地蔵 [515020545]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
NHK仙台放送局は皆様の受信料で頑健な免震構造になっています
地震に強い家を選ぼうと思う
木造よりRCの方がいいの
福島マジでやばいだろこれ
トンッkンから逃げたほうが良さそう
>>737
俺はエヴァのネタバレが怖いからここんとこ嫌儲見てなかったわ
他にもそういう奴がいると予想 NHK地震特番の対応が早いけど
専門家からそろそろやばいって情報あったのかもな
三陸沖地震(さんりくおきじしん)は、2011年(平成23年)3月9日11時45分頃(JST)に三陸沖を
震源として発生したM7.3 (Mw7.3) の地震。
青森県から福島県の太平洋沿岸に津波注意報が発表され、大船渡で55 cmの津波を観測した。
2日後の3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震 (Mw9.0) の前震と考えられている。
うわあああああああああああああああああああ
緊急地震速報が遅かったんよ
棚のものがちょっとだけ落ちたわ
かーちゃんが植木鉢が落ちて割れて悲しんどるわ
>>781
このときの最大震度は5弱
今回の方が強いな M7.2に留まって良かったな海岸沿いの奴ははよ逃げな
>>626
太平洋側だから元々ラグいんじゃないの? ジャップへ天罰wwwwwwwwwwwwwwwwwww
宮城はgoto eatの次は避難所クラスターやろな
そういえば雨の時に地震が多いイメージ
明日危ないか
10年前は県名表示(宮城)が消えてからが本番だったね
地球「そろそろ土曜だし揺れるか」って考えると思うか?
曜日なんて関係ねえよファンタジーか
もう一度東日本大震災起きてワクワクさせてほしい
コロナニュースばかりでつまんねーからな
LINEの情報漏洩と関係してるんじゃないか
つまりアメリカ様が怒ってる
メルトダウンの定義が定かではありませんがいずれにいたしましても関係省庁及び東京電力において適切に対応をさせていただくという事であります
>>715
東京の放射線量はチェルノブイリの立入禁止区域レベルだっけ >>841
現代かポストかは忘れたけどあれも定期的に喚起してるからな 3月11日の前震の記録
三陸沖地震(さんりくおきじしん)は、2011年(平成23年)3月9日11時45分頃(JST)に三陸沖を
震源として発生したM7.3 (Mw7.3) の地震。
青森県から福島県の太平洋沿岸に津波注意報が発表され、大船渡で55 cmの津波を観測した。
2日後の3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震 (Mw9.0) の前震と考えられている。
うわああああああああああああああああああああああああ
うーまだ気持ち悪い
震源地から遠いほうが揺れの時間が長いとかのタイプなのか?
一分以上は揺れてたぞ埼玉
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。