一等地の商業区に集中的にカネばらまいた結果だよ
よほど地価が下がると困るらしい
サラリーマンの懐からばらまいてるから気持ちはわかる
>>217
休めば材料費も光熱費水道代も殆ど要らないからな
売上ではなくてほぼ利益 個人飲食店なんて年収100万とか赤字で申告しとるところばかりだろ
義理と人情(笑)
やっぱり日本人はクズしかいないじゃん(笑)
さっさと中国共産党にジェノサイドされろや😂
あれって課税対象だった気がするから
貯めたりなんだりせず使いまくると来年酷い目に遭うんじゃね
店開けず経費になるもんも少ないんじゃ
>>160
これそのまま声に出して読んだら笑ってしまうw わたくしは税金の使い道に怒りを覚えているのでありまして
給付はマイナス徴税と考えると、担当部署は税務署なのが自然だよな
近所に自転車屋なのに飲食もしてる気違いオヤジの店が有るんだけど
夜も営業してたとか嘘付いてウハウハなんだろなー
北千住だけどさw
政権周りで給付金決定前夜の出店相次いで問題化とかしそうだよな。
いつまでも去年の売り上げに応じた補償額にしない政府を叩こうな
儲かってるごく一部を最下層に叩かせて分断させて地獄絵図とか
生活保護叩きと同じノリで馬鹿を操ってる上級の高笑いが止まらんだろう
コロナ前から休業してたのに貼り紙貼って偽装してるやつがいる
>>202
雑収入として確定申告しなきゃだめだよ
俺もしたぜ アメリカは一般人や失業者に配ったうえで
富裕層に増税するけど
ジャップはまさか消費税で補おうと
しないよな?
10万円しか貰ってない個人にまさかな?
日銀から毎年印刷した12兆円貰って
いるのは誰かな良い財源あるよね
あー、菅の政治手腕は知ってたが、ここまでか
BLMの黒人らをただの暴徒と呼んでた人らがどんなことやらかすか見ものだな
こんな適当に金配って で経済効果のないオリンピック開催も控えてるだろ? 当時言われてたオリンピック終わったら日本経済終わりってのが現実味を帯びてきたねー
>>226
無い無いw
酒を提供してて21時(20時)以降も営業していた実績がある店舗だけ
一番うまいのは場末のスナックだろうな >>116
ちなみに第一弾は満額でいくら貰えてたの? 口腔内や喉が乾燥していると、ウイルスや菌を体外へ送り出す「繊毛」という組織の働きが鈍くなってしまいます。
外出時は、少なくとも20〜30分に一度、こまめに水分を摂りましょう。
(体温を下げない温かい飲み物がベスト)
☆ポイントは「こまめに、少量ずつ、頻繁に」水分を摂ることです☆
水分摂取の重要さについて!:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
http://www.fukagawa-hp.or.jp/blog/blog-e000348.html
手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1711cold-flu/ 仕事が少なくなって解雇されたり倒産してる企業があるからなぁ
ちゃんと夜間の営業してたかレシートとか調べないとダメだよな
レシートに時間も無いポンコツショップなら何でも有り
しっかり調べろよ小池w
>>215
これなんだよな
商売やったことないヤツは零細個人事業主に嫉妬しすぎだよ 飲食「一次産業を守らねば(キリッ」
自民「はい6万円」
飲食「うん…まぁ…仕方ないね…」
>>218
本来は今の日本では消費増税などは必要ないんだけどね。財源は国債発行何だから。まぁプライマリーバランス脳が多数派な日本ではそう考えちゃうのも無理はないよな。
正しい貨幣論を多くの国民が学び、財政政策に関し正しい施策を打てる政党が多数派にならない限り自民党等の中抜きの恩恵組、利権組、富裕層、高所得者様優遇な状況は変わらん。 >>201
飲食店をちょっと閉めただけで感染者野放しにしたまま
隔離もせず検査もせず対策したとか言ってるから
減らないんだろ1年間何見てきたの
大体8時までとか謎の区切りはなんなの
海外は全停止とかなのに この給付金のツケは消費税増税で来るからな。20パーあるな
実際飲食じゃなくてもコロナで商売めちゃくちゃになってるところなんていくらでもあるからな
こういう煽りスレ立てるのやめなよ
一般人同士を対立させて政府への不満を反らせようと企んでるのか?
まぁコロナ以前から補助金みたいなものにはね
少し思うところがありましてね私も
業務というだけで優遇され過ぎなところがありませんかね
農機とかもあれ殆ど補助金で買ってますよね
でも日本の農作物って価格が高めでしょ
国から補助されてるなら安くしないと駄目だよね普通
週末や連休の稼ぎどころで直撃したのに
音楽や舞台とか文化関係なにもやってくれないのにな
だからお前ら難しいことは考えなくていい
お前らにできることは次の選挙で立憲共産社民れいわ
に投票することだけだ
馬鹿な経営者ばかりだから右から左で
税金払えませーんw
増税の言い訳づくりのために税金ばら撒いてるだけだぞ
浅草の飲食店とか異常に家賃が安いらしいぞ
みやげ物屋も飲食してたとか嘘付いてガバガバ稼いでそう
>>258
どうせ24時間飲食店開けたままなら
お前ら菅に文句言うくせに
どっちに転んでも結局一緒やん >>250
第一弾は22時以降も営業していた店舗が対象だったんで、うちは対象外。
調べたら80万か。 >>261
こいつ何回もこのスレ立ててるからな
悪だよ 急にやれ!って言われてお店の食材とかどうすんの..
個人事業は運の要素も大きいからこの件だけじゃなくボーナスポイントがないとやってられないだろ
小池のやりたかったのは銀座のクラブとか新宿のキャバクラとかのイメージだろ?
そんなトコ一日6万でも赤字になるわ
浅草だけウハウハでフェラーリ走りまくるだろこれw
大手チェーンだけ残せばええ
個人飲食店など捨ておけ
>>244
だよな、雑収入にカウントしろとかそんな話だったよな
>>261
むしろもっとたてろと思う
飲食観光はそりゃ大事だと思うけどいつまで税金でバチクソに優遇され続けてんだよて
その他も業種も同じ人間だぞ お前らケンモメンは頭悪いんだから
考えなくていいよもう
持続化給付金を3倍出してこういう給付金なしなら文句言わなかったろ
働かなくても毎月180万貰えるんだから
コロナ渦を延々続けたいと思うだろう
積極的に出かけるのもうなづけるわw
>>229
ほぼ利益って・・・
補償の意味が分からないとか
働いたことのないヒッキーかよw 去年の今ごろなんて補償が一切なくても殆どの店が休業してただろ
その後貰ったからと言って何なんだよ
文句あるなら休業要請をしなきゃ良いだけの話だ
>>1
これ生活保護叩きと同じだからな
完全に分断工作
そもそも協力金支払われてねえから
http://dotup.org/uploda/dotup.org2452446.jpg
でこの画像もさも書類の不備が一番の問題みたいに書いてあるがんなわけねえからな
マジで終わってるわ 緊急だったら仕方ないと思うが
一年以上経ってもこの手抜き政策
ほんと、アホですわ
共産党ですら自粛と補償はセットってポスターに書いてんのに
>>282
持続化は詐欺やる馬鹿を増やしただけだったしなー 嫉妬や
何が悪いんや?
苦しいの飲食だけや無いやろ
国が1銭も金出さなかったら
お前らまた文句言うんだろ?
じゃあどうすりゃいいのよ
>>214
意味がわからん、条件によりもらえる人ともらえない人で争いにならないようにするなら、
むしろ全員に配るの嫌がる理由ないじゃん 下町のきったねーソバ屋とか定食屋とかトンカツ屋とか
夜は酒出してましたとか嘘付いて大儲けしてんぞ
小汚ねーボロ店で嘘付いて大儲け
そりゃ怒るのも当たり前だわ
>>117
立憲民主党は座席数に応じてというの提案してことあったけど有耶無耶になったな 飲食店は全部潰せ
この金あれば俺たちに金配れたのに
嫉妬ガイジな癖にノロマで笑える
底辺はいつまで経っても底辺を体現してくれてる
枝野や志位が同じことやったら
ケンモメンは擁護すると思うぜ
>>210
いいなー
もうコロナ収まっても個人の居酒屋なんか二度と行かんわ >>214
ほんこれ、市民同士で争わせるのが一番不満が出ない
月20程度の利益のとこにも毎日6万
毎日6万もらっても大赤字の手広くやってるとこもそれと同じ6万
で関係ない業種や人はなにもなしwwwwwwwwwwwwww
それで今年もGW出歩くなて無理だろもうwwwwwwwwやってられるかアホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>303
飲食店はどこも一応はビールあたりは確実に置くからな 政治家だって家族が店やってんだろ
れいわの大西とかまーたピザ焼いて飲食やってましたー
とか嘘付いてそうw
俺も飲食店経営したいんだけど今から準備して第5派に間に合う?
実際に営業はする気なくて補助金だけもらえればいい
>>270
だから対策まともにしないせいでズルズルやってるから
長引くわ今更増えるわの結果になってるわけで
だからこそ何やっても叩かれてるんだっつってんじゃん
台湾みたいにしてくれてりゃぐうの音も出んわ
そもそもずっと大失敗かましといてなのにまだろくな対策もせず
「何やっても叩かれるー」じゃねえよアホか >>261
ホンマそれな
政府の対立工作にまんまと乗せられてるアホ多すぎるわ
ナマポ叩きで誰が得するのか何も学ばなかったのかねえ >>21
なんちゃって個人飲食店の割合を国民が
知ったらもう嫉妬とかのレベルじゃないよ
マジでブチ切れるどころか暴動起きるわ
オレも知り合いのなんちゃって飲食店を
あちこちバンバン通報したら逮捕されちゃって
そこの残された嫁子供も夜逃げしたみたいで
もう涙が止まらないくらいメシウマだったw クリーニングとかキッチン設備、食材の卸さんにも払われてるのかな?
なかったらかわいそうやで
>>61
あれ福祉事務所だから五月蠅そう
ちゃんと貰えてんのかね ヤクザがやってるような変などんぶりものの店とかも貰ってるんかな
徴税も給付も金銭の問題だから公平にやらないと不平不満が出るよね
>>326
王子に謎の店有るんだよな
赤字で平気っていい加減な店
あそこなんてウハウハだろなw >>327
飲食店による飛沫感染が主たる要因と政府が判断してから じゃあ飲食店全部開けて酒もガンガン出せばいいじゃん
そうすれば1銭も金かからねえよ
勧めの涙程度の補償で「あいつらだけずるい」と言って飲食叩いてるのが
本当に浅ましくさもしいよな
叩くのは無能売国政府だろ
政府に乗せられて国民同士で足を引っ張り合うジャップ
>>323
なんにも無いよ
金貸しでやるわ程度
酒禁止で酒の卸の人がツイッターで「詰んだ」ってボソッとつぶやいてたのが印象的だった
>>323
1ミリもない
少し知り合いの生花屋は去年で死にかけていたからもう死んだかも
飲食店のみの6万税金補助 想像ですが個人飲食店はバイトのシフトぐーんと減らして
オーナーが独り占めででしょう
飲食店は毎日営業してるから
6✖30日
その他に持続型給付金も貰ってるわー
>>261
確かにそういう側面もあるけど、その一般人の大多数が支持したから今の状況を招いているわけで
当事者に矛先を向けても自分の望む反応が返ってこないとき、一部の人間がどんな行動を起こすかなんて想像に易いだろ?
憎しみの矛先が政府に向いてるからこそ、政府を支持して援助を受けてる連中が的になるのは自然の摂理だと思うよ ユースビオとか布マスク利権とか、GOTO利権とかは叩かねえんだよなw
近所の閉店してたシナチクの店が最近までやってた様に見せかけて
コロナで休業を騙ってるわ ちくってやろう
ケンモメンは頭が悪い
この問題で文句言ったところで
世の中変わるわけねえよ
>>334
別に同じだろ
飲食守ってるのは地価下げさせないためで
つまり飲食業界崩壊すれば上級にはダメージでかい 一律6万の根拠がスピード感
スピート感いうわりには支給は遅いんだよな
もう無茶苦茶だよ
>>20
これ
コイツらに投票権与えないでほしい
ついでに税金も課すべき GOTOの旅行業界は二階だろ?
飲食はどの議員が業界団体の会長なんだっけ?
引き上げられたあらゆる税金
それらがここにつぎ込まれていますw
これは立憲共産社民れいわですら補償しろって言ってんだから
どうしようもない
>>323
酷すぎるな。そっちは観光関係からもダメージ食らって八方塞がりだろうに、、、 だから俺は以前から言ってるんだよ
税金の支払いを拒否しろって
これでなにか感染抑止策一生懸命やってれば不満もかわせるんだろうけど
やってねぇからな
>>303
いや、ビールぐらいは何処でも置いてるだろ 今回はかなりの人が生活やばくなると思うんだけど補償が終わってる
>>354
こういうのは常に誰かといなきゃ寂しくて死んじゃうのか >>217
そんな社会的に影響のない店を持ってる奴が美味しい思いをしてて、多くの人に需要のあるお店や企業がやっていけなくて閉店してるんだから自民党は日本を崩壊させようとしてるとしか思えないね >>339
自滅党に投票した国民は3割もいないけどな なんで従業員数で配分しないのか
こればかりは政府叩くわ
>>331
うちの近所のラーメン屋もほとんど客が入ってないけど
自宅兼店舗で商売してるから賃貸は発生しないみたいなんだわ
そういうところが1番楽ちんだろうな
黙って家で寝ていても自動的に金が入ってくる
普通に商売するより儲かってると思う 一時的に月180万で成金とか
どんだけ貧乏なんだと
数年間もらえるならオイシイが高々数カ月だろ
不公平・不平等な補償を続ける日本政府が悪い
日本政府に間違いを認めさせるためにも飲食店優遇政策は徹底的に批判しなければならない
どうせケンモメンにも対案なんてないんだから
この問題に関しては何言っても無駄でしょうに
>>366
ほとんどは投票に行ってないというという形で意思とは無関係に間接的に自民公明支持してるガイジみたいな状態だからなw 売り上げに比例して欲しかった
だから公務員をもっと増やせと言ったのに
年収200万がごろごろいる時代だからそら嫉妬されるのはしゃーない
みんな500、600稼いでたらこんな話にはならない
そうやって国民同士を争わせる算段だぞ
騙されるな、何億も中抜き献金させてる自民党が真の敵だ
車やバイクやら買った奴は多い
飲食店はアホ多いからな
>>352
なぜか関係ない消費税とか所得税が上がる(笑) 個人の飲食店なんか今まで一切いい思いしてこなかったんだから
今回くらい いい思いさせたれや
>>339
支持して援助受けてるんじゃないじゃん
閉めなくてもよけりゃ営業続けてんだから >>371
俺たちは政治家じゃないからね
あたりまえだな >>359
今は規模に応じてってなってるけど、それでも最低4万だなー >>359
3月31日まで
でもまた緊急事態宣言でtからガッツポーズ まあ商店街の飲食店だけ6万貰ってほかはなしだからな
>>369
東京はここ数か月で500万以上配られてるよ
ここから宣言延長でさらに給付されるし
別に給付されてる間他の仕事しても構わんしな
>>373
それを言うと給付はスピードが大事だからな
去年も同じ事言ってた
お前らが精査するのめんどくさいだけだろてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
_________ _________
| .....::::::::;;;; | | .....::::::::;;;; |
| .n ∩:::∩;;;;; | | .n ∩:::∩;;;;; |
.| ∩ | |::::| |::;;| |;;;; | | ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
\ | |_| |_/./_/ /./ \ | |_| |_/./_/ /./
Y .......__/ Y .......__/
/ヽ ..::::/ /ヽ ..::::/
/ / / /
/ / / /
(ヽ´ん`)/ 彡(^)(^) / 10万円おかわり!!
/⌒ / /⌒ /
/ / /つ= / / /つ=
/ /// / / /// /
/// _/_ /// _/_
L/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄L/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ .\ >>78
対して払ってなくても税金は納めてるんだが?
ほならね底辺は免税しろって話でしょ
対して払ってないと貶すなら >>366
じゃあ残りの七割の人々は現状に対してなんで声をあげないんだって話になる
こんなおかしな政治が続いても、同調圧力で従ってるだけじゃだめだろ
311の大川小とほとんど同じことが現在進行形で起こってるし起ころうとしてる
非常時にやべぇ感覚の奴らの中にいて、なぁなぁでやってたら津波に飲まれるしかないんだよ >>383
個人の定食屋なんかコロナ前からガラガラだったからな
コロナになったことで金がどんどん入ってきてるから
あまり大きい声では言えないけど
個人の定食屋にとっては天国だと思う 近所のラーメン屋のオヤジが上機嫌なのは1日6万円の補償金まだ続いてたからか
>>116
すげえ…持続化給付金なんか子供の小遣いだな その分を税金払ってたらええんちゃう?
払ってないのにそれ以上もらえるような不公平な政治をしないでしょう
自民若手言ってたが全業種で粗利補償すりゃ良かったんだよ
それなら嫉妬民族ジャップも満足だろ
じわじわ国の経済力を奪っていく
人への病と同じように、国も蝕んでるわ
雇われ店員は無職で放り出されるんだろ
ケンモメンももう自分で何言ってるか分かってないだろ
自民党は日本を破壊したいだけだからな
散々警告してきたのに
震災後の福島みたいなもんか
補償で潤ってる人達で昼間っからパチンコが大盛況になったり、夜の街は賑わったり
>>402
近所のまぁまぁ行列のできるラーメン屋でも緊急事態宣言中はずっと休みだ >>130
まだやってなかったのかい?
ケンモメンはすぐさま兄さんとこに修行に行ったよ たったの10日で60万ってヤバすぎだろ
店閉めてなーんもしないで、たったの10日で俺の年収の60万倍…
>>394
4月末の時点で500万を越えてる
>>400
一番悲惨なのはコロナ前から20時には店を締めてた個人店舗。 マジでこれで個人飲食店に同情する理由が完全になくなったからな。アパレルやら観光は相変わらず死んでるのに支援なし。
1年間もあったのに売上や収入に連動させなかったからバブルになってる。なんのための確定申告だったのか。データはあるのに活用できない日本の後進国を見せつける事例でもある。オードリータンなら3ヶ月でやってのけただろう。
そして今回の大型商業施設への20万円。個人飲食店は大型商業施設の三分の一も稼いでたんですか?と聞きたくなる。
これで日本の官僚が有能?笑わせるな。
小売は完全休業でも2万円しか補償されないのに飲食は時短営業しただけで6万円の補償だもんな
なんでこんなに不公平な扱いなんだ
いつまでも飲食だけ優遇してたら国民の怒りが爆発するぞ
創価だろうな
10万とこれでお布施額がやばいことに
人件費も家賃も消毒代も出て
別途200万のボーナスあり
知らない奴おおすぎね?
国民全員に100万配らないともう釣り合いとれんわ
100万よこせハゲ
税金わんさか払って来てコロナで倒産した他業種の人が可哀想じゃないですかー
想定よりずっと早く第四波発生しました
原因は感染力、致死率共に極めて高い変異種が広まっているためです。政府は局所集中型の非常事態宣言、まん延防止等重点措置を発令。国民に外出自粛を要請しています
第四波は過去の傾向から1日2万人以上の感染者が出ると予想されます(第3波の4倍以上の被害)
現在の数値は2週間前の数値であることを考えると今日感染した人たちが数千人規模に登ってることがわかります(2週間後に発症)
高確率で自分の健康失うことと目先の遊びたい気持ちを天秤にかけて後悔しない判断を
追記しておくと
コロナ後遺症の治療費は十中八九健康保険で賄えなくなります
今感染すれば莫大な医療費を生涯にわたって払い続けることになります。文字通り“生きる”ために働き続ける人生です。それをわかった上で判断してください
ワクチンは極めて効果があります。摂取が進んだイスラエルでは感染者が1/30以下になっており、国民全員に行き届けば感染者は0になります
日本でも6月には1億本のワクチンが届きますが、ワクチンを打つ前に感染した場合、後遺症は残り一生体を蝕みます
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2700万人感染し50万人死亡、死因一位はダントツでコロナです
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう
非常事態宣言後の過ごし方
不急不要の外出はせず自宅でゆっくり過ごしましょう。外出時は必ず“紙マスク”をしてください。
バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします
非常事態宣言、まん延防止等重点措置が取られた地域の過ごし方
感染状況は過去最悪です。極めて危険な為、外にでないでください。外出の際は最低でも防塵マスクをつけましょう。旅行、外食はありえません。外出先でマスクを外すと感染します
変異株の感染力はインフルエンザの1000倍以上あります。致死率も1000倍近いものが出ています。今までのものとは別次元です。政府、省庁、自治体、病院、保健所、企業、大学も懸命に努力していますが、第四波の原因である変異種のコロナの押さえ込みができていません。ひとりでも感染者を減らすことで日本の未来が大きく変わります。自分のために、家族のために、日本のために、最大級のコロナ対策を オリンピック終わった後に大恐慌来るの目に見えてるし
それに備えてみんな貯蓄してるやろ
上り調子になる未来がここまで見えない時代はやべーよ
リーマンショック以上に先の見えない暗闇
バイトも休業でFC2のレベルが上がった
岡村理論は正しかった
飲食と富裕層から90%税金とれ
そして100万庶民に配れ
そこらへんのショボいサラリーマンが一番何の恩恵も受けないよな この国
サラリーマンはあの10万以外何も貰ってないやろ
ネトサポが飲食にヘイト向けようと必死だな
自民党が全て悪いのに
お前等ネトサポも中抜きされて搾取されてんだぞ
>>367
確かに。バイトの人件費補助するでいいよな。雇用調整助成金もあるんだから うち零細法人だけど年商1億減って
持続化給付金の200万で終わりだぞ
不公平すぎるわ
くだらない娯楽にばかり金を配って肝心なところには何もしない
アメリカとかは売上の八割支給だっけ?
一律とかホント馬鹿だよなw
>>392
精査もクソもないよなぁ
何のために毎年税務署で申告してんのって話で
データ化してりゃすぐでも出来るだろっつのに サラリーマンは源泉だからしょうがなねえ
国民全員が確定申告する制度に変えない限り
>>432
今のうちに資産変えとけよ。資産課税あるで 無能政府が悪いんだよ
お前ら惑わされるなよ
国民の敵は自民
休業じゃなくて、閉店時間を通常より少し早めただけとかでも貰えるからな
個人でやってる店はマジ儲かってる
>>436
普通に給料貰えてるってのは
すげぇ優遇されてるんだぞ
雇用調整助成金なんかもあるし 早く金くれ言うくせに
マイナンバーには反対するケンモメン
矛盾の塊
>>437
都合が悪いこと全部ネトサポのせいにするから野党支持が集まらないんだろ
現実を見ろよ。飲食だけが優遇されてるって感覚が国民に根付き始めてるんだぞ
それの対策案が「文句いうな!政府の陰謀だ!」しかないなら黙ってろ 自民公明が仲がいい旅行業界や飲食店にはいくらでも金を払うが
子供や小泉が作った低所得者には1円も払いたくないわけです
>>437
飲食は地価維持したい上級に繋がってる
自民批判よりはるかに楽に上級にダメージあたえられるぞ
けんま理論でも周りから攻めろって見たしな >>30
笑えるわほんと
さっさと滅びて欲しいこのクソ国 借金返済でも消費でも使うならいいよ
金は貯めるやつが害悪だから
>>319
どこに通報したらいいの?
保健所?警察? 元々21時とかに閉めてた店なんか一時間時短で6万支給だろ
笑い止まらんだろ
個人業でやってこれてる奴なんて平時は純利益でサラリーマンより遥かに儲けてたろうにな
だからマイナンバーなんか税務署に導入する意味なくて、もともと納税者番号とか法人番号あるんだから
そんなことより、税務署にシステム化そのものを導入するべきなんだよな
>>459
本当にクソだよな
これでコロナ増税来るんだからな
マジで嫌だわ 馬鹿だよな
バイトに渡せないからそのバイトが消費できなくて余計経済しぬのに
必要な人たちに渡さないで馬鹿ばかりに金渡すあほ
>>102
飲食店の話をしてるんだけど(^_^;) >>453
飲食は今回最低4万だな
ちなみにショッピングモールに入ってる映画館はなんと2万 バラマキ自民はまた中抜きしてるでしょ?
何しても得するのは自民党
1日6万って単純計算で年間2190万か
もともと夜しかやってない店とかもあるだろうし
もうめちゃくちゃだな
そういえば知人の飲食店経営者も、家族を守るためバイトしてますと言いながら新車買ってたわ
>>459
これまじ怒り湧くわ
公務員無能すぎるだろ
これ決定したやつ背任で訴えられないの? うちのネーチャンの働いてるビル丸々休業だけど補償ねえのか?なんで飲食だけ丸儲け状態なんだよ
他人に文句言ってるヒマがあったら自分も政府からカネをブン取る方法を考えろ
全員自分のことだけ考えりゃいい
その結果国が崩壊しようが知ったことじゃねえ
大企業の中抜きはスルーするくせに零細飲食がたった6万総額でも1000万くらいどうでもいいだろ
結局弱い者いじめが大好きな国民性
敵は中抜き献金自民党だろ
アフターコロナってさあ
さも終息するようなこと言ってるけど何年後だよ
有事にまともな対応出来ないなら公務員なんて最賃でいいだろ
>>399
実際非常時には津波に飲み込まれるのが大半なのがこの国の国民だと思うわw ま、もっとも6万円で喜んでるのは、最底辺の個店だけだけどな
ちょっと大きな店は潰れまくってる
> 協力金が出る間は店を続けますが、春以降は店を畳むことも考え始めました
営業を続けてもらう為のお金なのに受け取るだけ受け取って店畳むw
「国民全員に10万配ります!」
↓
「は?全然足りねーぞ!もっとよこせクソ政府!」
「ごく一部の人間にだけ何百万と配ります!」
↓
「おいおいお前らだけもらいすぎだろ!飲食は死ね!」
はい大成功 狙い通り
国民を危険にさらしてオリンピックで何億も中抜きしてるところをもっと叩けよ
弱者零細飲食しか叩けないのか?
それでもケンモメンかよ
個人飲食店など今後一切行かんわ
って人が多いだろうな
俺自身も死ぬまで個人飲食店なんて行かねーよ
>>420
アパレル観光の死にっぷりが笑えてくるレベルやからな
個人飲食の連中とアパレル観光の連中を横に並べて顔見てみたい これほんとおかしいよな
なんで飲食だけ優遇されてるのか理解できない
> 協力金が出る間は店を続けますが、春以降は店を畳むことも考え始めました」
本末転倒すぎて笑った
閉店した店には閉店税で協力金分を徴収しないとダメだな
>>493
個人飲食店経営者さんですか?w
もう二度と行かないんで >>459
貰いすぎてると思うなら自主的に貰わなきゃ良い訳で
悪い事やってると思って貰ってるのだから今後飲食店は全部潰れるまで利用しない、これに限るね >>472
たった一年で貯金2200万円
サラリーマンこれ貯めるのに何年かかりますか????w 実際飲食店だけあげすぎだよな
なんか公明が頑張ったみたいな話も聞くけど
友達がこれでウハウハだわ
ずっとありがコロナって言ってる
>>502
ハイハイ
中抜きしてる大企業の商品も買わないでくださいね
トンキンなら電気も使わないでね〜
不買頑張って上級を倒してください!! 飲食店やってるけど年末の宣言分の協力金まだ入らないぞ
>>261
恩恵受けてるのが支持者なんだろ
同罪だ 個人飲食店には二度と行かない
新たなケンモルールが出来てしまったか
>>513
元々チェーン店しか入れない底辺が粋がってて笑える >>487
その最底辺も数か月又は数年延命出来ただけでどの道終わる運命
コロナ以前の一昨年の増税で元々日本経済は詰んでたからな 前も書いたけど、西東京で家賃5万の小さいBARを2軒経営で決まってるだけで1000万以上入ってくる
ベンツ云々はバカだけど来年の税金どうすんべって話
>>459
わーくにの政治家ってアホしかおらんの?
安倍みてーなガイジが総理やってんだからそうなんだろうな >>384
支持して援助受けてる輩が支持してない奴に責任の片棒渡してるだけって気づけ
他所が大変なのを肌身で知ってる連中が「こんな制度おかしい!」とはならず、援助受けちゃおってなってんだからそりゃだめだよ 近所のしょぼい飲食店の内装がきれいになったのはそれか
ネトサポが国民同士争わせようとしてるのに騙されるケンモメンはいないよな〜?
>>509
ありがとうとコロナ、別になんもかかってないけど >>35
飲食だけど飲食できる施設がないから、
これは対象外 >>524
毎週一回ごとに内装変えてもまだ遊びまくれる金持っとるで 生活保護叩いてたウヨさんこっちの方が悪質じゃんどうすんのこれ
>>448
多分、一貫してないよな
まあ、ID等コロコロ変わるから、その同定をするのは面倒だからしないけど アンブレア社wwwwwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:36 ID:WjTVSRa0d(2/4) AAS
/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/04/06(水)14:59 ID:CAP_USER(1) AAS
米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ
2016/4/6 13:35
外部リンク:www.nikkei.com
【ニューヨーク=高橋里奈】米製薬大手ファイザーはアイルランドの同業アラガンとの合併を
取りやめる方針を固めた。米政府が4日、海外企業とのM&A(合併・買収)による節税策への
省10
27: wwそりゃそうだアンブレア社と糞ゲイツが銭の為にばら蒔いたからなwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:37 ID:WjTVSRa0d(3/4) AAS
「悲報」
ファイザー、パナマ文書でタックスヘイブンしてたw
国際/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12) [ニュース速報+]
2:ファイザーとアイルランド企業合併 「課税逃れ」 米で高まる批判 大統領選、法人減税焦点に [無断転載禁止]©2ch.net [917992287] (18) [ニュー速(嫌儲)]
28: (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:39 ID:WjTVSRd(4/4) AAS
ほんとユダヤワクチンの事となると
工作員がすぐ飛んでくるな^^
指令でも出てるのかな^^ ^^
アンブレア社wwwwwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:36 ID:WjTVSRa0d(2/4) AAS
/製薬会社】米ザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/04/06(水)14:59 ID:CAP_USER(1) AAS
米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ
2016/4/6 13:35
外部リンク:www.nikkei.com
【ニューヨーク=高橋里奈】米製薬大手ファイザーはアイルランドの同業アラガンとの合併を
取りやめる方針を固めた。米政府が4日、海外企業とのM&A(合併・買収)による節税策への
省10
27: wwそりゃそうだアンブレア社と糞ゲイツが銭の為にばら蒔いたからなwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:37 ID:WjTVSRa0d(3/4) AAS
「悲報」
ファイザー、パナマ文書でタックスヘイブンしてたw
国際/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12) [ニュース速報+]
2:ファイザーとアイルランド企業合併 「課税逃れ」 米で高まる批判 大統領選、法人減税焦点に [無断転載禁止]©2ch.net [917992287] (18) [ニュー速(嫌儲)]
28: (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:39 ID:WjTVSRd(4/4) AAS
ほんとユダヤワクチンの事となると
工作員がすぐ飛んでくるな^^
指令でも出てるのかな^^ ^^
アンブレア社wwwwwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:36 ID:WjTVSRa0d(2/4) AAS
/製薬会社】米ザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/04/06(水)14:59 ID:CAP_USER(1) AAS
米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ
2016/4/6 13:35
外部リンク:www.nikkei.com
【ニューヨーク=高橋里奈】米製薬大手ファイザーはアイルランドの同業アラガンとの合併を
取りやめる方針を固めた。米政府が4日、海外企業とのM&A(合併・買収)による節税策への
省10
27: wwそりゃそうだアンブレア社と糞ゲイツが銭の為にばら蒔いたからなwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:37 ID:WjTVSRa0d(3/4) AAS
「悲報」
ファイザー、パナマ文書でタックスヘイブンしてたw
国際/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12) [ニュース速報+]
2:ファイザーとアイルランド企業合併 「課税逃れ」 米で高まる批判 大統領選、法人減税焦点に [無断転載禁止]©2ch.net [917992287] (18) [ニュー速(嫌儲)]
28: (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:39 ID:WjTVSRd(4/4) AAS
ほんとユダヤワクチンの事となると
工作員がすぐ飛んでくるな^^
指令でも出てるのかな^^ ^^
アンブレア社wwwwwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:36 ID:WjTVSRa0d(2/4) AAS
/製薬会社】米ザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/04/06(水)14:59 ID:CAP_USER(1) AAS
米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ
2016/4/6 13:35
外部リンク:www.nikkei.com
【ニューヨーク=高橋里奈】米製薬大手ファイザーはアイルランドの同業アラガンとの合併を
取りやめる方針を固めた。米政府が4日、海外企業とのM&A(合併・買収)による節税策への
省10
27: wwそりゃそうだアンブレア社と糞ゲイツが銭の為にばら蒔いたからなwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:37 ID:WjTVSRa0d(3/4) AAS
「悲報」
ファイザー、パナマ文書でタックスヘイブンしてたw
国際/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12) [ニュース速報+]
2:ファイザーとアイルランド企業合併 「課税逃れ」 米で高まる批判 大統領選、法人減税焦点に [無断転載禁止]©2ch.net [917992287] (18) [ニュー速(嫌儲)]
28: (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:39 ID:WjTVSRd(4/4) AAS
ほんとユダヤワクチンの事となると
工作員がすぐ飛んでくるな^^
指令でも出てるのかな^^ ^^
真の敵に目を向けず、皆で憎しみあって、妬み合って、楽しいね!
殺しあえ!殺しあえ!殺しあえ!
>>536
ウヨほど個人飲食やってるの多そう
知能的にw >>545
金と 食い物な これは消えない恨みを残す 飲食なんてなんもしなくても7割潰れるのに
なんでこんなに甘やかしてるかわからん
それを決めた政治家じゃなくて飲食店の方を叩くのが如何にも日本
メディアに出る素直に命令受け止めるお店か
まあ全て税金だからお前ら俺らが出資者
周りの影響考えたら飲食だけじゃないのに
小さく普段も客入らないお店は真のゴールデンウイーク
というかコロナ前までの申告額の〇割出すみたいなのにすればいいのに
ちゃんと申告せずちょろ任してた奴はそのツケを払うだけでしったこっちゃないし、
新規事業者で以前のがないとかは平均額にしておくとかして
なんで何時までも一律でやってる
手厚くないと自粛してくれんだろうしええねんけど
抜け道とか副業とかやった奴は厳しく取り締まれよ
国民にも必要だしジムとか映画館とかも必要だろよ
なお20万円でディズニーランドを休園させようとした模様
>>552
将来増税できる範囲なら払えるんじゃないか?
増税の具体的な案が出てこないから、無責任に陥りがちな主張でもあるな 大して影響ない飲食がずるいとか言う癖に、なんの影響も受けてない奴含めて全員に配れとか言うよねお前ら
単なるポジトーク乞食
百貨店とか無駄にデカくてアナクロな所逆にヤバそう
祭典催しのツケ考慮されずレッドカードはあんまりだわ
もうそろそろどこか逝くぞ
>>556
なんの影響も受けてない人間なんかいないと思うが 文句はその地区の自民党県連の事務所に押し掛ければいいのにな
支給率は滅茶苦茶低いのにさも貰えてるような報道可哀想
こういうの叩く奴って公害の被害者とか被災者にも乞食だの怒鳴ってそう
俺みたいに何店舗かちっこい店オープンしたやつも多いだろう
客1日1,2人でめっちゃ楽だし
ええんか?
月186万円 寝てても入ってくるんやで
おれたちそんな大金 見た事もないんやで
おれたちの年収と 大してかわらんのやで
ええんか?
このままで
おれたちは食うや食わずや なのに
>>523
その大変である他所が「ウチにも出せよ」ともっと声を上げるべきであって
援助が始まってる奴を叩くのはおかしい
弱者男がフェミばっかズルいフェミは俺らのことも問題視して助けろって言ってたのを
自分で声上げろよって言われてただろが
それと同じだろ 一ヶ月で180万円
今まで20〜30万程度しか自分の手元に残らんのかったのに
いきなり寝てても月180万だもんな
アホらしくなる
国民には10万ぽっち
給付金の条件も知らず対立煽りしてるネトサポがウヨウヨおるな
ドイツは前年の75%保障だな
一方ジャップランド・・(失笑)
零細店とかバイト首にしてぼろ儲け
毎日6万円 寝てても入ってくるスイッチ 押す?
※このボタンはボタンスレとは違い実在する
>>43
お前らが払ってきた税金とこれから待ってる増税 >>522
30年停滞させてるクソ政党を支持し続けるキチガイだらけの国で何を今更 個人経営の店とかコロナが終わっても絶対行かないと心に決めてる
>>1
協力金もらえる間は続けるけど貰えなくなったら辞めるって、
今すぐやめろよ物乞 まあ国民もアホだけど
政府もほんとマヌケだよ
そりゃ国も終わるわ
橋下が保証しろバチーン保証しろバチーン連呼してるからな
>>567
そりゃおかしいけど、んじゃおかしいから誰も恨まずにいましょうとはならんでしょ
弱者はほおっておけばなんの遺恨も残さず勝手に消えるとでも思ってんのか >>576
お前みたいな奴は元からサイゼやすき家しか行ってねえじゃん >>116
これ見ると
詐欺の罪悪感で自主した大学生は馬鹿だよな >>569
店を開くと他であぶれた客が集まってクラスター発生するからな。
場を提供させないことが大切なンだわ 目の敵にしてる生活保護ですら月14万なのに寝てても月180万以上貰えるVIP待遇は流石にな
>>60
飲食焼け太りさせる為の税金が時短協力金の6万/日だけだと思ってんのか? これ民主党政権なら民主党に文句言ってるんだよなw
ほんとジャップはアホしか居ねえw
飲食なんて底辺職は死ぬべくして死んでくれよ頼むからな〜
自己責任だろ下賤のする仕事選んだ
>>583
詐欺の前科が付いたら社会復帰とか100%無理だろ...。
てか、社会的地位のある沖縄タイムスの記者が詐欺ったのを聞いた時は驚いたわ。 >>31
そのリスクが今だろうが
そのリスクを甘んじて受けて潰れろや 飲食店はそんなにいらんけどチェーン店名ばかり跋扈しても嫌だし難しいな
>>261
わかるわ
これで飲食関係者をひとまとめに叩く流れは思うツボだ 規模に関わらず一律ってのがホント草
閉めて欲しい売り上げデカいところは従わないし、
売り上げ低いところは元々人来ないんだから蔓延防止としては弱い
そもそも解除するとまた増えるから全店が従ったとしても全く意味ないな
6万円配ってるのはどういう政治力が働いてんだ?
飲食店だけ優遇され過ぎだろ
無くても困らない業界なんだから支援する必要ないわ
仕事は介護やドカタとかいっぱいあるんだから
休んでもらっているスタッフへの給与の支払いもあるが
は?
雇用調整助成金もらってスタッフの給与分は100%国から出てるくせに
何いってんだよ
>>596
それが批判されたから、まん延防止から一律でなく規模ごとになった
4万円〜20万円
まあ、それでも1日最低4万円もらえた
ただ、これの宣言出てる地域だけで
地方は客が来ない・国からの補助金がないので死ぬ 一部の飲食店だけだろ
もうこんな大げさなスレ作るなよ
インフラ勤務で毎月ほっといても売上立つし給料貰えるしコロナの影響もさほどないが
毎日6万はどうかと思うぞ
>>598
それはもちろん選挙を見据えた人気取り
他にはインバウンド復活時 飲食店が無くなっていたら旅行外人さんの楽しみが無くなる
から ぶっちゃけコロナ終わって客足戻るかも分からんしな
一回離れた客はなかなか戻ってこないよ
>>608
いや、これ休業補償じゃないし
時短だけで、ずっと営業OKだよ
深夜に営業するような水商売ならともかくね
夜飯需要ならノーダメと言っていい これ目当てで営業許可証とった友人がウハウハで笑うわ
ビールサーバだけあって、食べ物は持参か出前注文のバー
もちろん客は来ない
内政をボロッボロにし過ぎたんじゃね
感染が非常にやばいことになるだろうけど
こんな内政が続いてたらどうせボロボロにされるかもな知らんけど
一方普段から格安大盛りで有名なイラン人店主の居酒屋は6万円はもらいすぎと還元セールをして1時間20円で食べ放題飲み放題を実施した
休んでもらっているスタッフ
にちゃんと給料払ってる飲食店がどれだけあるんだろうな
>>613
立憲民主の蓮舫議員が売上げ規模に応じて支給しろと質問したことで今回からようやく是正された 支援終わったら店潰して新しい仕事しとよという支度金だぞ
従業員何十人も雇ってる大型店舗と
家族経営の趣味みたいな小型店が
同じ金額なのは誰が可笑しい言わんかったんか
アメリカなら普通に暴動なんだろうなと思うと大人しいしやったもん勝ちだよな
>>619
それやったら休業でええやん
わざわざ時短にしてるんだから、続けてくれってことだろ 一方、1日数億円が動くという百貨店には20万円を給付するんだとか
バランス感覚おかしすぎでしょ…
小さなお好み焼き屋やってる知り合いは羽振りが良くなったのか毎日ウーバー頼むようになったわらた
そこは自分で作れよ
>>623
しかも休業じゃなくて、こっちは時短ね
日本のウイルスは夜9時まで活動しないんよ ニュースでやってたけど
氷屋が飲食の自粛とイベント中止で
潰そうてでてたけど
なんで中間の店にはなんの保証もないのに飲食だけこんな優遇すんだよ
>>623
ヒント飲み屋のバックは朝鮮ヤクザ
貧乏下町の呑み屋には創価のポスターがべたべた
アベノマスクも創価ポスターのところだったよな?
票を買ったんだよ >>626
逆だよ
緊急事態宣言もまん延防止も発令しないで
県からの支援もない田舎は死んでる
東京の報道が危機感を煽るから客も来ない マスゴミは相変わらず飲食店(実際は給付金でボロ儲け)しか報じないところを見るに
上級行きつけの店が潰れると困るから、自民と結託して飲食店だけを救済することにしたんだろね
自民&マスゴミ「飲食店は救済するけど、他はどうなってもいいよ、関係ないし」
ぶっちゃけ暴力団に資金援助やろこれ。
選挙で世話になってる奴ら多いから。
>>633
>上級行きつけの店
逆にそういうところは1日6万じゃやっていけないところばっかだよ…
>>636
アホ
チェーン店はどこも大赤字 >>636
外食チェーンは反対勢力
売り上げに比例しないから、大損 自宅兼店舗の飲食店は儲かってしょうが無いだろうな
でも家賃払ってる奴は赤字だろ
入れ替わりもあるけどコロナで個人営業の店はすごい増えた気がする
近所でどう見てもそぐわない場所の民家の隅にベニヤ板とトタンで掘ったて小屋作って細々と弁当屋始めた奴が居るがこれか。どう見ても売る気無さそうなんだよな
>>621
そろそろ日本人も暴動起こした方がいいと思う >>639
ん?賢いやん
何なら今から調理師免許取って営業許可取ってもまだまだ間に合う
五年十年はこのまま行く 人件費そんなかからないちっちぇー個人商店なんか寝てるだけで一日6万とかうますぎるよ
>>611,645
こうやってパヨ松をかますのはなんだろうな。
去年の業態実績がねーと無理だっつーの。 こういう記事ってホント糞だわ
本当に困ってる人間まで巻き添えになるのわかっててむしろそれ狙いで書いてるからな
週6日営業の店だったら協力金で一週間あたり36万か・・・
>>641
本当の地主がわからないまま権利だけ移転し続けてる新宿の某飲み屋街とか、家賃払ってもうはうはだよ
お客さん4人でいっぱいの店とか普通にあるし
その代わり駅前の家賃高い正規のところとかは苦しい >>569
3かげつで540マン
配った税金3兆円
こr税金wwww >>49
浮かれて散財したら来年地獄をみるね
税務署には経費をしっかりチェックしてほしい 個人商店が満額で月収180万だろ、2ヶ月〜3ヶ月でリーマンの年収平均値だろ?
で後は半年以上あるとかヤバイな、これしかも来年の税金に載らんのでしょ?
飲食店は通行量おおい路面にあるから
選挙ポスター貼ってもらうのにいいんだよ
だから、飲食店にお金を渡すのは選挙対策にもなる
ある程度余裕がある個人店の野郎共は貯金に回さず車買うなり消費に回せばええと思うけどな
ちな俺は借金返済と旅行に使ってトータル給付金300万消えたよ
>>654
今回ので4ヶ月目っっw720万円で酢www
4兆円税金www
リーマン頑張って税金納めろwwww
俺たち飲食はいくらでも税金0にできるからwwww コロナなんて一生収まらないから今からでも日の丸弁当だけの弁当屋開けばこれからずっと補償金貰えるぞ
毎日六万ってどうやって試算した金額なんだよ。
小泉進次郎の46って数字と同じか?
一律給付で「二週間全員引きこもってね」なら納得できたのに
>>660
テイクアウトは夜間営業OKなので補償なし
イートイン併設も夜間営業してないのならなし 確定申告に基づいてやれよ
脱税してる所が貰ってるぞ
>>670
営業実態ないヤクザのペーパーがウハウハ 脳死でジミンを支持した結果のくせに何を今更批判しているんだw
感染防止のために、去年からテイクアウトのみにしました!・・・時短補償金0円
感染防止のために、夜8時以降の営業はやめました!・・・時短補償金0円
バイトが休んで金貰えるわけねえだろ
懐に入れてんだろ
自民自民って創価だっていってんだろ
身内だけの呑み屋がいくつもある下町の裏通りとか行ってみろよ
自民のポスターなんて1枚もない
創価と共産しかない
いまだに安倍がとか言ってるバカがいるけど、
やめた安倍をたたいてもなにもでない。
そんなことより、馬鹿げた政策をすすめる小池都知事をやめさせろ。
>>323
そこは一等地に店舗がないから関係無い
地価は超上級の生命線だから、何が何でも金をブチ込んで価値を維持しようとしてる コロナ隔離施設に弁当配達でいいだろ
その方が経済になる
アホ
>>583
凄い騒がれてたから自主退学しないと更にキツイ除籍された恐れあるし 協力金支給が終わった後に客が戻らなければ普通に潰れるし
協力金で黒字になったら課税されるし
数百万もらったところで延命くらいにしかならないのが現実
>>678
決めてるのは 自民
それにな 自民のポスターだらけだ 自民と公明共演ポスターもベタベタ貼ってある >>686
少なくとも俺が住んでた江東区の貧民街には自民のポスターはなかったよ 生活保護と同じで「あいつらだけ金貰ってる」って嫉むのが卑しくさもしいいんだよ
叩くなら無能売国政府を叩くのが筋だろに
心同様脳みそも貧しいから分からないんだろうけどなw
開いてるのか何時見ても分からない趣味程度の個人喫茶店
そもそも経営なのか?
これで向ける怒りの矛先が政府じゃなくて個人飲食だからな
国民がマヌケなんだからそら統治もイージーモードだわな
>>420
健康保険や年金は1円単位で収入確認するのにな
すごいよなこの奴隷システム >>690
いや、不公平感を煽り世情を不安定にさせるのは
政権攻撃に有用だ 協力金の振り込みが遅延しまくっててろくに金が入ってこないという話ばかり聞くぞ
飲食店オーナーは自民公明の戦略投票に走るが
それ以外の不平を持つヤツは自民公明以外の戦略投票に走る
叩くべきは店じゃなく無能政府だろうに
どういう理屈で個人店を叩くことになるんだ
何も悪いことしてないだろ
給付金詐欺とかが横行してるのも全部政府が無能だからの一点しかない
>>1
ほんとこれなんだよ
俺前から書いてた
一般国民全員に配ればいいのに
飲食店は家賃だけ出せばいいだろうに
知り合いが糞みたいに客の入らないバーを新宿でやってるんだがコロナ前よりめちゃくちゃ金持ちになってて草 その金全部一般の国民に給付金として配れよ
何考えてるんだよ
gotoトラベルやイートを民意で潰したからだぞ
産業存続のために税金で全部やると大変だから
感染対策しつつも消費者にも50%負担してもらえば消費者事業者行政共にwin-winで
だから民意も得られると思ってやった
まさかここまでボコボコに叩かれるとは夢にも思ってなかっただろう
誤算だったのは消費増税からの生活苦で
グルメや物見遊山なんぞに精を出せる層が
コロナが始まる前の時点で既に圧倒的マイノリティになっていたとうことだろう
日本政府は狭くて窓も無いカラオケスナックをずっと支援してるんだよな
>>698
自民の犬なのだから、一緒くたに叩いて然るべきだろう?
不必要に理性的になると、ナメられる 区別せず明らかに収入が激減している、収入が絶たれた全員に生活支援として配ればいいだけでは?
普段全く営業してない店でももらえるから笑い止まんねーっつってたわ
一律はほんとにアホだ新橋とかの月の家賃が百数十万円だったところは
人件費やら借入金の返済含めた固定費で普通に赤字のところもあるし
郊外の兼用店舗で趣味でやってたようなところは儲かって仕方ない
総所得では皆が平等といえるのに
なぜか区分してジャンル分けをしている
意味が解らないよ
>>459
それよりひどいぞ
元々七時とかに閉めてた店が営業時間延ばしてから減らしてももらえるからな
愚策なんてもんじゃない 国民に首輪を付けることはできない
しかし日本では行政機関からの許可を受けないと営利事業を行うことができない
だから事業者をムチでひっぱたけば
そのサービスを利用する消費者やそこで働く労働者の自由を奪い権利を制限することができる
官僚主義って非効率なようで何だかんだ便利なんだなって痛感する
>>637
>>640
赤字かどうかは知らんけど
貰わない、反対するメリットあるの?
無理に店開いても客来なければ赤字だろ 給付金って非課税でしょ?
年収2000万で非課税、税金まったくとられない無収入無労働扱いなら
年収でいえば3000万以上相当になるんじゃないの?
もはや宝くじレベルの優遇
知り合いももう二千万は貰ったって言ってたけど、来年の税金どうすんだろうな
住宅街の中にある不定営業のいつ開いているかわからない気まぐれパスタの店が
ここのところずっと営業しているフリをしていたナ( ´ー`)y-~~
おいしいのだろうなあ パスタではなく カネがな( ´ー`)y-~~
ここ見てるとここまで人間卑しくなれるのかとあきれるわ
売国自壊党の工作員ならまだわかるけど金ももらわずにやってるなら死んだ方がいいw
俺も毎日寝て六万円入るなら
喜んで自民党に投票するわ
>>459
ほんと真面目に働くのあほらしいわ
政治は無能でクズ、国民は情弱で愚か
士気下がるでほんま
翌年税金増えるからとか言われてるけど
例えば収入が100万円増えたところで個人でウハウハしてるような飲食店は年収500万円前後で税率20%〜23%の奴らと仮定すれば
控除大雑把に計算して課税所得が100万円増えたとして所得税13万円、住民税10万円、合計23万円くらいだよ
個人店なら固定費は家賃くらいかな?休業なら経費と後で来る税金を引いても引いても協力金100万円で半分の50万はタダで儲かるやん
大雑把に計算しても180万で半分は純粋な小遣いになるやん
めちゃくちゃやなー 俺も持続化給付金200万もらって
ゆるゆるになった国庫から無利子無担保で500万借りた
あと社協で180万借りた、当然無利子無担保で最悪返さなくても許されるという
返済は2年後からというおまけつき
借金も借り換えで全部返したしコロナ様々ですわ
飲食店なら経費は積み放題だからね
親類縁者を店員扱いにしておけば、全て 経費
店の改装をしてキレイにするもよしだ
全て経費扱いにできる
二階〜が住居なら合わせてリフォームだ
>>715
去年もらった10万みたいなのは非課税だけど事業者への給付金は課税対象 社会的な歪みすごいね
俺は何度申請しても断られてるのに
当たり前だけどスレ読むと嫌儲に経営者なんて一人もいない事が分かるな
普段は金持ち自慢する割にこういう時に恐ろしいほど曲がった情報で弱者を叩いてるのが恐ろしいわ
ヤフコメと変わらん
飲食が6万円貰ってたのは最初の3週間だけでそれ以降は減額されてるぞ
今回も2万5千円に減ってる
そもそも180万円で高級車なんてどうやって買うんだよ
軽自動車も買えねーよ
>>728
お前が経営者ではない事が一発で分かる内容になってしまっているが( ´ー`)y-~~ この国は大事があると国民同士が憎しみあう方向に調整しやがるな
戦争が終わった後もバブルが崩壊した後も税金使いまくって大借金が出来た後も震災の後も
大体政府や国会議員や省庁に批判が行きそうになると誤魔化し何らかに肩入れして庶民同士が憎しみ蔑み嫉妬し合う方向に持っていく
ID:QlryVtN90
口悪いと思ったら 絵に描いたようなネトサポだな
>>599
まだ一円も配られてないのにどうやって高級車買うんだろうな
この間夜間営業はずっと無収入か赤字なのに何がウハウハなのか分からん
そもそも去年の情報が未だに世間に伝わってないのが恐ろしい >>733
わかってる
何とかして自民の罪を創価だけに全て負わそうとしている
非常にミミッチィ作業を、やっている >>728よおエアップKA者w
この美味い汁に乗れないとつぶれんぞw草 >>731
こういうアスペも紛れてるのが嫌儲だからなぁ
嫌儲で顔文字使ってる人間が自分以外にいるか?
政治の話をする前に自分の職を気にした方がいいよ
何が間違ってるのか説明もできないだろう 都内で小売接客やってる嫁曰く明日からお店閉まるんでって伝えると
え?なんで?って割と言われるんでビビるらしい
原価率40%の店で一日当たり10万の売り上げ相当額ってことでしょ?
客単価4000円の店で25人、30%まで下げてる店でも21.4人
日平均がこれ以下で成り立ってた店は得して、これ以上で儲けだしてた店は赤字ってことで合ってる
>>319
こういう嘘を平気で書くバカもいるしアフィのいい養分のゴミ無職中年どもは本当に哀れな脳みそ
個人のところは売上比が到達してなくてもらえてない
しかも従業員を継続雇用していないといけないから持続給付金の借金を消させるためのもの (オイコラミネオ MM71-wtuy)
こいつが煽ってるゴミ担当だろうなオイコラだし
どこの会社の工作員なのかな?
>>738
お前がアスペだよ( ´ー`)y-~~
馬鹿なんだから、これ以上書き込むなよ
>>728
全然違う
4週間以上時短営業の売上+6万円もらっていた
その後営業時間一時間伸ばした時短営業の売上+4万円を最近までもらっていた
どんだけウハウハなんだよ
今回やっと売上に応じて支給するみたいだが緊急事態宣言解除後に飲食店だけ段階処置で時短営業で給付6万円or4万円に戻す可能性ありだよ オイコラミネオ MM71-oZW6
テテンテンテン MM34-On6t
書き込み時間もかぶってるしわかりやすいヘイト工作だなあ
自民系の工作員か
>>149
ある程度はな
ある程度って戻ったと言わないだろ 個人経営なら有りがたいけど従業員多いとこは月六万じゃ足りんから地獄やでにゃ
税務署に頑張っていただくしかないが、可能かどうか…
>>744
レスバでこういう時にソース出せる人間に一度も会ったこともないし
決まり文句が絶対にこれだから話が進まないんだよな
この自称政治に詳しい人達が業者じゃないなら嘘の情報で飲食叩きをする理由が見当たらない
この人達は何が楽しくてこんなことをしているんだ?
自分の生活が豊かならこうはならないよ
>>745
是非6万円に戻してくれ
それならいくら叩いてくれてもいいわ
2万5千円じゃ当然赤字だからな 悪いが高々360万の端金で生活変わらんしそもそも固定費あるしどんだけ飲食業下に見てんだよ
>>753
経営者さん、何か証拠を出しなさいよ
アスペでないのならw 現在ほとんどの事業主が給付金の調査をタスクにしている一方で
一般的な被雇用者は一方的に搾り取られるだけ
そもそもいかにして公金を貰うかが業務の一部になっている時点で論理的にも倫理的にも破綻している
なぜこの意味の無い負担を被ってまで破綻した環境を支え続けなければならないのか?
いつ開いているのか分からないような店も
客が入っているのを見た事もないような店も
今まで出してすら居なかった営業時間表示を急に貼り出し始めているしな
知ってるぞ 見ているぞフフフ
コロナをばら撒いてる業種を支援して
日帝やオウムを生み出した民度は流石だな
>>755
この無限ループが続くんだよな
俺が経営者じゃないレッテル貼っていいから>>728に対して意見をどうぞ
宣伝にもなって丁度いいわ
飲食業界に給付機はまだ一円も配られてないんだよ 日本国では個人ではなくなぜか業界で識別される
個人というものは存在しない
従って日本人というものも存在しない
にも拘わらず国民を識別する番号がある
不思議だね
>>752
コロナで打撃を受けた業種を狙い撃ちで調査するなんて!ってどこかの政党が騒ぐから政治的にムリだろうな
>>749
飲食店はプラマイゼロじゃなくてプラスにしてくれというめちゃくちゃな要求をしてるんだよな
他業種はマイナスで耐えようとしてるのに
なぜ皆と同じ痛みに耐えようとしないの
客が多少戻ればそれでいいじゃないかプラマイゼロでまた頑張れば なんで飲食店限定なのかよくわからん
マジで無くても困らないだろ
飲食業は税務署がちょくちょく突撃してくるけど
裏を返せば経費の積み増しが幾らでも効くということだよ
今大抵の飲食店は気が立っているので、職員も強気では 来ない
こんなんに目くじら立ててる奴馬鹿だろ
もっと無駄になってる金とか汚職が死ぬ程あるのに
これ時短協力金が給付され出したころから話題になってただろ
まあ潰れる店はとっくに潰れてるから店によるとしか言いようがないけど
>>770
20%で大嘘ってなんだよ
仮にその20%が180万円の高級車とやらを買ってたとして飲食が叩かれる道理はないだろ
日本人の一人に不親切にされたから全員が冷たいなんてレッテル貼られたら嫌だろ
少なくともうちの県は一円も配られてないわ 身内のジジイとババアしか通ってないスナックだか居酒屋がコロナでも平気で営業してたくせに協力金出し始めたらすぐ閉めてやがった
終わりだよこの国
>>771
ほんまにな
巨悪には目をつむり 身近な叩きやすい所を叩く愚民 細かい飲食店なんて何も無くてもバタバタ潰れるのにな
>>43
お前の財布
嫌なら業界ごと潰すように市民運動起こすしかない >>117
癒着してるところに流したいんだから作るわけねえだろ っていうかこの記事通りに給付金バブルなら閉店ラッシュになってねぇよ
鵜呑みにしてる奴頭弱すぎる
これやるくらいならベーシックインカム実験やった方が良かった
実際に出来たんだよ毎月8万で
そんなことより6万もらって闇営業してる店を徹底的に取り締まらないとダメやろ。渋谷新宿、五反田あたりでもすごい数の闇営業あるよ。どこに通報すればいい?
>>773
千葉だけど第2弾はとっくに振り込みされてたぞ。 >>463
自己責任党に投票してまずは自助言われても従い続けてきたお前らのせい 小池都知事とか、もうやめてもらえ。
東京は、ろくなことになってないじゃないか。
ID:XlrRuPE10 はガス抜き担当の内調・与党ネットサポーターズクラブ
だよ
選挙前に湧いてくるやつ
コロナバブルに踊った連中のために増税とか受け入れられないよな
明らかにこの給付金目当てで特急でほったて小屋の料理屋作った近所の成金晒すべきかな?
合法だろうから無駄な事か
マジでコロナ成金みたいになってるよな
そのうち殺人事件が起こると思う
>>713
それでたくさん捕まってるよな
札幌で割と手広くやってる夜の店のグループの幹部が詐欺で捕まってたわ
ヤクザとも関係あるってさ 規模によって金額変えるべきだわな
5月にこれ指摘されてたのに何も改善してねえの何でよ
いつ何が起こるかわからんこんなご時世に高級車買うやつなんていないし恨みを買うだけでわざわざ吹聴することもないわけで
実際に毎日6万もらってたら黙って今後の為に貯めこむだろうよ、商売やってるやつなんてケチだらけだぞ
>>798
規模の調査で給付遅れる方が酷いことなったんちゃう どっかの学生が地域貢献のためとか言って12月末からデリバリーの飲食店始めたってテレビで見たけど完全に協力金狙いだよな
店舗だけ作ってボロ儲けしてる奴らいるんだろうな
10万給付は頑なにしない癖に飲食店には毎日6万ってなぁ
自民党と 持ちつ持たれつですよ
選挙も近いようだしな
コロナ一時的な180万で何が嬉しいのかな
原発避難民の方が永久的で良い気がするけど
【超速報】10万円一律給付まとまる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619322375/
617 風吹けば名無し[] 2021/04/25(日) 13:20:05.93 ID:tRnPm0CMp
ワイ雑居ビルにタピオカ屋とか3店舗持っとるけど毎月540万もらってるで
それを考えたら1人10万くらいくれてやれよって思う いいんじゃねえの
法律もない国なんだから
戦争だろ
法律はない国なんだから
>>186
家賃の補助制度はこれとは別にあるんだが >>284
お前こそ社会の仕組み何も分かってないのな >>236
経費も結局自己申告だからね
車買っても商用という名目にすればいいし >>822
家賃補助の条件は生活保護みたいな条件だよ
それでだめなら、融資という形になります マジで飲食店だけ支援しすぎだよな
マジでむかつくわ
んだから自粛要請(任意のお願い)など無視すればいい
飲食店みたいに補償してくれるなら休んでやってもよいぞと言えばいい
言わないんだから知らんがな
なんでここだけ株主(オーナー)まで保証されるんだよ?労働者として救えよ、最低賃金×8hとかさ。従業員も労働者として同様に救えば良い。
15万くらいにはなるだろ?社会保険加入してるなら、手取りがコレくらいになるようにさ。
いや、雇用調整助成金だけで良いじゃんって話だけども。
株主は儲けてたんだからリスクは受け止めろ、場合によっては死ね、ってのが資本主義だ。
都合の良い時だけ資本主義持ち出すな。
>>827
普通に命令して、従わなければ許可取り消しで違法→逮捕にできるようにしちゃえばいいよ。こんだけヘイト溜めてりゃ法案も通りやすかろう。 >>778
ほんとこれ
今の働き方が定着したら年収戻ってこない可能性ある
消費の冷え込みは続くからボナが上がる見込みも無い 低収入の労働者に対する支援なさすぎるだろ
なんで飲食店ばっか支援してんだよクソゴミが
知り合いの飲食店は家族経営で、国から出る金を使って旅行行ったりバイク買ってたな。
もはやバブルな感じ。
まあ彼等の考え方はこうだよ。
馬鹿な政府を利用して、引っ張れるだけ引っ張れば良い。
上手い事やったもんが勝ちだ。
国から金を如何にうまく誤魔化して(嘘をついて)金を引っ張れるかが仕事が出来る奴、という事だ。
ここ半世紀それが通常運転だったんだからあながち間違いでもない。普通に愚行なんだけどね。
日本の民衆全部がそうなんだから仕方がない。
>>832
この政府、失業者に何も支援無かったなw 飲食店だけ金ばらまいて営業許可してるのは理解できんわ。
金ばら撒くなら営業もさせるなよ
大手が苦しみ
小さい所が儲かって何が悪い?
今までずっと逆だったわけだし
富の再分配だと思えばいい
ここまで不公平感エゲツないことして増税に舵切った日にゃ暴動見れるかもな
>>841
いや、飲食だけなのが問題だっての。
富の再配分ちゃんとするならいいけどな。
しかも飲食でオーナーだけだろ?小規模飲食の従業員もちゃんと救えよ。 飲食なんて一回お客さん離れたら取り戻すの大変なんだよ
コロナで家飲み定着しちゃったし
今後のことを考えたら、進むも退くも地獄
協力金もらって夜逃げか、破産か
資金力のない飲食店にとっては香典程度のもの
減税とか無利子の貸し出しが妥当じゃないかと思うが、どうしようもないね
時短無視して営業してた店はめちゃくちゃ儲かってた さらに給付金を申請して恐ろしく儲かってる
飲食店経由で家賃で飯食ってる地主まもってんだよこれ
どこか忘れたけど家賃徴収するなって命じてる国もあるのにさ
地方生殺し対策だからな
地方の飲食は死ねって事だから相当ヘイト溜めてるよ
そういや商店街はギスギスするわな
一部に配るのではなく税収を減らせばある程度公平感が国民全員に与えられたのに
>>20
ほんとこれ
不倫ニュースより、新しい法案に関するニュースのほうが自己生活に影響出るのを知らないカス国民が多すぎる 一人経営年中無休(笑(気まぐれ営業のペーパー店舗))です
約30*6=180が月収です!
約180*12=2200弱
自民党に感謝です!
・・・これが自民党の成果
・・・なお医療従事者は退職者急増
うちのそばのずっとシャッター閉じてた店舗がたまに開くようになったけど
絶対これ目当てだろ、死ねよ
まだ振り込まれてないだけで確実に貰えるからなあ
他の業種しにまくってんのに良いご身分ですわ
なぜ怒るのか
その6万のおかげでお前の周りから飲み会に行く人が減って
結果お前はコロナにかかってないんだから感謝こそすれ怒るなど論外だろ
>>843
増税は決まってるけど
【悲報】大増税が来る・・財務省が目論む「コロナ復興税」計画 感染収束後に「消費税15%」 [901679184]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613087223/l50 蕨の美味しいつけ麺屋が、なにか出るたびに速攻で店閉めるのなんだかなって思う
ほかはやってるのに
>>867
プロ意識だろ
社会的責任
半グレパープリンがやってるしょうもない店とは違うんだよ 要請に基づいて休業や時短した結果の支援金だから何も悪くないぞ。
それにこの金は当然のごとく所得に計上される。
FXで儲かったけど納税分納めてなくてアホになる連中と同じこと書いてるだろ。
政府がクレーマーに弱いからクレーム得のクレーマー大国になる
12月に申請したけどうちの店の金まだ振り込まれてないから零細のところ大変だと思うよ
個人店はうはうはで大手はなんとか体力持って、中小企業が一番死にそうだなw
福島も沿岸と内陸で軋轢すごいよ。
外車乗ったやつがパチスロしに来て飯屋でバカ騒ぎしてたからな。
零細でも従業員使って家賃払って仕入れして、そんなん考えたらその金で豪遊なんぞ出来るわけねーだろとか思わないのかな?
もうちょっと店の売り上げ規模とかに応じて調整できなかったんかね
近くのバイク屋が何故か店の中でテイクアウトうどん屋開いたわ
マジだぞw
本当にバカだよな
前年以前の確定申告ベースで支払えばいいのに
今、凄まじい勢いで居抜きの店舗の開業申請してる半グレ結構いるわ
客なんか来なくていい
居抜きで5-10万くらいで寂れた地域の店借りてる
>>860
給付金って非課税でしょ?
年収2000万で非課税、税金まったくとられない無収入無労働扱いなら
年収でいえば3000万以上相当になるんじゃないの?
もはや宝くじレベルの優遇 (´・ω・`)ひょっとして節操もなしに中華ゴミマスク転売していた元タピオカ屋が大勝利の構図?
こんなあほなことしているから、自民党が負けるんだよ。
小規模飲食店は協力金バブル
中大規模飲食店は持続化給付金バブル
飲食店の一人勝ちですよ
この金って後から税金で取られるだろ
散財した後の地獄絵図が楽しみだな
ぼる塾の真ん中みたいなブサイク顔の焼肉屋のブタが軽からベンツになってたわw
>>20
まずこういうの話題にしてるか?
偉ぶってるが この金を閉店費用に充てるか、最悪プール出来ない奴は
遅かれ早かれ首吊る未来しかないよ
こうやって一部だけを優遇して国民のヘイトを飲食店に集めているんだよね
税金寄生虫GOTOの旅館ホテルやら飲食店にお金落としてるやつはバカだろ
>>39
いやわざと不公平になるようにしてるんだろ
そしたら下級同士で勝手に対立して怒りが政府に向く余裕なくなるから 特定の人を優遇して喧嘩をさせる植民地の運営法そのまま
確かに1日6万はちょっと払い過ぎだよな
月180万円って焼け太りしてるところも多いだろ
個人飲食店は670,468店らしいから毎月1兆2千万円くらいか
零細個人飲食は店舗の家賃保障(その他ローン含む)+月々10万(×家族人数)くらいが丁度いいと思うけどな
バイト首にして、オーナーが6万受け取ってるわけだろ。
バイト首になった人には何もないのに。異常だね。この国は。
ああでも日数で算定しないと突発的に細切れに休業要請出すわけで、月単位で休業要請するわけじゃないもんな
まあそれでも1日6万はかなり高い気がするが
隣の店がいくらもらってたっていいだろうが
いちいち赤の他人に嫉妬すんなよほんと人類は
お前らが怒る対象は貰ってるヤツらよりこんなテキトーな制度にした政府だからな
>>906
これ営業外収益だから利益出した分全部税金かかるで
経費で落とそうと色々買っても税務署に3年分見られたら今年だけなんでこんな経費使ってんの?ってなる
家 この6万は課税売上だからな
ちゃんと確定申告しないといけないことになるから
いままでまともに申告してところ以外は
下手すりゃ5年遡ってきっちり持っていかれるよ
gotoイート食事券を飲食業者が買い占めして回ってるって話あるよね
あれを10000円分自治体に持ってけば12500円の現金で買い取ってくれる
だから客からこの券で食事して貰うより郵便局で飲食業者が直接買えば+2500円の儲けになる
購入制限は一度の会計につき数冊だから何度も並び直したり他の郵便局回ればいいだけ
飲食店をやたら手厚く補償してるのは不動産を持ってる上級のためなんだよなあ
飲食店が潰れまくると不動産価値が下がって上級にもダメージがあるから
いちばん最強なのはテナント地主
結局、土地貸しには影響が届かないように国が頑張ってる
個人飲食寝てて生活→寝てる個人飲食から寝てて生活のテナント持ち主
個人店なんて平日売上1万も無い所もゴロゴロあるのに
それを利益6万円配ってたとか頭おかしいわ
自宅の一階で気が向いた時に開けてるしょぼい喫茶店でも
従業員を何十人も抱えてる居酒屋でも
一律6万なんだろ
コロナで生活困窮者には貸し付けで大して困ってない飲食店は毎月180万のボーナスってそのうち殺人おきそうだな
急遽即席料理店作った様なしょぼいテナントを今のうちに撮りまくっときたい。ジャップ根性丸出しの象徴として純粋に興味あるわ。
>>909
休業じゃねえよ、時短だよ
この上に8時までの利益もあるんだよ レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。