>>812
アメリカ等(以下アメリカの話に限るけど)での合法化の理由は一つじゃなくていくつもが複合している。
>>796で挙げた理由(ハードドラッグの使用率を下げる)がその一部でしかないことは認めるけど、一方で「害が無いことがわかってきたから幸福追求のために非合法化しただけの話」といえるほど単純なものでもないよ。

たとえば別の大きな理由に経済がある。これは大きく二つに分かれていて、法執行コストと税収の両面がある。
法執行コストというのは、平たく言うと、多くの州で薬物犯罪者が増えすぎて刑務所が一杯になり、訴訟手続きの行政費用が嵩んでいたこと。マリファナを合法化してしまえば薬物犯罪者は一気に減るというわけ。
税収はわかるよね。合法化した上で酒やたばこのように課税すれば税収が助かるということ。

他にもいくつか合法化論者のいう理由はあるんだけど、単純化してここまでで考えると、日本で大麻が規制され続けている理由はこう書き直した方が良さそうだ:
「日本では薬物使用が低くおさえられているため、ハードドラッグ使用を減らすために大麻を合法的に入手できるようにするという動機が発生しない。また、薬物犯罪者が刑務所の過密化や行政コストを押し上げてもいないため、
大麻使用者を犯罪者から外さなければならない理由も小さい」