トップページpoverty
7コメント4KB

顔認識が支持政党や性的指向まで判別…AIの発達が招きかねない恐怖とは [372470673]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d23-338R)2021/03/14(日) 09:49:56.43ID:oFm2Hu4c0?2BP(1000)

人の顔の特徴をAI(人工知能)が分析することで、性的指向や支持政党までも判別できるという米国の研究が波紋を呼んでいます。顔の特徴だけで人格を判断することは不可能というのがこれまでの標準的な見解であり、この研究に対しては「トンデモ科学」との批判も出ているようです。

一方で、顔つきや表情などから、相手についてある程度までなら推測できるという話は、(科学的な根拠はなかったものの)人と会うことを仕事にしている人の間では共通認識でもありました。これまで曖昧なままにされていた話が、AIの発展によって顕在化してしまったわけですが、これは非常にやっかいな問題といってよいでしょう。

スタンフォード大学の研究者によると、顔認識アルゴリズムを使って100万人の顔を分析したところ、分析対象者がリベラルなのか保守なのかという違いについて約7割の確率で判別できたそうです。

これはAIが多数の顔を見て学習した結果ですから、どのような理由で判断したのか明確な基準は分かりません。ただ、政治的傾向によって、カメラにまっすぐに顔を向けているかどうか、嫌悪の表情が見られるかといった部分が影響した可能性があるとのことです。

AIをビジネスに応用するという視点においては、7割の正答率というのは成績が良い部類には入りませんが、個人の性格や政治思想がある程度までなら推測できるということになると、政治的、社会的には話が変わってきます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb7bb148f6358fa1b0824c1cdaa6578e5da08d6c
実はこの研究者は、AIによる分析で性的な指向も推定できるという論文を出しています。仮にAIによって政治思想や性的指向が推測できるということになると、危険な事態をもたらす可能性があります。誰でも思い浮かぶのはやはりナチスドイツでしょう。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7de2-0ZVL)2021/03/14(日) 09:51:00.99ID:aCldmM2l0
こいつはロリコン、ネトウヨとか判断されるのか
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d205-IMun)2021/03/14(日) 09:53:47.10ID:MbtRynlF0
チー牛顔もやばい
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0688-HZAS)2021/03/14(日) 10:10:46.12ID:yRMZA6Aj0
最適なAVを提示してくれるのか
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed50-nB8v)2021/03/14(日) 10:21:37.91ID:b3FZJar00
年齢層や職業階級の差で顔つきは変わるわけなんだから
顔つきで右翼か左翼かわかるのは不思議じゃないよな

でもホモかどうかはわかんないでしょ
ホモ隠してるホモはホモとして学習されてないんだし
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オーパイ Sda2-Eg0T)2021/03/14(日) 14:26:04.31ID:IhI6Qy0MdPi
>>5
でもゲイかそうでないかがたとえばホルモンバランスの影響と仮定した場合には
顔に現れてもそんなに不自然じゃないよね
肌の張りとか軟骨の厚みとか影響するもん
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オーパイ 8660-ta4B)2021/03/14(日) 14:27:52.43ID:aiarpiaX0Pi
ほんこん せいじ 小藪 三浦マイルド ガリガリガリクソン

ピピピッ ガイジズラ・・・ジミンシジシャ ト カクニン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています