ジャップ五輪アプリ73億円 入札公示日12/28・提出期限1/8 入札1件 すべてがゴミすぎワロタ [399259198]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
73億円かかるオリパラアプリ 海外客来なくて見直しへ
東京オリンピック(五輪)・パラリンピックに向け国が開発しているアプリ(オリパラアプリ)のあり方が問われている。海外観客の健康管理のためのもので、民間企業への開発・運営委託費は約73億円に上る。
コロナ禍で海外観客の受け入れ断念で、アプリの見直しや予算の圧縮を検討しているが、具体策は決まっていない。
開発・運営の民間委託をめぐり、入札の公示日が昨年12月28日で資料の提出期限が1月8日だったことについて、期間が短すぎるとの指摘もある。
https://www.asahi.com/articles/ASP307JK7P3RULFA02V.html gigaスクール構想ですら談合談合だからな
政府に公平を求めてはダメ
納期鬼かよ
これ業者選定しててからの表面上の入札だろ
税金に集るゴミだけ肥え太って
世界で戦える企業がどんどん堕落していった国
このアプリをインストールすれば
ワクチンも2週間隔離も無しでコロナに
感染しないっていう神アプリだろ?
73億円とか安すぎね?
電通→パソナ→電通→パソナ の中抜きキャッチボールですね
開発会社に730万で下請けのフリーランスに73万ってとこか
73億円稼げるなら俺でも正月休み返上で企画書書くわ
これただの外側作るだけだったよね?7次受けの社員が730万で作ってそう
アリバイ入札なのにあからさますぎ
これでも国民は消去法で自民なんだよな
なぜ不正をゆるすのか
トンキン様へのバラマキに文句言ってるのはカッペか??
コネ世襲利権の糞田舎ゴミ国家日本
我々は外資で働き 外資で消費し 外資で娯楽し 外国人と結婚します
ゴミ民族とゴミ国企業を我々の世代で断ちます
それが人類への貢献
お前らの好きなアメリカも変わらんぞ
アメリカ政府機関が1億5000万円使って作成したアプリ、実は10分で作れた
https://www.gizmodo.jp/2016/04/post_664412.html 朝日新聞が入手した契約書などによると、委託先を決める入札は1月14日にあった。NTTコミュニケーションズやNECなどの共同事業体だけが参加し、落札した。
内訳は、アプリ自体の開発費18億円、関係機関とのデータ連携基盤整備費14億円、多言語対応機能などの開発15億円、サポートセンターの設置費用17億円などとなっている。
短すぎるんじゃなくて、他に入札されると困るから
仕事できない時期を期限にしたとしか思えないだろ普通に考えて
限定商品の身内抜きみたいなノリで税金使わないでくれる?
内訳は、
アプリ自体の開発費18億円、
関係機関とのデータ連携基盤整備費14億円、
多言語対応機能などの開発15億円、
サポートセンターの設置費用17億円
などとなっている。
これ全部1/10で余裕で出来るだろ
すげー猫の国
どこが受注したか書けよ
担当した奴らとその会社の口座とか行動調べれば1発だろこんなの
誰も気づいてないだろうが
この期間正月休みだからな
自民党と公明党は悪質極まりない
潔癖さが消えたお役所仕事になんの価値があるんだい?
制度形骸化しててわろた
談合って公式に認められてるんだねw
肝心の外国人観光客来ないほぼ無観客ならそもそもこのアプリ自体いらねーだろこれ
予算返せ
談合中抜き天下り賄賂接待
すべて税金で賄っています
実際日本のIT技術者のレベルってどんなもんなの?
優秀な奴はいるんだろ?
開発費とかはつかっちゃったー!で逃げられるかも知れないが
関係機関とのデータ連携基盤整備費14億円
サポートセンターの設置費用17億円
百歩譲ってもこれは全額返納出来るだろ
>>73
文書は障害者雇用の職員が誤って破棄してしまって残っていないので分かりませーん 市の入札もこういうの多い
まあ出来る会社限られてるから半分名指ししてるようなもんだ
入札企業にはアプリの話が事前に漏れてたんだろうなって容易に想像できる糞っぷり
>>62
たったの1.5億かよ
やっぱジャップって異常だわ >>102
一社だけは入札できているでしょ
これは入札の体を取った談合だから 中抜きボーナスタイム来たああああああああ
ゴミンピック開催国が決まって喜んでるのはこういうゴミクズたちな
https://i.imgur.com/ynVY2r0.jpg 癒着・中抜きを前提にしてるからこんなことになるんやろな
日本の基幹産業は中抜きやからな
>>113
これ決まったの2014年くらいだっけ
あと6年間税金をゴッソリと仲間分けできる!と決まった瞬間なんだろなw
そしてコロナでプラス1年ボーナスタイムwwwwwww ワクチンパスポート導入へ 今月にアプリ公開=韓国首相 2021.04.01 10:23
【ソウル】韓国の丁世均(チョン・セギュン)首相は1日、新型コロナウイルス感染症対応を
話し合う災害安全対策本部の会議で、ワクチン接種を証明する「ワクチンパスポート」を導入
する方針を明らかにした。
丁首相は今年初めから準備に着手し、スマートフォンを通じて手軽に証明できるシステム開発を
完了したと伝えた。海外でも証明が可能で、個人情報は漏れない仕組みになっていると説明。
今月中に開発したアプリを公開する計画を示した。
ジャップ無能政府、周回遅れなんてもんじゃねえぞ
>>120
こういう錬金術があったから億万長者が増えたんだろうなあwww
なお国民には我慢とボランティアで搾取されてる模様wwww ほんと1円入札とかちゃんとやってまーす(笑)みたいのが多過ぎるよねジャップランドって
>>134
ネタでも何でもなくクソニートケンモメンのお前に全額やったほうがまだマシだと思う >>62
それはハードの供給に使われた可能性もある
ジャップランドなら全部ひっくるめて50億くらいかけてる所だぞ >>130
ここ20年ぐらいマスゴミ!マスゴミ!権力の監視(苦笑)反日工作は止めろ!とか叩き続けて弱体化させられたからね
そしてトドメに「まずは自助次に共助だ国に頼るな自己責任」とかどう見ても体制側権力側に都合良くハメられてしまったよね 政府に財界とメディアが癒着しちまうと
ホント常識では考えられない汚職が発生するよな
マジでどうすりゃいいんだろ
早く戦争始まんねかな
こいつらの慌てる顔が見てみたいわ
最終的な開発費は500マンくらいで下請けの派遣が開発からプロジェクト管理まで全部やるんでしょ?😨
これで日本人ボランティアはタダ働きさせる気なんだからなw
自民党は腐りすぎ
>>148
その通り
実際に開発する人の金は手取りで20万行かないようなやつが開発するから >>145
体制側の腐敗を暴こうとしても反日!売国!ブサヨシナチョンは日本弱体化工作は止めろ!って民衆が叫び続けた結果なんだが
自業自得の自己責任なんだよ正にw オリパラアプリを受注したのは、NTTコミュニケーションズ、日本ビジネスシステムズ、NECなど霞が関と関係の深いITゼネコンなど5社。
委託予定額は、プロジェクトを全体管理するNTTコミュニケーションズ1社で45億7600万円にのぼり、
再委託関係も含めれば25社が下請け企業に連なっている。
自民に好き勝手やらせてたらこうなるに決まってんじゃん
昔から利益誘導型の政治団体なんだから
事前に話行ってないとできない奴
癒着丸出しですやん
>>151
知ってるか?
ジャップランドではこれが普通に罷り通るんだよなあ 金かけた分まともなもん作れるならともかくゴミしか作れないからな
国として劣化し過ぎ
こういうスレには何故かブサヨブサヨチョンモメンって叩きに来る奴が何故か全然来ないだろ?
それが答え合わせだよw
年末年始ってこと考えると73億の大型案件の意思決定に僅か数日か?
絶対無理だろ、最初から業者決まってたな
短いのもそうだけど正月休みど真ん中じゃん
こんなのあるかふざけてる
>>114
こうしてニュースに晒し上げる形で宣伝しているから広告費は節約してるぞ カレンダー通りなら1/29~1/3までは普通休むし
年末年始総出で働かないと見積書出せねぇ
事前に話聞いてないと無理だろ
仕事納めから始まって1月8日で決定か
まともに考慮する時間5日もないな
よくもまあこんなエグいことまかり通るもんだわ
今後中国の冬季五輪と比較されるのわかってんのかなこいつら
10日あればワンチャンと思ったけど年末年始挟んでて草
コンパクト五輪どこいった
>>23
ボーナス200マンの連合系大企業に700オクで回すのがケインズ経済学 >>130
追及すると野党が国会を空転させてることになるからな そもそも海外から観客なんて来ないという
もう税金をかすめ取るだけしか頭にないという話
どうせアプリなんて完成しないんだろ?
リリースしてバグだらけで、オリンピック期間で
修正はされずにパラリンピックでは無視される。
こんな結末みんな予想してるわ。
>コロナ禍のなか海外観客らは隔離期間が必要となるため、来日してもすぐに観戦できない恐れがあった。内閣官房IT総合戦略室では、健康管理アプリを利用してもらうことで、隔離が不要になることをめざしていた。
コロナをばら撒くために70億
もう全ての公共事業においてこういうスキームが出来上がってるんだろうな
キックバック分が大前提で予算も組むと
形だけ公募だけど、最初から決まってたってこと?
国民舐められすぎて、不正を隠すこともしなくなったな
最近お前ら「ジャアアアアアアアアアアwwwww」って言わないな
いう気力も失せたか
入札した業者とそこが特定の政党に献金してないかちゃんと調べろよ
某大手ゲーム会社の人がこのアプリの開発と運営費込みで3億ぐらいでやれるんじゃねってコメントしてたな
年末年始かぶせてくるとかすごいな
しかも入札させないように直前に細かくルール開示した。してたんだろうな
絶対に入札させないって意志を感じる
>>1
73億円w
俺なら3億有れば必死で作るわ
多分3ヶ月で作れると思う >>1
あれれ〜そんな時期に入札なの?
バレバレ出来レースだろ? >>155
公正取引委員会や検察だけれど自民党絡みだと仕事しないからね でも消去法で自民だからな
国民が選んだ我々の代表だから仕方ない
>>1
73億円っていったら10万SDR遥かに超えるから海外の企業も入札に参加できたりすると思うけどほぼ随契なのか
外人さん怒らへんのこれ? >>213
電通とパソナ潰してくれるなら共産党に入れても良い アプリに73億て頭おかしいだろ
そりゃ是が非でも五輪やりたいわけだわ
この汚職まみれの体制を維持したがる奴が保守を自称してるのがウケる
どうせここも、積算に使った人件費がまた1日1人30万円とかなんでしょ。
1画面100万とすると7300画面あるアプリなのか
すごいな
年末年始の休みを利用して「手続きは適正」と逃げるためのアリバイ作り。
まじでヤクザ。
>>224
雑用人材と一緒にすんな
1人日100万円や😡 >>218
随契にならないように、他社が入らないように入札の体だけとっているんですよ 「入札ではNTTコミュニケーションズと日本ビジネスシステムズ、NEC、それにアルムとブレインという会社がコンソーシアムを組んで落札しました。73億円はアプリや各省庁のシステムとの連携基盤の開発・運用・保守ということになっていますが、各省庁のシステムとつなげるにはその改修が必要です。最終的な費用は73億円では収まるはずがありません」
サルにタイプライター使わせてその餌代が73億円なんだろ
もう中抜きするために政治家やってるだけだろ糞爺共
こどもなんちゃらもそうだけど
内訳は、アプリ自体の開発費18億円、関係機関とのデータ連携基盤整備費14億円、多言語対応機能などの開発15億円、サポートセンターの設置費用17億円などとなっている。
>>53
国民が許してきたからそうなった
昔のバレないように不正じゃなくて、今はもうバレてもいいから不正な時代だよ メガバンクのシステム並みの費用だが
どんな糞アプリが出てくるか楽しみだ
議員を続ける為に胡散臭い奴等に血税をつぎ込む政治家
痛いのは国民だけ
つっても下準備何から何までNTtにやらせてるんだろうし
予算の目処も立たんうちからさ
もう税金払うのアホくさいから確定申告適当に書いて赤字にするか
出来レース😡
税金に群がるゴミクズ共はブタ箱に放り込め
>>241
Youtuberとかも胡散臭いモラルの無い奴等ほど人気になって大金稼ぐし、とんでもない世の中になってきたな
国民の大半がアホだということが詐欺師達にバレてしまった 出来レースでもって入札を決めたって
拍手を送るべきメダリストは存在しないのに
真面目に一回政府を転覆させないとダメかもしれんな
全部の首をとっかえて規律から正さないともうダメ猫の国にしかならんのでは?
こんな中抜き会社ばっかり肥して、デジタル庁とか💩以下
加計学園の時もそうだが、競争入札しますよーとか政府が発信していても
アベ友が既に手を上げていたら、他の人間は普通は躊躇するだろ
金と時間を使って資料を用意しても、どうせアベ友が落札するに決まっているからな
入札期限が短い上にほとんどの企業が年末休業なんだから
事前に情報が入ってるところ以外入札できないだろ
なんていうかこの国ってなんでもありだよなあ
上級天国
何が問題って、土日祝を除いた4日間で73億円の業務の提案書を書くことを強いていることだろ
こんなん現実的不可能だけどなぜかできてる
なんでだろう
『アプリの主な機能は健康管理機能だ。入国希望者にはビザ申請時に同アプリをインストールしてもらい、来日前の14日間、アプリ上で体温を記録する。ビザ申請時に記入したパスポートナンバーや滞在中の移動計画、名前、住所、国籍などもアプリにひも付ける。
入国後も日々の体温を記入してもらい、高熱が続いた場合はアプリ側で警告するとともに関係機関への連絡とPCR検査を促す。検査で陽性反応が出た場合は、厚生労働省の「新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム」(HER-SYS、ハーシス)にアプリの情報を引き継ぐ。
ユーザーの位置情報はGPSを使ってスマートフォン内に蓄積。陽性判明後の調査に使う予定で、IT室はCOCOAとの併用も検討している。』
>>73
>「入札ではNTTコミュニケーションズと日本ビジネスシステムズ、
>NEC、それにアルムとブレインという会社がコンソーシアムを組んで落札しました。
Gotoキャンペーンで見た。これで共同企業体が、事務、調整名目で何億か抜いて
NTTコミュニケーションかNECの子会社に、全部丸投げするんでしょ? ズブズブ企業が中抜きできればオッケーなんだから目的は達成してる
非現実的な競争入札するくらいなら、随意契約する方がよっぽど健全
なにやったって許されるんだからそりゃやりたい放題やるよね
ネトウヨが言う日本人には恥の文化がある!みたいな戯れ言が笑える
モラルは後進国以下だな
>>258
国家戦略特区(選ばれた者だけに、規制を無視する特権を与える制度)の時に
京都産業大のように、空気を読まずに手を上げるやつが出てきたから、
念には念を入れて、年末年始を利用したんでしょ。 >>90
記事によると
電通「博報堂には公示するな」と圧力 上がこんなんでも普通の日本人は下見てナマポ叩きに勤しんでます
>>276
独占禁止法違反じゃないか
指名停止、資格剥奪だな 72億かかるってどんなアプリだよ
超大作ゲームでも作んの?
Gotoキャンペーン事務、持続化給付金事務なんかも
「とても一社じゃ賄いきれない巨大プロジェクトだから」という理由で
共同企業体を作って入札に参加。結果、そこでは競争が発生しない。
落札したら、仕事はどっかの子会社1社に丸投げ。
共同企業体は金を抜いて山分け。
これが官民癒着の談合じゃなくてなんなの?
どうせ現場つくころには2000万くらいで使い物ならないだろうし
>>265
入札公示してから仕様書確認して必要な企業間連携を考えて連絡取り合って73億の見積もり仕上げるとかマジでジャップ優秀すぎじゃねーの? ジャップよ
悶え苦しんで狂い、そして死ね
おまえたちにかける情などない
え、これ完全に談合よね。
談合、横流し、横領
ジャップの国技。
国会議員も県議会議員も全員死ねよ
うおおおお!
中抜き!談合!
仲間に税金横流しうめえええええwwww
カスどもから金を巻き上げて仲間の企業に流さなきゃだから消費税も上げるぞwwwww
たまたま公示と同時に動きだせたとしても
社内での稟議のための猶予は三日間だけか
そもそも何かアプリが必要なものか?
競技場で選手が試合する、観客はそれ見る、それだけだろ
そのアプリで賭博でもやるのか?
新型コロナ対応、大学入試改革、新国立競技場、
数えだしたら切りがないけど、
経済産業省官僚が仕切った官邸主導の下、
このフォーマットで金抜き放題だったんだから、
何かだけは例外なんてことあるはずがないのよね。
省庁横断、官邸直結のワクチン、デジタル庁とこども庁もどうなることやら。
国がこれだから市民も堕ちていく
善良な俺君も悪いことしたくなってきたわ
夏季五輪は儲かるって言ってたもんね
当然ですよね
世間もずっとお通夜モードだし五輪やって少しは気晴らしになればと思い始めてたが
やっぱ中止しろ
談合ってよりスポンサーが協賛費で先払いしたのを
回収してるだけでしょ
スポンサー企業
先払いして後で幾ばくか回収なので実質無料開発
オリンピック協賛してますよの広告は出せる
政府、五輪関係者
無料で開発させられる
70億も税金の無駄ー!ってのはちょっと違う
>>306
それなんだよなあ…
大人がそう思って行動してしまえば子供もそうなるわけで 消費税増税とキャッシュレス決済推進の「一石二鳥」を大義名分に
馬鹿みたいな金をつぎ込んだポイント還元事業なんてのもあったか。
100歩譲って、それでちゃんと結果が出ている、
優れた物が生まれているならまだしも、
出来上がったものが、ことごとく、費用に全く見あわないゴミという地獄。
川内博史議員
「入札の公示から提出期限まで、休みをのぞくと実質的に4日半ほどしかない」
平井卓也デジタル改革相
「本当に難易度も高い案件でもあり、結果として落札者のみが応札したということになった。
スケジュール的には異例中の異例、タイトではあるが、本件調達に関わる手続きにおいて、
関係法令に基づいたという意味では、適正であった」
会計検査院OBの星野昌季弁護士
「昨年末のコロナ感染の拡大で、海外観光客の来日自体なくなることも十分想定できたはずだ。
また、年末年始を挟んでのタイトな入札公告では業者は発注元に対する問い合わせもできず、
ほとんどの業者が入札から事実上閉め出されているのではないか。
入札などの予算執行が公正で適切だったのか検証する必要がある」
オリンピックでみんなが豊かになる
今日もチョンの嫉妬が心地よいwww
驚いてるやつ、凍土壁事業の入札案件調べてみ
おしっこちびるぞ
反省して再発防止に努めるとか口だけで
意地でも裏で暗躍しないと気が済まんのだな政府は
このアプリ、一般競争入札で開発者を募集し、NTTコミュニケーションズ社などの共同事業体が73億1,500万円で落札、
うち45億7,600万円が同社の取り分なのだが、どうも内閣官房IT戦略室との出来レースくさいのである。
なぜなら、内閣府がこのアプリの開発・運用・保守について一般競争入札を公示したのは、昨年12月28日という不自然な日であるからだ。
国民が年末年始の休みに入るときに突然、知らせを出し、しかも書類一式の提出期限が1月8日だという。10日ほどしかないではないか。
3月10日の参議院予算委員会で田島麻衣子議員(立憲)がこの点を突いた。
「別途提案書を300ページ以内にとなっているが、実際に提案した会社はどのくらいの分量を提案したのか」
総務省から内閣官房IT戦略室に出向している時澤忠審議官が答えた。「5センチくらいのファイルだったと記憶しています」
300ページ近い提案書。なるほど5センチほどの分厚さになるのだろうか。12月28日に初めて知って、たとえすぐにとりかかったとしても、
外務省、入国管理庁、税関、厚労省などいくつもの省庁がからむ新しいアプリとなると、たやすくできるものではない。
とてもじゃないが、1月8日の提出は無理だ。前もって、NTTコミュニケーションズと打ち合わせ、
提案書を準備させたうえで、一般競争入札の公示をしたと推測するほかないだろう。
https://www.mag2.com/p/news/490465
たしかに🥺 時代は空中戦に成り立つあるのに戦艦大和を作って無駄にした日本軍だけのことはある
政治家から官僚まで接待漬けでズブズブ
接待の輪に入ってない企業に勝ち目などない
しかも贈収賄バレても開き直ってお咎めなしという異常っぷり
終わりだよこの国
>>309
そういうこと言ってるから上級の無駄遣いが原因の増税でもしょうがないとか行っちゃうんだろうな >>320
事前の飲み会(接待)で決まったんやろなぁ… 9割どころか99%以上中抜きなのは
もう見なくてもわかるよ
聖火リレー出来ないと五輪中止だろ
オリンポスの神は融通が利かない
>>325
腐った行政 茶番の国会 黒を白という司法 それに全く興味を示さない国民
終わるべくして終わるねこの国 反日野党はまさかこんな下らないことを追求して
また我々の血税を無駄にしたりしないだろうな?
市民としてしっかり監視しなくては
悔しかったら天下りを受け入れろよ
献金でもいいぞ?
そしたら競争(笑)させてやるよ
ステマ野放しとか公共性のあるデマはセーフwとか
公の情報すら信頼できないこんな世の中じゃ
>>320
10日で300ページもの提案書とは優秀ですなぁ >>340
委託業務がわかってないだろ
そもそも役所はどんなアプリ作ればいいかわからないから
業者にどんなアプリ作ればいいか発注前に相談するんだぞ?
業者はこんなアプリがいいんじゃないですかと事前に提案資料を提出済み
提案資料があるからそれベースでやれば300ページは出来る 事前に打ち合わせしてない社は入ってくるなよ?っていうメッセージ
入札いうけど事前に商談して話が出来上がってから最後に儀式としてやるだけだぞ
株主総会とか国会みたいなもんだよ
非公開のところで全部話は決まっている
外国人受け入れを既に断念してるのに
外人用の感染アプリとはこれ如何に?
でも自民の支持率アップだね!
そもそも12月とかくそ忙しい時に76億分も委託されて手が空いてる会社なんか日本に存在しないんだわ
ケンモメンは社会に出たことないから談合とか言ってるが、、
お前らって知能はほんとネトウヨと変わらんよな
こういうのはみんなすぐ忘れるからね
アベノマスクも給付金もなんでもそう
お友達になって仕事貰えば人生クリアできるだけ稼げるからね
羨ましいね
アンブレア社wwwwwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:36 ID:WjTVSRa0d(2/4) AAS
/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/04/06(水)14:59 ID:CAP_USER(1) AAS
米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ
2016/4/6 13:35
外部リンク:www.nikkei.com
【ニューヨーク=高橋里奈】米製薬大手ファイザーはアイルランドの同業アラガンとの合併を
取りやめる方針を固めた。米政府が4日、海外企業とのM&A(合併・買収)による節税策への
省10
27: wwそりゃそうだアンブレア社と糞ゲイツが銭の為にばら蒔いたからなwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:37 ID:WjTVSRa0d(3/4) AAS
「悲報」
ファイザー、パナマ文書でタックスヘイブンしてたw
国際/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12) [ニュース速報+]
2:ファイザーとアイルランド企業合併 「課税逃れ」 米で高まる批判 大統領選、法人減税焦点に [無断転載禁止]©2ch.net [917992287] (18) [ニュー速(嫌儲)]
28: (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:39 ID:WjTVSRa0d(4/4) AAS
ほんとユダヤワクチンの事となると
工作員がすぐ飛んでくるな^^
指令でも出てるのかな^^ ^^
アンブレア社wwwwwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:36 ID:WjTVSRa0d(2/4) AAS
/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/04/06(水)14:59 ID:CAP_USER(1) AAS
米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ
2016/4/6 13:35
外部リンク:www.nikkei.com
【ニューヨーク=高橋里奈】米製薬大手ファイザーはアイルランドの同業アラガンとの合併を
取りやめる方針を固めた。米政府が4日、海外企業とのM&A(合併・買収)による節税策への
省10
27: wwそりゃそうだアンブレア社と糞ゲイツが銭の為にばら蒔いたからなwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:37 ID:WjTVSRa0d(3/4) AAS
「悲報」
ファイザー、パナマ文書でタックスヘイブンしてたw
国際/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12) [ニュース速報+]
2:ファイザーとアイルランド企業合併 「課税逃れ」 米で高まる批判 大統領選、法人減税焦点に [無断転載禁止]©2ch.net [917992287] (18) [ニュー速(嫌儲)]
28: (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:39 ID:WjTVSRa0d(4/4) AAS
ほんとユダヤワクチンの事となると
工作員がすぐ飛んでくるな^^
指令でも出てるのかな^^ ^^
アンブレア社wwwwwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:36 ID:WjTVSRa0d(2/4) AAS
/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/04/06(水)14:59 ID:CAP_USER(1) AAS
米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ
2016/4/6 13:35
外部リンク:www.nikkei.com
【ニューヨーク=高橋里奈】米製薬大手ファイザーはアイルランドの同業アラガンとの合併を
取りやめる方針を固めた。米政府が4日、海外企業とのM&A(合併・買収)による節税策への
省10
27: wwそりゃそうだアンブレア社と糞ゲイツが銭の為にばら蒔いたからなwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:37 ID:WjTVSRa0d(3/4) AAS
「悲報」
ファイザー、パナマ文書でタックスヘイブンしてたw
国際/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12) [ニュース速報+]
2:ファイザーとアイルランド企業合併 「課税逃れ」 米で高まる批判 大統領選、法人減税焦点に [無断転載禁止]©2ch.net [917992287] (18) [ニュー速(嫌儲)]
28: (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:39 ID:WjTVSRa0d(4/4) AAS
ほんとユダヤワクチンの事となると
工作員がすぐ飛んでくるな^^
指令でも出てるのかな^^ ^^
オリンピック競技場もそんな感じだった気が
・入札やるぞ
・業者「やった!落札したぞ」
・あ、それノーカンね
・再入札やるぞ
・落札額99%で決定
結局エスタブリッシュメントとその息子などのボンクラ関係者が中抜きを繰り返して
金を現場に回さなかったのが日本の後進国化の原因なんだな
きっと現場や経済の活性化の当事者に渡るのは額面の10分の1くらいしか回ってないんだろうなあ
こんなのすぐバレて追求されるのわかっててやってるんだろ
その上で野党も国民も誤魔化せると思ってる
本当腐り切ってるよな
安倍の8年間はまさに悪夢だ
ネトウヨ「何か問題ある?そんなことよりウルグイ問題に目を向けろよ」
>>250
詐欺師共も文明のない原始人と大差ない道徳観しか持たないのに取り繕うことすらしなくなったしな 東京オリンピックやってもいいからさあ
終わったら森本以下オリンピックに関わった連中は全員自害してくんないかな?
>入札の公示日が昨年12月28日で資料の提出期限が1月8日
年末年始じゃねえかこんなの談合以外で入札出来る企業あるわけねえだろ
あからさますぎる
>>382
入札情報を知ってる天下り先が入札するって意味ね
だから仮に他の奴が入札しても勝てない そもそも73億ってどんなアプリ作る気だったんだよ
中抜きしなければマイナンバーのシステムが出来上がるんじゃねーか?
まーた始まったよ
お友達企業が受注して下にぶん投げるんだろ
で、海外客の2週間隔離が不要になるアプリなんて非現実的な代物をそもそも発想したのは誰なんだよ
期間も短いし、12月28日とか、もう、正月休みじゃん
でも自民党しかないって言えば愚民は従うんで
まじで愚民って思ってそう
72億の案件を3日で稟議しなきゃいけないとか出来レースが酷すぎるな
こんなもん既にどこがやるか決まってる案件だろ
腐り果てた日本ではよくある
台湾のパイナップル10億円分くらい買ったらオードリーだっけかIT大臣が速攻で作ってくれんじゃね
>>393
それが狙いじゃん
事前に知ってるところ以外は絶対入札してこない 出来レースするにしてももうちょっとカモフラージュとかできんのかこいつらは
まあ指摘されても資料捨ててしらばっくれられるからバレても何でもいいんかもしれんが
>>372
ほんと馬鹿だな
役所が仕様書作れるわけないだろ?
仕様書はこのNTTなんちゃらが提案資料として出したやつをベースに大筋は変えずにそのままだよ >>1
仕事納めに始めて年明けに決まってて草
実質2 日くらいで決まってんじゃねーか 関係者家族皆殺しにしろ
自民党関係者家族はすべて例外なく皆殺しにしろ
すごい!日本の優秀さがオリンピッグでどんどん世界に広まっていく…!!!
野口五郎に73億円渡したほうが73億倍マシだったな
低評価が目に見える
もし☆2.5以上取ったら渋谷から全裸で新宿まで逆立ちして行ってやるよ
>>312
>本件調達に関わる手続きにおいて、関係法令に基づいたという意味では、適正であった」
「」付きのこの発言が、この通りのものだとすれば
わざわざ「法令に基づいたという意味では」を付けなければいけない程度に
この件は適正じゃなかったんだよ。 >>410
それだと税金をお友達企業に横流し出来ないからね >>26
そんな大事な書類そもそも残しておくわけないだろうが! 文春は電通の身内争いでしかなくなった開会式暴露合戦よりこっちも追及しろ
こっちは完全に自民党政治家の利権と繋がってるから掘って一発で葬られるやつ出てくる
こういうの本当に追求しないと、またなあなあで終わってしまう
自殺者が出ない方法はないのだろうか
>委託先を決める入札は1月14日にあった。NTTコミュニケーションズやNECなどの共同事業体だけが参加し、落札した。
いつものシステムか🤔
>>258
良いアイデアとコストパフォーマンスを競いあうのが
「競争入札」のはずなのにね😭
わーくにでは始めから出来レース…もう終わりだよこの国💢 税金がなきゃやっていけない企業ばかり
それがジャップランドなんだよ
>>1
> 開発・運営の民間委託をめぐり、入札の公示日が昨年12月28日で資料の提出期限が1月8日だったことについて、期間が短すぎるとの指摘もある。
事前に情報を漏らしていた先しか無理やん バイデンはネトウヨ自民党にワクチン供給しないんじゃないの
今回は〇〇さんの番ですねみたいな感じで決まってるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています