【朗報】おぎやはぎ小木さん、娘の卒業式で圧倒的ファッションセンスを見せつけてしまう [515020545]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
やっぱり金持ちの東京生まれ東京育ちは違うね
まあるも小学生にしては背が高いなあ
高そうな靴はいてるな
これ15万くらいするやつだろ
ファッションエリートの俺が採点すると
靴下ハンカチネクタイと小物をオレンジで統一してるのにピンクのシャツはいらなかった
普通に白シャツなら満点
腹立つわ
とんねるずに媚び売ってる奴らみんな面白くないやん
おしゃれだけど金かかってんなー 「西洋のスーツがこれほど似合わねえアジア人選手権」を想定してでトップを狙ったんだろうな
靴下のオレンジが浮きすぎだろ
抑えるかシャツも合わせるか
>>39
でも実際は成金じゃなくて生まれてからずっと金持ちだぞ >>46
これをシャツかネクタイの色に合わせたらオシャレなのになぁ >>14
(´・ω・`)70年代のチャーリーズ・エンジェルに出てくるオカマの敵ボスっぽい🤔🤔🤔 >>73
これ以上伸ばしたらベルトにかかっちまうよ
HAHAHA >>23
白だと負けるから青か薄紫
小物をオレンジで統一してんのにな 娘でかくなったなぁ
ブスの嫁さんと結婚してもうそんなに経つのか
>>1
娘のモザイクに悪意を感じる
あと娘の手がババア >>65
ピンクの靴下も気持ち悪いからえんじ色がいいな 小学生のころ親が張り切ってタキシード着させられて
浮きまくって吐きそうになったわ
>>53
靴下くらいの見える量だからそこは別にいいと思う
ピンクのYシャツが邪魔ってか目がチカチカする いいんじゃない
でもやっぱり普通に目立ちたがりなんだな
こいつやたら性格悪いよな
NHKの番組で本番中にスタッフに延々文句言ってたわ
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、小木はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | 娘を映せっ! 白タイツの美脚をっ!!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| | ノ/
それなりの学校行ってるだろうから
他の奴も似たような格好なんだろう
娘ヴィヴィアンだけど知らない人から見たらAKB風に見える
めっちゃ可愛いじゃん
やっぱ芸能人一家ってすげえんだな
>>128
おぎやはぎは車趣味で番組もやってるのに何言ってんだ 田舎の貧乏人がファンションにアドバイスとか面白すぎだろ
田舎もんはもんぺと半纏でも来てどじょうすくいでもしてればいい
サプールじゃねえんだからさ
場にふさわしい格好するのがオシャレだろうが
この画像に対して成金だの下品だのやっぱケンモメンすげえわ
>>140
そら日本の底辺オブザ底辺だからな嫌儲は 小木ってハワイで働いたりアメリカ本社とやりとりしたりで普通に英語しゃべれるのに
そういう雰囲気一切出さないからかっこいいよなあ
何がダメなのか分からないマジで。
誰か解説してくれ。
日本っていつから父親が卒業式出るようになった?
違和感がすごくある
金持ちの東京生まれ東京育ち
もうこの時点で天と地くらい差がある
勝ち組だわ
悔しくてマンガ、アニメだったら血の涙が出てる
そもそもある程度の年齢になったらこういうチンドン屋みたいな色の外しをするのがNGだろ
素直にプレーンな仕立ての腕のいいテーラーに任せるだけでいい、余計なことしないのが正解
高収入かつ高身長で家族が東京の開業医とミリオン歌手の小木にマウントを取ろうとする掲示板があるらしい
多分春だからサクラでピンクシャツ着るみたいな縛りありきで組み立ててるんだろな
なんかこの辺の芸人って特別売れてなくても生き延びて金持ち面してんよね
消える奴と何が違うのか?
>>23
まあ普通に薄い青のシャツに
紺のネクタイ、紺のチーフ、靴下は見せない
が正解だろうな
遊びたければネクタイの素材で 最近の卒業式の服装はフリースタイルなのか?
丁度この間、魔族のようなファッションをした家族を見かけたばかりだ
お嬢さん!ヴィヴィアン ウエストウッドのブルーマックタータン風のスーツじゃないの!可愛い!
有名人のトーチャンと歩くだけでも恥ずかしいのに
オレンジの靴下とか娘グレるだろw
芸人っぽくてイイ!
逆に格好よく決める方が無いわ
俳優じゃないんだから
よく見たらガチのヴィヴィアンだ
これビンテージで貴重なはず
ほんまケンモファッションリーダー達の辛口チェックは参考になるわw
お前らさぞいいセンスしてるんやろなあ
娘が着てるヴィヴィアンは奥さんが19歳のときに着てたやつなんだって
チンポも隠せない主張してるし、
これはイチ、ニの、pon, pon! だわ
シャツの色がキツすぎる以外はまぁいい
芸人だからクドくしなきゃいけないのは分かるけど
>>202
いいな〜
ヴィヴィアンのビンテージのお下がりをくれる母なんて、オシャレな家庭じゃないか >>23
ピンクならピンクで襟もピンクにすべきだった
首周りでごちゃごちゃし過ぎ >>178
小木は空気読みつつ炎上しない程度の毒を吐くのが上手い
この手の芸人の飯の種はひな壇でのコメントで、
小木はそこで割と個性を出せてるから生き延びている >>7
>>125
>>138
>>191
>>200
おまえらなんでそんなのわかるんだよ… >>193
この写真で娘の何を読み取ったんだよ…
卒業式の服なんて半分大人の人形遊びみたいなもんだし 娘のコーデ可愛い
この年代ならではの華奢な感じに合ってる
TPO守った上で遊べないのは残念だよな
金持っててもこんなもんかってなるわ
>>221
お母さんのヴィヴィアン着たいつって自分で選んだんだぞ マジで5chで東京の代々金持ちで毎日洒落た服着てる芸能一家のファションを馬鹿にするってすげえよな
田舎もんが田植えしたりイオンに着ていく服と同じ感覚で評価してるんだから
娘のスーツはヴィヴィアンウエストウッドの90年代ヴィンテージ
ロキャロン社のタータンチェック生地で根強い人気の柄
フリマサイトでセットなら20万いくかも
>>226
芸能人や金持ちの子女御用達学校だからね 素足を出すのはだめ!
ズボンはダメ!
黒タイツはエロすぎ!
考え抜いた末の白タイツ
>>155
矢作は上海で働いてた
小木はオリエンタルランド→旅行代理店(ハワイ勤務)→タワレコ(アメリカ本社と交渉) だよ >>219
ヴィヴィアンのタータンはブランドロゴみたいなもんだし
3本線のジャージ着てたらadidasだってわかるようなもんだ >>235
マジか
すげえな
ブランドヴィンテージ流行ってるけどこんな子供でも買うなんてな >>227
付属の卒業式だからこんな感じも良いんじゃないかな
そのままエスカレーター式で進学だもん >>230
それなりの身分の奴らが集まる一生に一度のフォーマルな式を台無しにする愚行だと思う
あまり騒ぐと娘さんがかわいそうだから言わんけど イケメンだったらおしゃれだけど
小木だとダサく感じるな
UKロックが好きな人なら知ってる豆知識だが
マニック・ストリート・プリーチャーズのリッチーが行方不明になる前に最後に会った女が
小木の嫁のナホ
マニックスの他のメンバーとも顔なじみなので、来日すると普通にナホに挨拶する
>>225
やっぱUK物はタイトに着るのが一番似合う スレにまある大きくなったなぁって親戚のおじさんみたいのがいて笑う
>>243
母親のお古だよ
どっかのニュース記事に載ってた >>23
ピンクは娘ちゃんとペアなんかな ブラウンよりグレーの方が良いな
スカートもセットアップじゃなくグレーのプリーツにしたら可愛かった
ピンクやグレーはアイテムの絶対数が多いし 濃淡による変化も
小物なんかでつけられて よりお洒落に見えるからね
ネイビーでも良いが 無難で目立たないから 業界の人は好かないだろうな
あと式典にはやっぱり紐靴履こうな 親子とも 外なのにポケットのフラップを出してないからマナー講師に怒られるぞ
ワークマンで服買ってるケンモジジイが芸能人のファッションチェックかよw
おめーらはスーパー銭湯の話でもしてろや爺どもw
>>240
このコーデの場合だと黒より白の方が映える >>241
2人とも高卒なのに矢作は貿易会社の上海支店長にされそうだから会社辞めて
小木はオリエンタルランドに就職って昔は割と普通だったのか? >>265
親の感覚として黒はだめだろ
映えるとかじゃないの カーチャンのヴィヴィアン
ロッキンホース履いてる写真もあったな
>>268
昔は専門学校からJAXA就職とか普通にあったしなぁ もうちょっと子供を立たせるコーディネートは無かったのかとは思うな
>>265
このスーツと白タイツにあのシャツの組み合わせは合わないわ 娘が主役だからな。
あっさり目なんだろ。
まぁすぐにひょっこりはんだとバレるんだろうが。
矢作が絶対触れそうにないイジり要素だけやたら発達してる
>>281
お前んち鏡ないの?田んぼの水面にうつった顔みてみ これが文化資本って奴だよ
本人はごく普通にチョイスしてる
>>268
高卒だからって排除しちゃうと、人を雇えなくなっちゃうしなあと。 >>279
まずはテメエの服装さらしてから抜かせやジジイがw 矢作「小木はおしゃれだからイタリア製しか着ないもんな」
そもそもフォーマルなら
男は女性を引き立たせる黒だろうに
めっちゃお洒落じゃん
ここで文句言ってるこどおじより断然いい大人だわ
>>289
田植えまだやる時期じゃないんだけど
田んぼに思い馳せてるカッペのくせに、田植えの季節も知らんのな >>289
お前医者の息子だったんだな
だからつまらんないんだわ >>298
そんな心配いらねーからテメエは畑の様子でも見て来いやw 昔のヴィヴィアンっぽい
これは親が違うって言わないといけないやつ
小木は医者の息子だからコネ入社だろ
人生イージーすぎ
>>268
矢作は人ころがしの天才だし、小木は上級だからわかんないけど
二人が高卒になるのはだいたい89年だから、まだ景気が良かったころだね 15年くらい前まではすげーダサい服装と髪型だったのに
テレビで名前見るようになってから急におしゃれになった
やっぱファッションて大事だね
>>298
そうそう
お祝いの席にも葬式みたいな恰好するのがおれたちジャップのたしなみだよな >>234
東京代々の金持ちが全裸で歩いてても絶賛しそうだな 小木て圧倒的に気持ち悪いのに何故かいい男ぶってる
これぐらい性格突き抜けてないとテレビ出れないか
>>306
こどおじは女友達作るところから始めな?
まだ間に合うぞ 親が医者でコネ入社
金には困らんから道楽でお笑い芸人、舐めすぎだろコイツ
>>311
本気で言ってねえかそれw
イギリス人イタリア人フランス人にぶん殴られるぞw >>14
悪いだろ、しかもブランドとか悪趣味もいいとこ 医者の息子で高卒ってことはよっぽど駄目なんだろうな
想像よりずっと早く第四波発生しました
過去の傾向から第四波は1日2万人の感染者が出るかと
現在の数値は2週間前の数値なのを考えると今日感染した人たちが数千人規模に登ってる(2週間後に発症)
高確率で自分の健康失うことと目先の遊びたい気持ちを天秤にかけて後悔しない判断を
追記しておくと
コロナの後遺症の治療は十中八九健康保険で賄えなくなる
文字通り生きるために働き続ける人生になります
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2700万人感染し50万人死亡、死因一位はダントツでコロナです。
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・100人中24人が
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出。
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死。
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。
学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう。
非常事態宣言解除後の過ごし方
不急不要の外出はせず自宅でゆっくり過ごしましょう。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ静かに行いましょう。今年の初詣は1月初旬〜2月初旬(旧正月)までです。バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします。
q >>318
アンジャッシュ渡部のほうが上級だぞ
渡部のおじさん3人共、日本優秀の企業の社長やってるからな 人生で一度もチーフを入れたことなさそうな連中がいらついとるな
>>325
お前イオンとワークマン以外行った事ねーじゃんw >>326
兄二人も医者だから、三男はのびのびやらせてもらったんじゃねえかな 目立ちたいならタキシードに蝶ネクタイでもすりゃ良いのに
つーかなんで卒業式にベージュのすーつなんだ?黒だろ常識で考えて。100パー譲ってベージュスーツにしてもなんでピンクのシャツ合わせて靴下オレンジなんだよドギツすぎて見てらんない。ローファーで行ったのかと思いきやタッセルついてるっぽいから救いがそこしかない。
モテル為だけに読めない英字新聞を持ち歩いてただけあるな
>>170
嫁の親とか血も繋がってないし、完全に別人だろ
嫁の家族でマウント取れると思ってるのはこどおじくらいじゃないか なんか就活とかでみんなおんなじような黒系のスーツ着て同じような髪型の量産型人間が作られていく理由がこのスレ見ててわかった気がする
>>339
あのさぁ…
お前の住んでるど田舎農村の卒業式とは違うんだよ… 最近は卒業式にD級アイドルみたいなコスプレをするんだな
>>215
ほんこれ
マスクのせいで誤魔化されてるけど首周りうるさすぎだわな
こういうところに素が出ちゃうのはダサい >>346
んでジャップがーって言う二枚舌な
ホント、チンパン以下だわ 小木がメンサ会員とかwikiにのってるけどこれはガチなの?
こんな金持ちの子供なのに私立小じゃないの
私立なら制服だろ
二人とも似合ってるね
でも小木ってあんまり面白くないよね
人気の理由がよくわからん
オシャレしてます感がでてるってことは似合ってない証拠
娘の服が母親の昔の着てたやつって言ってたな
素敵やん
タイと靴下が赤なんだからシャツはピンクじゃない方がいいんじゃない
靴下とチーフを合わせているんだと思うスーツはスーツカンパニーでユニクロまでしか買ったことねえけど
愛車遍歴の動画見てると、このコンビは実家金持ちなんだろうなと得心する
>>362
せめてどこがヤバいのか言ってくれよ・・・w この二人が正面から歩いてきたら
娘の左側通るか小木の右側通るかで悩みそう
いかにも東京の小金持ちって感じだわ
多分センスも良いんだろうし周りもこんな連中で囲まれて娘も文化資本の高い環境で育つんでしょ
死ねよクソが
ファッションは正直わからんけど似合ってるしカッコいいと思う
>>337
おい鈴木宗男何やってんねん!
しれっと右端に混ざってんな!! >>346
就活のブラックスーツは思考停止だけど何も知らないガキだから仕方ない
就活は本当はネイビーかチャコールグレーが正解
おぎは良い歳した大人がファッションや世間の常識をわかってる上で
俺が俺がの場違いな服装やってるからヤバイんだよ まあこれ褒めるやつはセンスないでしょ
大学時代の感覚ずっと引きずってる時代遅れのやつかな
>>382
分かってねーのはオメーだよみっともねえなゴミが
これはカッコいいんだよボケ >>366
矢作は母子家庭だな
母親何の仕事してたのか知らんけど いい年こいてお洒落と心遣い両立できないんだもん
そりゃメンタル子供よな
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!
>1,2,3, >4,5,6,7,8, >9,10,11,12, >13,14,15, 16,17,18,19,20
>21,22,23,24,25, >26,27,28, >29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>41,42,43,44,45 , >46,47,48, >49,50,51 ,52,53,54,55, >56,57,58,59,60
>61,62,63,64,65, >66,67,68, 69,70,71,72, >73,74,75,76,77, >78,79,80
>81,82,83,84, >85,86, >87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, >98,99,100
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄.. \ ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//
おぎやはぎってどっちもヒョロガリかと思ってたけどそんなことないな
>>384
自分のかっこよさだけ求める子供じゃんw 電柱の住所表示の色が世田谷らしくない
これ本当に成城か?
スタイルはいいのにこれだけダサいのはサイズ感があってないから?
全体的にもっさりしてる
なんかこういう奴に憧れる人って居るよな
人間味の薄いサイコパス丸出しなのに
凡人がこいつの真似しても痛い奴にしかならんよ
ケンモメンの家に生まれるよりは小木の家に生まれて幸せだろうよ
というかどっちかというと森山家の血筋だから尚更な
いや、本来ならダークスーツだよ。
なぜかというと、あくまでも「自分が主役」になる祭典では無いから。
ま、芸能人だから、わざとやって、SNSに写真を挙げて、そしてこうして話題になるのが
本業だから仕方ないのだろうけど。
オシャレだな
靴がブラウンならベルトもブラウンにしたくなる
あと靴下は淡いイエローの方がより良い気がする
田舎で生まれてずっと田舎暮らしだとその内アポロキャップを被るようになる
>>402
ええっと、このスレのどこに憧れてる奴っているの?
服装は成金っぽいけどダサくないって言っているだけなんだが・・・w
むしろやたら難癖付けてる奴のが嫉妬心が溢れ出ているだろw >>300
横からいきなりどうした
田植えの時期なんて知らんよ 色拾いが上手いよ
既に出てるがシャツの色は意見が分かれるところ
>>334
サプールは3色以内が決まりだから小木のはあかんな むしろもっとダサい姿を想像してたのにガッカリするような画像提供するなよw
靴下もうちょい考えれなかったんかな?
あとはおしゃれだと思う
おまえらっていつも他人の服装にすごいエネルギー使うよね
上級国民とわかったからコイツはもう2度と見たくないし笑えんわ、テレビから消えてもらうか
>>417
葬式じゃねえんだからベージュぐらいいいやろ こんなとこですら虎の威を借る狐みたいなアホメンタリティの持ち主いて草
小木にたかるとかどんだけ自分の存在価値低いんだw
これからは上級国民はテレビにでれなくする、渡部のようにな
不快なんだよ
>>353
自称ファッション通が一番陥りやすいんだよな、「やり過ぎ感」に
これがバイカーでライダースーツにネックレスじゃらじゃらだと「趣味だから」「好きだから」で済む
けれど、これは娘の学校行事じゃん、お前の立場はホストだろと
そんな場でのやり過ぎファッションは場を弁えない、イタいオッサンでしかない 芸能人だから着れる
一般のおっさんがこんなピンクのシャツなんて無理
ほんと芸能人にのっかるくせに
芸スポあたりで叩くとかダブスタもいいとこっすねw
おぎやはぎって容姿もセンスも並以下なのに、
昔からリア充エピソードに事欠かないよな
モテる、売れる要素どこにあるんだ
>>448
大丈夫?糖質じゃないか?
芸スポに書き込んでる人間と同一人物だとか思い込まないほうがいいよ
思い込んでるなら早めに医者行ってくださいね >>451
わざわざレスするヒットマークだすなよ
無視しときゃいいだろ?w >>453
こういうこと普通に書き込む人権感覚の人間
お前はそういう人間 似合わなすぎる
ユウガオカモト見た時と同じような感覚になった
これからは日本も落ちぶれて所得も減って韓国のようになる
上級がテレビにでれる時代は終わるんだよ
娘ってブスじゃなかった?
ラジオかなんかで娘にお前はブスなんだから云々言ったって炎上してた気がする
言ったのもブスなのも嘘なのかもしらんが
>>23
攻めてないなぁ
所詮はユニクロでシンプルコーデに差し色1種類
そんなファッションで語ってそう
せいぜいファッション偏差値32ってとこだわ 20年くらい前にいろもんって番組で勤務先のハワイで何やってたのか聞かれた時の答えがピー音で笑ったわ
芸能界って衣装さんとかセンスある奴らの集団なんだから聞いたりしないのかね
>>459
嫁がブスでそれをよく弄ってるな それと合わせて森山良子もブスって言ってる それを横で聞く森山良子も強い それこそ糖質なら数あるコテたちと同じようにスルーしときゃいいのに
それすらもできなくて草
めっちゃカッコイイわ
身長高いやつはスーツ似合うわ
ダサいけど金持ってそうな感じはある
質がいいのかな
そもそもカーキ色のジャケットて時点でかなりくだけてんだよ
そこにピンクシャツでもカラー付きってなんやねん、カラーいらんのじゃい
せいぜい足してもネクタイピンぐらいやろ
娘の晴れ舞台にイキりまくったオッサンきしょい
>>468
こいつの方がおぎよりまとまってるよ、まだ引き算ができてる >>481
母親が30年前に着ていたVivienne Westwoodのセットアップらしい
それを娘がチョイスとのこと シャツはピンクで正解だろ
白だとwearにいるような量産型コーデになるよ
どのエリアか特定してしまった
高級住宅地じゃねーか
>>252
なんだよお嫁さん調べたら弁天レーベルからアルバム出してたミュージシャンだったんだな( ´・∀・`) >>490
それ俺以下の存在って認めて書いたレスかよw
それなら受け止めてやるぜ 小木は普段もオシャレだよな昔はよく青山のギャルソンとかで見かけたけど
小木とか完全に俺らより下のポンコツキモやろうで売れてたわけだからな
上級で俺らより上という立場で売れるわけないだろ
>>467
ブスではないっぽいな
ちょっと内容忘れてたわ
>なんでも小木は、妻とともに長女に対して「(お前は)あんまり可愛くない」といいつつも「性格とか明るい」「面白い」と内面を褒めるようにしているそうだ。
>相方の矢作兼によると小木の長女は可愛らしいそうだが、小木にはある危機感があるのだという。
>なんでも小木によると、長女には自身が可愛いとの自覚が芽生えているとか。しかし、父親である小木は可愛いと自覚している女性が嫌いなため、そうならないように「可愛くなはないよ」と伝えることで「予防」しているのだとか 娘の卒業式なのに自分が目立とうとするクソダサい芸能人
>>1
モザイク有りなのになんかブス臭漂ってるな、と思ったら小木の顔から可愛い子は生まれんわなと納得したw 生まれた娘がかわいくないから柔道やらせるって聞いたのに
卒業式に娘がチョイスしたのは、私が30年前に着ていたVivienne Westwoodのセットアップ。
いやこれなほが大人になってからの服だからさすがにサイズおっきいよ、と試着させたらぴったんこでびっくらこでしたが、
晴れの日のお衣装に本人もご満悦でお洋服も再び日の目を見て、
ほかのお父さんのなかで絶対浮くのにダークスーツを選ばなかったパパとの歩き姿もいい感じでした😝
>>264
お父さんの靴ならオールデンのコードバンかな( ´・∀・`) ダサいね
こいつともう片方の奴と坂上は昼の番組で先輩をクソバカにしてたから大嫌いだな
>>509
サップ系に憧れてるのかなと思うけどにしては色が多いしこれオシャレなの? ちゃんと結婚して子供つくって偉いなあ
ちょっとうらやましい
>>535
バカにされる先輩なのではってのと
そもそもこいつらはそういう視聴者が言いたい毒を平気で吐いて代弁するってことで今の場所にいるからなぁ >>459
しかし普段他人の容姿をいじる方法論を生業にしてると
イザ家族が増えた時にこんな手のかかるメソッドを用いて
一応の平安を確保しないといけなくなるのな
因果応報か( ´・∀・`) >>542
何も知らないくせになんで偉そうなの?おまえ
ジャップはホントこんなのばっかw ジャップって悲しいくらいにスタイル悪いから金かけすぎると惨めになるな🥲と思った
ちなみにタッセルローファーはアメリカだとエスタブリッシュが履く
と言われてるからペニーローファーとは立ち位置が違うみたいだね
娘さんと合わせてるのかな( ´・∀・`)
これじゃあまるで小木が白人様の写真見てファッションを猿真似したアジア猿みたいじゃん
良くも悪くもこう言うファッションを押し通すのが芸能人
まぁこんな親父は断るが
そういえばこいつって婿入りしたの?
直太郎いるから森山家にはなってないよな
全身イオン時々ユニクロ最近ワークマンに手を出した悲しきモンスターたちのファッション品評会
森山良子のカツラのcmとか自分のおばあちゃんて認識できるんかな?
オシャレでいいじゃん
娘もヴィヴィアンかぁ
金持ち親子
娘は小木似そっくりなんだよな
まあ金持ってるから人生イージーだろうけど
ポケットはフラップ無いのか?
中に折れ込んでる訳じゃ無いと思うけど個人的にはあった方が好き
あとチーフはもう少し遠慮がちの方が
でも実際かなり決まってるよね
小木はスタイル良いしセットアップが似合う
これにダメ出ししてそれにダメ出しする奴らのセンスってなんだろうな
俺みたいな素人からすりゃ別にそこまで変に見えないけど違うんだろうな
最近の卒業式はこんな仮装大会だから娘はまあ良いけど
親が式典でこれは恥ずかしいw
せめて「娘と原宿で買い物するパパ」とかならな
こういうファッションバラエティ番組でありがちな気がする
来週1歳児の入園式だけど嫁さんにスーツ着用絶対言われてメンドクセ
>>509
オシャレって普通の人が見てもオシャレって分かるのがオシャレなんだよね
誰も分からんかったらただの自己中の変人だろ ケンモメンが手に入らなかったものを全て手に入れた男
娘の変な服10万ぐらいしそう
ファッションマウントバトルになってるよなぁ
成城なんて、昨日たけしにNHKでくさされてたな
「黒澤さんが作っただけ」とかね。
お前らリクルートスーツが皆同じだって叩くのにこういうのも叩くのか
娘がお下がりのヴィヴィアン・ウエストウッドらしいからこのぐらいやらないとバランス取れないけどそれにしてもダサい
>>348
いやいや俺住んでるとこ東京だし。親が出る卒業式なんて常識あるなら黒だろ。つーかこんなチンドン屋みたいなファッションでどこ行くのよ?スーツ自体はブラウンスーツでかっこいいんだよ。そこにピンクのシャツ合わせるからチンドン屋になるんだよ。スーツのブイゾーンなんてセレクトショップのサイト見りゃいくらでもかっこよくできるのに何でこんなカッコ悪い組み合わせにするんだろって話。
>>3
これよくね? いや、娘は「残念」っぽいけどな。
(昨今の、開示請求の容易さで、このぐらいの表現にしておくがw)
というのは、森山というおばちゃんはイマイチやし(叔父のムッシュは別として)、
もし直太朗を女性顔にしたら、ちょっと四角すぎるしさ。
ましてや、オギに似たら、もう分かるよね?
>>235
池沼か
90年代でビンテージになるわけないだろ
だったら俺のビューティービーストもプレミアついてんのかな >>623
今でこそハゲ散らかりのメタボクソデブビール腹の俺だけど20年前まではそれはキッチュなユニセックスなフェミ男だったんよ
20471120とかミルクボーイとか666の服とか実家にいっぱいあんで 卒業式だしピンク使いたいけど面積は減らすってちゃんと解ってると思うけどな
直太朗に影響受けてそうなファッション
直太朗が影響受けた?
MBとかいうのよりはオシャレ楽しんでるような感じする
好きじゃないけど。
小木レベルの娘でも高い学校入れるのね?
面接とか芸人の娘だとNGの学校ありそうだけど
>>625
W<はある?メルカリで高値で取引されてるよ >>634
森山良子の孫だぞ
小木の妻と森山直太朗が通ってた学校 >>242
>>259
そのブランドに見慣れてる必要があるってことだな、俺には無理だわ >>509
ブラウンに合う色が1色もない
アズーロエマローネって知ってるかい >>645
東京生まれのお坊ちゃんで昔から高いブランドを嗜んでるからモノは良い おしゃれなのかもしれないが、日常感ないよな
その辺歩いてたら浮くだろ
かっこいいな
やっぱ金とか思っちゃうあたりが、貧乏人のひがみなんだろうけと、娘の卒業式の服にここまで良いの用意できるのは、小木は本当に娘が好きなんだろうな。
俺なんか楽天の三千円のとかで我慢させてるもん。
娘も薄々うちは豊かじゃない事分かってるから、文句一つ言わんわ。
小木は濃い目のブサイクだからこういう派手派手なスーツが似合うね
ダサかっこいい
なんか日本だとピンク大好きなオッサン多いけど
欧米だとマジでリアルにゲイだと思われるから注意な
>>651
ここまでのレスにも出てるけど
娘が今回来てるヴィヴィアンは奈歩(妻)が19歳の時に買って以来保管してあった物
衣装部屋にあるのを見てずっと目をつけてたらしい
娘が背が伸びるのが早かったせいかサイズは全く問題なかったとか
他にも森山家にはレアな時代モノの衣装がたくさん眠ってるらしい なんでカッコよく見えるんやろ
自信があるからかな?
娘のヴィヴィアン含め上級でございって感じ
下級とは一切交差することはない人生送ってるな
かっけーな なんでヴィヴィアンって思ったら森山の娘の服をおさがりか
さすが金持ち一家やね
娘はヴィヴィアンのスーツか
せっかくならブラウスも高襟で決めればいいのに
メガネ持ってるのに何故それ
色で選んだろうがPD広めがよいとおもう
なあオマエが主役なんか?
芸能人様だからいつでも自分が一番で主役張りたいよなあ?
凡骨の一般市民なんて蹴散らしてガキ共なんて蹴散らしてね
おぎやはぎって専属スタイリストいるの?
昔から小洒落てるよね
スウィンギング・ロンドン風でよろしいんじゃないかしら
>>569
わかるもわからないも、どのみち金持ちじゃん
ウチらが見かけるほど、テレビによく出られるなんて、ほんの一握りの人たちなんだし、
貧乏なわけない。しかも人力舎やし(渡部はアボンしたけど)。
そもそも森山良子の世代であれだけ売れてるとなると、ほとんどもう資産家レベルやぞ?
今とは儲けが違いすぎる。映画スターや漫才師でも今よりも数十億円違うそうだし ファッションチェックしちゃうと
シャツとソックスが同じ明度じゃないからダサい
>>334
仕事もしないで古着屋とかに入り浸ったり仲間内の家でファッションについてダラダラ語ったりしてたまに町を練り歩くだけの生活してるらしいね 何故、わざわざ目立つ格好をするのか
それが、理解力出来ない
まあ親は芸能人だしまあええんちゃう
娘はの方がやばいやろいくらブランドとはいえ
いま芸人がドヤ顔できる時代じゃないよな
政府批判すらできない弱虫たち
アーティストに対抗してたけど所詮芸人なんだと再確認したよ
なにがべしゃり集団だよ
おまえら大阪市が消えかけたのにダンマリだったよな
よしもとはシルク姐さんだけ声を上げてくれたよ
葬式に癖のあるジーンズで行っちゃうファッションリーダーだからな
https://i.imgur.com/9f2GA8n.jpg クラブハウスってこいつで始まってこいつで終わったな
>>1
まあダサいけど
炎マのためにわざとやってるでしょ でもブサイクなりに地味な服装するのと
小木みたいに突き抜けた方がいいのかどっちがいいんだろうな
>>78
母親が19の時に着てた服そのまま着ていってんやで >>704
突き抜けてダサい格好してからな
少なくとも>>1は間違いなく >>2
親父は芸能人ということでまだいいわ。
ガキの方の服はなんなんだ。 >>713
娘はアホだし薄情だし寄生体質だしゴミ
息子一択 背も高いし頭も小せえしな
女にモテるイケメンって顔立ちではないけど
>>1
オールデンのタッセルローファーのコードバンNo.8か オレンジの靴下
ピンクのシャツに赤タイ
が気になるけど結局小木が着てるから駄目なんだろう
人がよけりゃよっぽどズレてなけりゃ様になるし
小田切城とかがこんな服着てたらカッチョいいだろうな
>>1
かっけえわ
小木さん洋画好きだからマフィアっぽい >>381
俺大学で野球部だったから学ランで就活したわ
今思えばやべーな >>23
ケンモジ共が一生懸命書いてて微笑ましいなw ネクタイと合わせてのか知らんけど靴下白くしたほうが良くね?
せっかくクレリックシャツきてんだから足元にも白持ってきた方がおさまりよくなるのと思うわ
>>695
誰の葬式だろムッシュかな
つーか小木の隣りは嫁さんか?ブスって聞いてたけどブスじゃないじゃん それより娘が相当かわいいぞ😋
今は歯列矯正がマスクで隠せていいな
親父はこれでいいとしても、娘のこの折り紙みたいなのはいいのか?
>>695
ダサいけど自分なりにオシャレ楽しんでていいじゃんと思ったけど
これ見る限りただの目立ちたがりだな
ヤンキーが学ランの中に赤いシャツを着るのと同じ ピンクのシャツ=>桜の季節=卒業式で分かる
ブラウンスーツ=>式典じゃなくてハレの場と考えるなら分かる
タッセルローファー=>カジュアルに見えて意外と格が高いからわかる
オレンジのネクタイ、チーフ、靴下=>どっから出て来たてめぇ
このオレンジは隠れアルビサポがJ2落ちからようやくの躍進に浮かれちゃったなら許されるとか、
そういうレベルの唐突さ
>>2
まあまあ芸能人しかも芸人ですから
普通の格好するのも芸人としてどうなのって話しでしょ >>738
「小木は義母の歌手・森山良子がかまやつさんといとこの関係から出席。『良子さんから“普通でいいよ。ムッシュはそういう人だから”と言われた』ことから、普段着で参列した。……小木は『すごい悪いことしちゃったな。みんな、礼服みたいな感じで参加してた』『俺ら以外、みんな黒』『常識のない感じになって恥ずかしい』と平謝り」
https://www.tv-asahi.co.jp/smt/f/geinou_tokuho/hot/?id=hot_20170505_100 >>547
人に教えられると発狂されちゃう病気なのかな
頑張って治そうね >>740
ミュージシャンでもTPOな格好してるけどな
どうせ私立の面接だと紋切り型の格好と受け答えなんだろうけどな
入るまでは畏まって出るときはカッコつけるのはカッコ悪いわ >>695
これ女がやばいだろ
葬式に平服はまだ分かるけど、襟がっつり抜いて着るとか売春婦の営業やん >>219
そりゃ毎週欠かさずファッション通信見てたからな 娘のモザイク目元透けてね?
これが目だとしたら相当顔の上に目が付いてるな
>>695
葬式じゃなくてお別れ会的なやつだったらしい ピンクシャツが浮いて見えるのは
娘のピンクシャツに合わせてペア感だしてるんだよ
そんなこともわからないのかよ
小木が医者の息子なんて聞いたから調べたら歯医者じゃねーか
歯医者は医者じゃねーから
>>334
ポリコレに配慮したドリフターズじゃん
かっけえなコイツら 目立ってなんぼの職業だろ
無難過ぎるダークスーツでも際立つ美貌ならともかくこれでいいんだよ
一般人なら後ろ指もんだけどな
ここまでおしゃれな人だと同じ服着れなくなっちゃうよね
ヴィヴィアンセットアップって15万くらい?
成城のガキなら当たり前の金額なのだろうか
>>259
3枚目かわいい こんな子と付き合いたい >>259
なんかふつー
全然パンクじゃないのな今や 森山良子と二世帯住宅に住んでるってのが凄すぎ
どんな生活なんだろうか
>>778
結婚前から森山家に上がり込んで遠慮なしに過ごしてたらしい
帰宅するといつもソファで寛いでる小木がいると直太朗が愚痴ってた >>779
いい歳してこどおじしてる直太朗の方がダサいのにな >>779
まさに小木らしく図々しいなw
コイツ高校生くらいの時にキス部とか作って同級生のJKとキスしまくってたらしいからなハゲろよ小木 体型と顔のデカさダメなんだよなぁ
茶色のスーツなんか、別におかしな事してるわけじゃないくせに
すごい変
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています