竹田恒泰「ベーシックインカムなんて絶対ダメ!怠ける方に誘導してどうすんだよ」 [595017606]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そういう理念のもと行動してたら大戦争に負けて
グローバル経済戦争にも負けて今の体たらくなんだが本当に池沼なんだろうな
嫌な仕事無理にやっても生産性が上がらないし
会社にいるだけ人間、いわゆる社内ニートみたいな意味不明の存在を産むじゃん
まあ、誰もやりたくないけど誰かがやらなければならないって仕事に無理やり人を就かすには
この人の言ってる事は当てはまるけど、それって現代の奴隷制なんではw
こんなこと言ってお金稼げる人ばかりじゃないんですよ
科学的な考察は一切無しに自分のイメージだけで発言しちゃうヤツ
そしれそれが社会的に真に受けられるジャップという後進国
ベーシックインカムごときの料金で怠けるやつなんて、もうすでに怠けてると思うんだよね
>>27
サービス残業という無給で働かせる会社がある時点でもう奴隷と同じ 自分は好きなことしていたいけど
他人には辛いことをさせたい奴が必死になって反対してるよな
一度も正業に就いたことの無い人間にしか醸し出せない説得力
低所得者に最低保証金を渡すアメリカとカナダとフィンランドの実験では
怠けるどころかむしろ労働意欲が高まったと出てるけど
日本の上級には不都合だから黙殺されているね
まあこいつ持つ者だからな
持たない者の苦労は分からんだろ
今の日本は過剰な供給が原因だから、怠けさせるのがむしろ正義
何度この手のことを説明させるんだよ
おまえらクソバカネトウヨが日銀に金を刷らせてるのと根本は同じ理屈やクソ虫
覚えて帰れよ、無知無能な雑魚が
国民性からして余裕と暇さえあれば消費すると思うけどな
いいねそれ皇族のベーシックインカムも廃止で
天皇にはウーバーイーツで働いてもらおう
少しでも小遣い稼ぎしようと気にさせる額じゃないとダメ、ナマポを取り上げるには代わりのものやらないと
底辺も少し資格でもとって上目指すかと言う小遣い与えた方がいい気もするしサボるやつは何してもサボると思うわ
怠けるじゃなくて今使ってる無駄の公務減らすのが前提だろ
アホかよ
少しの現金でも後ろ盾があればお金の心配がなくなる訳だから挑戦意欲は出る
じゃあ俺に仕事をさせるのか?
俺の尻拭いで仕事が増えるぞ
人を追加したら労働力プラスになると思うなよ
そもそも
国はベーシックインカムの議論なんて全くやってないし
日本でやるのは無理だぞ
米国初のベーシックインカム実験に関する結果報告書が発表、その成果は
フルタイム労働者の割合が2019年2月時点の28%から1年後には40%まで大幅に増加した
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/03/post-95775.php
お金に余裕ができるから時間かけて良い仕事探せるようになったとさ BIは確かにやるべきではないが、批判の方向性がズレてるな
今の制度だと簡単に正社員クビにできないから会社も及び腰だし
クビにされたらローン組みまくって家族支えてる人はたまったもんじゃないから
人材の流動性に弊害が出てるんじゃないの、最低限の生活保障したら役に立たない高給取りとか簡単にクビにできるでしょ
ただネトウヨ界隈で唯一原発事故を「国土を失った」とはっきり言ったのだけはマジで評価する
いまだに原発反対、段階的廃炉はブレてないし原発に対する考えは俺もまったく同じ
頭が悪いヘイトエンペラーだな
何を持って最低限度の生活とするんだよ
>>52
ほんとこれ
俺達みたいな無能を働かせようとする奴の方が社会を舐めてるよな こいつなんか勘違いしてるな
菅、竹中、アトキンソンのベーシックインカムは
導入するかわりに社会保障を無くすという方向だぞ
怠けるほうじゃないから
別に働く必要ないなら働かなくていいじゃん
竹田の大好きな安倍ちゃんだってほとんど働いてないぞ
>>1
この空欄連投BEは意図的にスレタイを捏造したりするから嫌いだわ ベーシックインカムは豊かな国でやる事であり
日本でやる事じゃない
普段、日本人は勤勉で真面目!って絶賛してるはずじゃ
無能はもう働かない方が生産性上がるぞ
例えばコンビニは無人レジで50%以上は代用できる
ていうかこいつ日本人は勤勉とかって言ってるだろ
自分が嫌いな議論ではすぐ自分の主張忘れるよな
そもそも景気よけりゃ生活保護受けたいなんて思う人いなくなるし受けてる人を羨ましいなんて声も出なくなる
BIや受けやすい受けにくいの問題じゃない
貧すればドンするって言うじゃん
お前も親のおかげなんやろ
>>52
無職こどおじは親が殺処分するしかないんだよなぁ 水平型福祉国家と考えれば妥当な政策
これは左派もネオリベも一致した不思議
ネグリ・ハートからメスイキまで同じ意見になった
>>81
ラーメン屋経営してる
左翼は経営もしたことねえだろw 秋田県のハローワークみたいな社会作ってはいけない
知ってるか?秋田県のハローワーク
興味本位で秋田県のハローワークみただけで青森も島根もどこの地方も似たようなもんだろうけど
何が楽しくて生きてるのかわからない現実に存在する地獄だよ
こんなのが元皇族なんだろ?
もういらねーよこんな奴ら
いつまで足引っ張るこんな連中ありがたがって
封建制度維持してんだよ
>>66
なんで俺がスクリプト使ってることになってんだよw コイツに憲法学やらせてる慶應ってホンマゴミやな裁判所公認のレイシストだろ
早くクビにしろよ
怠けるとかでなく
人類の最大の課題の一つが
働かずして豊かに生活し不自由なく暮らせる事だと思うんだが
>>75
普通に働いて生活保護レベルの賃金しか貰えないことが問題なのにな 日本人はもともと怠け者だったしな江戸に戻るだろうな
ベーシックインカムって審査とかしてる公務員をなくしてその給料分も一律に配ってしまえと言うことなのになんで怠けるとかって発想にしかならんのかねえ
人手不足の日本にはむしろ向いてるのに
怠ける=悪いって発想が最高にジャップ
効率よくして楽したい事や苦しい人達を助けたいと思わない自己中な奴
何一つ不自由がない裕福な家庭で育った竹田天皇「生活保護が狭き門っていうけど、だからいいんですよ。」
>>52
こいつに限らずほとんどの仕事はこうだよ
つまり生産よりそいつを働かせるための労働コストのほうが高い 右翼がBI批判するのは分かるが
自称反緊縮左翼も竹中憎しで批判してる人も多いよな
セーフティネットさえ確保すれば、BI全然良いと思うんだが
離婚してナマポで夫婦それぞれ20万円安泰
医療費もなく税金も無罪、公団も数千円。
定年になって年金貰うぐらいなら離婚してナマポで食って行った方が楽勝っていう世の中を変えろよ。
せめて現金給付ではなくフードスタンプとか後発品薬とか改正しろと
働かなくて生きていけるなら最高だろ
まさに理想郷
それの何がいけない
BIは7万ぽっちで既存の社会保障全撤廃せざるを得ないのがヤバイんだよな
社会保障維持するために金をガンガンに刷ってそれを財源とする理論あるけどインフレする危険が高い
金を刷らないなら今度は相続税100%にするくらいの思い切った増税が必要にある
>>102
皇族だったことが一度も無いのに皇族の縁者というだけで次々利権が転がり込んでくるんだから皇族パワーすごいわ >>86
右翼なんて大学受験さえまともにできこなせず、卒業後も働いたことないやつばかりじゃん
安倍とか小泉とか麻生とか小渕とか右翼世襲みんなそう ラクしていこうぜ…なにをそんなに肩肘張る必要があるんだかな
面白可笑しくハッピーにラクに生きるほうが良いじゃんか
これをボンボンが言ってるの滑稽
自分の努力で稼いでから言え
むしろ生活保護の方が貰いすぎでかつ働いたら減額されるんで怠けるやつの方が多いだろう
月に数万円貰えるだけで怠けるとか
日本人って相当バカなんですなあ
>>103
BIはネオリベ政策だからアカとウヨから嫌われがち
ちな俺は竹中さん支持 そういうのはBIだけで生活できる国にしてから言えやカス
だなぁ
ネットで小銭稼ぎしてる怠け者もダメだよなぁ
こいつみたいな
RTX3060Tiを6台買ってビットコイン掘ったら月10万円
もうこれベーシックインカムだろ
でもお金があると使っちゃう
もっとビットコイン掘らなきゃってなる
だからきっとベーシックインカムが導入されても一部の人間しか怠けないよ BI導入したら平均寿命85→60歳くらいになりそうだな
貧乏人は病気や怪我をしたらその時点で死が確定するからな
BIなんて竹中平蔵が社会保険料を会社で負担したくないから言ってるだけ
こういう奴は月数万円だけで怠けた生活とやらをずっと送ってみろって話だよな
ひと月で音を上げるだろ
>>107
働かずに7万貰えたら十分だよ
非正規は働いて月8万だから 安倍晋三みたいなクソ怠けてきた無能に「頑張った人が報われる社会に!」とか言われて支持してんだもんな
こんな御しやすい愚民いないと思うわ
軍師さま「奴隷どもは俺たち天皇一族のために身を粉にして働け!」
もうねまともな仕事が無いんよ
無理やり仕事作ってブラック化してるんだわ
BI導入時期も近い
派遣会社の社員の厚生年金保険料無くせないかなぁ
て感じだろうね
竹田の逆がだいたい真実だから凄い逆神率だよ
BIも個人的には懐疑的だけど竹田が否定してるなら
たぶん正しい構想なんだろう
>>124
非正規で働いてBI貰ったら月15万だぞ
働かずに月7万と軽く働いて月15万なら月15万の方を選ぶだろう
しかも嫌になったらすぐ辞めて別の仕事選べる 天皇制なんてベーシックインカムみたいなもんだろ
廃止しろよ
>>119
それでいい
むしろそれが幸せ
人間は後期高齢者(75以降)になったらほぼ何もできなくなるから
酸素吸って二酸化炭素吐くだけの植物と同じ
自分で飯も食うことができず無理やり胃に管つながれて家族に年金吸い取られる人生 未来に不安がないってことで柔軟な考えを促すのがBIなんだけど分かってる?
>>103
竹中BIはその引き換えに社会保障無くすってものでしょ
ちゃんと理解して言ってるのか? そもそも自民が庶民に悠々暮らせる額面をくれるわけがないんだよ
薄いベーカムの代わりにさらに庶民の権利自由を奪いに来るに決まってる
基本はいくら金を集めても満足できない守銭奴・金の亡者だからな
怠けても生きていけるようにしないと
仕事の奪い合いで人が死ぬから
会社としては折半の
厚生年金と健康保険無くしたいだろうからな
最大多数に幸福が訪れるほうが良いのは決まってるだろ!頭悪いなぁ、、、!
BIで一番得するのは若者なんだよなぁ
逆に年寄りは一番損する
>>133
これがネオリベの本心だな
俺は盲腸とか骨折ごときで人生を終えたくない なんで司法認定差別主義者の偽皇族芸人をいまだにテレビに出してるの?
こんなん呼ぶ時点でBPO案件やろ
社会全体として実際の仕事が生産性のないピンハネばかりになりつつあるから個人の自主性に任せて好きなことやってもらってた方が社会としてプラスになる時代が来る
>>144
若者もいずれ年寄りになるんだぞ?
おまえも馬鹿だな 仕事の奪い合いで新しい世代が産まれてこない
これが現実
>>144
そらそうだよ
年金の方が多いからな
BIより 竹田恒徳:731部隊関係者
竹田恆和:交通死亡事故加害者、五輪贈賄疑惑
竹田恒泰:マルチ商法の広告塔、裁判で差別主義者と認定される
https://i.imgur.com/K0fL3i1.jpg
https://i.imgur.com/vsFodst.jpg >>131
8時から18時まで働くのが軽いとは思わないから俺なら7万選ぶわ 今さえ自分さえ良ければ良いってまんまネオリベの思想じゃねーか
>>120
会社で負担するのがけっこうおかしくない? 明治天皇の玄孫とか言って人生怠けてる奴が言う言葉か
玄孫なんてもう天皇家とは赤の他人だよ
ベーシックインカムじゃなくて、労働時間削減すりゃ良いだけだ。
最低賃金と残業代も同時に大幅引き上げを行なえば資本分配も行き渡るし、時間削減によって人手が本質的に不足すれば雇用の間口は開き続ける
人手増加によって労働負担の緩和になり、賃金が保持ないし上昇すれば休暇に消費する確率も上がる
大体本人が実物生産軽視で学者なんかやってる事自体、説得力に欠ける
働き手が減ると人が集まらないので給与が上がる
この構造が死んでる日本は終わり
>>138
竹中に限らずBIってそういうものじゃなかったのか
他の社会保障はなくしてBIのみに集約するという 金が動けばそれでいいよ
俺は働くし
つか消費してくんないと俺が仕事いけないし
日本のベーシックインカムって月7マンで全保障打ち切りみたいなアホみたいなヤツだろ
>>145
長生きしてる爺さん婆さんは転倒して大腿骨頸部骨折からの寝たきりが非常に多い
なのに死ねないからそこから15年ベッド上で無理やり生かされる 生産性落ちるからダメ
生産性低いと通貨発行したらすぐインフレになる。
経営層が中抜きで怠けるからな。
立場の弱い奴から法律スレスレのほぼブラックみたいな事やらされる。
ベーシックインカムはそんなものから守る事ができる。
個人での研究や開発や芸術等を後押しすることも可能。AIや自動化も安心して推進できるようになる。
>>156
健康保険は上限撤廃して税と一本化すべきだわ
実質税金なのに逆進性だし こういう奴に限って普段日本人は勤勉!とか吠えてそうなのにな
>>156
そう言うシステムだからな
厚生年金と健保て
でどっちも維持できなくなってる
特に健保
企業がきびしくて >>144
なのでBIをやろうとすると
老人票を失って選挙に負けるから絶対やらないよ
いや、やらないのではなくやれない 合理性、効率とか抜かす癖に、縁故や精神論を支柱にしてるのがネオリベ
月3万円から始めてみれば?
やってみないと結果は分からないだろ
>>163
俺は別に老人に限った話をしてるわけじゃない
20歳でも貯金がなければ盲腸や両足の骨折した時点で死ぬ
7万じゃ医療費払えないからな >>171
でも若い奴もBI反対する奴多いよな
でも保険料高いとか言ってるし
意味がわからん 病気や怪我の社会保障は残しつつ、生活保護や年金をBIに統一すれば良い
まぁ、老人が票田なんで実際は無理ですけど
ベーシックインカム導入すれば
逆に就労率が上がるのだが
>>176
そのくらいの金額でやればいいんだよね
さすがにこれですら反対する奴はおらんやろ >>156
疑問はあるけど実質給料の底上げして貰ってるのと一緒だから
竹中にやり方を任せると給与そのまんまで会社の社会保険料負担を無くすだけになると思う
そして消費税増税 これ言うやつほど真面目に仕事してないんだよ
金のために仕方なく働くやる気のない同僚を追放できるんだぞ
やりがいと達成感、使命感を持って働く人間たちだけで仕事をできることがどれだけ幸せか知らない
資本家層が嫌がるBI
弱者は社会保障付きBIを目指せよ
怠けるとかそれは強者の言い分だからな
普通に働いてて丁度7万くらい足りないからな
7万BIでやっと普通の暮らしスタート
>>183
ベーシックインカムやったら雇用が12%増えて経済良くなったらしいね じゃあ資本家や大企業が怠けないように資本家優遇や大企業優遇辞めようぜ
月20万くらい払うならまだ分かる
もちろんインフレしたらそれに比例した分支給額を上げるのは必須
月7万案で現国家予算と同等なのに20万とか財源どうすんだって問題あるけどな
※このケースでもになったら人生終わり
でこいつはなにを生産してんの
日本30年経済衰退してますが何を評論してたんだ
衣食住が補償されてるなら意欲的に働けるよね
心に余裕できるし
>>186
老人が反対する
BIの財源は年金が主なので
何円だろうがBIやると老人の年金が減る 政策の良し悪しはおいといて、こいつが自分よりも格下には何が何でも楽させたくないという腐り果てた精神の持ち主であることはわかった
BIを一律で捉えるのがマズイのでは?
本来税金の使途は、金持ちから貧乏人への資本分配だからな
どこかで支払いと受け取りの中間0地点はあるべきなんだろうが
月6万でもいいからBIやれ
このコロナ禍で唯一値下がりしないのは家賃だけだからな
今度から俺も使うわ
簡単に受けられないことの何が問題なんですか?
簡単に受けられたら働かなくなっちゃうじゃないですか
生活保護こそ働かなくなるからな
働いて稼いだ分は保護費から引かれるとか、そりゃ働かず同額貰おうってなって働かんわ
ベーシックインカムは働けば単純に上乗せで増えるから、逆に働こうってなるし実際そうなってる
>>185
任意って何保険のこと?
だったら今のままの方が安上がりだと思うけどな
民間保険は利益を出さないといけないが、国が運営する医療保険は採算度外視できる分安い >>182
そんな魔法みたいなことができればいいけどまあ無理だろ
月7万を全員に支給するBI案で100兆円
今の国家予算と同等の額だからな >>203
BIを語ってる奴は何故か今の所得+αで語ってるけど基本は税金で回収するものだからな
BIなんてただの全自動生活保護なのに
そういう意味では今の生活保護の補足率が20%代だっけ?生活保護予算の4〜5倍あれば予算的にはBIは出来る
富裕層から取りっぱぐれなきゃだけど 実際にやってみたらBIで出来た余裕でまともな職につくようになるので給与まで上がったという
日本人に社畜が多いのは競り合いが好きだからなので皆、怠けて国が終わるなんてあり得んよ
>>198
×※このケースでもになったら人生終わり
○※このケースでもガンになったら人生終わり 老人、病気、障害には補助するべき
健康な人間には不要。
BIの実験はちらほらやってるが成功した国はまだない
>>1
さすが『維新』の吉村知事とともに、リコール(事件)を応援する竹田センセ、言うことが違うね
やっぱ天皇主権で国民は臣民なの? さすが臣民の勤勉さに寄生してきた親玉の末裔を僭称するだけあるwww
利権を守るためにサボタージュすんのも、怠けてるのと同じだよね。
PCR自動検査装置の導入阻止とか、公務員のIT化拒否とか、税金チューチューするために福島を解決しないのとかw
無駄や社会に与える悪影響はこっちのほうがはるかにデカいぞ。
>>212
アベノミクス代を直接国民に配ってたら余裕でできてたなw
年80兆円のお金はどこに消えたのか・・・ これ理解してない人が多そうだろうけど
BIの財源は主に年金
↓
年金の財源は主に保険料収入
なので、仮にBIが導入しても
「年金の保険料」が「BIの保険料」に名称が変わるだけで
現役世代が今支払ってる保険料はこれからも引き続き支払うことになるからな?
>>222
竹中がBI推ししてるあたり
タダで7万ゲット以上の損が振りかかってくるのは間違いない 搾取で成り立ってる会社が潰れるから生活保護などあってはならない
穴掘って埋めるような無駄な仕事を無理やり生み出すくらいならBIもありだと思うがな
まあ今は過渡期だから難しいけど将来的に工場の自動化や流通の自動化が進めば嫌でも考えないとダメになるんだろうが
デフレ日本は働くことより消費してもらったほうがいいだろ
>>225
BIで支給された分から税金払うならいいんじゃないの
その分生活に余裕ができるじゃん 資本家が貧乏人の怠ける余裕を金に変えて過去最高益や!って枯れた井戸の底で調子こいてたのがこの30年
手法はともかく金の無い奴に金配らないとこの構造が40年でも50年でも続くぞ
な、ネトウヨがベーシックインカムを嫌う理由ってクソみたいな精神論だろ?
ネトウヨの思考はブラック企業と同じで金の為に働くのは悪!国の為に低コスト高品質で働け!だからマジでくたばってくれ!
この平民だって竹田家だからこんなクソバカマヌケでも今まで生きてこれたんだろ?
それって実質ベーシックインカム受給者って言えね?
こいつらの言ってることの方が余程現実から離れた机上の空論なんだよなw
コイツ委員会しか居場所がないから奇抜な事言わないと消えちゃうのよ
>>236
どんなにいい仕組みでも改悪出来るだけの権力持ってる上級にかかればBI実現させても
必ず裏で国民が損する形になる 低所得者に金が入る
↓
消費が増える
↓
仕事が増える
↓
労働者が働ける
ベーカムでも何でもいいから
富の再分配をしろってことだよ
>>1
働かざる者食うべからず論か
根性論並みに明治思想だな これはまんま生活保護にあてはまるんだよ
生活保護になると働く意味がなくなるから働かなくなる
BIは働いたら働いた分だけ手元に残るからインセンティブのコントロールはこっちの方が優れてる
生活保護をもらうと働くとその分減額されるから働かなくて怠けるからベーシックインカムにするんじゃなかったの?
>>244
生活保護は医療費入れても年間3兆円
BIは月7万配ったとして年間100兆円
生活保護とBIは同列に語れる規模の話じゃない 苦労なんかしたことないボンボン中のボンボンがいうことか
天皇制廃止しろよこんな奴の親戚をなんで税金で食わせなきゃいけないんだ
つか日本全体で昔より収入減少傾向だから、ベーシックインカムで毎月使えるお金自体の底上げをしないと国内消費はじり貧で死んでくしかないわ
BIで最低限の生活が保障されれば人間だれしも活力がみなぎって社会に活気が生まれる
その点ナマポは受給ラインを確保しないといけないから自らが人間として最底辺になるのが条件
BIとナマポどちらが有益が明らかだろ
いやこれ何がいいって少子化に効果あるのよ
独身税とかほざく馬鹿いるけどあれは結婚しても経済的な理由で子ども作らない家庭もあるしゴミ案でしょ
BIは産めば産むほど金になる
ジャップの導入しようとしてる竹中式ベーシックインカムはいらない
なお自分の父親がJOC会長というナマポ職に就いていたことはスルー
>>248
それ。
コスパが悪すぎる。
それにしては小遣い程度の額になって、
本当に困ったときは役に立たない。 BI否定論者は今後どういった対策をすべきなのか真面目に教えてほしい
まさか今のままでいい訳ないし
だからBIするには財源がないんだって
全員じゃなくて平均値出してそれ以下だけに配るとか負の所得税とかくらいしないと
月7万円のBIはそれ以外の国防・医療・インフラ・社会保障全ての行政サービスをカットするのが今の竹中案だからな
>>258
その通り
BIはコスパが悪いんだよ 生活保護は受給者殆どが老人と障害者と病気で働けない人だし、怠けてるだけの人は指導入るだろうけどそんな人に今時仕事などない
BI導入したとして働かずに怠けて生きることなど到底出来ない額
生活保護があるからBIは不要だな。単純に扶養照会を無くす等して受けやすくする方に改正すれば良い。
常々思うんだけどベーシックインカムみたいに
最低限の保障があれば働かなくなるやつばっかだったら
金持ちの子供とかそういう奴ら程働かなくなるだろ
でも実際はそういう余裕ある人たちの方が精力的に
働いたりする
JOCの会長とか座ってるだけで金入ってきててやる気なかっただろうなあ…
底辺がこれ言うならまだ分かるけど、半ば不労所得みたいな上級に言われると殴りたくなるな
社会保障を全てBIに集約するタイプの場合一番困るのは結局弱者なんだが本当にそれでいいのか?
病気してもBIじゃまかないきれんぞ
BI始まると国保も年金もなくなるんだろ。
歓迎する奴は健康な奴だけだろ
政治家の接待費を全て国民のために回せばかなりの額浮くだろ
会食とかいらんだろ、会議室でほか弁でも食ってやれよ
日本人って根っからの奴隷だよな
社会保障+BI構想も普通にあるのに
まあ自民がBIに舵切ったら社会保障消えるだろうと予測するまではいいにしても、そこで諦めるのが最高に奴隷民族だわ
ナマポのがマシな低賃金で真面目に働いてもらうとか事業主の甘え
そもそも財源がないんだから無理
そんなこと出来るなら年金減額や受給年齢引き上げなんか
考えなくていいのにね
テレビ出られるような成功したヤツらはみんな反対だろ
>>273
そんな案あるなら別に反対はしないが
財源どうすんだよ
やっぱり円を刷りまくるとかか?
まあそれでハイパーインフレ起きて破綻しても資産もってる上級も道連れだから公平ではあるけどな 八代が糞ってのがよく分かった。コイツ自分よりちょっとでも下なら見下して踏みつけて上ならへっらってヘラヘラする糞やな!最低の人間や!
既にソフトウェアが人間の仕事を本格的に奪い出したし
かといって今まで通り知らんぷりで放置しとくのは鎖国してる訳でもない以上他国にさらに置いていかれるから無理
となるとAI(人工知能と呼ぶような代物じゃないのは知ってる)など先進技術の導入・開発も一応しないといけない
どっちみちBIまで行かなくとも何らかの形で生活保障する社会構造に変更しないと無理
特に高卒以下の連中とか間違いなくあぶれる奴増えるし犯罪率も跳ね上がる
下の人間に金がいかないから消費も減るし人口も減る
問題点は分かってるのに解決したくねえってんならそのまま滅びるしかないな
これは竹田言う通りだね
日本人はすぐ怠ける下等民族だから
>>277
戦争でもするわけじゃないから
ハイパーインフレは起きないだろ 日本がどうとか以前に、国際社会は黙ってても先へ進んで行くから昭和感覚で精神論とか根性論とかほざいて社会回せる時代じゃなくなってる
加えて少子化もあるからな
昭和の感覚が20代の若者含めて染みつき過ぎてんだよこの国は
前提として
上級が損することはやらないと思ったほうが良い
その前提を覆るのが唯一外圧
アメリカがBIを初めて日本もやれと命令してきたら
国が初めて真剣にBIの議論をやると思うよ
というか、それ以外の手順でBIが日本でやれるとは思えない
>>273
奴隷と言うか備える為に働かなきゃならんって遺伝子的に組み込まれてるからな(災害大国だから) BI否定論者は他に対策も挙げられないくせに批判だけは一丁前やな
>>277
過度にインフレする/すると予想されるなら相応に課税するだけでは
各政策ごとに財源を考えるのはナンセンス
国の歳出、歳入という総額があるだけ >>286
ハイパーインフレが起きないといい切れるのか?
すでに異次元の金融緩和してるのに
さらに今の予算を維持したまま月7万のBIやるとしたら国家予算2倍必要だからな てめーこそ皇室ニートみたいなもんだろ
名前や血統使わずに今の地位にはいられなかったくせに
えーっとまさかとは思うんだけどそれくらいの財源を確保できないくらい日本ってやばいの?真面目で勤勉な日本人って幻想だったの?
>>292
異次元の緩和の結果ハイパーインフレは起きましたか そもそも多少国債刷った程度でインフレなんかしないんだよね
何故って通貨の信用やマネーサプライの多寡は税率の高さを基準にして測られるから
重税国家である日本で国債刷ったところで税率があまりに高すぎて全然インフレになんかならない
なるとしたら国債刷ってインフレじゃなくて、日銀が金融市場の舵取り失敗して国債の信用が下がって売り注文浴びせられた結果日本円の通貨価値が暴落すること
その場合は通貨価値下がるから結果的にインフレみたいになるけど、この二つは経緯が全然違う
ここをわざと混同するように誘導してくるのがネトウヨ
そんな事言う前に生活保護の捕捉率上げろや
捕捉率90%以上にしたら意見聞いてやるよ
あのさ・・・生活保護みたいななまけもんは放置して言いわけ?
調子のんなよ
社畜やバイトのオマイラが糞みたいな作業させられてる間も店のオーナーは好きな事やって遊んでんだぜ。他の事業を見たりな。実質、遊んでんのと一緒だし軌道に乗ってる事業の方は年に一回しか顔も見せないだろ。
納期に必死に死ぬ気で残業しても非常勤役員始め、社長は愚か、工場長に委任してこいつら風呂入って寝てるだけ。
他人の自己実現に付き合わされてアホらしいだろ。
俺は糞SESが嫌になったから6年前に働くのをやめたよ。
こんな馬鹿をテレビで信じてんだもん
そらあ大阪は馬鹿しかいないわ
>>291
増税だけでまかなえるならそれでいいが、法人税・所得税を今の2〜3倍は上げる必要がある
竹中あたりは絶対に反対するだろうな
(消費税は上げることができないBIの意味がほとんどなくなるから) >>299
何で世の中の働き方全てがSES前提みたいな言い方になるのかが分からん
ぶっちゃけそれはお前が低学歴だからSESにしかなれないってだけだろ……
通信制の大学でも通って転職すれば良かっただけの話だよ
海外ならもっと厳しいだろ真面目な話 去年の給付金で分かっただろう
こういうのもアリだなと
>>300
正直もう大阪でも誰も見てないぞ
たかじんのバランス感覚は偉大だった。死んで辛抱の番組になって一気に糞化した BIは皆保険廃止とセットじゃなかったっけか
それなら賛成してやってもいいぞ
健康保険で搾り取られるのは本当にきついわ
>>303
いまどき中抜きやってねぇ業界なんかねぇよ。
する側、される側の二択な。学歴なぞ関係ない。お前には根本が見えていない >>279
ガイジはおまえやんよく読め、ちゃんと改善してるんだよ まるで、今は怠けていないような言い方だなw
これほど怠惰な時代も無いぞwwwwwwww
一番働いてない時代だぞ、今
>>279
これによると、受給者におけるフルタイム労働者の割合が2019年2月時点の28%から1年後には40%まで大幅に増加した一方、
非受給者でのフルタイム労働者の割合は2019年2月時点の32%から1年後には5%増の37%にとどまった。
受給者は、毎月500ドルの追加収入を得ることで、よりよい給与を求めてパートタイムの仕事からフルタイムの仕事へと転職に向けた活動が
しやすくなったり、失業中、交通費など、求職活動に必要な資金をまかなうことができ、就職につながりやすくなったとみられる。 >>277
安倍ぴょんが毎年80兆円お金流してたけど・・・
コロナで200兆円規模の財政支出を何回もしたアメリカは、世界平均を超える6%くらい成長する見込みだけど・・・
セルフ制裁と奴隷の鎖自慢の国は、成長率はどんな感じなんだろなw >>295
それは結果論に過ぎないだろ
たまたま今起きてないだけで来月急にハイパーインフレが起きないとも限らない >>302
そこまでは要らなそうだけど、相応に上げる必要はあるだろうね
当然バーターとして解雇規制や雇用保険、その他国家が法人に課してた実質的社会保障コストは免除されるべきだろうね
釣り合いの問題から >>308
それは提唱者次第
高額療養費制度は外さない方が無難だろうけどね 怠けられるだけの額配るわけねえだろ…
極貧生活ででも怠けたいってやつはもうすでに怠けとるわ
>>317
竹中は円を刷って財源にする方法は絶対に取らないだろうな
100%今ある予算を全カットしてその代わりにBIを導入する方針を絶対選ぶ
MMT的な方法で財源確保は山本太郎が総理になるくらいじゃないと無理だろ 今の年金ジジババ見てみろよ
怠けてるか?
逆に若い奴らより働いてるよなwwwwwwwwww
>>1
こいつの報酬全額取り上げて生活保護の額だけで生活させようぜ
もっと働くようになるんだろ? 天皇制廃止せよ
こいつのようなやつが旧皇室とか
終わってる
こいつほど怠けてる人間もいないだろ
生まれてこの方何一つ生産してないんだから
畑耕したり道路工事の人足でもやったらどうだ
マズローの欲求5段階説とかを見るに
人間の欲は果てしなく上を目指すから怠惰な人間もいつか働くんじゃないかな
ここまでアタマが悪いとはwwwww
さすが、■皇室芸人■www
>>333
「働く必要がある」 という前提がおかしい
もはや人手不足でも何でもないし 最低の暮らしで我慢できる奴なんてほとんどいないわけで
ちょっといい暮らしがしたいからみんな働くぞ
>>318
結果論と言えばその通りだけど
今の世界自体が結果論で出来上がってるんだから
それを語ることになんの意味があるのだろうか それあなたの感想ですよね
そういうデータあるんですか?
>>120
それな
もともと欧米では社会保障に上乗せでプラスしていってたのが
日本では新自由主義者によって社会保障の削減と効率化などという話にすり替わってる
だから欧米では急速に言わなくなっている >>337
うむ。だからこそ
■働いた分はそのまま収入にオンしてよい(BIは返さなくてよい)■
というBIのが合理的
ナマポは働いたら、停止。後からバレたら、返納しないといけない
不合理 >>318
> たまたま今起きてないだけで来月急にハイパーインフレが起きないとも限らない
■絶対■起きないよ
詳しくは、MMT(数学モデルのあるヤツ)な?
日本は前提条件(成長率g > 予想金利r0) を常に満たしているから ベージックインカムって複雑化した社会保障を簡素化しようというどちらかというと経済右派の思想なんだがな。さすが竹田さん、よくわかってらっしゃらない
>>338
だから今以上に危険な一か八か博打をやりましょうって言いたいのか?
そもそもMMTに賛成してる議員ってれいわ以外ほとんどいないから実現不可能 >>336
そっかぁ
尊厳や愛・所属欲求も現代社会じゃ労働で得る必要なくなってるからそうなのかもなぁ >>344
よく分からなんが
仮にその数式が正しいとして毎年100兆円MMTする分は計算に入ってないだろ
5年で400兆円で異次元緩和っていわれてたのに追加で倍以上のペースになる >>349
だって、
・機械化・ロボット化
・AI ← これが大きい
・(最近)テレワーク
↑
何でこういう「時代」において
↓
・「まじめに働け」
この構造が矛盾してるわけよww
必要なのはAI設計者(それもリモートで済む)くらいか??? スレタイデマ
生活保護は働くともらえなくて働かないともらえる
インセンティブ設計が狂っているから竹田の言うことは正しい
ベーシックインカムはそれが是正される
>>350
「お札を必要なだけ刷ればいい」ってのが(荒っぽい)MMT
そこが、異次元緩和論との違い
ただし、以下の前提で g > r0 を満たす必要がある
↑
野党議員とかが吠えてるMMT論はここがゴッソリ抜けてるww
期待(←変な直訳経済用語だが「国民の予測」くらの意味ね)
インフレ率が成長率より低ければいくらお札を刷っても収束する
理系の高3程度の知識があれば簡単に収束計算できる
■予測インフレ率(予測金利でもある)がマイナスとなるためには■
・めちゃくちゃ強い財務官僚
・財政タカ派にはものすごい政治力があり、
・ちょっとでもインフレになったら金融を締め上げる
・そして、預金封鎖
・新円交換によって、タンス預金も締め上げる
↑
・・・と国民が信じきっていれば(実際に↑である必要はないが、
国民の大部分が信じてればよい)、常に g > r0 が成り立つ
実際にこれ全部戦後のインフレ退治でやったこと
「あのときはエライ目にあったwww」という戦後世代が死ぬまで
はこの「予想」続く 竹田って前にサブスクは人の心を卑しくするって批判してたけど天皇ってサブスクそのものなんよな
怠ける→むしろ就労率が上がったとBI実験国から概ね好評価
BIで配られた金→ほぼ100%消費されるから経済が回る
机上の空論で絶対とかイキってないで
コロナの今こそ短期間でもいいからBI実験したらいいのにね
BIだけでとりあえず生きれる社会を成立さちゃったら困るの
割とカップルも増えるんじゃないか
若いうちから同棲もするだろうし
子供も増えるかもな
めちゃくちゃいいかもしれないベーシックインカム
底辺層って金があれば全て使うから不景気な日本でBIを導入すればビックリするくらい経済ぶん回ると思うぞ
2人分BIあれば貧困カップルでもボロアパートで生活始められるな
そこからスタートだ
怠けるからダメって理屈なら、生活保護受給者は対象外にすればいい
その方が仕事に復帰するメリットが大きくていいだろ
お金貰うのに「怠ける」とか「努力」とかいつの時代だよ
仕事を国から受注して下請けに丸投げするだけで数億〜ゲットするのが立派な仕事か?
各省庁や政治家を接待したり裏金・天下りの約束で仕事取ってくるのが努力か?
どんな仕事でどれくらい貰えば「怠けていない」んだ?
ほんとに視野の狭い老害ばかりだな
怠けるとかより年金の維持がもう無理だから責任逃れにチャイしようとしてるだけってのが情けねぇ
身の丈に合ったサービスレベルに落とそうぜ
なんて誰も言わねぇんだよなぁ
ハイパーインフレは資産もないのに金を刷るから起こる
アフリカや南米の猿じゃないと起こせない
金融緩和は金を借りやすくするだけで
ばら撒きとの区別もできないのは知障
mmtは知障中卒が喚いているだけで理論でも何でもない
底辺に金を配っても浪費であり経済効果はない
金を配って経済がよくなるなら投資である
投資が簡単ならジャップは衰退していない
働いてないやつにはやらなくていいだろ
ますます働かなくなる
一定時間以上働いてて収入が平均以下のやつがちょうど平均になるように配ればよい
働いてないやつはベーシックインカムもらうためにがんばって働け
在日の人は知らんかもしれんが苦しい生き方を選んでいくのが日本人なんだ
我慢できなくなったら自殺すればいいだけだし
ベーシックインカムごときで働かなくなるわけねえだろ
月15ならあり得るかもだが
そういえば福岡五才児餓死事件全然テレビでやらなくなったな
社会には無駄が多いことに
気づいてないのかな?
天皇もアレかもしれんな
BIの代わりに他の社会保障全廃でいいだろ
保険なんて民間に任せればいい
年金も生活保護も停止する代わりにベーシックインカム導入するんだが、、、
今まで生活保護貰うために働いてなかった奴が五万といるんだし
>385 竹中が進めてるのはそう言うBI.
一般人はほぼ民間医療保険で支給額使い切る
馬鹿か貧乏が民間医療保険入らずにお陀仏するタイプな
全員が金を持って簡単に稼げるのに働かない馬鹿は少ない
上級のために年貢を納めるのが農耕民族ニッポンだからな
また財務省から指示されたのか
筆頭ネトウヨ売国奴の竹田
試しにやってみたら
そのかわりそれ以上は完全に自助の社会にして
ベーシックインカムだけで生活できねーだろいい加減にしろ
菊の紋とか見てると妙に秋篠宮家や美智子様を叩いて
旧皇室を褒めてるけど関係者がやってるの?
金もってそうな奴らがみんな反対しててワロタwwww
つかこいつは日本有数の産まれた時点で恵まれてたパターンじゃん
無能な働き者による害がいかに凶悪かこの30年で良く分かったから
この先何百年と人が労働し続ける前提とすればな
コンピューターと機械とAI及び自動化が発展した下で代替可能であれば人が怠けても構わない
じゃあおまえらにベーシックインカム渡したら
働くようになるのか?
あ?
福祉なんて一律でいいわけない
なぜなら人の苦境はそれぞれだから
全く同じ苦境具合の人が二人といるか?
病気ケガ精神差別 それぞれ別枠で適宜福祉を決めてるんだから
ベーシックインカムなんて意味ない 無駄 いらない奴に金くれる という
無駄が増える結果にしかならない プラスは何もない
おまえらに援助はいらない
こいつがダメっていうことはやった方がいいと思うんだがこれに関しては竹中平蔵がやれって言ってるしどっちにつけばいいんだ?
>>46
マジレスすると天皇に投げ銭開放したらやばいことになるから憲法で制限してる 普通に働いてると知らないだけでどうしようもないクズが日本には多い
働きたくないだけでナマポ貰おうとしてる奴は死んだ方がマシ
>>399
まあBIって収入高いやつは税金増えるしな >>25
月額9万円の年金が出てる鬱病の知人も、足りないから何とか働こうと頑張ってる。 たかじんが居なくなってから
ホント酷い番組になったよな
辛抱がぶっ壊して、今や女子アナが司会やってるんだろ?
わかったからじゃあ年金はどうすんの?
このままだと崩壊するが
出生率あげないと何やっても無駄
アクセクさせるのは逆効果
修行でもしてるの?こういう人たちは
自分だけ辛い思いしろよ
他人を巻き込むな
>>412
じゃあ見放せばコストは掛からないって事ですね 民族がコロナである程度淘汰されて誰もいなくなるかも知れないが生き残る奴等はがんばってなw
どうせ増税で7万なんて軽く回収されるし社会保障も無くなる
歯医者にも気軽に行けなくなって歯がボロボロな人増えるんだろうな
>>1
まったく解っていないな
今のままでは国民は消費しないから現金を配るのだよ
BI制度は回り回って大企業の救済が目的 >>428
んだな
直接補助金配るより客に買ってもらう努力できるように国民に配るべきだよな 勤勉原理主義が無能な働き者を量産し生産性を極限まで下げたのがジャップランド
金のために仕方なく労働してる奴が大半な時点でもう終わりだよこの国
怠けてるってツイッターやyoutubeでくっちゃべってるだけの奴のこととかかな
竹田さんみたいに恵まれてる人は良いですけどって竹中に言われてたな
>>414
所得の再分配は必要だろう。
電通とかJASRACとかみても、
一旦システム構築するとぼろ儲けできちゃう。
政権に擦り寄るとさらに寡占化。
俺の税金も増えるのが確実だが我慢するわ そこまでいって委員会ひさしぶりにみたけどこいつらが番組で討論してもなんにもならんだろ
生活を人質にやりたくもない仕事に従事させる
これ奴隷と変わらんのじゃ?
それにこの理論なら
生まれたときにもう一生くいっぱぐれないぐらいの金持ちの存在はどうすんの?
たとえば竹田とか
>>441
あの程度の話、1年前なら居酒屋談義だったよなぁ。 逆と違うか
いやいやどうでもいい仕事させられるから持続しない
>>407
働く気になるでしょ
なんなら月15万にしかならない仕事にも求職者が殺到するようになるぞ やるとしても他所の国が完全な形で開始して、しばらく様子見てからだろうな
ベーシックインカムではなくて
シニョリッジ受益権を国民に分配したらいいのでは?
1万円札を作るのに1万円のコストはかかっていない
しかし1万円として使える
兌換紙幣ではなく不換紙幣なので担保も必要ない
つまり信用でなりたっている
この差益をシニョリッジ(通貨発行益)という
時の権力者たちはこのシニョリッジという特権が欲しくて欲しくて争奪戦を繰り広げいていた
打ち出の小槌だからね
未曾有の国難なんだから、これを国民に均等に割り当てたら良いよ
そしてどんどんお金を刷ろう
ハイパーインフレを辞さない覚悟で刷りまくろう
印刷代もったいないから仮想通貨にしよう
JPC(ステーブル) sJPC(シェア) JPB(債権) のアルゴリズミックステーブルコイン化しよう
国家や体制というのは働かないでも税金徴収できるわけだが
そこから否定するならアナーキズムだし、それは認めるならダブルスタンダードだぞ
国家や体制、それに属する人間が
何の対価もなしに税金徴収できたとしても
そのシステムを維持するための最低限の努力くらいは期待できる
もちろん税金を「政治」に浪費している一番トップが一番期待を裏切るわけだが
それでもこのシステムは破綻していない
ベーシックインカムというのはそういうタダ乗りもできる「かもしれない」方法の不公平を
少し改善するために対象を拡大するだけだ
対価無しでお金を貰うのが悪であると思うなら税金を無くす議論をしろよ
25歳以下だけ一人10万円で
25歳以上は5万円でどうだ?
4人で住めば20万円になるから大人
だけなら暮らせるだろ
少子化対策にもなるし
月5万円くらいだと逆に積極的に働くようになるらしいよ
古臭え考え方してんなあ
軍隊式教育とか崇拝してそう
>>200
チャレンジ出来るやつのが増えると思うよな じゃあ全員に農作業させろよインフラ整備でもいいが
それ以外は遊んでるに等しいだろ自分自身は違うとでも思ってるのか
金に余裕のある人間が増えるとその金を奪おうと努力する人が出てくるとは考えれんのだろうか
アメリカだと逆に就職するやつ増えたんじゃなかったっけ?
就職活動するお金もなかったから
http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1464668072/
1 名前:[sageteoff] 投稿日:2016/05/31(火) 13:14:32.15 ID:CAP_USER
竹田会長長男・恒泰氏 疑惑に反論
2016.5.29(Sun)
オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長の長男、作家・竹田恒泰氏が29日、読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。
2020年東京五輪招致を巡る“不正”疑惑についての竹田会長の説明について「まだ何も分かっていない」と白黒つけるのは時期尚早とした上で、「仮に百歩譲って意図的にお金をワイロのつもりで渡していたとしても合法。違法ではない」と発言した。
JOCは、国際オリンピック委員会(IOC)で五輪開催を決める委員の票をとりまとめる影響力があったとされる国際陸連前会長のラミン・ディアク氏の息子と関係が深いブラック・タイディングズ社とコンサルティング契約。約2億3千万円を支払った。
竹田会長は参考人で呼ばれた衆議院予算委員会で「正当業務に基づくものだった」などと主張。この日の番組では「JOCの“裏金”疑惑に関する竹田会長の説明には納得できる?できない?」のテーマで討論が繰り広げられた。
息子である竹田氏は
(1)ディアク氏が日本に投票したかどうか分からない(無記名投票のため)
(2)ディアク氏にお金が渡っているかも分からない
(3)そのお金がJOCからのお金か分からない、JOCがディアク氏に渡すよう指示したかも分からない−−などと説明した上で「まだ何も分かっていない」と反論した。
正論じゃん
働かないのに真っ当な生活できるのは
極めて不健全
みんなが遊んで暮らせるなんて天国だし良いことじゃん
バカウヨってやっぱアホだな
一時的に助ける制度であるのに生涯保護前提の制度じゃないのにな
こんな馬鹿簡単に論破出来るわ
>>30
竹田「平民じゃなくて臣民な」
ガチで言った模様 最低限奴の生活で満足できる奴そんな多くないと思うが
>>466
何を以て不健全とするのかはっきりしろよ
最低限の保障もせずにただ働け税を納めろというのは奴隷制と差異はない
元から奴隷の国だから関係ないってか? 日本人は勤勉で優秀な民族 という設定はどーすんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています