【悲報】ケンモメン、「台湾チキン」を食べたことがない [637618824]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コレどう考えても表面積大きすぎてすぐ冷えて油が固まってまずくなると思うんだが
インスタ撮ってちょっとかじって捨てるからいいって感じなんだろうけど
八角効かせすぎるくらいの見かけない
八角好きなので適当日本風アレンジいらない、本場の方が美味しい
エロゲーではなぜかネタでよく出てくるな、何回も見た
士林夜市の入口にでかチキンのパチもんの店あるよね
ほんとに有名な店はもうちょい行ったとこにあるのに
>>119
俺も台湾にいるけど
まじでまんまケンモメシなんだよね >>75
むしろこのボリューム考えたら屋台飯でこの値段は良心的だな >>25
釣りだろうけどマジレス
台湾ラーメンは名古屋メシであって台湾料理じゃねえぞ このコロナの時代に食べ歩きする物とか正気の沙汰じゃない
ただ薄く広げたパサパサの胸肉?
ならコストコのロティサリーチキン食うわ
>>96
歩いて通ってるの?
俺はこの店の上に住んでる 台湾といえば下水湯
俺は自分で作るわ
お前らも「台湾省チキンの間違いだろ?」
とかツッコミを入れろよ。
常に党の方針を意識してレスをするんだ。
ほんとに薄っぺらいファッション左翼だな…
チキンの胸肉やササミ肉に切れ目を入れて軽く塩コショウしてレンジでチン
強い、強いぞ
>>165
叩いて伸ばしてる
あと味付けが中華風なんだろ >>162
下水湯は店によって当たり外れがあるからなぁ 台湾て豚肉文化だと勝手に思ってた
黒人定食とかジャップチキンこと唐揚げみたいに民度低い土人が好んで食う下卑た食い物のイメージだが
今度浅草行ったら食べてみるわ
>>1
チョンモメンは犬とか食ってる
劣等民族やぞ? 台湾モメン2人もいるのかよ
俺は香港モメンだぜ
中国本土モメンかマカオモメンはいないのか?
面積はデカイけどその実は
一枚の胸肉を切り開いて叩いてペラペラにしているから
スナック然としてて食べやすいよ
>>71
え?ひげちょう?金沢に残存してるのかよ!食べに行くわ! 台湾も韓国化してきてんのかよ
世界が韓国になるのもそう遠くはない未来なのかもな
本土には行ったことあるけど臭豆腐食べといた方が良かったかな
現地のガイドさんが屋台慣れしてないとお腹壊すからやめといた方がいいと言っていた
だから夜市は全部素通りした
中国メシはネギとかニンニクが入ったやつを選んどけば大丈夫な気がする
台湾は美味い屋台がたくさんあるのになんでわざわざこんなありふれたやつ持ってくるんだろう
揚げ鳥で戦うのはライバル多すぎて無茶だろ
鶏皮で鶏肉巻いて焼き鳥みたいに焼いたやつ
あっちにすりゃ良いのに
台湾には肉とか魚介とかもっと美味い屋台グルメ沢山あるのに
材料やすくて設備も安くて調理も簡単な
揚げ鶏を流行らせようってのがなんかなあ
中野に500円でこれの店あるけど試し食いする価値ある?
>>162
下水湯なんか家でつくらんわ
名前だけでウケ狙おうとして
アホちゃう >>202
観光地で現地民ぶるタイプとか
まさにケンモメンらしくて好感がもてるね >>1
士林で試したけど味が単調で飽きるんだよなあ >>1
台湾で食ったが、味云々の前に筋を取ってないので非常に食い辛かったわ
鶏肉の筋を気にしない人ならイケるんでね >>211
五香粉だね
それを好みのスパイス混ぜてまぶせばほぼ台湾屋台の味なるよ 台湾でしこたま食ったけどどの店も八角入ってなかった
昔台湾行った時にあったけど食い切れないから結局食わなかったな
モスチキンと思えば良い?
八角、パクチー、花椒あたりは嗅覚をやられてしまうから無理だな
1gで40円もしないやっすい胸肉を叩いて伸ばして揚ただけでしょ
300円以上は出さないかなぁ
証拠出されたらダンマリとかケンモメンらしくて好感もてるね
油たっぷりなのがいいならファミチキLチキのが旨く感じると思うわ
胸肉だし普通に飽きるんだわ
ケンモメンはやっぱりヤンニョムチキン派なんで
>>161
俺ここの店員だから毎日食ってるよ
ちな横浜中華街 ぐぐった
台湾チキンは台湾からあげ、大鶏排、ダージーパイという
鶏のむね肉を棒でたたき薄く延ばして五香粉をふって
小麦粉ではなくキャッサバの粉をまぶし油で揚げたもの
>>8
インスタにデカ盛りの写真あげて残しまくってたの男さんでしたよね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています