麻生太郎「質問ほとんど聞いてなかったよ、正直に言って何が悪いのかね?、質問事前通告してなかったのが悪いんでしょ???」 [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16:10
麻生氏「質問、ほとんど聞いていなかった」
「いきなり急にふられてね、質問に答えて下さいって言われても、今の質問ほとんど聞いていなかったので」。参院予算委員会で麻生太郎財務相がそう答弁すると、委員会室では抗議の声と笑いが起きた。
国民民主党の浜口誠氏の質問で答えた。浜口氏は失業者や休業者への給付に使っている雇用保険特別会計の積立金がコロナ禍で減少していることを指摘。財源は企業などからの保険料なので、税金の投入も菅義偉首相に求めた。首相が「現時点において直ちに財源が枯渇する状況にはない。財政面で支障をきたさないように対応していく」と応じたため、麻生氏にも答弁を求めた流れだった。
麻生氏は、事前の質問通告がなかったと主張。「(質問を聞いていなかったと)正直に言ったら駄目なの? 正直に言って何が悪いのかね、質問通告していなかったでしょ」と重ねた。
その上で、「雇用保険財政については現時点において直ちに枯渇している状況にはないとはっきりしているんではないですか」とし、「財政面で支障をきたさない適正な財政運営を致すと、総理も重ねて答弁をされた通りで、私でもそのように考えております」と述べた。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP377TXDP35UTFK03Z.html?iref=sp_new_news_list_n >>553
細かな数値ならともかく、政府としての認識や方針のレベルやんけ この国はダメだな
こんなのがのさばってる限り持ち直すことはない
この爺が生まれてはじめてのごめんなさいを言うまで無言で殴り続けろ
>>260
いやいや、国民が選んでる風味なだけで実は国民には選べてない仕組みなんだって! 答えられる範囲で答える
答えられない部分は持ち帰って後で回答
事前通告無くても最低限これくらいはしろよ
「何が悪いのかわからない」 というネトウヨしぐさをコイツもするんだなぁ
あと事前通知()で官僚に原稿書いてもらわないと何もできないんだな、無能イキリ
なんでこれが笑えるんだろうな
選挙で選ばれた代議士が質問してるんだが
事前通告の大切さが分からない馬鹿ほど必死に叩いてる印象だよね
事前に聞いてる事しか回答できないとか学生バイトかよ
ちょっとでも違った答弁するとすげー上げ足取りするからな
マスコミが悪いんだけど
なんかそういうの含めての討論みたいなのしてほしいよな
アホのマスコミがいるからもう無理なんだろうけど
>>568
してるだろ自民的には>>519これでいいんだから
まさか1から10まで全て質問内容書いてあって
官僚からカンペ貰ってないものは答えられませんなんて言わねえよな
自民でこれ出しといて 事前通告された質問に回答するだけなら時給800円くらいのアルバイトで充分だろ
俺は楽しいよ
右翼にはもっと日本を破壊してほしいw
みんな馬鹿だねw
アナーキストの俺は今の無政府状態がベストだ
もっと荒れろ馬鹿国家
>>562
それを改善できてないのならやはり国民の自己責任 >>575
お前は元々ただのクソニートだろ
なにがアナーキストだ >>529
まともに調査してるか怪しいもんだがな
不治3kがバレたのは氷山の一角 >>582
ゴノレゴ時代まで戻っても
今の自民よりマシだから >>572
反日野党の質問なんか答える必要はない
国会ひらいてるだけありがたいとおもえ
本当は内閣だけでいいくらいだぞ >>21
比例選がある限り落としても復活する
比例選をぶっ壊せ 「今まで何をやってたんだ?」
「注視もしてなかったwww」
>>587
ボケ爺をカルト爺が擁護する地獄絵図だなw SP500を買い増そう、と思うニュースばっかりだな
連日連夜
会社で考えたらめちゃくちゃ非難されることだけどな。
詳細は回答できなくても概要だけでも答えろよ
でも次の選挙でも自民公明で過半数だし問題ないよね
国民はこのような事は気にしない
これに関しては麻生氏のゆう通りだね
事前通告無しとか狂気の沙汰かよ
そうやって不意打ちして失言狙ってネチネチ虐めるような事ばっかするから民主は嫌われるんだ
恥を知れ痴れ者が
事前に伝えてないと何も返せない無能ですと墓穴を掘ったわけね
まー、事前に伝えても官僚たちが答えってかカンペを作って其れを読むだけなんだよねwww
福岡県民はこんな奴を代議士に選出して恥ずかしく無いのか?
そりゃ読み上げるための紙がないのに何言えばいいのかわかるわけないだろ
>>21
こいつらみたいな中枢に巣食ってる奴を国民が票で干渉できる時ってあんの? >>599
与党の質疑の方がヨイショしまくりで気持ち悪いよ独裁国家みたいで >>555
総理に質問してて突然「麻生大臣はどう思う?」って話を振られたから「質問内容を殆ど聞いてなかった」って答えた
その上で「総理の答弁の通りで自分もそう思う」と答えてるから問題はないな 答えたことがそのまま政府としての決定になり公文章としても残るから
適当に答えるわけにはいかないんだよ
だからわざわざ通告させてるわけで
野党のパフォーマンスのために、答弁に詰まる様子を撮る場ではないんだ
>>607
菅の息子件は問い詰めて良いと思うけどな
昨日も利害関係者かどうかで齟齬が起きてたし まぁ通告してても速記止めちゃう面子だから野党が気を使ってあげないと審議が成り立たないからな
事前通告禁止したらいいんじゃね
時間かかるからだろうけどそこまでテレビサイズにしなくていいだろ
演劇じゃん今の中継
議論をしろと
結局さぁ、そうやってスムーズさを求めて本質のない演劇の役者を政治家としてるからジャップランドなんだろ
裁判でも準備書面とかの事前通告に相当する手続きがあるからね
充実した議論をするためには必須なんだよ。事前通告は
事前通告をしないってことは、大臣や官僚が答弁に詰まるシーンをテレビに撮らせることを主目的として国会の質問を利用してるってことだよね。
そんな奴らが国会議員としてふさわしいと思うか?
「アンチ民主主義」そのものだと思うけどね
共産党の山添拓とかもこれやってるみたいだけど
共産党信者はどう思うよ?
>>613
山添の質問は、
通告通りの質問した上で説明の矛盾点や説明不足の点についてつっこんでいるのでいいんじゃねえの
君が言うように「回答者に事前に完全な資料を用意させる」のは、
質問者が政府側の答弁を完全に予想しきった上で、政府側が誠実に対応するという二重の関門をクリアしないと無理
どちらも現実的ではないわな
山添も「政府側がツッコミどころのない誠実で完璧な答弁を行なってくれる」なら、それに越したことはないわけでな
まあ大体の場合、政府が質問とずれてる回答して延々時間潰すケースが多いわけだけど 原稿読むだけの政治家はもう機械音声にでも置き代えろ
>>615
文書の確認だったよ
あんなの事前通告しないと無理に決まってるじゃん 国民民主党のこいつにしろ山添拓にしろ「アンチ民主主義」をやる奴は本当に嫌い
通告無いと内容によっては答えられないのは分かるけどこの爺の言い方はおかしいやろ
バカでも分かる話でも通告無いと答えん気か?
日本有数のボンボンなのになんで毎回無頼漢ぶってイキれるんだろうこの人
>>611
テレビ云々とかそう言う短絡的な話じゃないんだが
ほんと質問通告制の意味を分かってない馬鹿が多くて頭痛いな >>613
つまり野党時代の自民は最悪だったと言いたいんだな >>619
野党時代の自民党もアンチ民主主義に入れないと卑怯だぞwww いつも身内でしか話してないからうまく回すための言葉を知らないんだね
これが日本て国の正体です
>>625
自民の大臣が無能だから質問の事前通告が必要だということだろ そら麻生にアドリブさせたらネタになるわな
国会でそんな事するのは国益損ねるしまともに対応しない麻生が正しい。何が目的かしらんが質問した議員は甘過ぎる
ほんと態度悪いなこいつ
安倍ちゃんなら「だ、だってこれに書いてないじゃありませんか」って笑わせてくれるのに
カンペないと答弁できないだろ
何歳だと思ってんだよ
>>623
殴り合いの喧嘩はした事なさそうだよな。 ???「即興で答弁できないとか大臣やってて恥ずかしくないんですか?w」
官僚が書いた原稿に政治家が変なアドリブ入れて整合性取れないパターン
>>632
質問に答えられない無能ガイジ自民党が国益損ねてんだろ 麻生太郎を吊せ!
麻生太郎の頸を撥ねろ!
麻生太郎を木っ端微塵に粉砕しろ!
こんなのが国の舵取りしてるんだから戦慄するしかないw
若手もいつまでもこんなのが上に居座ってたら鬱陶しいやろ?
引き摺り下ろせよ
>>519
自分たちがやられて嫌だったから同じことをやる
ジャップ丸出しだなw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています