ジャップ五輪アプリ73億円 入札公示日12/28・提出期限1/8 入札1件 すべてがゴミすぎワロタ [399259198]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-zcwd)
2021/04/02(金) 10:30:36.16ID:m8qzlrJDMうち45億7,600万円が同社の取り分なのだが、どうも内閣官房IT戦略室との出来レースくさいのである。
なぜなら、内閣府がこのアプリの開発・運用・保守について一般競争入札を公示したのは、昨年12月28日という不自然な日であるからだ。
国民が年末年始の休みに入るときに突然、知らせを出し、しかも書類一式の提出期限が1月8日だという。10日ほどしかないではないか。
3月10日の参議院予算委員会で田島麻衣子議員(立憲)がこの点を突いた。
「別途提案書を300ページ以内にとなっているが、実際に提案した会社はどのくらいの分量を提案したのか」
総務省から内閣官房IT戦略室に出向している時澤忠審議官が答えた。「5センチくらいのファイルだったと記憶しています」
300ページ近い提案書。なるほど5センチほどの分厚さになるのだろうか。12月28日に初めて知って、たとえすぐにとりかかったとしても、
外務省、入国管理庁、税関、厚労省などいくつもの省庁がからむ新しいアプリとなると、たやすくできるものではない。
とてもじゃないが、1月8日の提出は無理だ。前もって、NTTコミュニケーションズと打ち合わせ、
提案書を準備させたうえで、一般競争入札の公示をしたと推測するほかないだろう。
https://www.mag2.com/p/news/490465
たしかに🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています