【悲報】東京・狛江市「医療従事者用ワクチンが今になっても一本も届かない」 河野大臣!? [455169849]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥
@I_hate_camp
やっぱりか。
「医療従事者用ワクチンが今になっても一本も届かない」(東京)
https://pbs.twimg.com/media/ExpG8xgUYAAm8Pu.jpg 日本ってまだ1%も終わってないんだろ?
この国もう終わりだよ
うちの嫁、江戸川区の総合病院の看護師だけど12日の週に入ってけるんじゃないかと今日言われたみたい。
>>45
なお今のところ接種完了まで4000日ペース 予定してたワクチンがアメリカ・イギリス・EUに不正に横取りされまくってるんだからしょうがない
文句があるなら国際司法裁判所に訴えるとか、開戦するとかしなきゃならない
欧米から危険過ぎてキャンセルされたキラーワクチンことアストラゼネカの人柱になってくれ
狛江市は東京ではない若しくは狛江市民は日本人ではないと閣議決定するから問題ないんだが
反日か?
>>98
Twitter医師団はさんざん自民党バンザイやってたんだから
死ぬまで我慢しろよ情けねえな >>99
実際のところ、医療関係者の家族まで対象を広げないと医療体制の維持はできないよね(´・ω・`) 厚労省官僚 深夜まで23人宴会
Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6389188
うーん、コロナはただの風邪!
厚生労働省を信じろ! コロナ患者受け入れてる病院なのに入って来てないからなー。
まだまだ先じゃね?
スダレハゲと自民党にまともな行政手腕を期待するほうが馬鹿
目の前で国民が死んでも責任を取ればいいというものではないと
言い放つゴミがやってんだぞ
4月までには医療従事者の接種が終わる!高齢者はその次にすぐに摂取だ!
みたいな話をしていたと思うけど、ワクチンの確保やサプライチェーンの問題で滞ってるのか?
昨日実家に帰ったら、母のワクチン接種クーポン券が届いてたけど、予約開始は4月中旬からを予定してると書いてあったが、接種開始については何も書かれていなかった
予約方法は電話かWebなんだけど、開始日にどちらもパンクするのが目見えるw
というか、単身のジジババが自分で予約できるとは思えん
クーポンだけこんな先に送って来られても、無くしたり置いた場所を忘れたりとかすんだろ
会場でも年寄りはスムーズに接種が進むとは思えない
>>105
>>109
なんだと!この野郎、今は桜がとってもキレイだよ^^ >>66
23区に近いから狛江でしょ
多摩ってイメージの大枠に稲城はあるから田舎っぽさがある >>98
ワクチン接種が最後尾なんて…ってショック受けてるけど、
擁護してりゃ自民がお友達扱いしてくれると思ってたのかこのカス >>4
狛江の読み方が分からなかったので事務局が放置した
とかかな? >>98
こういう奴らが、嘘ついてまで支持してきた政権に殺されていくまでを
見せてくれるのがコロナという神罰なのかもな。 >>57
酷い筋肉痛は殆どの人が出てるから安心しろ
先に打った家族も2日ぐらい腕を上げるのも辛かったとさ
今は普通だけど そもそもPCR検査数世界ランキング150位だった日本が
ワクチン摂取数もそれに準じるのは「あたりまえ」なんだよな
>>29
クリニックとか薬局とかは全然回ってない
聞いてみたけど九分九厘回ってない そういえばワクチン始まるよーのお知らせ親のところに来てたけど近所のかかりつけ医に驚かれたって言ってたな
>>132
検査の時にそれをいったら「国が違います」だもんねw
接種数が違っても「国が違います」で納得してほしい
https://i.imgur.com/1zfy406.jpg コロナワクチン打ったけどマジで死ぬほど腕痛くなるから気をつけろ
家族の勤務先も東京郊外の拠点病院で変わりのいない専門病棟だけだし
一般病棟は来月以降の予定で未定だよ
相当遅れてる
ワクチンが遅れてるのはポンコツ自治体のせい
自民党は良くやってる
「都道府県知事からゆっくり進めてほしいとの要望があった。そうすれば接種体制を確認でき、全市町村で準備が整えられるからだ」
コロナワクチン接種、ペース加速は5月以降の見通し−河野行革相(Bloomberg)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eb2d75e091bef0b9393f973cf687a338967b4c68
>>115
国内に既に300万回以上入ってきてるのに100万回分しか打ててないから国内配給がクソ
確保も多分無理だけど
第3波入った間違いなくEUが輸出制限かけてくるから
日本は争奪戦に負けた 相変わらずクソしょうもないTwitterパフォーマンスの手は抜かない模様
https://i.imgur.com/HnTGXt2.jpg てかさ
このワクチン効くの?なんかイスラエルでは効いてるって言ってたけど
イギリスとかアメリカ減ってんの?
pbs.twimg.com/media/ExpG8xgUYAAm8Pu.jpg
この画像のスケジュール見ればわかるんだけどワクチン接種とオリンピック期間が被る
オンリッピックは大量の医療従事者を動員する
そんでもってワクチン接種も同様に動員する
ところで今続々と変異種株による感染が拡大しつつある中全体の感染者数も増加している
一方でGOTOは6月に再開(予定)で各地で時短要請や緊急事態宣言を解除など規制を緩和しつつある
何が起きそうかアホでも予想つくわな
解散の説明に使われてたけど番組内ではもっといい感じのスケジュールの画像のフリップもあったよね >>98
散々検査すんなだのデマばら撒きまくった
因果応報とは痛快至極
おめでとう㊗ >>155
減ってないけど増えてもない
他のEU諸国が爆発してるのをみると効果は有るんだろう >>51
第四波で死者が出てワクチンの必要な数が減るから相対的に加速する >>38
懐かしいな
あれどこ行っちゃったんだろう 日本でもう数十万人に打ってると発表してるのが信じられないんだが
>>154
ポーズだけでなく何とかしてほしいわ
子の予防接種のたびに出生時の体重とか毎回書かせられる
何歳になっても出生時の情報は変わらないっつーの
>>155
E484K変異は効きが悪いはず
日本産の変異と南アフリカとブラジルの変異はそれ >>161
そうか
このぶんだと日本製とかの従来型ワクチンが来年あたりにはできてそうだから
それまでかからないように逃げるしかないかなあ うちの親父は今日2回目の接種が終わったらしい
県最大の基幹病院で当然コロナ病棟もあるから最優先で回されたんだろうけど
診療やってない所は後回しだろうな
それにしても遅すぎるが
>>149
そもそも国内に入ってきた分すらまともに打ててないというのは最悪のレベルだな
保存可能な期間どれぐらいだか忘れたけど、
下手すりゃ入ってきた分の中から廃棄がかなり出るんじゃないの? 狛江の多摩川のサイクリングロードはいつまで砂利道なんだよ
もう20年以上だぞ
>>170
おそらく三次救急もやってるであろう病院がその体たらくだと
医療従事者全員が摂取終えるのは6月いっぱいまで掛かるかも
高齢者の優先接種を4月半ばとか言ってるけど
6月〜が現実的だろ >>170
うちもコロナ対応病院だけどやっと来週2回目接種だぞ
2回目ないかと思ったわ >>102
毎日100万人に打っても3ヶ月以上かかるのに
4万人とかだからな遅いなんてもんじゃない 八王子市は今日から高齢者向けクーポンの発送開始
市内の救急隊員は誰も接種してないそうだが
埼玉県のコロナ受け入れ民間病院ではたらいてますが、まだ1回目始まってないです
国立病院と救急病院にしか出回ってない
>>52
慈恵会第三病院
調べたら慈恵医大は調布市だが、病院は狛江市という。 政府「やる」
政府「やります」
政府「やってます」
政府「やりました」
↓
結局何もしてなかったけど会食はしっかり100%やった^^
こういうの多すぎだろこの政府
感染少ない小都市ならともかく、どんな基準で分配すれば都心部の病院に
ワクチンが届かなくなるんだ?
今月中に医療従事者は接種終了で
来月から高齢者の接種を開始すると言っていたよな河野西村田村加藤スダレ
責任とれよ
いつになったら、終るんだ?あんああん?
まだファイザーのワクチン打ってないとかどこの田舎者だよ
>>154
見つけていきるだけで何も変わりません
見つけてるのも事務所スタッフです アストロゼネカ大量に入ってきてるし大丈夫でしょ。ファイザー?知らない子ですね。
漢字読めないところは日本じゃないから
低脳低学歴内閣だから許せよ
>>47
それは副次的な効果では?
重症化を防ぐって抗体の有無との関連性も定かじゃ無いやん ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています